Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. 保育園(71view/2res) Aprender Hoy 17:55
2. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(69view/3res) Pregunta Hoy 17:40
3. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(363kview/4271res) Chat Gratis Hoy 15:50
4. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(294view/1res) Pregunta Hoy 13:20
5. ウッサムッ(101kview/493res) Chat Gratis Hoy 05:55
6. 独り言Plus(108kview/3028res) Chat Gratis Ayer 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(346kview/692res) Chat Gratis Ayer 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) Preocupaciones / Consulta 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) Preocupaciones / Consulta 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) Deportes 2024/05/26 09:37
Tema

松坂 メジャーでプレーが夢? 金儲けが夢?

Chat Gratis
#1
  • ビデオ  くん
  • 2006/12/13 02:24

野茂選手がメジャーに低賃金で夢を追っかけてはいったのに
対し最近の選手は金の為に日本から来る。
夢の為って言ってたりするけど、なら「もめるな」って
言いたい。
古田選手の「仕事をしてませんでしたら」って
過去最高額の減棒を素直に受け止める。
ああいう潔さを見習って欲しいと思います。
メジャーでの成績が皆無でルーキー扱いなのにあそこまで
金に執着するなよって。
皆さんはどう思われますか?

#18

数人の方が、日本の野球は世界でもトップだ。っとおっしゃってる方がいますが、実際のところ日本の野球はまだまだ世界一ではないと思います。もちろん、何人かは日本にもすばらしい選手はいますが、日本の野球、トータル、もしくは各チームで考えてみてください。今年、日本シリーズを制したファイターズがMLBにいってシーズンを戦ったら、結果はどうなるでしょうか?みなさんもおわかりだと思います。日本代表のメンバーだったらいい成績は残せると思いますが・・・・・。

個人のレベルは断然、MLBのほうが上です。MLBに現役選手で40歳以上の選手や200勝以上している投手、年間30本以上ホームランを打つ選手が何人いると思いますか?もちろん球団数が多いので12チーム分に換算しないとだめですが、明らかにMLBのほうが多いと思います。

一流の選手がMLBに移籍することによって、日本のプロ野球が駄目になるっておっしゃってる方もいますが、どうしていい選手が出ていくことで駄目になる。としか考えないのでしょうか?選手の移籍に注目するのではなく違った視点で考えてみてはいかがでしょうか?

まずは球団の経済力。アメリカ、特にMLBはビジネスがうまいですね。結構、黒字の球団が多いと思います。日本の場合はどうでしょうか?ほとんどが赤字だと思います。しかも、球団消滅や合併の話がよく出てきます。もちろんそれは年俸や選手の球団に対する想いにも影響します。年俸では日本とアメリカの選手では恐ろしいほどの差がありますよね?

もう1つは球団による選手へのすばらしい環境の提供。クラブハウスや、ロッカールームなど選手が本当に野球にうち込める環境がすごく整っています。そうすれば、自然と成績も上がるだろうし、いい選手も出てくるのだと思います。日本の場合は、ようやく近年になって着手し始めていますが、もっと選手のプレーしやすい環境を整えることが成績や技術の向上につながり、日本プロ野球の発展につながるのだと思います。

他にもいろいろとありますが、WBCでは見事に優勝しましたが、現在の時点では総合的に考えて、日本の野球はアメリカより劣っています。一選手としてよい環境、違う環境、違う野球野中でプレーしてみたいと思う好奇心、チャレンジ精神をもつことは当然ではないでしょうか?

#17

本人は、今の条件でも十分だと思ってるんじゃないでしょうか?
メジャーでやる事に意味があると思いますが・・・・

お金が欲しいのは、球団と、交渉人だと思いますよ。

交渉人も、今までいろんなスポーツ選手の代理人をしてきただろうから、今回の交渉がまた、次に繋がるだろうから、今回の金額どうこうだけじゃなく、交渉力の面でも、引く気が無いんじゃないでしょうか?


それに、松坂レベルの選手が、妥協した交渉をしてしまっては、今後、日本人選手が移籍する時に、なめられてしまうので、どんどん要求してもいいと思います。

それに、松坂がメジャーに入る事によって、(松井やイチローなどもそうですが) 日本人観光客がアメリカに落とすお金を考えると、せめて日本人選手には、それなりのお金を球団(アメリカ)から支払って欲しいと思いますが・・・・そう思いませんか?

#16
  • コバルト
  • 2006/12/13 (Wed) 19:52
  • Informe

>>「日本のオールスターファン投票のベスト10や20」って?

