แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. テラリウム。(536view/5res) อื่นๆ วันนี้ 10:21
2. 家庭裁判所(537view/30res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ วันนี้ 09:53
3. 独り言Plus(123kview/3063res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 20:26
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 14:22
5. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 11:45
6. ウッサムッ(117kview/524res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 10:57
7. 高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 10:42
8. 質問(341view/20res) อื่นๆ เมื่อวานนี้ 09:06
9. 大谷翔平を応援するトピ(382kview/703res) สนทนาฟรี 2024/06/14 20:33
10. 個人売買(122kview/607res) สนทนาฟรี 2024/06/13 10:45
หัวข้อประเด็น (Topic)

イミグレーション

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1

最近色んなトピで話題になってますが、例えば学生ビザで滞在してレストランなどで働いたとして、本当にガサ入れみたいな事ってあり得るんですかね?

#2

100%あるとは限りません。100%無いって事もありません。車を運転して事故る可能性あるか?ないか?くらいの事だと思います。
信じるか信じないかはあなた次第です。

#3

トランプ大統領が勢い込んで、不法滞在者(現状、軽犯罪法違反者までが枠)を追い出す!と
頑張っていますね。

なので、通常の状況よりもガサ入れの可能性はうんと高いと思ってた方がいいのではないでしょうか。
連邦政府からの指示が既にあり、中華レストランを中心にリトル東京のレストランも
捜査対象になってるという記事を2日前くらいに見かけましたよ。

なので、お店の規模と所在地域や環境によっては「必ずやって来る」扱いになると
個人的には受け取ってました。


===ここから蛇足です===


巻き込まれたら不法滞在そしてそこへ不法就労、であれば
犯罪を重ねてしまっているので、日本人でも条件が同じであれば
特別扱いはないと思った方がいいですかね?

あと場合によっては脱税も絡むことも。


これらは当たり前、ではあるのですが、自分も過去に水面下に
潜っていた時期があるので、同じ立場の方の心中はお察しします。

問題ないステータスの人でも誤解されると面倒臭いことになるので、
くれぐれも巻き込まれないよう注意しましょう。

過去、LAXで取り締まりがあった際には旅行会社の空港担当者さんやガイドさんが
連れていかれたりしたそうですが、その際永住権やSSカードのコピーをとって所持していた人も
公文書偽造(違法コピー書類の作成と所持)となってしょっぴかれて、相当面倒だったようです。
法的には現物を持ち歩かないといけなかったのですが、今はどうなんでしょう。

それ以来自分は現物持って歩いてますので、コピーの違法性云々については
それほど気にはしていませんが、お財布のありかに関しての緊張感が
全く途切れません。

ご参考まで。

#4

通報が多いんじゃないですか?

#5

通報されないように他人に身上を話さない。

語学学生ならアルバイトをどこどこでしている、など話すのはご法度です。

#6

http://www.scpr.org/news/2017/02/09/68942/los-angeles-area-lawyers-say-immigration-arrests-h/

https://www.washingtonpost.com/news/morning-mix/wp/2017/02/10/fear-spreads-in-l-a-after-immigration-raid-advocates-claim-officials-say-arrests-are-routine/?utm_term=.80841bbb158a

入って来ますよ

#7

でもそれで成り立っている部分もあるからな。
これからそこら辺の従業員がどうなるか見ものだな。高みの見物とでもいきましょうか。

#8

通報は誰でもここで簡単にできます。
https://www.ice.gov/webform/hsi-tip-form

#9

日本からの移民や留学生が少なくなり日系スーパーや日系レストランは商売上がったりになりそう。
仕舞いには日系のスーパーやレストランの数が減ってくるのかな?

