Show all from recent

Topic

離婚について。

고민 / 상담
#1
  • りか2000
  • 2004/03/31 23:46

アメリカ人の主人と離婚を考えています。具体的にどんなペーパーワークが必要ですか?家具や、車などはどうなってしまうんですか?私名義の借金(主人と二人で使った)などは、私が支払わなくてはいけないんでしょうか?どなたか、ご存知の方、教えてください。子供はいません。結婚してもうすぐ4年になります。

#2
  • キューピットくん
  • 2004/04/02 (Fri) 07:38
  • Report
  • Delete

事情は分かりませんが、一度愛し合った同士がそういった最悪の結末を送るのは聞いてる私でも心が痛みます。

もう少し考え直してみたらどうでしょうか?

#3

どんな事情があるか分かりませんが、もし子供も家も無いとして弁護士無しで手続きするとしたら、Office Depoのようなところで手続きの用紙が売られています。使ったことはありませんが、キットになっていて便利そうでした。

車は共同名義なら半分に分け、借金があなた名義なら、基本的にはあなたにふりかかるでしょう。

子供がいなくて若く、やっていけないと確信があるなら離婚はやむを得ないと思います。人生って短いですから、お互いの為に、離婚は一つの選択だと思います。

#4
  • P子
  • 2004/04/06 (Tue) 20:06
  • Report

りか2000さん、離婚に踏み切る決定的な理由・原因は、何ですか?離婚後、こちらに残りますか?差し支えなければ、教えて下さい。

#7

離婚というものには当事者にしか分からない事情がキットあるのだと思います。私も同じ船に乗っています。

efectさんが言うとおり、確信があるのならやむをえないと思います。本当に人生って短いから離婚を勧めるわけではありませんが、そういう選択しかない場合があります。

自分だけではなく、相手を自由により愛してくれる相手をみつけらる様にしてあげられるもある一種の思いやりだと信じています。

これから平坦な道ではないと思いますが頑張ってください。私も自分の気持ちを大切にして生きて行こうと思います。もちろん主人にもゆっくり時間をかけて理解してもらうように進めるつもりです。

#6

皆さん、アドバイスありがとうございます。考えさせられました。

#8

りか2000さん、思いやりさん、私も同じ船です。両人が詳しい事情を書かないのは、書きにくい保守的な雰囲気をこの掲示板に感じるからではないでしょうか。私はそう感じ、詳しく書くのをためらっています。以前、似たトビで離婚者が激しく責められるようなレスがありました。当事者は苦しみ傷つき離婚を決断したと思いますが、経験もなくただの理想論で責められると傷つく場合があります。離婚者を責めるなというのではなく、よく考えて書いて欲しいのです。ここは意見交換の場でありアグレシブな意見もありますから、慎重にならざるを得ません。前向きにどうしたらいいかトビを立てても、責め立てる人がいたとなれば、詳しく書かずなるべく自分でなんとかしたほうが得策です。

私のケースは夫からの心身的な虐待です。私の知人も旦那さんから肉体的虐待を受けており、他にも虐待を受けている人が多いと知りました。でも、言っても他人に分かって貰えないと諦めあまり言わないようにしているそうです。狭い日本人社会では尚更言えませんよね。

若い方は「私に限って虐待や離婚はあり得ない」と思うかもしれませんが(私もそうでした)、くれぐれも伴侶選択には気をつけて下さい。虐待されて泣いて暮らしている人もいれば、離婚した人もいます。表立ってあまり虐待について語る人がいないので、虐待はあまりないと思っている方が多いかもしれません。ちなみに、虐待は結婚してから始まる場合が殆どですから後の祭りということになるでしょう。ホームページで虐待について調べるのもいいですね。

P子さん、という訳で離婚の理由・原因は誰も詳しく語りたくないと思います。あんなに暴力に苦しんでいる女性がいるのに、その割には離婚理由を詳しく語る女性がいないですね。

#9

#8さん、あなたのご意見、本当に嬉しく思います。心が安らぎました。理由も書かずに、何をどうしてほしいんだろうと思う方もいらっしゃると思います。最後に、決断をするのは当人です。慎重にことを進めていくつもりです。みなさん、色々なアドバイスありがとうございます。

#10
  • P子
  • 2004/04/09 (Fri) 21:33
  • Report

そうですよね、離婚理由・原因なんて、掲示板に書いても仕方ないですよね。
「虐待は結婚してから始まる場合が殆ど」って恐ろしいですね…まるで、詐欺じゃないですか…虐待するほうは、反対に、離婚したいとは一切思わないのでしょうかねえ?

