Mostrar todos empezando con los mas recientes

511. 子供の予防接種(1kview/3res) Pregunta 2022/03/22 08:47
512. アメリカの国立公園(2kview/21res) Chat Gratis 2022/03/22 07:52
513. Temporary Restraining Order(9kview/20res) Preocupaciones / Consulta 2022/03/19 16:09
514. 福島県沖でM7.3の地震 福島県・宮城県で震度6強(1kview/3res) Chat Gratis 2022/03/17 13:53
515. サラリーマンの節税対策(2kview/14res) Preocupaciones / Consulta 2022/03/17 13:24
516. 帰国後の永住権(22kview/134res) Pregunta 2022/03/17 07:28
517. 家賃の値上げ(7kview/48res) Vivienda 2022/03/16 17:04
518. マットレスの廃棄方法(4kview/24res) Preocupaciones / Consulta 2022/03/16 10:18
519. ドライビングスクール(2kview/11res) Preocupaciones / Consulta 2022/03/16 07:18
520. グリーンカードのプロセス期間(5kview/21res) Relacionado a la Visa 2022/03/15 23:34
Tema

子供の予防接種

Pregunta
#1

子供の入学に必要な予防接種について教えてください。
水疱瘡・・・幼少期に1度接種し、その後罹患しました。"Had Disease"は受け付けないという表記を見たのですが、具体的にはどうすれば良いのでしょうか?
ツベルクリン・・・渡航前に日本で検査や証明書取得などした方が良いでしょうか?

#2
  • 二年生
  • 2022/03/16 (Wed) 08:50
  • Informe

察するに、まだ渡航前でしょうか?

一番早いのは、日本のかかりつけ医に以下の書類を見せ、足りない分を打ってもらった上に証明書を出してもらうことですね。
https://drive.google.com/file/d/18_Duf7cmaYp5tcZxPJoY7ig45Hnxw2sv/view (アーバインのものですが、必要要項はカリフォルニアの公立校一貫です)

証明書は、できれば英語で出してもらうのが一番です。
こちらは、「Immunization records example」などでググれば、書式のテンプレが見つかるはずです。

最悪、渡米後現地の病院にて、血液検査→ワクチン証明も可能だとは思いますが、できる限りのことを日本でやった後、どうしても駄目だったらの最終手段にしておいたほうがいいと思います。

#3
  • 芝生
  • 2022/03/17 (Thu) 15:20
  • Informe

15年近く前の他州の体験談ですが、母子手帳には予防接種の英訳がついているのでうちはそれでいけました。

小学校入学の手続きの時に母子手帳を公式な記録として使ってもらえました。学校のナースが、今後ラクになるからね、とこちらの様式のブックレット (immunization record) に書き直してくれて彼女のサインももらえたので、それ以降はそっちを使っています。原本をなくすと面倒なので、そのカラーコピーを使ってますが問題なく使えてます。
お医者さんのハンコの日付は平成だったので、西暦ではいつになるのかナースに聞かれた記憶があります。 

日本ではすべて済ませていましたが、こちらの学校に入るのに何種類か足りなかったので、保健局が運営しているところで無料でまとめ打ちをしてもらい、その記録をもらいました。どこに行けばいいか学校で教えてもらえると思います。

ツベルクリン反応は陽性だと、血液検査もしくは肺のレントゲンで“現在”結核にかかっていないことを証明することになるので、前もって証明をもらっても結局あまり役に立たないんじゃないかと思います。
ツベルクリンの証明は小学校の入学の時には必要ないと思います。うちも娘も病院で働くまで必要ありませんでした。

私も娘も医療系で働いてますが、BCGを母国で受けた人達がたくさんアメリカで働いているので、みんな慣れてます。陽性反応が出るのは確実だから、その検査を飛ばして血液検査かレントゲンをする場合もあります。

#4
  • ツベルクリンやめとき
  • 2022/03/22 (Tue) 08:47
  • Informe

ツベルクリンやってたら陽性になるから毎回レントゲン出してすごいお金かかります

Plazo para rellenar “  子供の予防接種   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

アメリカの国立公園

Chat Gratis
#1
  • ジェニー
  • Correo
  • 2022/03/18 12:35

国立公園でどこが一番おすすめですか?

