รูปแบบการแสดงบนจอ
สลับหน้าจอ
จอแสดงจำแนกตามหมวดหมู่
ย้อนกลับ
แสดงทั้งหมดจากล่าสุด
1. | まさかトランプが勝つとは思わなかった。(3kview/76res) | สนทนาฟรี | เมื่อวานนี้ 19:40 |
---|---|---|---|
2. | AT&T Fiver(268view/12res) | เทคโนโลยี | เมื่อวานนี้ 14:01 |
3. | 市民権と永住権の違い(2kview/63res) | คำถาม / สอบถาม | เมื่อวานนี้ 09:10 |
4. | US BANK(106view/4res) | ปัญหา / ปรึกษาหารือ | เมื่อวานนี้ 09:06 |
5. | 喪中のクリスマスギフト(112view/4res) | คำถาม / สอบถาม | 2024/12/17 13:49 |
6. | 祖父、祖母、父のかって住んでいた場所を探しています。(558view/28res) | ปัญหา / ปรึกษาหารือ | 2024/12/17 13:28 |
7. | 独り言Plus(404kview/3863res) | สนทนาฟรี | 2024/12/17 13:22 |
8. | 探しています(133view/1res) | เที่ยวเล่น | 2024/12/16 09:37 |
9. | Palos Verdes パロスバーデスに住みたい(3kview/47res) | บ้าน | 2024/12/16 08:20 |
10. | 日本への送金 $250,000(1kview/4res) | ปัญหา / ปรึกษาหารือ | 2024/12/15 20:04 |
アメリカのパスポート取得に関して
- #1
-
- yoko2021
- 2015/03/06 10:44
20年前にアメリカ国籍(市民権)を取得しました。(日本国籍は喪失済み)
10年前に海外旅行のため10年間有効のUSパスポートを取得しました。
そのパスポートが来月4月5日で有効期限が切れてしまします。
ただ私は3月25日から海外に行くことになり、4月10日にアメリカに帰国します。
つまり海外に行っているさなかにUSパスポートが切れてしまいます。
ですので切れてしまう前に更新もしくは新しいUSパスポートが必要なのですが、どこで手続きすればいいのでしょうか?
10年前に確かにパスポートを取得したのですが、年のせいかどこでどうやって手続して取得したか覚えておりません。
同じく市民を持っている方で、USパスポートが有効期限1か月前ぐらいに手続したことがある方、どうやって手続きすればいいのか教えてください。
どこで手続きできるか、いつから申請できるか、また必要なものなど教えていただければ幸いです。
ネットで検索したのですがいまいちよくわかりません。いろいろお叱りを受けるかもしれませんがそれを承知で恥を忍んでこちらに投稿、質問させていただいております。
どうかご教授お願いいたします。
- #73
-
- 昭和のおとっつぁん
- 2015/04/01 (Wed) 09:28
- รายงาน
>どこの国へ行ったか、帰ってきたかは、出入国管理カードに書日本人の場合、
日本国のE/Dカードは省略されているため記入・提出の必要はないが、
渡航先のE/Dカードの記入・提出が必要になる。
と書かれていますが今でも日本を出国するときは書き込んで出国手続きの時に提出するのでしょうか。
ここしばらく里帰りしていないので最近の事情は良く分からない。
>ここには詳しくは書かないですよ。知っていても。
でも書き込んであげないと読んでいる人は不信がるのでは。
- #74
-
- furi2
- 2015/04/01 (Wed) 15:23
- รายงาน
あ、そうか、カードが別でありましたね。
ということは、完全に申告者の情報頼りという事なんですね。。
例えばエボラ大発生中のリベリアから帰って来て、「検疫面倒だな〜、いいや、USAって書いちゃえ。」という事もできちゃうのかな。。
- #76
-
二重国籍を日本政府が認めないのって、日本に大量に住む外国人(すぐ近くの国々系)を恐れてのことかもしれない。
彼らが日本に帰化しつつ、元々の国籍をキープするなら、すごくややこしいことが起きそうだ。
ただでさえ日本人はお人好しだから、日本の福祉を今以上にごっそり持っていかれるよ。いいとこ取り。
近年はそういう事情で、日本が二重国籍を認めることは無いと思うな。
- #78
-
#76さん
私もそう思います。在日問題があるから表向き2重国籍は認めないでしょうね。
でも、元々日本人が2重国籍を認めているアメリカのパスポートを持つことに関しては結構寛容ですよね。そこを厳しくするとアメリカに対して内政干渉にもなりかねないし。
だからそこはグレーエリアで未だに多くの人が問題もなく2冊のパスポートを使い分けているような気がします。
- #77
-
#76さん
それは同感ですが、危惧されていることを予防する為には日本生まれの日本国籍を持つ者が外国に帰化したケースのみ二重国籍を認めるという事にすれば良いだけなので、日本国さえその気になればそう難しい事ではないと思います。帰化した方が更にどんどんノーベル賞などを取って世界から注目されれば、”その日”が来るのも夢じゃないと思います。
- #80
-
- あんた~あれや
- 2015/04/06 (Mon) 23:59
- รายงาน
そーいえば日本人と結婚してのちに日本に帰化した中国人を何人かいますが、中国籍も破棄していない人も多いですよね。
- #81
-
#80さん
中国が2重国籍を認めているのか知りませんけど、これって
日本側から中国のパスポートを破棄しろとは言えませんよね?