 人気スター選手の例えですね。それが必ずしもメジャー向きかどうかは別ですが、飽くまで例えでございます。ムーチョのダンナ、どうぞ、よしなに。

#19
  • コバルト
  • 2006/12/13 (Wed) 21:13
  • Informe

なら赤字球団が多い日本のプロ野球から、スター選手がもっといなくなれば野球人気はさらに落ちませんか?
 現実的に日本のプロ野球熱は落ちてる。
 仮にハンカチ王子がすぐアメリカへ行くなんていったら、日本の野球ファンは喜ばないでしょ?
 イチローもゴジラも松坂もある程度メジャーで過ごしたらまた日本に戻り、日本のプロ野球を支えてほしいです。なぜ行ったっきりなの?

 日本よりアメリカの方が野球は上なんて、分かりきってます。が、こうすれば選手は日本にいるだろうって見方だけじゃなく、選手個人個人が個人主義になっちゃって、「自分が日本の野球を盛り上げてやる!」って気構えの選手がいないように思えて情けないんです。

#20
  • コバルト
  • 2006/12/13 (Wed) 23:14
  • Informe

6年60億!ってことはボラス氏は6-9億!すごいビジネスですね〜!
 でも、実際のところ、松坂がどれくらい勝てるのか。最低6年で120勝!まぁ、それが無理でも、西武の8年で108勝=13.5勝/年以上の活躍しないと、怒っちゃうから!^_^
 そしてボストンも、イチローがいくら頑張ってもグータラなシアトルみたいにならないでください!

#21
  • Go Nomar
  • 2006/12/13 (Wed) 23:46
  • Informe

>そしてボストンも、イチローがいくら頑張ってもグータラなシアトルみたいにならないでください!

あのぉ、コバルトさん。 ボストンをシアトルと同じレベルで考えていただくと、ちょっと「むかつき」ます。が、シアトルだって、決して悪いチームでもない。が、イチローは再契約をした、ということは、やはり、日本の選手は「義理」を重んじ、「侍魂」健在、というところでしょうか。 それにしても、「グータラ」と言われては、マリナーズ、立場がない。 イチローを応援している日本の方も多いはず。 お叱りを受けますぞ。

それにしても、これだけ日本人選手が多くなると、今までメジャーリーグに感心のなかった、在米の日本人の方々、それぞれに応援するチームもチョイス枠が増えて楽しくなりますね。が、私は声を上げて言いたい! どうか、「にわかファン」はご勘弁を。 野茂君がボストンに来た時も、在ボストンの日本人社会は大騒ぎをしましたが、その後、どうなったのであろうか。。 

日本から「松坂投手を応援するツアー」などと、団体でチケットを「裏買い」し、地元の本当のファンが、それでなくても手に入らないチケットが、益々手に入らなくなる。 お金にこだわらない日本からのツアーの皆さん、地元では、ほとんど一般のファンの手に渡らないチケットの実情、ちょっとでも考えていただけると有り難い。

#22
  • Go Nomar
  • 2006/12/13 (Wed) 23:48
  • Informe

そうこうしている間に、ESPNでは契約成立のニュースが! 明日正式な発表がある、とのこと! 朝から赤飯の準備だぁ!

Go Sox!!!

#23
  • タンヤオ
  • 2006/12/14 (Thu) 00:02
  • Informe

もち米ですからね!

#24
  • Wild Cat
  • 2006/12/14 (Thu) 00:28
  • Informe

>19
メジャーに行ってから日本に戻ってやっている選手って結構いると思うんですけど…それを踏まえてのコメントっすか?まぁ逆にそういう選手ってどうしても負のイメージはありそうですね。野茂さんとか維持でも戻らない感じしますし。その姿は格好よく取れますね。

#25
  • コバルト
  • 2006/12/14 (Thu) 01:43
  • Informe

>>やはり、日本の選手は「義理」を重んじ、「侍魂」健在、というところでしょうか。

 いいえ。義理や侍魂があれば、仰木さんが最後の監督の時、イチローも野茂も長谷川も田口も帰ってきて助けたはず。少なくともイチローひとり帰ってくるだけでも、パリーグがどれだけ盛り上がったか。記録も作ったし、もういいじゃん!帰ってこいよ!

