แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

หัวข้อประเด็น (Topic)

今後なくなっていく仕事

คำถาม / สอบถาม
#1

今後なくなっていく仕事、なくならなくとも衰退するであろう職業を書いていこう!

まずは運転手(タクシー、Uber、Lyft、リムジンなど)は確実に減っていく。

#2

NHKワールド見ていて何時も思うけど、アナウンサーの中では常に真顔で、人間味も愛嬌も何もないのが居る。
まるで人間がアンドロイドの真似をしてる様な。そりゃ、昔はそれが良しとされてたけど今の時代、彼らが真っ先に
アンドロイド、CG, AIに取り換えられると思うんだけど、彼らはそれに気づいてないのだろうか。

#3

スモッグチェックの人

#3

なんで運転手は減っていくんだ???? 理由がわからん

#4

車も電車も自動運転ができるようになれば運転手は減っていくのでは。

最近の車には運転アシストが付いていたり
パーキングも自動でできるようになっているらしいから
縦列駐車の苦手な人でもスムーズにパークできそう。

#8

不動産屋や車のセールスマンもなくなるね。
テスラなんてスマホから1分で購入できる。

#9

サンタモニカ内で稼働しているデリバリーロボットを毎日見ているがよく立ち往生になっているし、一度交差点で車の横腹に突っ込まれた事があります。
ロボットでは不測の事態似合うとすぐに機能しなくなるので、まだまだ運転手はなくならないような気がします。
大金持ちはUberでも絶対死なないであろうUber Black SUVを5倍以上の値段で利用していますし、彼らは自動運転車を選ばない気がします。

#11



大金持ちはお抱え運転手が普通いる  うーばーなんか使わない 何言ってるんだか

#14

11

ええ、もちろん普通のUberは利用しません。
ビバリーヒルズエリアやベルエアーのお金持ちはUber Black SUVを頻繁に利用してますよ。

#16

レジに並ぶのは本当にめんどくさい。
若くて賢い人、早くシステモを構築してください。

#17


じゃ、なんでわざわざ買いに行くんだよ? ウーバーとか使えばいいじゃん

#18

#16

Amazon Freshがそのシステムでしょ?
カートに入れれば自動的に清算されて、そのまま店を出る。

#19

ガスステーション。

#20

考えてみたら政府は巨額の献金してるオイル企業に喧嘩売ってんだよな このままいけば会社潰れるよな
でもモービル他石油企業は脱ガソリン政策に文句も言わず黙ってる
なんか裏がありそうだな

#22

郵便配達
高速道路でのトラック運転手
クレーンの操作手
ともかく人と接しない仕事はなくなっていきます。

#23

街中にあるガスステーションは
いずれ統括されもっと大きなスペースを構えて
EV車の充電スペース、洗車スペースも備えてくるようになるのでは。
今はどこのガスステーションは小さいのでEV車の充電スペースなど設置は難しい。

#24

郵便配達
高速道路でのトラック運転手
クレーンの操作手
ともかく人と接しない仕事はなくなっていきます。
無くなったら困るよね この上の仕事
簡単に考えすぎる
無駄なトピック

#25

ことば足らずでした。
多くの仕事はAIによって自動化されるでしょうが
郵便配達は自動運転の車が配達するでしょう。その時には規定のメールボックスになるでしょう。
トラックも高速道路だけは無人運転になる可能性はあると思います。
クレーンなどの操作もすでにリモコン化していますので時間の問題です。
コンピュータのプログラマーもそのうち、簡単なものはAIがしてしまうでしょう。
人件費が一番たかいのですから。
ガスステーションはなくならないと思います。EV車の充電もありますが、新しいクリーンな液体燃料が開発されるでしょう。
清掃員も自動化される、最低でもリモート操作でロボットが行うでしょう。

#26

AIとロボットで行える作業はなくなっていきます。
その意味で郵便配達、トラックの運転手、クレーンの操作者と挙げてみました。
すでに一部は遠隔操作が始まっています。
また、簡単なプログラムならAIがするようになると思います。
但し、作業が絶えず変わる、一貫性がないものは人間が続けることになるでしょう。
なぜなら人間は一番対応性がよいからです。

#27

AIとロボットで行える作業はなくなっていきます。
↑これ、どちらにもとれて面白い文章。

#28

スーパーのレジ打ち、
レストランのホール担当、
このへんも一部例外を除き消滅する。

AmazonGoはチェックアウトすらない無人。
レストランは卓上オーダーで機械が料理を運んでくる。
人はもうすでに不要になってきてる。

#29

26>すでに一部は遠隔操作が始まっています。

人間がやってんじゃん(笑)