そうするとここでも2重国籍が実質認められていることになりそうですけど。
う~ん ややこしい!!
- #83
-
#82さん
アメリカで生まれた生粋のアメリカ人でも、例えば日本人と結婚して日本に帰化した場合でもアメリカ国籍を放棄しなければいけないのでしょうか?
それだと出生地主義で重国籍を認めているアメリカの方針を日本の一方的な都合で強要する事になってアメリカに対して内政干渉になりませんか?
- #84
-
- 昭和のおとっつぁん
- 2015/04/10 (Fri) 10:41
- รายงาน
>アメリカで生まれた生粋のアメリカ人でも、例えば日本人と結婚して日本に帰化した場合でもアメリカ国籍を放棄しなければいけないのでしょうか?
ここで書き込んだ人に聞くより領事館で聞いた方が疑問が解けるのでは。
- #86
-
- やれやれ
- 2015/04/11 (Sat) 12:15
- รายงาน
確か、政府に確認したところ、
アメリカ国籍は取得した場合は一生消えないと聞きましたけど。
生まれながらなのかまでは聞かなかったけど。
だからもしかしたら自分の意志で取得した人は違うかも。
だから日本国籍を選んでも消えないということでしたよ。
私は親が米国なのでその様な事で政府に聞いたけど。。
- #87
-
- やれやれ
- 2015/04/11 (Sat) 12:16
- รายงาน
↑
アメリカの政府に聞いた。日本じゃない
- #89
-
昭和の母さん
アメリカで生まれた日本人の子供は21歳くらいで国籍を選択しなければいけませんよね?
その時日本国籍を選択してもアメリカ国籍は無くなりませんよね?(知り合いの子供で実証済み)
こういう場合はどうなんでしょうか?全部に筋が通らなくなりますけど。
- #88
-
#85 昭和の母さん
>日本政府が日本にいるアメリカ人個人に日本の法律に
従うように求めるのは、アメリカ政府とは無関係です。
だからぁ~ その法律の存在そのものが出生地主義を掲げる全ての国に対してのその主義の否定になっているんですよ。
法律に従うように求めるのは世界各国共通の認識です。
でもその法律そのものが相手国に対して内政干渉になるんじゃないのですか?というお話です。
日本の法律だけが絶対に正しいという考え方はどうかな?と思いますけど。
- #90
-
- 昭和のおとっつぁん
- 2015/04/11 (Sat) 22:37
- รายงาน
>全部に筋が通らなくなりますけど。
筋が通らなくなるのなら領事館で納得するまで聞けばいいものを。
- #94
-
すいません。このトピに便乗してしまいました。
市民権取得予定者です。今問題が発生しています。
近い日取りで 宣誓式が決まりました。日本の父の具合が悪く 至急 日本へ旅立てたらと思っています。宣誓式の場でパスポートの申請が行われると思うのですが、最短で何日でアメリカパスポートが届けられますか?事情を説明して緊急でパスポートを取得する事は可能でしょうか?
- #95
-
- Que paso?
- 2015/05/10 (Sun) 11:31
- รายงาน
なぜ?
宣誓式を延ばして
GCで帰る選択はないのかな?
- #96
-
GCで帰る事も視野に入れていますが。緊急でパスポートを宣誓式の際 申請出来るか どうかが 知りたくトピしました。
その場合 どれ位の日数で出来るのか知りたいのです。
- #97
-
- 無関係
- 2015/05/10 (Sun) 20:57
- รายงาน
Extra feeを払うと1週間くらいで可能だったような。。。
たしかじゃありませんので、ご確認下さい。
- #98
-
- Que paso?
