Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(363kview/4272res) Chat Gratis Ayer 23:17
2. 保育園(89view/3res) Aprender Ayer 22:36
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(86view/4res) Pregunta Ayer 21:28
4. ウッサムッ(102kview/494res) Chat Gratis Ayer 20:27
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(305view/1res) Pregunta Ayer 13:20
6. 独り言Plus(108kview/3028res) Chat Gratis 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(346kview/692res) Chat Gratis 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) Preocupaciones / Consulta 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) Preocupaciones / Consulta 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) Deportes 2024/05/26 09:37
Tema

Windows コンピュータの日本語変換トラブル

Chat Gratis
#1
  • 倍金萬
  • Correo
  • 2020/09/01 17:43

Windows コンピュータで日本語変換トラブルが発生しているようです。皆さんの Windows コンピュータでは問題が起きていませんか。

私の Windows デスクトップは3週間前に新しいものに代えたのですが、それ以来特に Chrome のブラウザーで日本語変換がうまく機能していませんでした。MS のブラウザー Edge や NotePad では問題が起きないのです。

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1274234.html

#83
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/10/26 (Mon) 20:00
  • Informe

↑ 黙ってるからあんた書き込んであげれば。
書き込めないから
分からないなら黙っていればいいのにね。としか書き込めない。

さあ書き込んであげなよ。

#84
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/10/26 (Mon) 20:04
  • Informe

マックではsystem preferenceにキーボード設定がある。
メニューバーにフォントのマークが出ているので
開いてキーボード設定、日本語preferenceを開いて設定してみれば。

#85
  • バイきん
  • 2020/10/26 (Mon) 23:16
  • Informe

↑マックは使っていないし買い替えるつもりもありません。何回も言わせないでよ。てか、あなたバカですか?

#86
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/10/27 (Tue) 07:47
  • Informe

↑ ウインドウズでキーボード設定のsystem preferenceがあれば
開いてチェックしてみたら、と言ってるの。

何を何回も言わせてんの、あなたバカですか?

#87
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/10/27 (Tue) 19:30
  • Informe

Spectrumの広告が毎日のようにハガキ、封筒で送られてくる。
今日きた封筒の中のレターヘッドには広告で$29.99で24ヶ月間利用できる。

この際一度キャンセルして翌日に新規で$29.99で24ヶ月間申し込んでみては。
1日我慢すれば2年間$29.99で利用できる。

#88
  • fine print
  • 2020/10/27 (Tue) 20:10
  • Informe

>この際一度キャンセルして翌日に新規で$29.99で24ヶ月間申し込んでみては。
1日我慢すれば2年間$29.99で利用できる。

企業もバカじゃないから既存の顧客がサービスをキャンセルした場合は一年間とか一定期間過ぎないと新規顧客向けのプロモーションは使えないといった条件つけてたりするのでちゃんと条件調べた方がよいよ。

#89
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/10/27 (Tue) 20:27
  • Informe

チラシにはNO contractが書かれている。

#90
  • 倍金萬
  • 2020/10/29 (Thu) 09:45
  • Informe

>↑マックは使っていないし買い替えるつもりもありません。何回も言わせないでよ。てか、あなたバカですか?

いや、マックの話しは常に興味があります。どんどん書き込んでください。



>この際一度キャンセルして翌日に新規で$29.99で24ヶ月間申し込んでみては

それをやっても、新たに申し込もうとこちらの住所を言うと「あなたの住所ではできません」と断られます。

#91
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/10/29 (Thu) 18:20
  • Informe

ウインドウズにはキーボードのpreferennceはありますか。

#92
  • 倍金萬
  • 2020/10/30 (Fri) 08:56
  • Informe



何を称してあるいは何と比較して Preference なのか分かりませんが、基本メーカーによるキーの種類や配置の違いはありません。強いて言えば同じメーカーでも値段が張るほどゴテゴテ余計なファンクションのキーが増えます。

