Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. AT&T Fiver(310view/20res) IT / Tecnología Hoy 09:08
2. まさかトランプが勝つとは思わなかった。(3kview/81res) Chat Gratis Hoy 09:06
3. US BANK(143view/8res) Preocupaciones / Consulta Hoy 09:04
4. 独り言Plus(406kview/3866res) Chat Gratis Ayer 22:34
5. 喪中のクリスマスギフト(153view/6res) Pregunta Ayer 09:54
6. 市民権と永住権の違い(2kview/63res) Pregunta 2024/12/18 09:10
7. 祖父、祖母、父のかって住んでいた場所を探しています。(573view/28res) Preocupaciones / Consulta 2024/12/17 13:28
8. 探しています(148view/1res) Jugar 2024/12/16 09:37
9. Palos Verdes パロスバーデスに住みたい(3kview/47res) Vivienda 2024/12/16 08:20
10. 日本への送金 $250,000(1kview/4res) Preocupaciones / Consulta 2024/12/15 20:04
Tema

大至急!! 困ってます!

Chat Gratis
#1
  • Salsa
  • 2003/09/29 19:16

私は、4年生大学へSpring Semester in 2004に編入する予定でした。
始めは7月の頭に別の大学へアプライしていたのですが、経費削減のため突然生徒を受け付けなくなったという手紙が届きトランスファー出来なくなりました。その後、まだApply可能な別の大学へぎりぎりでApplyしました。

その大学へは、Applicationと提出しなければならないAll Documentsも提出して、数週間後に学生番号をもらったいました。Student IDとPasswardを使ってUniversityのHPへログインしてみたら、私は11月1日までにFinal Transcriptを提出しなければならないと書いてあります。書いてある内容は以下の通りです。

Please request your official FINAL transcript to be mailed.
If you are currently enrolled at this school request an official partial transcript to be sent now, and upon completion of your current course work send the final as soon as the transcript is available.

私はセメスター制の学校へ行っているんですけど、12月に成績が出てから提出するという事で大丈夫なんでしょうか?due dateが11月1日になっているので心配で、学校のオフィスへへ電話したんですがたらい回しにされて結局聞けませんでした。今までにメールも何度か送ったりもしたんですが返事が帰ってきません。。。

それと今日、今行っている学校でいつ私のRecord(SEVIS)を新しい学校へ送ればいいのか聞いたところ"immediately"とだけ言われました。本来なら新しい学校へ連絡を取って聞かなければならないんですけど、連絡が取れないのでパニックです。
All Documentsのdeadlineはあさっての10月1日です。SEVISはこのAll Documentsの一つに含まれるんでしょうか?普通はいつまでに提出すればいいんでしょう?私はFinal Transcriptと同じ時期に提出するものだと思っていたのでもしかしたら編入できないかもしれないという不安でいっぱいです。

どなたか経験のある方かご存知の方教えてください。

#2
  • cookie and magic
  • 2003/09/29 (Mon) 20:18
  • Informe

ちゃんと書いてあるじゃないですか。今現時あなたが取っているクラスの成績証明証が出来次第すぐに送ることって。ANd UPONからの分がそうですよ。

#3
  • 11
  • 2003/09/29 (Mon) 20:27
  • Informe

RECORDって何の記録? 
願書だけでいいんじゃないの?合格もらったら、いろいろ大学編入する手続きして、I-20が届くし。
SEVISって学校がするのでは?
私の友達この秋から4大に編入してきたけど、だれもそんなこといってなかたし、困ってもなかったし。
私自身も編入したときにはそんなことひとつもしなかったです。

#4
  • Salsa
  • 2003/09/29 (Mon) 20:58
  • Informe

すぐに返事を書いて下さってありがとうございます。

#2さん、ホントですね。ごめんなさい。いつも焦ると注意力が散漫してしまうので気づきませんでした・・・。due to November 1 と書いてあったのでそれまでに提出しなければならないのかと勘違いしてました。ありがとうございます。

#3さん、編入する学校が決まった時点で自分の学校のオフィスに行ってSEVISのを送ってもらうように手配しなければならないそうです。これはオフィスの人に言われたので確かです。送る時期は今いる学校ではわからないので、編入する学校から聞かなければならないそうです。例えばいくつか同時にアプライして、合格通知をもらって、その後どこへ編入するか決まった時点でSEVISを送るように手続きしなければならないといわれました。
#3さんにお聞きしたいんですけど、合格通知ってどんな形で送られてきたんでしょう。学生番号をもらったらそれが受け入れられたという事になるんでしょうか。

#6
  • Salsa
  • 2003/09/29 (Mon) 21:17
  • Informe

学校でもらった紙には、transferする際に今行っている学校のinternational officeへ連絡をするようにと言うことが書いてあります。これが「SEVISを送る」という事だと思います。これをいつ頃されたのかを教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

#7
  • miumiu20012001
  • 2003/09/29 (Mon) 23:28
  • Informe

partial transcript ってかいてあるから、今現在コースとってて、全部終わるのが12月なら、今現在の状況のままTransctiptを発行してもらいとりあえず送り、全部のコースが終了次第、最終Transcriptを送るようにって書いてありますよ。だから、とりあえず、今取ってるコースはIn progressって形になると思うけど、Transcriptを発行してもらって支持された期限までに送りましょう。

#8
  • Salsa
  • 2003/09/30 (Tue) 00:19
  • Informe

miumiuさん、ありがとうございます。
このまま誰からも連絡が無いのではと不安でした。先日、RushでTranscriptを送ってもらったので問題は無いと思います。アドバイスしてくださってありがとうございます。

Transcriptの方は一安心できたのですが、I-20の方がよく分からず、学校の方もはっきりとした事を伝えてくれないので不安です。もしトランスファー出来ないとお金のこととかもあるので、間違いの無いようにしたいんです。ですけど、初めてなのでよくわかりません。もし経験された事があるか、ご存知でしたら#6の質問にも答えていただけると助かります。押し付けがましいお願いで申し訳ありません。

他にもご存知の方がいらっしゃったらどんなことでも結構です、アドバイスの方よろしくお願い致します。

PS:明日朝学校が早いのでもう寝なければなりません。少し返事が遅れるかもしれませんが、ご了承ください。

#9
  • 11
  • 2003/09/30 (Tue) 00:43
  • Informe

合格通知は手紙でした。あとからいろいろな大切な書類が送られてくるのでいわれたことをすればいいだけです。I-20の場合は、別の用紙が送られてきて、名前とか、住所などを記入して送り返すと、正式なI-20が送られてきます。あと、銀行残高も必要です。I-20を発行する際必要な書類などは大学から届く書類にちゃんとかかれてます。
私の場合ですけど。

#10
  • Salsa
  • 2003/09/30 (Tue) 16:40
  • Informe

#9さん、ありがとうございます。
#9さんのアドバイスを読んでから落ち着いて考えたんですけど、学校から何も連絡が来ないという事はおそらく問題は無いからだと思います。カレッジ間でもトランスファーのとき、書類等で足りないものがあれば事前に連絡が来たので、今回も大丈夫だと思います。大学から手紙が来るのをしばらく待ってみます。

アドバイス下さってありがとうございました。

Plazo para rellenar “  大至急!! 困ってます!   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.