#11

離婚の理由の大小は他の人には伝わりにくいものです。でも離婚に対する世間的罪悪感や不安、そして恐怖感は誰もが同じレベルで持っていると思います。誰も、「やった!!!離婚したい!!」と思って両手あげて喜ぶ人はいないと思うなー。それでも離婚せざるを得ない事もあると、思います。自分が我慢できる範囲内で、妥協できる範囲内で色々と見極めて行けば、そして自分を信じれば良いと思います!

妊娠して、子供ができれば色々と変わる、と思った事もあります。でもそんな簡単ではないし、子供こそを犠牲にしたくないと思いが強く、とどまりました。

皆さん色々と大変だと思いますが頑張りましょう!

#12
  • 質問なんですが。
  • 2004/04/11 (Sun) 04:27
  • Report
  • Delete

カリフォルニア州は離婚してから6ヶ月間再婚できないと聞いたのですが、本当ですか?ご存知のかたいたら教えてください。

#14

6ヶ月間再婚できないのは女性なそうです。妊娠して誰の子供かはっきりしないなどの問題を避ける目的らしいです。

#13

#12さん。
カリフォルニアでもNYでもすぐには再婚できないはずですよ。6ケ月かどうか正確には知りませんが、CAの場合、結婚暦が何年間かで慰謝料や相続の%が決まります。(二コールキッドマンのように)

その間、手続きなどに必要な最低日数が必要なので再婚は何ケ月間できないと言う事だと思います。

#15

カリフォルニア州の法律では、離婚はいかなる理由においてもフィフティーフィフティーとされて、資産・財産・借金もすべて折半ということだそうです。もしも暴力とか刑事法にひっかかる理由が離婚原因なら、それは別件で訴訟して法廷で裁かれることになるようです。6ヶ月というのは離婚の申し立てが弁護士を通って裁判所にファイルされた日を起点として6ヶ月間は"Waiting Period"といって二人とも結婚できません。女性にのみ制限があるのは日本で、アメリカは男女公平ですよ。慰謝料というのも法律的にはないそうです。私の友人は裁判での離婚調停でスプーン一本まできっかり折半されました。離婚に関わらず、お金などが絡んだりすると、相手の思わぬ裏面を見ることになってしまうかもしれません。。離婚作業中はお相手と何度も話し合わなくてはいけないので大変かとは思いますが、ちゃんと片付ければあとは新しい世界が待っていますので頑張ってください。

#17

お互いの同意であってもコートに行かなくてはいけないのでしょうか。また、財産分与というのは、私が購入した車なども、夫に半分権利が行くということですか?
アメリカでの離婚ってとても大変そうで、皆さんがどうやって乗り越えられたのかと気が遠くなる感じです。

#16
  • アイスクリーム
  • 2004/04/13 (Tue) 02:15
  • Report
  • Delete

#14さん、それは日本の話ですよ。
カリフォルニアでは離婚した後、すぐ再婚できます。ただ離婚をするのにFileをはじめてから最低でも6ヶ月掛かる、と言う意味です。

#19

私が思うに誰でも財産分与が半分とは限らないと思います。結婚年数と、暴力や、他の問題も加わって計算されるはずですよ。

#18

結婚前に所有していたものは、あなたのものです。 結婚した日より、購入したもの、家の価値が上がった分、借金などが夫婦半分ずつです。 ですからもし家とか子供とかないのなら、弁護士なんてつかわないほうがいいですよ。お金の無駄です。 私は、パラリーガルに$200払って離婚が成立しました。家も子供もあったけど、お互いに話し合って全部半分づつにして、子供も隔週で会えるようにして、お互いが同意している限り問題ありません。わたしもなんども離婚をしようかどうか迷ったけど、解決したときはとってもすっきりして、よく眠れました。そして再婚した今は、新しい主人の子供も生まれて最高の人生です。昔の人のように我慢なんてしないように。今でも元主人とは、友達だし、離婚して本当によかったです。 みんな自分の短い人生を犠牲にしないようにね。

#20

ベガスさん、詳しくお話していただけませんか?私もお互いの同意のもとでの離婚を予定しています。子供もいますがすべて話し合って争うことなく決めていけそうな感じではあります。
ただ全くと言っていいほど使えるお金がないので、パラリーガルで$200だけで離婚成立というのは非常に興味があります。
離婚成立の前に別居期間が6ヶ月は必要、と聞いた事があるのですが本当でしょうか。あと、そのパラリーガルはどのようにして見つけた方なのですか?それからトータルでどれくらいの期間がかかったか、などよろしければメールでお話できないでしょうか。