28>
レストラン全部、回転ずしシステムか

#30

野球やテニスなどのスポーツ審判。

#31

遠隔操作が始まっているということは時期にそれはAIが行えるようになるのです。
遠隔操作でdataを集めているのですから。

#32

ホームページを見て商品を探していて
また改めてホームページを見ると前回自分が見た商品が表示されいる。
これもAIが行っているのだろう。

#33

逆に、庭師とかは無くなりそうにない

#34

コンピュータ化できるものは全てコンピュータにし、ベーシックインカム制度にし、最低限のラインで生きられるようにし、プラスで働きたい人は働けばいいのでは。

ちなみにベーシックインカムの子供の数も制限するか、一定数超えたら国に養子するかにして欲しいね。

#35

自分のメリットを最大化しようとする「利得型」
自分の価値を高めるのに必死!「自己愛型」
弱みがあるからこそ他人を攻撃する「否認型」

人間には色々いるがこのような3つのタイプがあるらしい。

#38

新聞配達。

#40

あきらめ型はないのでしょうか?

#42

>コンピュータ化できるものは全てコンピュータにし、ベーシックインカム制度にし、最低限のラインで生きられるようにし、プラスで働きたい人は働けばいいのでは。

ホワイトカラーも含め今後はいままでの20年間とか比べものにならないくらいの速度で技術は進化、反対に人でのかかる仕事は淘汰されていくと思われますので、そういう意味では食えない人も出てくるので、ベーシックインカムは普及してくるでしょうね。
40代でも逃げ切れるかどうかだと思います。
大学まで行って、就職して定年までなどというのはもうあっという間になくなります。
もうすでになくなってるか。

#43

>なんで運転手は減っていくんだ???? 理由がわからん

AIの自動運転はもうすでに実用化されてますよ。
中国ではRobotaxiが特定の地域で、試験運用ではなく実際に運用されてます。アメリカでも。
2022年でもすでに技術的に人が運転する必要はないのです。
あとはレギュレーションの問題だけです。
ミスを犯す人の能力ではAIに到底太刀打ちできません。

#44

>レストラン全部、回転ずしシステムか

アメリカではあまり見ないですが、アジアではロボットが料理を運んでいます。
いまはまだロボットの導入コストが人件費より高いでしょうが、そのうち逆転します。
ほとんどの経営者はコストが安くなるほうに靡きますよ。

#45

最近はテレビ観てるよりYoutube 観てる方が多い
youtuber や芸能人は大学出ていない(中退)人が多い。そして人気があり活動も充実。
で時々思う、大学出ているからという事で就職が優先されて将来が保証される時代は将来は変化するのでは?
医者等の学ぶべき事柄の多い専門的な職業は
大学制は必要と思いますが。

#46

>AIの自動運転はもうすでに実用化されてますよ。

具体的な例を述べよ  バス、タクシー、トラック、鉄道などの運転手以外の例は要らない 工場内の作業とかは運転手とは言わないから言い出すなよ

#47

>アメリカではあまり見ないですが、

ここは未来の話をしている 現在見ないという話は要らない

#49

>具体的な例を述べよ  バス、タクシー、トラック、鉄道などの運転手以外の例は要らない 工場内の作業とかは運転手とは言わないから言い出すなよ

中国のBaiduです。自分の無知を盾にするのではなく自分で少しは調べましょう。

>ここは未来の話をしている 現在見ないという話は要らない
アメリカでは見ないがアジアでは存在するという話です。
アメリカにも普及すると考えるのは普通でしょう。

#50

49の補足。

アメリカではセブンイレブンもToyotaと提携して、無人の配送サービスを試験的ですが始めています。

#52

44の書き込みはおかしい所はないですよ。
未来の話に関係してると普通の人は理解できます。

#56

中国のTaxiは無人、San franciscoで7月に運用開始されたGMのTaxiも無人。
人は載ってないですよ。
GMの無人Taxiは事故ったりあまりよくないスタートではありましたが。

#57

>Teslaと同じで運転手乗ってなきゃいけない車のこと言ってるのか? なら運転手いるだろ

いまはそうでしょう。そのうち無人になることくらい火を見るより明らか。
逆に自動運転で人が乗ってる状態が5年も10年も続くとお思いで?www

#59

>中国政府が思う人命はそこまで重くないからね。

人が運転したほうが遥かに危険ということが徐々にわかってくると思います。
AIならDUIもReckless Drivingもない。ネズミ捕りも将来的になくなるでしょう。

