Formato de listado
Cambio de listado
Listar por Categoría
Regresar
Mostrar todos empezando con los mas recientes
11001. | 美味しいパンの作り方(9kview/29res) | Preocupaciones / Consulta | 2008/04/09 23:51 |
---|---|---|---|
11002. | 縮毛矯正について(917view/0res) | Chat Gratis | 2008/04/09 23:05 |
11003. | お花見(1kview/3res) | Chat Gratis | 2008/04/09 21:32 |
11004. | アメリカの生たまご(8kview/31res) | Chat Gratis | 2008/04/09 20:02 |
11005. | 大学編入について(6kview/34res) | Chat Gratis | 2008/04/09 19:46 |
11006. | グリーンカードの更新(1kview/5res) | Chat Gratis | 2008/04/09 19:11 |
11007. | 新車の購入またはリース後の買い取り(1kview/2res) | Preocupaciones / Consulta | 2008/04/09 18:35 |
11008. | ソーシャルセキュリティカードの再発行(801view/0res) | Preocupaciones / Consulta | 2008/04/09 18:35 |
11009. | モーニング娘って...?(1kview/4res) | Chat Gratis | 2008/04/09 18:35 |
11010. | 教えてください。(529view/0res) | Chat Gratis | 2008/04/09 17:35 |
美味しいパンの作り方
- #1
-
- 青い月
- 2008/03/20 22:57
ホームベーカリー(Panasonic S-YD250)で、パン作りに挑戦しているのですが、どうしても、ふんわり、しっとり美味しいパンが出来ません。 作り方のコツや裏技など、教えてください!!
- #24
-
太るのはパンだけの問題じゃないと思います。朝食だけの問題でもないと思います。何事もバランスではないでしょうかね。
- #27
-
この前、TVで見たのですがパンはイーストを膨らませるために大量の砂糖プラス水が必要です。果物の糖分と砂糖の糖分は違うためモデルの間では朝食にライスが流行中だとか。パンを食べないようにしていると。
- #29
-
確かにイーストは糖分を摂取してガスを排出するため、ある程度の糖分は必要になります。
しかし、糖分が多すぎると生地がだれてきてしっかりとしたパンにならない可能性もあります。
フランスパンなどのハード系のパンは糖分を少なくして、ゆっくり発酵させて風味を出していく方法です。
それぞれのパンによって違いますが、やはり原料は適量がベストだと思います。
- #28
-
たしかにイーストは糖分を取り入れてガスを排出するため、ある程度の糖分はパンを膨らませるために必要になります。
しかし、逆に糖分が多すぎると、イーストにも悪い影響が出てしまい発酵を妨げる物となってしまいます。
一番良いのは適量です。
- #30
-
- midorinrin
- 2008/04/09 (Wed) 23:51
- Informe
便乗して質問させて下さい。頂き物なのですが家にリーガルのホームベーカリーがあるのですが、説明書が無く、使い方がいまいち分かりません。日本でナショナルのものはイースト菌作業途中で自動で混入してくれるケース?があり材料と別に小窓があったのですが、このリーガルのものはどこにも見当たりません。どなたか使い方を教えてください。宜しくお願いします。
Plazo para rellenar “ 美味しいパンの作り方 ” ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.
縮毛矯正について
- #1
-
- ゆみん
- 2008/04/09 23:05
縮毛矯正をしたいと思っているのですが、実際に施行してもらったことのあるお勧めの美容院を教えてください。
普段のカットは、何処でもいいかなぁと思って適当に美容院をえらんでいるのですが、縮毛矯正は、ちょっと信頼のおけるというか評判のいいところでやりたいなぁと思っています。 ちなみに今回初めてです。
できればいくらくらいの料金でしていただいたかなども教えてもらえるとうれしいです。
よろしくお願いします。
Plazo para rellenar “ 縮毛矯正について ” ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.
お花見
- #1
-
- タイラ君のパパ
- 2008/04/02 08:14
今日は、
アーバインから家族で楽しめるような花見の出来るようなところ誰かご存知でないですか?
- Número de registros 5 mas recientes (24/30)
- 5 número de registros mas recientes
- 20 número de registros mas recientes
- Mostrar todo (3)
- #3
-
- エドッコ3
- 2008/04/09 (Wed) 20:53
- Informe
3月16日の時点でかなり散り始めていたので、もう完全に葉桜だと思います。
Plazo para rellenar “ お花見 ” ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.
