「お悩み・相談」を表示中

1. 日本円での投資(164view/10res) お悩み・相談 今日 11:35
2. 家庭裁判所(818view/32res) お悩み・相談 2024/06/16 14:32
3. 15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res) お悩み・相談 2024/06/12 15:09
4. 痔の治療(516view/3res) お悩み・相談 2024/06/07 18:46
5. ドライブビングスクール(3kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
6. DMVでの住所変更について(5kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
7. 未成年の子供、アメリカパスポートで日本入国(3kview/4res) お悩み・相談 2024/05/08 22:19
8. コミュカレ選びについて教えてください。(6kview/14res) お悩み・相談 2024/05/05 11:07
9. 日本語対応の産婦人科(693view/1res) お悩み・相談 2024/04/21 09:10
10. ソーシャルセキュリティの名前変更、等(8kview/23res) お悩み・相談 2024/04/16 16:30
トピック

認知行動療法を日本語で受ける事ができるクリニック

お悩み・相談
#1
  • めんたるめんたる
  • 2015/09/26 09:42

メンタルに問題を抱えてるのですが、できるだけ薬物療法には頼りたくないので、認知行動療法 (Cognitive Behavior Therapy)にチャレンジしたいと思っています。日本語で受けれるPsychiatristをご存知の方がいたら、教えてください。

#2

エリアがどちらになるかわからないのですが、リトルトーキョーサービスセンターに問い合わせてみてはいかがでしょうか?以前の経験ですが、私はとても助けられました。
最初はパサデナエリアの某セラピストにお世話になっていましたが、お値段は超一流でもセラピー自体は私には効果なかったです。値段が高い=効果があるというわけでは決してないようです。英語が話せない日本人だけを患者にしている人には要注意だと思います。

#3
  • Love and Light
  • 2015/09/27 (Sun) 02:20
  • 報告

私もリトル東京サービスセンターにお問合せなさることををおすすめします。
231 E 3rd St G-106, Los Angeles, CA 90013
(213) 473-3030
http://www.ltsc.org/

#4

CBTなどの心理療法は通常psychotherapistとかpsychologistの分野で、psychiatrist(MD) は薬による治療となると思いますが。 therapist、 psychologist は通常1時間単位ですが、精神科に1時間も話を聞いてもらうと1回で500とか1000ドルかかるのではないでしょうか?

#5

私は、 パサデナに在るセラピストのところに行き、酷い目に遭いました。
彼女は、治療方法なのでしょうか。大変攻撃的で、当人の知らないところで、家族に連絡を取り、会っていたのです。色々なやり方が在るのでしょうが、私には遭いませんでした。
私の居ないところで、主人がこのセラピストから、色んな説明を聞いていた。まして、そのことをきつく主人に口止めしていたのです。
主人は、このセラピストと密会していたことを、白状しました。
セラピストといっても、色々な人が居ます。信用できない人も多いです。
どうか、信用の置けるところでお話を伺ってください。

#6
  • めんたるめんたる
  • 2015/09/28 (Mon) 09:04
  • 報告
  • 消去

皆様、ありがとうございます。問い合わせ、検討してみます。

>最古セラピーさん
サイコロジストですか!そうだったんですね。ご指摘ありがとうございます。

#7

最古セラピーさんのおっしゃるように、CBTなどのpsychotherapyを行うのは、Psychotherapistです。Psychotherapistとして開業するには、Clinical Psychologist, Licensed Marriage & Family Therapist (LMFT), Licensed Clinical Social Worker (LCSW)のいずれかの州免許が必要です。広告や名刺には免許番号を明記しなければならないと法律で定められていますので、びびなびやその他の日本語メディアの広告でtherapistを探す際の参考にしてください。

また、初回面談無料というセラピストが多いので、まずはいろいろな人に直接会って、相性が合いそうかどうか見てみたらどうでしょう。その際、CBTを得意としているのか、CBTを使って何人ぐらいのクライアントを診たのか、クライアントは個人か、家族か、CBTを行うための特別なトレーニングを受けているのか、など遠慮せずに質問しましょう。それらの答えも、セラピストの質を判断する基準になります。トピ主さんの貴重な時間とお金を投資するのですから、当然の面接です。いいセラピストはみつかりますように。

“ 認知行動療法を日本語で受ける事ができるクリニック ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。