แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. 保育園(117view/5res) เรียนรู้ วันนี้ 14:32
2. ウッサムッ(102kview/496res) สนทนาฟรี วันนี้ 12:38
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(122view/6res) คำถาม / สอบถาม วันนี้ 08:07
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 23:17
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(321view/1res) คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 13:20
6. 独り言Plus(109kview/3028res) สนทนาฟรี 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res) สนทนาฟรี 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) กีฬา 2024/05/26 09:37
หัวข้อประเด็น (Topic)

日本からの留学生のみなさんどう対応されてますか

นักศึกษาต่างชาติ
#1

本当に大変なことになってしまいましたね。私の知ってる人もレイオフされました。私の親戚の子が留学しているのですが彼女は日本に帰るかここに留まるか迷ってます。日本から留学されてる方達、どう乗り越えられる予定ですか?彼日本からの留学生のみなさんどう対応されてますか彼女は今までの努力を無駄にさせたくないのでこちらに残りたいようですがかなり迷ってます。皆さん情報を教えてください。本当に絶望感でいっぱいです

#2

業者を通しての留学の場合早めの段階での帰国通達がされてます。命は一つですが人生はいくらでもやり直せます。早めの判断が今後の人生を左右すると思います。どうか正しい判断をされて下さい。

#3

親から仕送りや学費を出してくれている学生は大丈夫じゃないですか?
バイトをしながらの苦学生にはこれから厳しいと思います。

#10

ちょっと真面目に回答しますが、金もないのにアメリカに残ることに何のメリットがあるのだろうか?
今までの努力を無駄にしたくないって、何を学んだの?英語?アメリカ文化?
英語なんて日本でも勉強できるし、アメリカの文化学んだところで何になる??
そもそも文化ってなに?ファストフード食べること?残業しないこと?貯金しないこと?スキンシップの挨拶?
仮に経済学とか経営学とか学んでたとして、本当にその道を極めるなら、日本語で勉強したほうが圧倒的に理解し易いと思う。
何が言いたいかって言うと、アメリカに残ることのメリットは何もないってことです。
本当にアメリカが好きなら、日本の企業に務めて、駐在するのが一番です。
自分は駐在で来てますが、生活レベルが違います。家賃も車も保険も全て会社持ちです。
こっちでのお金の使い方がわからないです。

変に背伸びして、定量的じゃない不明瞭なアメリカ文化?を学ぶより、とっとこ日本に帰って、真面目に勉強して、就職して、駐在で来る方がましです。

#11

>>>本当にアメリカが好きなら、日本の企業に務めて、駐在するのが一番です。

それはあなただけの価値観。
企業に縛られずに、自力でアメリカで成功した時の景色は格別だ。規模が圧倒的に違うからね、アメリカは。日本社会の狭いルールに縛られて生きるなんて私はゴメンだね。アメリカと日本は全然違う。正反対といっても過言ではない。個人主義。どちらが好きかは自分で決めればいいけど、私は間違いなく両方経験した上で話している。だけどあなたは1つの経験しかしてないのに、知りもしない世界を客観的に批判してるだけ。

#12

10さんはアメリカ社会をあまり知らないんだと思う。参考にならない。おそらくアメリカ企業の給料を知らないんだろうな。金額が全然違いますよ。参考までに。

#13

>>>アメリカで成功した時の景色は格別だ。規模が圧倒的に違うからね、アメリカは、、、

あなた結構歳いってるでしょう。
それは昔の話でしょ。

現在アメリカのミレニアル世代とジェネレーションY世代は、大学卒業しても高騰する家賃と物価にいつまでも払いきれない学生ローンの支払いで、将来を悲観してるのが大半ですよ。

#14

日本社会のどこが狭いのかあまり理解できないです。確かに家は小さいけど、日本の企業の方が融通が効くことが多いです。
ここにいる人の大半は所詮日本の社会に適合できなかったはぐれ者の集まりです。
この国なら誰もが伸び伸び住めますが、一方で差別は免れないです。
社会の底辺として伸び伸び暮らすか、少し狭いけれど日本で社会のトップに立って、暮らすか、価値観は人それぞれですので。