アメリカの生たまご
- #1
-
- お料理自慢
- 2008/03/29 21:25
日本ではよく、たまごかけごはん(アツアツのごはんに生卵と醤油)とか、すき焼のつけだれに生たまごをつけて食べてましたが、アメリカの生たまごは危険だといわれました。
これって本当でしょうか?
また、アメリカのスーパーマーケットでも生で食べれらる玉子って買えるのでしょうか?
アメリカ産の玉子は熱を通さないと危険だとといわれてから、まだ生卵を試したことがありません。
実際のところどうなんでしょうか?
- Número de registros 3 mas recientes (2/3)
- 5 número de registros mas recientes
- 20 número de registros mas recientes
- Mostrar todo (32)
- #28
-
- 柴
- 2008/04/07 (Mon) 20:21
- Informe
#25
そのSE汚染された卵の健全な卵との確率についてはどう言っているのですか?
>無菌だから大丈夫とか、食べてるけど大丈夫のような発言はちょっとどうかな?と思いますが。 と言いますがその意見は絶対に大丈夫とまでは言ってないでしょ。
どうかな?はどっちもどっち。
- #29
-
心配しつつもこれを読んで Icecreanの生卵を食べました。別になんともなかったので、トピ改めて、どこの卵がおいしいか推薦のブランドありましたら教えてください。
- #30
-
- 国際結婚
- 2008/04/08 (Tue) 21:02
- Informe
これだけ色んな意見があるので、
一体何が本当なのかちょっと悩みます。卵ひとつでこれだけトピが盛り上がるのもちょっとびっくりです。
生卵食べたい。
たまごかけごはん最高ですよね♪
- #31
-
柴さん、
日本の場合、サルモネラに汚染されている卵の確率は、約1/10000程度のオーダーだと言われているそうです。
しかし、汚染されている卵でも、きちんとした管理のもと食卓まで運ばれれば、生で食べても食中毒を起こすほどの菌数には増殖していないため、気が付かないそうです。
そのため日本では、手間のかかる親鶏のワクチン接種ではなく、生産から流通の管理を徹底することで、卵食中毒の防止に努めているようですが、平成8年から17年の間に卵が原因で15人の方がなくなっているそうです。
一方アメリカの場合、親鶏のワクチン接種が比較的普及していることもあり、汚染卵の確率はむしろ日本より少ないとも言われています。しかし、もともと卵の生食の文化がないこと、生産・流通過程の品質管理が行き届いていないケースがあることなどから、危険性という意味では安心できないとのことです。
FDAの基準はちゃんとしたものだと思いますが、それが徹底されていないかもしれないというのが、アメリカの場合のリスクってことです。
食べているけど大丈夫…という意見は、今まではという意味では本当で、将来的にも大丈夫である確率は高いでしょう。それで、大丈夫だったよとか、だと思うよ、と言うのは親切心からなのでしょうが、確率はゼロではないのです。それはちゃんと皆が知るべき情報だと思うのです。
もし私が何も知らなかったら、大丈夫って話を聞いて生卵を食べると思います。しかし、もし万が一あたってしまって、しまいには「絶対に大丈夫とは言ってないでしょ」なんて言われるのかと想像したら、そりゃ、腹が立つわけです。
それに、卵は無菌だから…という話は論外。なんですか?あの人。
悪意さえ感じられます。
それと、冷水での卵の水洗いは推奨されていないそうです。殻にある小さな気孔から、水と一緒に菌が容易に殻内に進入してしまうからだそうで、生産過程では温水での洗浄が義務づけられているそうです。恐らく熱膨張とかの関係でしょう。
長々と書いてしまいましたが、皆さんのハッピー生卵ライフをお祈りします。
ちなみに私は生物系の研究者ですが、生肉生卵は、ほんとに時々、かなりドキドキしながら食べます。
- #32
-
- 柴
- 2008/04/09 (Wed) 20:02
- Informe
#31
ご丁寧に有難うございました。 感銘を受けています。
これからは万が一を覚悟して生卵かけご飯を楽しみます。
Plazo para rellenar “ アメリカの生たまご ” ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.