#4
  • ぴちぴち10代🌟⭐️
  • 2022/03/18 (Fri) 12:59
  • Informe
  • Borrar

ヨセミテしか知らん

#20

個人的にはブライスキャニオンとホワイトサンズが好きですがお勧めはイエローストーンです。理由はポイントに寄って色々な公園の雰囲気を味わえるからです。

#22
  • ・誰が
  • 2022/03/22 (Tue) 07:52
  • Informe

なんてたって
グランド・キャニヨン

Plazo para rellenar “  アメリカの国立公園   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Temporary Restraining Order

Preocupaciones / Consulta
#1
  • mimi
  • Correo
  • 2021/09/16 21:03

Temporary Restraining Orderってどうやって取れば良いのでしょうか? 知り合い夫婦から嫌がらせメールや電話がかかって来ます。夜中にもあります。借金の無心を断ったことで逆恨みしているようです。どうすればTemporary Restraning Orderって取れますか?

#5
  • hana
  • 2021/09/17 (Fri) 08:57
  • Informe

あれは警察に行って貰うものでしょ?

#6
  • 無知
  • 2021/09/17 (Fri) 10:28
  • Informe

まず、証拠集めからだな

#7
  • 裁判員
  • 2021/09/17 (Fri) 10:51
  • Informe

あまりにも激しい様なら、ex parteで、コートオーダー出ますよ。朝1番でやってくれます。
相手の名前、住所、それ以外のインフォメーション、証拠が必要。

#8
  • 知らない電話番号
  • 2022/03/15 (Tue) 08:31
  • Informe

電話は使う時にラインをつないで電話して
使わない時は電話のコードは外しておく。
こうすれば自分の使いたい時だけ使える。

携帯で電話の呼び出しががなったら
番号が出てないコールはすぐストップを押す。

#9
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/03/17 (Thu) 17:48
  • Informe

借金の無心を断ったことで逆恨みしてどうするんだろうね。

普通命の次に大事なお金を簡単に貸してくれる人はいないのだから。

Plazo para rellenar “  Temporary Restraining Order   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

福島県沖でM7.3の地震 福島県・宮城県で震度6強

Chat Gratis
#1
  • 倍金萬
  • Correo
  • 2022/03/16 08:58

3月16日(水)23時36分頃、宮城県と福島県で最大震度6強を観測する地震がありました。

当地時間: 今朝: 04:36


https://www.yahoo.co.jp/

中継画像 アリ これをアップした時点では

#2
  • 余震?
  • 2022/03/17 (Thu) 09:40
  • Informe

これが余震だったら恐ろしい

Plazo para rellenar “  福島県沖でM7.3の地震 福島県・宮城県で震度6強   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

サラリーマンの節税対策

Preocupaciones / Consulta
#1
  • 🥧
  • Correo
  • 2022/02/20 16:11

タックスリターンのシーズンになりました。みなさんどのような節税対策をされているのかお知恵を拝借できればと思います。
収入はほぼ全額会社員の仕事で得たもの(W-2)です。

401kは限界まで入れています。
IRAの入金は収入制限でできませんでした。
子供の大学の授業料も収入制限で控除になりませんでした。

今年のタックスリターンに間に合わなくても来年に向けての対策でもとてもありがたいです。
- フリーランスの仕事をして経費を差し引く
- LLCを作ってサラリーマンで得た収入を事業資金にする

#7
  • 節税
  • 2022/03/14 (Mon) 19:16
  • Informe

勤めているとなかなか節税ができない。

これ仕方がないが休日にウーバーでもやれば少しは節税できるのでは

#8
  • いや
  • 2022/03/14 (Mon) 19:18
  • Informe

ウーバーもW2だから意味ないと思う

#9
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/03/16 (Wed) 10:45
  • Informe

ウーバーってW2なの?