皆様が野垂れ死ないことを祈ってます。

#15

13
30代前半ですよ。
いつの時代もできる奴はできる。
特別な事ではないです。できると信じてやり続けていたらここまで来ただけですから。まだまだやりたい事だらけです。

#17

15
今のアメリカのミレニアル世代とジェネレーションY世代の現実を知らなさすぎますよ。
トランプやバーニーの台頭がいまのアメリカを物語っています。

#18

>>>ここにいる人の大半は所詮日本の社会に適合できなかったはぐれ者の集まりです。

古くさいですね。あなたこそいい歳なんじゃないですか?笑か、そんな腐ったやつしか周りにいない程度の駐在員なんでしょう。まぁどこにでもいますよね、逃げてるだけのくせに、留学だ学歴だって言葉にしがみついてる人。ステータスがないと人は不安になるんでしょう。会社に守られて会社に尽くす。本人が幸せならいいのでしょう。

#19

何かかっこいいこと言ってますが、誰も年齢聞いてないのに自慢げに言ってるあたりで、おおよそ見当が付きます笑
やりたいこと、がんばってください。
応援してます。

#21

19
かっこよかったですか?
ありがとうございます。

年齢聞いてきたのはあなたですよ?笑
忘れちゃいました?まぁ落ち着いて。

#26

25
そうゆうの結構当てはまりませんよ。
当てはめたいだけなんだと思いますけど。笑

僕は駐在なんて息苦しい人生はごめんだ

#29

駐在の何が息苦しいんですか?
家賃も払わず、車も会社持ち、病院も並ばないで何が息苦しいですか?
負け惜しみは自分が辛くなるだけですよ。

他の人も言ってますが、周りを見てください。
日本の何倍ホームレスがいますか?
スーパーで働いてるような人の家に行ったことありますか?

コロナごときで疲弊してしまうインフラの国が全てだとは思いません。
ただ、アメリカにも良いところはあります。
それは日本も同じ。

個人的な意見ですけど、何年アメリカにいようと周囲は我々を日本人としてみます。
だったら、日本人らしく振る舞うのも大切だと思いますよ。

日本人で、無理にアメリカ人っぽく振る舞ってるのを見ると、ダサく感じます。

#30

28ぶっちゃけって誰ですか

#31

29
全く共感できないですね。

別にそんなもん会社に払ってもらわなくても収入を増やせばいいだけです。負け惜しみって思いたいんでしょが、駐在が羨ましいなんて思った事ない。違う生物くらいに思えてきた。駐在の方ってこうゆう考えなんですね。勉強になりました。

#33

ザ、駐在員だな

あっぱれ‼︎

あんたは凄い‼︎

こうゆう人ふある意味幸せ。ふふふ

#34

蛙さん、あなたが自分で金が全てって言ったんですよ?笑
家賃も車も払わなくてかつ収入も上がります。何の不満が?
金が全てではない人には別の価値観があってもいいと思いますが、あなた自身が言った収入関連でいけば駐在に越したことはないはずですよ?完全に負け惜しみです。

会社はいざという時に社員を守れなくなった今、会社のためなら何でもするという時代は終わりました。
会社に対して働いた分、対価を貰う。
会社に対してできる事はするかわりに貰えるものは全て貰うのは至極当然の考えです。

逆にアメリカに長く住むと変にプライドだけ高くなって行くんですね。
トランプのようにアメリカファーストですか、一重の日本人なのに笑

#35

34
金が全てなんて一言も言ってない。
まぁ解釈はあなたの自由だけど、そう受け取るのは、あなたが金が全てなんじゃないかな。おそらく。気にしすぎですよ、収入がすべてじゃないですから。

なんか自分に酔いすぎてませんか?

