Show all from recent

1. ウッサムッ(102kview/496res) Chat Gratis Hoy 12:38
2. 保育園(111view/4res) Aprender Hoy 10:49
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(117view/6res) Pregunta Hoy 08:07
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res) Chat Gratis Ayer 23:17
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(316view/1res) Pregunta Ayer 13:20
6. 独り言Plus(109kview/3028res) Chat Gratis 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res) Chat Gratis 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) Preocupaciones / Consulta 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) Preocupaciones / Consulta 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) Deportes 2024/05/26 09:37
Topic

個人売買の悪用、やだ!

Chat Gratis
#1
  • むっ!
  • 2003/06/20 00:37

個人売買に投稿すると、「・・・@hotmail.com/けんた 連絡ください」とかって、買いたいような(売りたいような)メールがきて、「買いたいのかな?」ってメールすると、その後どっかのサイトの広告が来ます。
ちょっと不愉快です。やめてほしい!(投稿するたびに来るんだもん!)

#2
  • ほんとですよね。
  • 2003/06/20 (Fri) 00:43
  • Report

私のところにもきます。こっちは必死で買い手をさがしているのに、ほんといい気持ちはしないです。やめてください!!

#3
  • 健全なびびなび推進派
  • 2003/06/20 (Fri) 01:15
  • Report

そうです。その人、個人売買だけでなく、情報掲示板とか友達・仲間さがしのところに出したものについても、同じ調子で......@hotmail.comまでれんらください♪って感じで来るんですよ。こっちがまじめに返事書いてもそれに対しては全然無視!皆さんもこの人は相手にしない方がいいですよ。みんなのメールアドレス集めて自分の仕事の宣伝したいだけだから。
みんなのためのびびなびだから、お互いに気持ちよくやっていきましょう。

#4
  • まんとまん
  • 2003/06/23 (Mon) 11:26
  • Report

知らない人は絶対送っちゃいますよね。これって管理したくても出来る方法ないのかな?
今のところ言えるのは、メールにただ「れんらください」とだけ来る。これが来たら、みなさん、無視しましょう!

#5
  • 二度とないように
  • 2003/06/23 (Mon) 14:42
  • Report

こんなことがないように、こういうときは、びびなびのほうから本人に警告がいくんじゃないの?ここに出してる苦情もびびなびの管理の人が見てるはずだし。

#6
  • あらら
  • 2003/06/23 (Mon) 15:28
  • Report

僕も、そのE-Mail届いた。で、返事したらサイトの広告が届きました。

最低だよね、個人売買と利用してるそのE-Mailの持ち主。多分、とあるビジネスをやってる人だと思う、だって、こんな卑怯な手を使う人って、そのビジネスしてる人間に決まってる。

#7
  • ポン
  • 2003/06/23 (Mon) 23:32
  • Report

私の所にも着ました!!なんとかならないのかなぁ〜???

#9

うそ!あれっていたずらだったの?
私のとこにも来て連絡取り合わなくてはいけない内容の投稿だったので電話番号教えちゃった!まだ、電話はないけど・・・

#8

許せないです!あまりにも人を馬鹿にしています!私もつい数日前やられました!! ここで初めてあれば嘘だったって事を知りました!こっちは真剣に悩んでるのに 許せません本当に!!私が送ったメールアドレスをこの人に悪用されてしまうんでしょうか?それがとても心配です。
なんとかなりませんか、この人!! この人にあげた自分の情報利用されないか 不安でたまりません。
どういうつもりなんでしょう!!
本当に許せない!

#10
  • まんとまん
  • 2003/06/24 (Tue) 12:02
  • Report

#9さん、連絡取り合わなくてはいけない内容だったということですが、それなら違う人かも。
その人はただアドレスと「れんらください/けんた」とだけ送ってくる。電話番号とかは聞いてこないと思いますよ。

管理人さん、もしこれを見ていたら、この人の対処法、考えてください!よろしくお願いします。

#11

#2です。最近「れんらくください/けんた」というメールはなくなったんですが、今度は電話番号が送られてくるメールが何件かあり、#9さんと同じく電話番号を教えてしまいました。そしてもう一週間くらいになるのにいっこうに連絡が無い状態です。こういうメールは本当に辞めて欲しいです!

#12
  • chic
  • 2003/06/28 (Sat) 01:41
  • Report

まったく違う話しですが、
電話番号を間違えて表記してきて、
もちろんかけてもつながらない。
それで、メールを送ってもhotmailとかの
捨てアドらしく
頻繁にチェックしてないらしく
返信が無い。
それで、結局買えない・売れないというのもある。
買わないとかそういった意思表示は最後まで
責任持って売る人・買う人にして欲しいです。

Posting period for “ 個人売買の悪用、やだ! ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.