知り合いは1099が来たと言っていたが。

#10
  • いつだっけ?
  • 2022/03/16 (Wed) 21:12
  • Informe

ウーバーは1099からW2にするようにかわってなかった??

#11
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/03/17 (Thu) 07:18
  • Informe

#10

知らないよ。

知り合いは1099が来たと言っていたので

他人の収入のことなので細かいことは聞く必要もないから。

Plazo para rellenar “  サラリーマンの節税対策   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

帰国後の永住権

Pregunta
#1
  • 帰国後永住権
  • Correo
  • 2022/01/09 14:22

ご存知のかたがいらっしゃいましたら教えてください。

現在帰国を考えています。日本に帰っても米国からリタイア後のソーシャルセキュリティを日本で受け取れるのは知っているのですが、永住権はどうなるのでしょうか。

1.永住権を放棄してもソーシャルセキュリティって日本で受け取れるのでしょうか。
2.永住権を保持したい場合は、1年に1度?米国に戻ってこないと駄目なのでしょうか。
3.もしそのまま何もせずに日本に滞在していたら、永住権は自動的に無くなるのでしょうか。
4.永住権は自分から放棄の手続きをしない限り、そのままだと聞いたことがあるのですが
  もしやがて永住権でこちらに5年後とか10年後(元気に生きていれば)に戻って来たいとき
  その永住権で戻ってこれるのでしょうか。。。。

親の介護で帰国を考えているのですが、親が他界したあと、もし自分がまだ元気なら米国に戻ってこようと考えています。年金を日本で受け取れるのは良いのですが、その後永住権はどうなるのかと、、、疑問だらけです。ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さると助かります。

#131
  • 2022/03/16 (Wed) 13:19
  • Informe

つーか検討するも何も、市民権取ったならもう日本国籍無いだろ。
日本に合法的に帰りたかったら、職員のゆう通りにすれば良いだけ。

#132
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/03/16 (Wed) 16:56
  • Informe

#130

だからアメリカ市民になった日本人が
日本国籍抹消放棄の手続きをしていただかないとビザは出せません。と言われたら
アメリカ市民になってこれから日本に行く人はどう考えているか知りたいのよ。

#130,#131

あんたアメリカ市民になってこれから日本に行くのかい?

日本のパスポート持っている人は関係ないんだけど。

#133
  • 💩
  • 2022/03/16 (Wed) 19:43
  • Informe

132
人は人、他人は他人。

出歯亀爺さんは、あまりいい趣味が無いようで。

#134
  • トモ311
  • 2022/03/16 (Wed) 20:55
  • Informe

とっつあんの質問に答えましょう。
僕も領事館に電話したらビザ申請の前に戸籍を抜いて下さいと言われた。
それでよく考えてみたら戸籍を抜くという事は国籍を放棄するのと同じ事なんだなと思った。
つまり日本で生まれて育った人は日本国籍を証明する紙切れなんか持ってないもんね。
日本人だという根拠は戸籍だけだよね。
役所の戸籍課は僕がアメリカ国籍を取った事なんかこっちから通知しない限りは知る手だても無いし、僕は戸籍は抜いてないからまだあるはずだよ。
戸籍があるという事は国籍もあるという事になるというのが僕の考え。
もちろん日本は二重国籍を認めていないというのは知ってる。

それで話しを戻して、ビザを取る為に戸籍を抜いたかというと、抜かなかった。
抜けなかったというのが正しいかな。
やっぱり日本に愛着があるというか、僕のアイデンティティーがそこにあるという気がして戸籍は抜けなかった。
それと将来の一抹の可能性として日本に帰る事があるかもしれないという事もちょっと脳裏にあった。
これについては戸籍をちゃんと処理していたほうが日本居住の手続きがスムーズに進むという話しもちらほら聞くけどね。
とにかく今は戸籍はそのままにしておいて、日本がアメリカ人の旅行者を以前のようにビザ無しで受け入れてくれるように早くなって欲しいと願ってる。

#135
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/03/17 (Thu) 07:28
  • Informe