#60

法の整備にあと5年はかかるでしょうね。
技術的にもサンタモニカの交差点でデリバリーロボットが車の横っ腹に激突してきましたから。笑

保有している自動運転技術の会社の株価は低迷し続けています。泣
早く上がってもらいたい。

#61

翻訳•通訳業

#62

寿司シェフ

#66

64

ツバキ?
今はレストラン従業員皆んなマスクしてる
キッチンの見えないレストランの方がよほど心配

#68

>あんたは機械で握ったの寿司って思ってんだ(笑)
寿司は研修生が握っても、ベテランが握っても大差はないでしょう。
少なくとも大半の消費者はそう思っているはず。
ただ演出としてこの職は高級店では残ると思います。

#69

大半の人は研修生と職人の握ったすしの違いは分かる
あなた自分で握ってみなさいよ パックのすしより不味いから(笑)

#70

>大半の人は研修生と職人の握ったすしの違いは分かる
どの層をターゲットにするかによる。
大半というなら、間違いなくわからない。

>あなた自分で握ってみなさいよ パックのすしより不味いから(笑)
レシピがあるなら不味くなりようがないのでは?
煮たり焼いたりするわけではあるまいし。

#71

スーパーモグモグは根本的なところが解っていないですね。
同じレシピでも全く違うものになるんですよ。
しかもそれがシンプルなモノでであればあるほど。

わかりやすい例でいうと、
虹屋のお稲荷さんは平日は上手くできているが、日曜日のモノは食べられたもんじゃないです。
違う人が作っていると食べてすぐにわかりますよ。

#72

ニジヤの稲荷、味が薄くて好きじゃない。因みに平日。
ミツワのは美味い。

#73

厳密にいうと味は平日も日曜日も同じなんです。
違いはお米の密度なんですよ。
シンプルだけど難しい。

#74

>虹屋のお稲荷さんは平日は上手くできているが、日曜日のモノは食べられたもんじゃないです。
>違いはお米の密度なんですよ。

あなたの舌は大変優れてるでしょう。でもアメリカ人はどうですか?
感覚ですが、アメリカ人の少なくとも8割はそんなことわからないのでは?
アメリカにある日本食のレベルがそれを証明している。
一般的な経営者はそういう無駄なところにコストをかけないのだと思います。
無駄なことは淘汰されていくということです。

#75

日本がバブルのころエレベーターガールってのがいましたよね。

#78

77 全然違うよ、昔っから。色からして違うよ。写真撮ったろか。
でもー、ニジヤもミツワも店舗によって違うのかもしれないね。

#79

>あんただってその8割の中に入るんだよ 自爆だし

自分自身8割に入ると思って書いてますよ。8割に合うように味を合わせるのは当然でしょう。
フォーは12年前に会社の方に誘われ生まれて初めて食べたきりそれ以来一度も食べたことないですね。
あれは不味い。

#80

EV車に切り替わってしまうと
スモッグテスト業者、働いている人の仕事が無くなってくる。

#81

EVに切り替わらないよ。不可能。

#82

切り替わらないよ。って言われてもEV車はテスラだけで良いのだろうか。
他の自動車メーカーは一つや2つのEV車を製造して満足するのだろうか。

エンジン車を製造をやめてEV車に切り替えて製造しだすとどうなるか分からないが
パーツは2035年以降も在庫がある限り大丈夫だろうが
パーツも無くなればジャンクションヤードで探すしか方法はない。
2035年前にはどうなるかどうなっているか考えてから
車の購入は今乗っている車を2035年まで大事に乗るしか方法はない。

#83

とりあえず2035年ガソリンの新車販売禁止の州には、そうじゃない州から大量の新古車が流入してくるのではないかな。だって、経済的にもインフラ的にもEVは絶対に無理だっていう人が少なくないだろうから。
という事で、それに備えて今後ネバダやアリゾナ州で販売する車はカリフォルニア・エミッション仕様になっていくと思う、なんてね。

#84

2035年以後も中古のエンジン車を買わなければならないなんて。

今は高くて手が出ないが2030年前後のEV車を2035年以後まで待って買えそうだ。

#85

トヨタが開発中の個体電池が成功すれば世の中ガラリと変わる。

#86

82 >自動車メーカーは一つや2つのEV車を製造して満足するのだろうか。

なにボケたこと言ってんだ?あいかわらず世間知らずのこっぱずかしい書き込み 
トヨタが新型EVを15車種世界初披露「2030年に30車種出します」


83>それに備えて今後ネバダやアリゾナ州で販売する車はカリフォルニア・エミッション仕様になっていくと思う、なんてね。

ほとんどのメーカーはもう、10年前から50州仕様ですが
49エミッションなんていつの時代の話ですか(笑)

#87

86  
15車種世界初披露「2030年に30車種出します」といわれても
2030年で30車種なら2023年は何車種EV車を売り出すのだろうか。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 今後なくなっていく仕事 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่