大学編入について
- #1
-
- 英語上手になりたい
- 2008/03/20 14:28
日本の短大を卒業しました。
現在働いていますが、キャリアアップのため大学に戻ろうと思ってます。
そこで質問なんですが、日本の短大で取得したGE(一般教養)の単位を、アメリカのコミニティーカレッジにトランスファーしてGEクラスを取ることを免除することは可能でしょうか?
PCCかPiarceカレッジに行って、その後またCSUにトランスファーするつもりです。
詳しい方よろしくお願いいたします。ありがとうございます。
- Número de registros 5 mas recientes (28/32)
- 5 número de registros mas recientes
- 20 número de registros mas recientes
- Mostrar todo (32)
- #30
-
- 国際結婚
- 2008/04/08 (Tue) 10:17
- Informe
POMONAはどちらかというと、工業系、エンジニア系に強いと思います。
でもだからといって、アカウンティングは不評であるということもないと思います。CSUのレベルはどこもあまり大差がないのではないでしょうか。
地元では、CALSTATEノースリッジのアカウンティングプログラムが好評のようです。
- #32
-
- ped
- 2008/04/08 (Tue) 18:09
- Informe
>> 常夏娘さん
> ただ、またF-1を取りカレッジに戻って必要単位を取り4大に戻ることは可能なのでしょうか??
コミカレのインターオフィスのアドバイザーに聞いてみたらいかがでしょうか?
留学生でないと確実に大丈夫ですし、留学生でもAS/AAを取ってOPTを取った後にそのまま再度コミカレに戻り編入用の単位を取って、四大に編入する、と言う事は出来ますけれども、Retakeしないといけない授業がある事、現在日本にいらっしゃる事、ビザが出るか分からないという事、更に二度アメリカに入国できなかったという事がおありになるので、専門家・学校のアドバイザーに聞くのが一番早くて確実では、と思うのですが。
- #33
-
- ped
- 2008/04/08 (Tue) 18:35
- Informe
>>カレッジ生ですさん
私より詳しい方々が居ると思うのですが、学生さんは今この時期ミッドタームやらセメスター追い込みで色々と忙しくて書いている時間が無いと思うので、私の知っている事を書きますね。
連続投稿を避けたかったのですが、これも記憶がどんどん薄れていくし感覚も変わっていくので、覚えているうちに…。
他のキャンパスの事はLong Beachも含めて聞いた話でしか知りませんので、Fullertonで知っている事だけ書かせて頂きます。ただ、何を書いていいのか分からないので、ダラダラ色々になりますが。
CSU Fullerton、Business Administration, Accounting Concentrationに関してですが、先生を選ばないといけません。コミカレだとまだそこまで大差ないですが、こればかりは選ぶ先生で雲泥の差が出てくるので気をつけて下さい。同じ課目でも、パス出来る、出来ない、時間のかかり方が大幅に異なってきますので。
アカウンティング自体がそうなのかもしれないですが、試験等はTrickyです。コミカレだと深読みしたら間違えになってしまったのが、深読み万歳になります。全てをきちんと理解していないと引っかかる、と言うのでしょうか。
1−2セメ、いくつかアッパーのクラスを終えれば慣れてきますし、山越えもして、後は残りも数えられる程になるので、最初が一番大変かもしれませんねぇ…。後半は課目が重くなるので、それが大変かもしれませんが。
Fullerton の場合、アカウンティングのクラスのほかに、Bus. Admin.共通のコア課目。ISDS361A・Bというクラスがあるのですが、これは統計学や確立で、必ず双方取らないといけません。 International BusinessはAだけでいい様子です。
この統計学・確立が難しいです。まだAは片手間で出来ますが、B はもう一段階上ですので、Aで全く出来ていないと苦労するかと…。MATHが苦手だと時間が取られるかもしれません。でも、エクセルをいじるのが好きだったらそれほど苦ではないかもしれません。これも先生を気をつけないと大差が出ますねぇ。
他に、Advanced Business Communication(或いはBusiness Writing >>Buad301)。これが鬼門です。ESL学生だと、一番の問題は英語になります。これも、更に先生を気をつけて選ばないといけない課目です。
四大と言っても、コツコツやっていればAも取れるので、全く心配ありません。ただ、トランスファー直後はペースがつかめないので、最初のセメスターは無理しない方がいいかもしれません。でも、最初からメジャーを取って行かないと、後がきついんですけれどねぇ。
キャンパスは好きか嫌いか、雰囲気が合う合わないでいいと思いますが…。LAとOCでも決まりますし。これは以前聞いた話なのですが、Big 4のCPAの方がフラトンを非常に薦めていたので私はフラトンにしたんですよね。OCのコミカレのビジネス系の先生も皆さんフラトンのビジネスはとてもいい、と薦めて下さいましたし。でも近場ではフラトンしか無いんだから今思えば当たり前な話で…。
しかし、入ってみたら、出てみたら、 CSUならどこのキャンパスでも大差無いのでは?という印象を受けています。今になるとPomonaなんて素敵…と思いますし。しかし、カリキュラムは知りません。フラトンに行っていれば、CPAの準備は万端に出来ると思いますよ。でも、ロングビーチを出た方でもCPA試験にすぐパスしていましたので、各校のカリキュラムを貰って見比べてみてはいかがでしょうか?