日本人がアメリカ国籍に変更して日本に行くビザを
取らなければ行けないようなら
どうするか国籍を変えた本人が考えて結論出せばよいだけ。

行くのをキャンセルする人、どうしても家庭の都合で行かねばならない、
色々事情があるので本人が考えて結論出せばよいだけ。

でも国籍抹消し日本のビザを取って行った人の書き込みが入ってこないね。

Plazo para rellenar “  帰国後の永住権   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

家賃の値上げ

Vivienda
#1

トーランスの賃貸アパートに住んでいます。
大家さんが昨年の値上げから11ヶ月後の来月分の支払いから値上げを通告してきました。
Google でみたところ、レントの値上げはonce every-12-months と書いてあったのですが、これは正しいでしょうか。
その場合、大家さんに角が立たないようにどう言えば良いでしょうか?

#42

#41 つか大家が出費増えてるって何の出費だよ?

プロパティタックス、プロパティの保険料、HOAがある場合はHOA fee、メインテナンス費(プロパティの内外観、アプライアンス、etc) 、マネージメント費 

全て凄い勢いで値上がりしています。

#43
  • 持ち家
  • 2022/02/11 (Fri) 11:15
  • Informe

ハウスキーパーやら庭掃除、ゴミ、修理やら全て高くなってますよ。

#44
  • 庭掃除
  • 2022/03/14 (Mon) 19:20
  • Informe

何から何まで任せないで

自分たちにできることは自分でやればセイブできる

#46
  • せこい
  • 2022/03/14 (Mon) 19:41
  • Informe

44

彼らも生活かかってますから雇い続けます

#49
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/03/16 (Wed) 17:04
  • Informe

支払う給金を高くしてあげ回数を減らして

その減らしてもらった時間を他で働いてもらって彼らの生活を援助してあげて。

Plazo para rellenar “  家賃の値上げ   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

マットレスの廃棄方法

Preocupaciones / Consulta
#1
  • mkg
  • 2021/11/16 11:30

キングサイズのマットレスの廃棄をしたいと考えています。
ほぼ未使用のため、売却も考えましたが売ることができず、寄付も現在コロナの影響でできない状況です。
もし無料で引き取っていただける店舗などの情報をお持ちの方がいらっしゃたらご教示いただけますと幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

#11
  • 安いよ〜買いなされ
  • 2022/03/15 (Tue) 07:33
  • Informe

ロサンゼルスは広いよ

グレータロサンゼルスは関東平野くらいあるようだから。

#13
  • NTR
  • 2022/03/15 (Tue) 07:54
  • Informe

12

PVはむりですもんね

#14
  • 安いよ〜買いなされ
  • 2022/03/15 (Tue) 09:45
  • Informe

#12

アジア人が住んでいて日本人だとなぜわかる?

アジア人はみな日本人だろか。

#16
  • 安いよ〜買いなされ
  • 2022/03/15 (Tue) 11:42
  • Informe

アジア人が多く住んでいるエリアで

どこの国かはプライベートなことで話さない。

#25
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/03/16 (Wed) 10:18
  • Informe

#24

車4台パーキング場の一軒家に一体何人住んでいるんだろうね。

お隣さんでも関わりは持たない。

Plazo para rellenar “  マットレスの廃棄方法   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

ドライビングスクール

Preocupaciones / Consulta
#1

トーランス市内で対応して頂ける
日本語対応のドライビングスクールを探しております。

ネット等で探しているのですが、正確な情報が無かったり、見つけても問い合わせの回答に不安があり
良いドライビングスクールを探しきれず困り果てています。

どなたかご存じの方がいましたら情報をいただきたいです。
*渡米して間もないため、まだ現地の情報に疎いです。

よろしくお願いします。

#3

昔ドライビングスクールでぼったくりにあった。カタコト日本語のK人で、1回80ドルくらいで、まず1回目は運転なしのハンドルを握る角度とか交通規則などの説明、2回目は家の近所を運転、3度目はフリーウェイを運転、 すぐに自分の教習車の下にあるアクセルやブレーキを勝手に踏んでロクに運転させてくれないくせにあんたはまだ運転下手だからと4回目、じゃあ来週試験の予約を取ると言っておきながら、まだ下手クソだから試験はキャンセルしてもう一度練習が必要とどんどん金を巻き上げて、さすがにおかしいと思い、試験は友人に頼んで、1発で合格。 最初から友人に頼めばよかった。 