噛み合わないな。

御馳走様でした笑

#36

昔、駐在で来てた人が永住権を手に入れて駐在員をやめて
地元で発行している無料雑誌に就職し噂を聞かなくなった。
駐在員をやめて無料雑誌のほうが良かったのだろうか。
その無料雑誌は現在は消滅している。

#41

駐在で5年滞在してて、いざ帰国になる段階で会社を辞めアメリカに残る道を選んだ人がいる。
何故なら駐在でいるより可能性を感じたからだ。日本に帰るよりもだ。彼も言ってた。
会社で何もかも払ってくれてるから、殆どお金を使わないで済むって。それでも彼は会社を
やめてこちらに残る道を選んだ。そして今も幸せにやってるし、成功してる。
素晴らしい私の友人だ。

#43

41
まあごく一握りでしょ。
アメリカのミレニアル世代とジェネレーションY世代を見ればよくわかる。

#44

駐在員さんの方が良さそうだね。

#47

安全な生活環境と充分な収入があればそれから先は人それぞれ。他人より自分の方がいい生活をしていれば満足ってちょっとつまらない平凡な価値観に思う。生産性のない人生をいかに豊かに過ごせるかを見つける方がより奥が深くて楽しい。

#48

この世の中に絶対的な物差しはなく、人間は他と比べてでしか、高い、低い、重い、軽いカッコいい、かわいいがわかりません。
そして、世の中は全て競争社会。
であれば、他人に勝って、幸せを感じるのは割と筋が通ってて、そういう生き方もかっこいいと思います。

#49

#47
確かに。

10年くらい前にクソボロの古いTOYOTAトラックでよくシエラネバダに行き、山の中をバックパックを背負い釣り竿を持っていろいろな湖に歩いて周った事がありますが、その全ての光景は頭にしっかりと残っていて何時でも思い返すと幸せに思える最高の思い出です。

#51

#49
分かります!
まさに priceless !
感動は、お金では計れないということでしょう

#55

48
自分の価値観は皆んなの価値観

人生は思い込みが全て

あっぱれ。

#56

ある年齢以上の人は他人と比べてしか自分の価値を見出せない人が多い。変化に対応できる人がこれからは生き残る。

#57

48>>>そして、世の中は全て競争社会。

全て?

#58

47
>他人より自分の方がいい生活をしていれば満足ってちょっとつまらない平凡な価値観に思う。

でもだいたいの人はそう思ってしまうしまうでしょう。日本だって教育の段階で競争社会の仕組みができあがってるんですから。
私は平凡な価値観は好きですけどね。

>生産性のない人生をいかに豊かに過ごせるかを見つける方がより奥が深くて楽しい

このご意見だって平凡な価値観だと思いますよ。

#59

57
私も基本的に全て競争社会に見えますが、違うんですか?
どの辺が違うんですか?

#60

変化に対応できても他社に勝たない限り、生き残っていけないのが現状だと思います。

#72

留学生は夏休み前に帰国を考えるのも必要です。
本日日本政府がアメリカからの帰国者を2週間隔離する事が決まりました。
今自分がいる土地やコミュニティの環境、性質や雰囲気などを見極め、よく考えて帰国するか考えて下さい。
日本は民間での予防が世界でもトップクラスで、この先大きく感染が広がる可能性は今のところ低いです。公表している感染者数から、アメリカより危険ではありません。アメリカはこの1週間で約4000から約34000まで感染者が増えています。
自分の身は自分で守る、この土地です学んだことの一つです。
留学生はSNSなどで情報の共有をお願いします。

#74

ラティーノの不法入国者は必死に働くそうです。 日本人の若者は権利ばかり主張して体力が無いから雇いたくないと聞いてます。
バイト先を探すなら体力が必要な仕事には行かないほうがいいですよ。