今まで Logitech の下から二番目のを使っていましたが今回それが壊れて20ドルの一番安いものにしました。配置の違いはないと言いましたが、今回のは頻繁に使う「END」キーが別なところに動いていて、ローマ字入力で日本語変換をしたが文章の途中で間違いを発見しそこを直して「END」キーで文章の最後に行くのですが、そのキーの位置が違い右小指が一瞬迷ってしまいます。

そんなところですか、あぁ、単独の Calculater キーも頻繁に使うのですが今のは前のその位置にないので最初は安いから省かれたと思っていたらとんでもないところに移動していました。それやこれやで前のと同じ35ドルの方を買えばよかったと後悔しています。

#93
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/10/30 (Fri) 09:55
  • Informe

マックにはキーボード、モニター、マウス、サウンド、ドック、トラックパッドなどいろいろ初期設定で変更できます。


ドックは付属のアイコンを上下左右に設定でき使わない時は隠すこともできてモニターを広く使えます。
Calculaterのアイコンもドックに入れておけば
いつでもポインタを隠しているドックに持っていき
Calculaterのアイコンをクリックするだけで呼び出すこともできます。

#94
  • 倍金萬
  • 2020/10/31 (Sat) 11:05
  • Informe

ドックの機能は非常に便利そうですね。それもこれも初めて使うコンピュータがマックならではのことでしょう。

私の場合 Windows が出てくるかなり前の白黒のモニターに同じ大きさの「文字」しか表示しない1980年代の DOS だけで動くIBM Personal Computer (PC) コンパチ機から始めたのでスクリーンでの動きはすべてキーボードのキーとその組み合わせで覚えました。

例えばコピーは Ctrl + C、ペーストは Ctrl + V とか。Windows になりマウスと言う道具が画期的でした。まぁすべての UI がマックからきているのですが。

#95
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/10/31 (Sat) 19:41
  • Informe

コピーはCtrl + C、ペーストは Ctrl + Vは今でもマックで使っています。

また文字の大きさの変更はCtrl + +(プラス)、 
小さくするのもCtrl + ー(マイナス)をタイプするだけで
自分の読みやすいサイズ比変更できます。

#96
  • 倍金萬
  • 2020/11/01 (Sun) 08:21
  • Informe

ほぉ、マックにも同じようなキーの組み合わせによる操作があるんですね。

マックは異次元の世界なので何ぁんにも知らないです。

#97
  • 倍金萬
  • 2020/11/02 (Mon) 09:52
  • Informe

>また文字の大きさの変更はCtrl + +(プラス)、 

>小さくするのもCtrl + ー(マイナス)をタイプするだけで

Windows でも同じことができました。と言うことは WIN もマックもキー操作についてはかなり共通点があるようですね。

#98
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/11/03 (Tue) 18:31
  • Informe

【commandキー+shiftキー+4】を押すとマウスカーソルが+マークに変わり、画面コピーしたい必要な部分をドラッグ。
ボタンを離すとカメラのようにカシャッと、いう音とともに
選んだ部分のみのスクリーンショットを撮ることができる。

#99
  • 倍金萬
  • 2020/11/05 (Thu) 08:14
  • Informe

「commandキー」は Win キーボードの何になるのでしょう。

窓マークのキーかな。

#100
  • 倍金萬
  • 2020/11/05 (Thu) 09:11
  • Informe

Windows では、

【窓マークキー+Shiftキー+4】を押すと

File Explorer が出てきただけです。

#101
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/11/05 (Thu) 09:43
  • Informe

キーボードの下にスペースバーがあります。
マックでは左側にはコマンド、オプション、コントロールが並んでいます。

ウインドウズのキーボードは窓マークはコマンドキーになるのですか。

#102
  • 倍金萬
  • 2020/11/07 (Sat) 09:23
  • Informe

コマンドキーとは呼ばないがマックのそれと同じような機能かと思います。

Plazo para rellenar “  Windows コンピュータの日本語変換トラブル   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.