#22
  • GCT
  • 2004/04/14 (Wed) 11:43
  • Report

パラリーガルを選ぶ時は、気を付けてくださいね。私が使ったところは、書類は間違えるわ、手続きはムチャクチャ、とてもいい加減でした。双方同意、子供無しの簡単なはずの離婚が、とっても面倒になってしまいました。
結局、ダンナが雇った弁護士にお願いすることにして、そちらでやってもらいました。パラリーガルには、300ドルかかりましたが、返ってきませんでした。
それぞれの状況によって、いろんな種類の手続きがあるので、弁護士のフリーカウンセリング等を利用して、少しでも知識を付けておくことをおススメします。

#24

<結婚年数と、暴力や

これに関連してますが、結婚10年以上で離婚したなら女性は夫のソシァルセキュりテーの半額を貰えます。日本は、3年後の2007の4月から離婚した女性は夫の厚生年金の(最高で)半分もらえるそうです。今は離婚した女性は夫の厚生年金もらえないので、離婚を足踏みしているとかで、3年後に離婚が増えるのではないかと予想されているそうです。

ただ暴力があった程度では財産分与が多くなるということはないそうです。暴力が原因で病気になって仕事が出来なくなったとかならもらえるそうです。

結婚後に築いた財産は半分に分けます。例え夫名義だけだったとしてもです。結婚前の財産は、離婚後元の持ち主のものですが証拠がないと揉める場合があるので気をつけるべきです。以上、弁護士からの情報です。

#23

<再婚した今は、新しい主人の子供も生まれて最高の人生です。昔の人のように我慢なんてしないように。今でも元主人とは、友達だし、離婚して本当によかったです。 みんな自分の短い人生を犠牲にしないようにね。

いいなあ〜と感嘆しました...ハァ〜。特に「昔の人のように我慢なんてしないように」と「短い人生を犠牲にしないようにね」は、胸に突き刺さった。離婚して新しい世界が待っていた良い例ですね。う〜ん、私は子供から「早く離婚したほうがいい」と言われてまして...

<家も子供もあったけど、お互いに話し合って全部半分づつにして、子供も隔週で会えるようにして、お互いが同意している限り問題ありません。

ますますうらやましい〜。ハァ〜。こんなふうにうまくいくとは思えない状況です...人生を犠牲にしないように頑張ろう。

#25

#24さん。
情報ありがとうございます。
今は離婚の予定はまったくないですが、
知識はあるこしたことないので助かります。日本も変わってきましたね。

#26
  • そっくりだ
  • mail
  • 2004/04/17 (Sat) 10:21
  • Report

離婚を考えて居られる女性にぜひお聞きしたいのですが、(特に思いやりさん、虐待さん)私に逆に離婚を迫られている男です、あまり公の場で公開したくない気持ちもわかります、よければ個人にメールいただけると助かります。離婚するにしても、しなくても家内の気持ち、子供の気持ちを理解したいのですが、迷ってしまいこまっています。逆に男の気持ちをお伝えできれば双方少しでも前進できるのではと思い、お願いします。

#27

<#16の「カリフォルニアでは離婚した後、すぐ再婚できます。ただ離婚をするのにFileをはじめてから最低でも6ヶ月掛かる、と言う意味です。」

「すぐ再婚できます」にCAの法律が変わったのですね。昔は離婚成立して6ヶ月再婚出来ませんでした。

「離婚をもう少し考え直したらいかがですか」という意見もありますが、離婚も一つの解決策だと思います。悲惨なケースを紹介します。

日本の同級生(女)は「離婚したい、自殺したい」と周りに少し漏らしました。1年後、彼女は首吊り自殺して、旦那さんが病院に彼女を運びました。病院で旦那は表情も変えず慌てずビックリもせず、「妻は息子の登校拒否に悩んでいた」と言い、自殺原因は登校拒否だと皆に思い込ませました。旦那は婿養子でしたが、そのうちかつてからの愛人を家に入れ同居し始め結婚しました。こうなると自殺した娘の両親は、自分の家にも居られる状態ではなくなり何処かに出て行く羽目になりました。

自殺原因は三角関係だったと後で分かりましたが、旦那は自殺原因を息子のせいにして息子を苦しめ、妻が自殺してもビックリせず冷静で(内心ああ良かったと思った??)、これでは相当苦しんで自殺したのだろうと察しました。自殺するくらいなら離婚をすればよかったのですが、婿養子を追い出すことも出来ない彼女だったのです。かなり追い詰められて自殺する前に離婚をしたほうがいい場合もあるでしょう。

Posting period for “ 離婚について。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.