#75

留学生の皆さん、ラティーノ不法就労者と日本から留学で来ている方は違います。
ラティーノは不法入国して働きに来ていますが、貴方達は勉強にしに来てます。
学生時代は貧乏で苦しいかもしれませんが、社会で通用する技術、言語をしっかり学び重労働をしなくても良い様に学生時代を過ごしてください。
こちらの日系社会は日本から来る学生を安い賃金で雇い、使い捨てが当たり前です。いかにも良い顔をして近づいてきますが、目的を見失わずに貧乏でも歯を食いしばって勉強に集中して下さい。

#79

74
ラティーノの話はどうでもいいわよ。
嫌みったらしい事いってんじゃないよ、男らしくないね。
留学生の一人二人助けあげなさいよ。
日本の男は役に立つとこ見せなさいよ。
私が10代できた時はいいお兄さんが沢山いたのに。後から来る日本人の若い子に色々教えてくれてさ、全くこの掲示板見てると情けない野郎ばかりだね。

#80

79
ここで余裕がある男見たことない。

#81

アメリカにいるのに、男だから…、オンナだから…って言ってる人は何を学んできたの?
都合のいいときは女を使い、都合が悪いときは男女平等。
酷い世の中だ。

#82

81
そうですか、わかりました。
あなたの様な人はしっかり学べなかったんでしょうね。もういいです。こっち見ないで下さい。
人生において貴方が学んだ事と私が学んだ事はかなり違うみたいですね。
力あるものが、無いものを助ける。当たり前に思います。
こんなことにもし疑問があるならアメリカ社会に困窮しているんじゃ無いですかね。疲れ、惑わされ、騙されて、不安恐怖してるのでは無いですか。
十分な収入、食事、睡眠は取れていますか。気力、胆力はありますか。
私は年寄りの女性ですが20前後の留学生が頑張っているのにさっさと帰れだ、能力がないだの言っている人間は信じれませんね。この人は不幸である事は間違いありません。
これから日系社会を支えるのは若い力でしょう。
若さはバカさなんて言ってる人もいましたけど、そんなことは当たり前です。
未熟な若者達を上手く成長させることは先に住み着いて経験を積んだ人間の義務ではないでしょうか。
中には跳ねっ返りもいますが、若い芽を育てる事は後になって日系社会に恩恵をもたらせます。若者と接して、教える事でまた自らも成長出来ると思います。
これが出来ない人は自らの手で首を絞めています。
こんな時だからこそ、気をしっかり持って協力し合いたいものですけどね。

#83

だったら、全ての人に対して言うべきであって、男限定にすべきではないですよ?
男だから、金を払うべき、助けるべきという考えは古いです。
時代に合った考えを持ってください。
さもなくば、老害扱いされるだけです。

#84

老害ね、ごめんなさいね。
74の方が男性だったみたいだからつい男性に言ってしまいましたが、あなたに言ったわけではないからね。
私とはタイプが違うみたいね。
家の主人は私も家族もしっかり守ってくれたから。それを見た息子もちゃんと奥さんと家族を守ってます。
私は男女平等とか意識してないから。
男性、女性それぞれの性質に沿った役割を自然とこなせばいいと思いますよ。
でもやっぱり男性には守ってほしいですね。その方ががかっこいいからね。
貴方はアメリカ社会に困窮してるのは分かりますよ。
社会が決めた事より、自分の信念をしっかり持っていきた方がいいですよ。
時代は変わったと感じても、実際基本的な事は変わってないわ。
昔から現代まで社会の主導権を握ってるのは男性ですよ。
政治や会社、収入で男性がまだまだ有利なのに男女平等だぁーとか情けない事言わないでよ。