- 2015/05/11 (Mon) 14:55
- รายงาน
市民権取得予定者です。今問題が発生しています。
近い日取りで 宣誓式が決まりました。日本の父の具合が悪く 至急 日本へ旅立てたらと思っています。
なんだ至急じゃないんだ。。
なら、自分のときは後でポストオフィスでしても2週間かかんなかったからそれくらい見ておけば間違いないですよ。
でも、宣誓式のその場でもらえる表彰状(名前忘れた)みたいな市民証明のやつをその場で取られちゃうから、それを家に持って帰りたいのなら、パスポートの申請は後にしたほうが記念にはなります。
สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ アメリカのパスポート取得に関して ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่
- หากท่านต้องค้นหาร้าน โปรดดู [คู่มือแนะนำตัวเมือง]
-
- 将来のプランに合わせて安心・ご納得いただける住宅ローンをご紹介いたします。将来の...
-
お家を買う時には まずは ローン会社にご相談ください。ほとんどの方が、家を買う時にまずは不動産屋に連絡をすると思います。すると、「Pre-approval Letter はありますか」と聞かれると思います。アメリカでは、不動産を購入する際、売り手にオファーを入れる時(買い手が売り手に希望購入価格やその他の条件を提案する)にこの Pre-approval Letter という書類を付けて出します。こ...
+1 (206) 679-3371Groves Capital, Inc. (Mitsuko Miller)
-
- Orange Countyの人気日本料理です!パーティー・宴会大歓迎!新鮮なお刺...
-
私たちKyoto Japanese Cuisineは若くて才能のあるシェフ、フレンドリーなカスタマーサービス、高級寿司バーのメニューアイテム、多くの日本酒、ビール、ワインのセレクションを備えております。豊富な種類の日本酒とビールを美味しい料理と一緒にどうぞ!また、新鮮なお刺身や豪華な天ぷらもぜひお楽しみください。この他にもかつ丼、カリフォルニアロール等人気メニュー多数ご用意しております。キッズメニ...
+1 (714) 724-7499Kyoto Japanese Cuisine
-
- Lexusをお考えですか?早速サチまでご連絡下さい!South Bay Lexu...
-
Lexusにしようかなと思えばまずはサチまでご連絡を!新車、中古車、リースそしてローンのことまで、何でもLexusの事ならサチにお任せ下さい。South Bay Lexusにて日本語のセールスとして15年近くLexusファンのお客様に喜ばれております。Lexusのことなら何でもサチにお任せ下さい。新車、中古車、リースそしてローンの事まで経験たっぷりのサチが日本語で全てお世話いたします。そしてなんと...
+1 (310) 940-4694South Bay Lexus
-
- おふくろの味が恋しくなったらガーデナの琴平へ。和食はもちろん、定食、うどん、ヘル...
-
お手頃な値段で、ボリュームも満点。心温まる家庭料理が恋しくなったら、琴平へ。●手作りポテトサラダと白菜のお漬物をサービス心のこもった手作りのポテトサラダと美味しい白菜のお漬物を無料でサービスしています。●お酒、ビールもございます営業時間内ならいつでも飲めます。午後3時に食べながらちょっとビールを飲みたいなんてことも!●ランチもディナーも琴平で午前11時30分〜午後10時45分まで通しでオープンして...
+1 (310) 323-3966琴平
-
- 歯医者も通う、歯ぐき・インプラント専門医。高度な技術を持つ歯科医師が、ていねいな...
-
治療内容:インプラント、インプラント合併症、クラウンとブリッジ、サイナリフト / 骨移植、審美治療、入れ歯、歯周治療、根管。各種保険を取り扱っています。日本語でお気軽にご相談ください。
+1 (310) 320-5661Implant and Peridontal Institute of Torrance
-
- 40年以上の経験と実績。法律問題は信頼と安心のできる当法律事務所にお任せ下さい。...
-
40年以上の経験と実績。法律問題は信頼と安心のできる当法律事務所にお任せ下さい。法的アドバイスはリカ・ボーン弁護士まで日本語でどうぞ。
+1 (310) 498-4465Bradford L. Treusch, Law Offices
-
- 来て、見て、触れて、お客様の要望を一緒に考え住みやすいお家へのサポートをさせてい...