>>メジャーに行ってから日本に戻ってやっている選手って結構いると思うんですけど…

 そりゃぁ日本人なんだからいつかは帰ってくるのがほとんど。でもそん時には使いもんにならないじゃないですか。佐々木も新庄もマック鈴木もヤクルトのピッチャーもそう。帰国してからも大活躍の選手、いないでしょ?それを踏まえてのコメントでんがな。

>>日本から「松坂投手を応援するツアー」などと、団体でチケットを「裏買い」し、地元の本当のファンが、それでなくても手に入らないチケットが、益々手に入らなくなる

 でもそれを考慮したら、松坂効果の日本人観光客を制御しなければならなくなり、球団の目論見が半減してしまう。地元の人はいつでも行けるけど、日本からの観光客はその時だけ。観光客は土産も買うし、経済効果も考えて、優先してもいいじゃない?

#29

>25

何か寸法おかしくない?

#28

相変わらず、負けず嫌いだね。コバを名乗る人。

#27

日本でのプロ8年間の通算成績は204試合で108勝60敗1セーブ、防御率2.95。
これがMLBでどれくらいの成績が残せるか?
結局双方の中間を取った形になったけど、ルーキーとしては「破格」なのは間違いないので
いかに成績を残せるかがもちろん彼自身の為でもあるし、今後の日本からくる選手にも影響するので
頑張って欲しいものです。

#26

>#21
気持ち、よ〜く解るなぁ〜。
MLB、NFLは勿論、他のことでもロクな知識もないのに、何にでも偉そうに書き込む人にはビックリだよ(特に何故かボストン、目の仇?)。
何よりも怖いのは、知らずに読んだ奴が、偉そうな論調に騙されて信じちゃうことかな。

松坂、頑張って欲しいなぁ〜。$100+ millionが高くないってことを見せ付けて欲しい。
できれば、日本フリーエージェントを高卒6年、大卒4年くらいにして、松坂みたいな選手に全額入るようになればいいのに。スポーツ選手のプライムタイムは短いし、一番旬な時に最高の待遇と舞台でプレーさせてあげたい。「たかが選手」とか言うオーナーがいたり「野球が上手いだけ」なんてぬかす一般人がいるようなところより、どれだけいいか計り知れない。

#30
  • Go Nomar
  • 2006/12/14 (Thu) 12:20
  • Informe

>地元の人はいつでも行ける

それが甘い! 地元の人が、どれだけ大変な思いをしてチケットを手にしているか、まだおわかりいただけないみたいですね。先日、パッケージチケット、および、シーズン明けの数試合のチケットが発売されましたが、徹夜は当たり前。ボストンの寒空の中、2晩徹夜、なんて毎年のこと。電話やインターネットを使っても、一日中繋がらず、やっと繋がったと思えば全試合売り切れ状態。。 コンピューター2台、家の電話、そして携帯2機で同時にトライしても、結局ダメ。 大手のチケット販売店や、旅行代理店が買占めてしまうのも理由の一つですが、シーズンチケット保持者優先ですから、一般のファンは、毎年大変な思いなのです。 ちなみに、現時点でシーズンチケットのウェイティングは、なんと20年、とか。フェンウェイは、アメリカ最古の球場で、37,000人くらいが限度。

長くなりましたが、ボストンはとにかくレッドソックスネーション。 レッドソックスファン、と軽く口にするようなものではなく、100年以上ファン、なんて当たり前の家族も少なくない。そんなダイハードなファンだって、なかなか手に入らない、黄金のチケットなのです。

#31
  • ムーチョロコモコ
  • 2006/12/14 (Thu) 14:11
  • Informe

まあまあ、そんなにムキにならなくても。
でも、そんなあなたが、なぜL.A.に?
まさか、Ramonの息子を追ってきたのかな?

#32
  • Go Nomar
  • 2006/12/14 (Thu) 15:10
  • Informe

ムーチョロコモコさん、Ramonの息子、その名の由来を知っている人、ってそんなにいないかな。何だか嬉しい。息子には、常々、「野間さん」という人を見つけて結婚しなさい、なんて軽いジョーク飛ばしたりしてます。

LAに来たのは。。仕事。。悲しい。。

#35

今回の契約で彼は夢を追っていることがハッキリ解りましたね♪

#34

「観光客は土産も買うし、経済効果も考えて、優先してもいいじゃない?」
そうかな?

#33

>#25 いいえとかって言い切るなって。そういうのが押し付けだとかって言われるんだって。いい加減分かっとけ。

Plazo para rellenar “  松坂 メジャーでプレーが夢? 金儲けが夢?   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.