#10



日系スーパーには留学生は働いていないよ。
働いていたとしてもアメリカ生まれの日系学生では。

#11

いやお客さんが減るでしょ。

#12

嫌移民政策で日本からの移民の総数が減ってるのでお客さんが減って日系スーパーやレストランの経営が傾くのでは。
今のあいだにアメリカ人を相手にする経営にシフトチェンジしないと。

#13

市民や永住権保有者でなければ、憲法上の権利もないらしい。

#14

6週間かかると言われたパスポートカードが4週間で届いた。

これさえあれば怖いものなしじゃ。

移民局よどこからでもかかってきゃあがれ。

#15

一時就労ビザ「H─1B」の優先的な手続きを、
4月3日から最大で6カ月間、一時的に停止するらしい。

#16

#13
永住権保持者は憲法上の権利はもともと無い。単なるビザだし

#15
イラクを外した6か国という大事な部分が抜けれるぞ。

#17

>永住権保持者は憲法上の権利はもともと無い。単なるビザだし
永住できる権利、生活保護を受けれる。
学生ビザや他のビザでは生活保護はもらえない。

#18

永住権はRightじゃなくPrivilegeなので、権利ではなく、居住することを許されているにすぎません。
なので、入国審査官の一存で没収されることもあり得る。
弁護士も呼べないし、権利も主張できないっす。

#19

#18
そのとーり

#17
自分の国に帰れと言われたらイヤだとは言えないステータス
なんかあっても飛び込むのはアメリカ政府じゃない。日本の大使館だし。
数年前にGCステータスじゃやばいということでみんな一斉に市民権を取ったことあったの知らないかい?理由があるからよ。
理由は自分で調べろよ
憲法で保障されてることって生活保護だけかい。実にりょうけん狭し

#20

グリーンカードを持っていても入国審査のときは安心できない。知人で長い間、半年に一度渡米し数週間だけの滞在を繰り返していたら、最近入国時に「貴方はアメリカに永住してはいない」と言われGCを取り上げられてしまった。

#21

人の事情はそれぞれだから
カリフォルニア保険福祉局社会サービス部門に行って相談。


>数年前にGCステータスじゃやばいということでみんな一斉に市民権を取ったことあったの知らないかい?理由があるからよ。
20年前ならわかるが数年前は知らないよ。やばくないので。

明日7日は郡法案、市長、施行後の大麻規制、学校区管財人の投票がある。
大麻規制賛成、市長は現エリック・ガーセッティー市長に投票しようかな。
ギル・ガーセッティーは日本とつながりが深いようだから。

#22

>知人で長い間、半年に一度渡米し数週間だけの滞在を繰り返していたら、最近入国時に「貴方はアメリカに永住してはいない」と言われGCを取り上げられてしまった。

貴方はアメリカに永住してはいないと言われGCを取り上げられるのは当然.

>入国審査官の一存で没収されることもあり得る。
没収されるような原因を自ら作れば没収される。

#23

H1-bも廃止が迫っている感じです...
http://www.breitbart.com/big-government/2017/03/05/white-house-tangles-h-1b-program-red-tape/

#24

ここまで来りゃもうアメリカも自由な国とかは言ってられないな。

#25

グリーンカードを持っていて半年に一度渡米し
数週間だけの滞在を繰り返していて永住していると言えるのだろうか。

#26

それは没収されるでしょ。

#27

20番の書き込みで知人が長いことやっていたようですが
いつか問題が起こる、との考えは浮かばなかったのでしょうかね。

#28

>グリーンカードを持っていて半年に一度渡米し
数週間だけの滞在を繰り返していて永住していると言えるのだろうか。

実例です。オバマ時代
LAXで入獄時その都度別室に連れていかれ、最後はGC返上もしくははく奪です。
友人は返上しました。

#29

#25 は話の真実性を疑ってるのではなくそりゃ没収されるでしょの方だと思うのはポキト俺だけ?

#30



返上して今は日本に住んでいるのですね。

アメリカ市民になっても日本に長期滞在ができ

いつでもアメリカに問題なく戻ってこれるのに。

#31

ソーシャル無しでの仕事はなかなか見つからなくなってるのかなー。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ イミグレーション ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่