-
日本で培った建築の知識、技術、アイデアをアメリカで提供することを目的としています。日本で経験を積んだスタッフがヒヤリング、下見、見積り、ご提案、工事段取り調整、工事管理まで担当するスタイルでお客様に寄り添った対応を提供しております。また、日本の商材も積極的に提案しておりますのでご希望される方は是非お問い合わせください。
+1 (310) 616-5211Nikka USA Corp
-
- 何をしても改善しなかった長年の歯の黄ばみに悩まれていたあなたへ…
-
もう歯の色に悩まない。歯も美白する時代です。今までの根強い汚れを取りませんか??見せたくなる笑顔に変われます。一度でも十分効果はございますが、3回でより効果が実感!60分施術1回目$130タッチアップ $100お気軽にお問い合わせ下さい。店舗情報 歯のホワイトニングサロン専門店 HAKU,Lab
+1 (949) 386-4113歯のホワイトニングサロン HAKU Lab OC
-
- 【秋のオープンハウスのご案内】笑顔あふれる子どもたちの様子をご覧ください!
-
奈良県の超有名進学校 西大和学園中高等学校の系列校である西大和学園カリフォルニア校サウスカリフォルニアの日本教育へのニーズに応えてきた西大和学園カリフォルニア校は、全日制日本人学校30年間、補習授業校を20年間にわたって、多様な教育ニーズに応えるべく、常に全力で未来ある子女の教育を行ってまいりました。この度さらなるご要望にお応えするため、「西大和学園オンライン補習校」を2022年4月開校いたしまし...
+1 (310) 325-7040Nishiyamato Academy of California
-
- プリウスを中心としたハイブリッドカー専門店(新車&中古)!安心そして経済的なエコ...
-
エコドライブではプリウスなどの良質ハイブリッドカーを販売・リース・買取・メンテナンスをしております。当社では安心保証制度『2年間の性能保証、買取保証』を掲げ、安心・経済的なカーライフを皆様にお届けいたします。当社はトーランス、コスタメサに店舗を構えておりますのでロサンゼルス近郊のお客様、オレンジカウンティ近郊のお客様に対応可能です。皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。
+1 (310) 974-1816Eco Drive Auto Sales & Leasing (Torrance office)
-
- 日本文化振興協会なでしこ会 NPO501C(3) 日本文化体験イベント主催。メン...
-
なでしこ会は、日本文化体験イベントやクラスの開催、次世代の若者へ日本文化体験イベントやデモンストレーションなど日本文化体験、継承、紹介イベントを行っている、アメリカで正式に認められたNPO501C(3)団体です。毎月、メンバー向けに着物着付けクラスや日本文化ワークショップを開催。初心者には、着付けやマナーを教えています。2013年以降、毎年、在ロサンゼルス日本国総領事館後援で、LAにて成人式イベン...
NPO日本文化振興協会 なでしこ会
-
- 30年以上の信頼と実績。Yun Companyで業務用冷凍・冷蔵設備の販売から設...
-
30年以上の信頼と実績。Yun Companyで業務用冷凍・冷蔵設備の販売から設置、メンテナンスまで一手に対応します。迅速な緊急対応と無料見積もり、電話相談で、あらゆるニーズに応える専門家がサポートします。ビジネスの効率を最大化する信頼のパートナーです。500ドル以上のお見積り無料: プロジェクトの計画をご検討中ですか?500ドル以上のお見積りは無料で提供しています。緊急対応も可能: お困りの際は...
+1 (213) 820-8095Yun Company / Commercial refrigeration
-
- 【東京のクオリティーをそのままLAへ】トレンドを発信し続ける大人気サロンSHIM...
-
日本のヘアトレンドの発信源であるSHIMAで理想のヘアスタイルを叶えませんか?多くのトップアーティストやモデル、そしてインフルエンサーが通う美容室SHIMA。今までなかなか自分の希望のヘアスタイルになれなかったという方はぜひ当サロンで理想のスタイルを実現させてください!SHIMAで20年間経験があるトップスタイリストがご対応いたします。ヘアスタイルだけでなく、ファッションなども楽しんでいただける『...
SHIMA Los Angeles
-
- Villagewell で楽しく、分かりやすく、一緒に学ぼう!
-
パソコンスキルを身につけませんか?Microsoft Officeコース・Adobeコース・プログラミングコース
+1 (201) 407-0055Villagewell, LLC
-
- 2021年11月アメリカ拠点設立!所属ライバー8000名以上!▶ライブ配信者の発...
-
「ライバー(LIVEアプリ配信者)」「ファン」「提携企業様」など様々な人々の繋がりを創出するライバープロダクションです。所属ライブ配信者さんのサポートにおいては、配信だけでなく将来を見据えたサポートを目指します。ライブ配信者さんの発掘から育成・企画プロデュース活動・持続可能なサポート体制で市場規模拡大中の「ライブ配信業界」の発展の為に貢献致します。
+1 (434) 879-6008NEXTWAVE 公式ライバー育成事務所