ドライビングスクールなんて行かなくても個人でやってるプロの人いるからその人達に頼んだ方がいいと思う。 昔あったイエローページみたいな分厚いフリーマガジンに載ってたが、今はもうそんな本ないか。。。笑笑

#4
  • ゲゲゲ
  • 2022/03/15 (Tue) 01:59
  • Informe


渡米してきて間もないっていってるから、
運転のほうと思うのが普通。
また、違反して行くのは、ドライビングスクールではなくて、トラフィックスクール。

#6
  • MMM
  • 2022/03/15 (Tue) 06:19
  • Informe

#5

ドライビングスクールの中にトラフィックスクールを兼用しているから

違反してトラフィックスクールを探す時はドライビングスクールに行って

トラフィックスクールはやっているか聞けば

やってるかやっていないか教えてくれる。

#9
  • キッキッ子
  • 2022/03/16 (Wed) 00:53
  • Informe


on lineで運転実技を教えてくれるんですか?

#10

今どきドライビングスクールなんて聞いた事ないなぁ〜 そもそもそんなのまだあるのか? 

>ドライビングスクールに行くって(笑)
どの時代の人なんだ 
高齢者だってonlineだ


この意味がわからない。 オンラインで運転の練習出来るのか? パソコンでゲームのようにシミュレーション運転でもするのか?

Plazo para rellenar “  ドライビングスクール   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

グリーンカードのプロセス期間

Relacionado a la Visa
#1
  • かな
  • Correo
  • 2022/02/16 16:10

グリーンカードのプロセス期間はどうなっているのでしょうか。
私は一年前ほどに申請しましたがまだ降りていません。後から申請した知り合いはもう降りているのですが…

学生ビザをキープした状態なので、今のところ問題はありませんが、卒業が近づいている為不安です。

ビザ申請中の方や詳しい方と情報シェアしたいです。

#18
  • 簡単ですよ
  • 2022/02/19 (Sat) 08:46
  • Informe

16
DUIや犯罪、何か不安材料がない限り、自分でやっても問題なく更新できますよ。

#19
  • サンベルナンデーノ
  • 2022/02/23 (Wed) 19:00
  • Informe

私は2019年10月に結婚で申請しました。2021年9月に取得出来ました。コロナ禍で少し時間が掛かったと思います。私よりも後に結婚での永住権申請された方は私よりも早く取得しました。(弁護士を雇用)
因みに私は弁護士を雇わず自分でやりました。

#20

みなさん、ありがとうございます。アメリカ市民との結婚をもとでの申請なのですが、人により申請期間の違いがある様なので気になっていました。
弁護士をとおしてないので少し不安なのですが、気長に待つつもりです。

#21
  • サンベルナンデーノ
  • 2022/02/27 (Sun) 14:32
  • Informe

ご自身のプロセスをチェックできるAppもありまよ!
Case trackerというAppです。
心配になりますよね。私もオンラインでステータスを何度も何度もチェックしていました。大丈夫ですよいつか取得出来ますから!

#22

2018年5月にアメリカ人男性と結婚、6月にGC申請し、2019年3月にGC下りました。私の場合、移民弁護士雇いましたが、その人が言うには、異例なくらい早い。と、驚かれました。早かった理由は、①私のステータスがJ1 ビザからのステータスチェンジだった。(観光ビザの人が一番遅い。学生ビザはその次くらいです。E1 J1 だと、早いときが多いらしいです)。②夫の職歴が一つであり連続勤務年数も長く、公務員だったため、夫のバックグランドチェックが簡単だった その2点らしいです。

Plazo para rellenar “  グリーンカードのプロセス期間   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.