ただ、LowerのRequirementが、3校とも違いますよね?どこに決められるにしても、大きく取り直さないといけない、ということが無いといいんですけれども。
ちなみにですが、CSU Fullertonだと,Irvine campusもあります。ビジネスは、Irvineで全て終える事も可能だそうです。ただ、先生は限定されますが。
- #34
-
- 常夏娘
- 2008/04/09 (Wed) 06:52
- Informe
pedさん
ありがとうございます。
今、入ろうと思ってるカレッジにメールをしています。
ただ、前に出た、カレッジではもう留学生をとってないのでなかなか連絡が取れず大変です。
注)アメリカに入るとき2度ほど止められましたが無事入国することが出来ました。
- #35
-
- ped
- 2008/04/09 (Wed) 19:46
- Informe
> 注)アメリカに入るとき2度ほど止められましたが無事入国することが出来ました。
なるほど。意味をしっかり理解せずすみませんでした。
何んだったんでしょうねぇ。
出られたカレッジ、無事に連絡が取れるといいですね。
Plazo para rellenar “ 大学編入について ” ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.
グリーンカードの更新
- #1
-
- 小酒井
- 2008/03/27 07:48
今年でグリーンカードの期限が切れます..
友人の話によると去年の7月から料金が値上がりして800ドル近くするとの事です
これって本当なんでしょうか?
- Número de registros 5 mas recientes (30/32)
- 5 número de registros mas recientes
- 20 número de registros mas recientes
- Mostrar todo (6)
- #2
-
- fiesta
- 2008/03/28 (Fri) 02:00
- Informe
条件付グリーンカード→10年有効、$545
10年有効→10年有効、$370
だと思います。
料金改正後の金額です。
- #4
-
- fiesta
- 2008/03/31 (Mon) 14:34
- Informe
条件付GCはアメリカ市民との結婚によりGCを申請し、取得時にその結婚が2年に満たない人に発行されるものです。
条件付GCの有効期間は2年ですので10年有効の条件付GCというのはありません。
- #5
-
先日無事面接も終わりGCが届いたんですが、、、
GC取得時に結婚3年以上にも関わらず
条件付の2年GCでした。
これは向こうの間違いでこうなったのか
法律が変わってこうなったのでしょうか?
イミグレに電話して聞いても
2年後に更新してくださいとの一点張りで。
ご存知の方いらっしゃいますか?
- #6
-
>#5
私も結婚して2年半たってからGCを取得したのに条件付の2年GCがとどきました。
イミグレーションオフィスにいって聞いたら、10年のGCの間違いだったということでした。
その後間違いを直すための書類を渡され(オフィスにあります)、それをFill outして送ったら10年GCが送られてきましたよ。
ちなみにこれは2006年の話なので、今はもしかしたら法律が少し違っているかもしれません。
でも電話より、オフィスに直接行くことをお勧めします。
Plazo para rellenar “ グリーンカードの更新 ” ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.