#88

⇧ ただ、学生だから、若者だから、女性だから、ただで助けて貰えるという考えは捨てるべきです。

捨てる必要はないでしょ?笑命令すな!
6週間は続けてくださいの人?他人をコントロールするような思考回路辞めた方いいですよ。

#89

87
いいんじゃない?世話するのが生きがいな人もいるわけだし。人の生き方にあれこれ言う方が、、うんざり‼︎‼︎キリ

#90

なぜ捨てる必要はないんですか?
明らかに間違ってる感覚を持ち続ける必要はなくないですか?
上の人も言ってますが、皆、好きでこっちに来てるんですよね?
であれば、本当にこっちで頑張りたいのなら、自分でやれることはやるべきじゃないですか?
違法労働を薦めるわけじゃないですが、やれることはすべきかと思います。

ちなみに、命令すなも命令であり、他人コントロールする思考回路です笑

あなたの言葉をより良くするなら

命令しないほうがいいですよ、命令すべきではないです 等々
言われてわかると思いますが、内容が低次元します笑

#90

85
貴方の質問は議論と関係ないから引っ込んでた方がいいよ。
まず日系社会わからないなら入ってくるなよ。
50年?じじいかよ。これが時代わからなくなった老害ね。

#93

86
>であれば、女は股でも開いて金稼げばいいと思います。

稼ぎ方の話ししてませんよ。
話し飛びすぎだし勘違いしてる

>ただ、学生だから、若者だから、女性だから、ただで助けて貰えるという考えは捨てるべきです。

助けてもらう立場の話しじゃないでしょ?
助ける方の立場の話ししてるのに。
話をすり替えないw

#95

90
>>>なぜ捨てる必要はないんですか?
明らかに間違ってる感覚を持ち続ける必要はなくないですか?

明らかに間違っていると思ってるのはあなたの考え方でしょ?実際女だからって得する事いっぱいありますよ?甘えちゃダメって法律はないけど?

#124
  • ☆・*:.。.天(○´∀`○)才.。.:*・☆
  • 2020/03/24 (Tue) 21:29
  • รายงาน

FX

#128

99 >>女を武器にしてる女って結局なにも持ってないからそうするしかないんだよね。美人でも仕事できたり才能ある人はそこを武器にしてない人も沢山いる

女を武器にできないブスの僻みにしか聞こえない。

#129

日本の感染者数一気に増えたな、、
帰ってバイト探さなきゃな

ぷっ

#131

128
朝から引きずり出してきて何やってんの?

今日も良い一日を!!

#132

日本人の仕事やバイトの募集が完全にゼロになったね。

#133

バイト募集したいんだけど殺到されても困るから自粛してる。

#134

僕が馬鹿でした〜〜
ニュース見てるなんて嘘ついてごめんなさい〜

ぷっ

#135

129
なさけなw
あんたまだ根に持ってんのね、田舎者って言われちゃったからねw

#136

131⇧朝から釣れたw

相変わらず上から目線な更年期BBA

#137

#133
業種は何ですか?

#138

136
あんたいつもここにいるけどいくつなの?
相当な時間ここ見てるでしょ?

#139

東京の話

首都封鎖、意味、分かってる???

日本の首都はどこかな?

自称東京出身さん

ぷっぷっぷっー

#140

138 ってあんたがいつもここにいるって知ってる?いくつなの?ってどうでもいい話。

#141

140
ってあんたがいつもここにいるって知ってる?いくつなの?ってどうでもいい話。
( ͡° ͜ʖ ͡°)ニカ

#142

つまんねーやつ

#144

『 東京出身よ。 』と、関西出身のオレに言い張る、完全に東北訛りの女がいた。

#145

つまんねーやつ

#146

それお前の事な

#147

つまんねーやつ

#148

東京出身でも、東北訛りがいる可能性はあるだろう。バーカ

ぷっ

#149

出身=その土地、身分の生まれ

いるわけねーし  W

#150

Wow...病みすぎ。
はい、負けました。

#151

うけるwww

#152

ニュース見てませんでした〜嘘ついてごめんなさい〜東京出身嘘ついてました〜

絶対に許さない

東北をなめるんじゃない

ぷっ

#153

東北の人だったんだ。

#154

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 日本からの留学生のみなさんどう対応されてますか ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่