新車の購入またはリース後の買い取り
- #1
-
- yhiro
- 2008/04/09 10:46
車の購入を考えています。
新車の現金購入、50%ローン、またはリース後の買い取りはどちらがお買い得でしょうか。
同じような支払い金額でおさまるのならリースして終わった時に差額を支払って
購入する方が良いと考えていますが、みなさんどのようにして新車を購入されているのですか。
- Número de registros 5 mas recientes (2/6)
- 5 número de registros mas recientes
- 20 número de registros mas recientes
- Mostrar todo (3)
- #2
-
- ぶん太
- 2008/04/09 (Wed) 11:22
- Informe
リースの経験はないので分かりませんが、
新車の100%現金購入がある意味でお得でしょう。大金の利子を払わなくていいですから。
でも、クレジットヒストリーをつくる目的や金銭的事情があるならなるべく2,3年以内にローンを終わらせるのがいいと思います。8千ドルのローンを5年も長く組んで利子3千ドルも払った人いましたよ。金銭的事情はないのに。。。
Itemized Deductionを選んで利子がインカムタックスの控除になるといっても全額戻ってくる訳ではないです(レートはその人の収入や夫婦かどうかで変わってきます)。
Standard Deductionは独身で5、350ドル夫婦で10、700ドル控除ですからItemized Deductionを選ぶよりお得なケースがあり得ます。
Itemized Deductionを選んでも医療費の控除はかなりの額でなければ控除になりません。個々のケースによりますね。
- #3
-
リースして毎月払うお金プラス、リース終了時の買取の値段の総額と、新車で購入するときの総額は、新車のほうがお得と思います。単純計算ですが。50%ローンということは頭金をかなり払えるということだから、残りを2年くらいのローンにしたほうがリース擦るよりお得だと思います。リースをしたい理由があれば別ですけど。
リースする場合、リース期間は走行距離の制限があったり、保険の規定があったり、面倒な制約もついてきます。
Plazo para rellenar “ 新車の購入またはリース後の買い取り ” ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.
ソーシャルセキュリティカードの再発行
- #1
-
- びびなびこHI
- Correo
- 2008/04/09 18:35
SSNカードを 紛失してしまったので 再発行をしようと思いましたが I-688B,か I-766というのを イミグレでもらうように言われました。どなたか 同じような手続きをしたことがあるかたいらっしゃいますか??
Plazo para rellenar “ ソーシャルセキュリティカードの再発行 ” ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.
モーニング娘って...?
- #1
-
- mo-musu
- Correo
- 2008/03/12 00:03
私は、モーニング娘が大好きで、you-tubeとか、
よく観ていますが、日本で最近モーニング娘って、どんな感じ
なんですか?実は私は、アメリカに来て、3年以上になるので、(親の仕事の関係で。)時々、日本の雑誌を見たり、こうして
PC上で情報を得るぐらい...最近の、Hotな情報といえば、藤本 美貴と、辻 希美の事ぐらい...色々、知ってる方詳しく
教えて下さい。
- Número de registros 3 mas recientes (2/3)
- 5 número de registros mas recientes
- 20 número de registros mas recientes
- Mostrar todo (5)
- #3
-
- キムチ
- 2008/03/18 (Tue) 15:39
- Informe
つりか?
- #4
-
#1、「you-tubeとかでよく観ていますが、日本で最近モーニング娘って、どんな感じなんですか?」
よく観てるのならどんな感じかわかるだろ。
言ってる意味がわからん。喝!
- #5
-
- mokasoft
- 2008/04/09 (Wed) 18:35
- Informe
僕もモーニング娘は好きです。というか好きでした。最近はすっかり人気がなくなったようで、目立った活動はしていないことはネットサーフィンをしていてお分かりだと思います。加護ちゃんが復帰したニュースが先日出ていましたが、今後は、「元メンバー」のそれぞれの活躍を見守っていくのが、元モーニング娘ファンの楽しみです。
Plazo para rellenar “ モーニング娘って...? ” ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.
教えてください。
- #1
-
- 額田
- 2008/04/09 17:35
トーランス、レドンドビーチ周辺でArt museum、またはmuseumはありませんか?宿題でいかなければならないのですが、あまり出歩いた事がないものでよく分かりません、ご存知の方教えて下さい、よろしくお願いします。
Plazo para rellenar “ 教えてください。 ” ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.
- "Guía de Ciudad" para encontrar Tiendas
-
- Un jardín de infancia para grupos pequeñ...
-
El reducido tamaño de las clases garantiza que el jardín de infancia sea un lugar seguro para que los padres vean a cada niño individualmente. El preescolar Kohitsuji ofrece un entorno enriquecedor en...
(714) 717-5113こひつじプリスクール
-
- Si se ve implicado en un accidente de tr...
-
Le preocupa el coste del tratamiento médico y las reparaciones o la negociación con las compañías de seguros tras un accidente de tráfico repentino ? Como bufete de abogados especializado en accident...
+1 (213) 921-3366Sang Injury Law Firm
-
- Contacto en japonés. sales-ja@pacificg...
-
Podemos ayudarle a construir el patrimonio futuro de su familia. Representantes bien informados, corteses y de confianza le ayudarán a elegir los productos adecuados que se adapten a su estilo de vid...
+1 (888) 616-3780PACIFIC GUARDIAN LIFE INSURANCE COMPANY, LTD
-
- Cuidado de niños en japonés e inglés. Fo...
-
Fomentamos el espíritu de contacto con la naturaleza y el respeto por los objetos y los seres vivos a través del cuidado diario de los niños. Guiamos a los niños para que miren, escuchen, toquen, obse...
+1 (310) 325-8536Education Link Bilingual pre-school
-
- JAPANDVDSTORE.COM Últimos programas de T...
-
Sitio web ya abierto ! JAPANDVDSTORE.COM Fácil compra de DVD en línea ! Amplia gama de últimas y antiguas películas, dramas y programas de TV ! Películas japonesas, programas de TV, así como dram...
+1 (310) 325-2220HYPER GAMES & VIDEO JAPAN
-
- Cabello, masajes faciales y spas de cabe...
-
En este salón de belleza total trabajan un total de ocho peluqueros y facialistas, todos ellos con licencia japonesa y estadounidense. Tenemos en cuenta la salud del cabello de nuestros clientes y uti...
+1 (310) 538-9928Classy Hair Salon
-
- Los Ángeles Alquiler de coches superbara...
-
AOI Rent a Car es una fiable ・empresa de alquiler de coches de bajo coste con su oficina principal en Brea, Condado de Orange ・. Traslados gratuitos desde y hacia el Aeropuerto Internacional de Los Án...
+1 (323) 629-9097あおいレンタカー / AOI Rent a Car
-
- Net Super Weeee!🛒 ✨ Entregamos diariamen...
-
Net Super Weeee!🛒 ✨ Entregamos diariamente alimentos a domicilio, incluyendo arroz japonés Koshihikari, carne en lonchas finas, varios condimentos como salsa de soja y sake para cocinar, alimentos con...
+1 (510) 358-8960Weee!
-
- BYB English Centre es una escuela privad...
-
●Todas las clases son privadas ●Crea un ambiente hogareño ●Clases adaptadas a las necesidades del alumno ●Clases a primera hora de la mañana para gente de negocios ocupada 8am ~ Tardes hasta las 11...
+1 (310) 715-1905BYB English Center (Torrance)
-
- Auténtico restaurante japonés en la segu...
-
El nigiri elaborado por los chefs de sushi también es colorido y agradable tanto a la vista como al paladar. Otro atractivo del restaurante es la variedad de opciones para sentarse. Además de mesas y ...
+1 (213) 617-7839Tamon Restaurant
-
- Montessori International School Montesso...
-
Montessori International School es una escuela bilingüe que enseña japonés ・ inglés con 2 ~ clases de 3 años, 3 ~ clases de 5 años, kinder y clases de primaria. Las clases se basan en los principios...
+1 (714) 444-2733モンテッソーリ国際学園
-
- Veterinarios licenciados tanto en Japón ...
-
Estamos aquí para ayudarle con el cuidado de la salud de sus queridos perros y gatos. Discutiremos el mejor cuidado posible para usted y los animales de su familia, y estaremos muy atentos a sus nece...
+1 (949) 502-5531ソラ動物病院
-
- 🎥 Podemos ayudarle con la producción de ...
-
Empresa de producción de vídeo con sede en Los Ángeles. Nos encargamos de una amplia gama de aplicaciones de vídeo, desde relaciones públicas corporativas, branding y promoción hasta educación y contr...
+1 (424) 290-0637Media Focus, Inc.
-
- SAPIX USA es una escuela preparatoria pr...
-
Hasta ahora, sólo hemos ofrecido clases a los residentes de Los Ángeles a través de la entrega de clases en línea desde nuestra escuela de Nueva York. Con la apertura de la escuela de San José en fe...
+1 (650) 537-4089SAPIX USA
-
- Oficina de asesoramiento en Pasadena. Pa...
-
Asesoramiento para problemas matrimoniales, problemas matrimoniales internacionales, educación, problemas entre padres e hijos, crianza de los hijos; también tiene oficina en Valencia. ♥ Asesoramien...
+1 (818) 720-9158Akiko Aoki,L.M.F.T.