びびなび25周年

최신내용부터 전체표시

21. 今の彼でいいかどうか(1kview/4res) 고민 / 상담 2025/03/09 21:40
22. 歯のディープクリーニング(629view/4res) 질문 2025/03/04 16:26
23. 時代も変わった(1kview/11res) 고민 / 상담 2025/03/03 14:52
24. DMV免許更新(592view/4res) 질문 2025/02/28 08:39
25. 量り売り(6kview/81res) 프리토크 2025/02/27 21:07
26. プロパテイ タックス ステートメント(568view/5res) 질문 2025/02/26 22:00
27. グリーンカードの条件付き削除について(1kview/12res) 질문 2025/02/25 21:32
28. ロードトリップ(871view/8res) 재미 2025/02/25 20:08
29. アパートの修繕・修理に関しまして(448view/5res) 질문 2025/02/25 08:29
30. うちの旦那だけ⁉️(45kview/137res) 프리토크 2025/02/21 07:43
토픽

今の彼でいいかどうか

고민 / 상담
#1
  • うみ
  • 메일
  • 2025/01/16 06:42

とても優しいアジア人彼がいますが、二人の将来や家族になることを考えていないような印象を受けます。価値観の違いなどもあり、この人と結婚したいかどうかもわかりません。若くもないので年齢的に焦りを感じていますが、日本人との出会いもすごく難しいここアメリカ。このまま付き合っていいのか不安です。それでも日本人なら安心というわけでもないのでしょうか。 似たようなことを経験してる人いますか

#3
  • Yutaka_zo
  • 2025/02/28 (Fri) 23:29
  • 신고

I am a married male 48 Japanese. I dont know your age but if you’re feeling unsure, it might be wise to take some time alone away from the relationship and see if hes really the right person

#4
  • 釣り?
  • 2025/03/04 (Tue) 07:35
  • 신고

何がわからないかもわかってなさそう

#5
  • kai
  • 2025/03/09 (Sun) 21:40
  • 신고

うみさん

こんにちは。
よくわからないなら本人に確認するか?
自分自身が彼との結婚を考えられないなら
直ぐ別れたほうがいいと思います。

友人関係に戻りたいのか。
男性の友人はいらないのか?

色々な考えがあると思います。

結婚をしない1人のパートナーに決めない
Polyもいるでしょう。
PolyはPoly同士一緒になるほうがCheatにならないので
いいでしょう。

自分の直感を信じて行動したら後悔しないと思います。

“ 今の彼でいいかどうか ” 에 글쓰기

댓글폼
회원명
[확인]
이메일 주소
이용약관 (必ずお読み下さい)
  • 글쓰기
토픽

歯のディープクリーニング

질문
#1

今日、歯のクリーにいきましたところディープクリーニングが必要だと

言われました。ディープクリーニングは、初めてなので、少し不安です。

経験されたかたの、ご意見をお伺いしたいと思います。ディープクリーニングの

後、痛みがどのくらい続くのでしょうか?その他、お聞かせください。

#2
  • kuroda
  • 2025/03/01 (Sat) 18:52
  • 신고

初めまして。こんにちは。

私自身、歯医者に何年も通っておらずに生きてきましたが、歯茎の神経に違和感をもって最近やっと歯医者さんに見て頂きました。

私もまずはディープクリーニングから始めましたが。

歯の根元をゴリゴリ削る感じでしたが、痛みは得には感じませんでした。

たまにスケーラーが少しチクッとする程度でした。

クリーニングの後も痛みなどは感じませんでしたし、歯が綺麗になった感じがして、やって良かったと個人的に思いました。

参考程度に思って頂ければ。

#3
  • ルル
  • 2025/03/01 (Sat) 23:02
  • 신고

最近、人生初の歯のディープクリーニングしました。麻酔をして、すっごいゴリゴリと歯茎の中の方までやりました。その後数日は歯茎が痛かったですよ。でもその後気付いたら痛みは無くなってました。歯槽膿漏ではないですが、歳取ってドライマウスになって来たので、今まで歯石すら付かなかったのが、ディープクリーニングするまでになってしまいました。そう言えばここ2年、クリーニング受けてなかったのもありますね。

#4
  • ha
  • 2025/03/02 (Sun) 08:40
  • 신고

kuroda様、ルル様

とても、参考になりました!

有難うございました。^^

#5
  • いいなぁ
  • 2025/03/04 (Tue) 16:26
  • 신고

私もやりたいけど必要ないから保険でできなくてメンテのクリーニングしかしてないです。

出血したら汚れが溜まって炎症してるとかそう言う感じみたいですね。

10年以上前に一回やってもらったら口の中がスッキリして気持ちよかったです。

麻酔打ってやりました。旦那が
は麻酔なしで。

“ 歯のディープクリーニング ” 에 글쓰기

댓글폼
회원명
[확인]
이메일 주소
이용약관 (必ずお読み下さい)
  • 글쓰기
토픽

時代も変わった

고민 / 상담
#1
  • Hirako
  • 메일
  • 2025/02/28 08:49

日本の甥っ子から「ロサンゼルスのプライベートツアーって使っても大丈夫なの?」って聞かれ、ナニソレってなってネットで検索すると出るわ出るわ。
明らかに営業許可を許可取ってないご立派なページもあってびっくり。
知り合いのツアー会社の社長さんに聞いたら「許可取ってないのは全部イリーガルだよ」と。
日本人は決まりを守るって勝手に思ってたのだけれど、これも時代なのかしら。

#8
  • もっともだ
  • 2025/02/28 (Fri) 23:03
  • 신고

7だからそういう時にここにも広告出てる空港送迎会社とかを12時間チャーターとかで雇えばいいでしょ あなたでも他人でも横に乗ってるガイドだけで良い だったら何も違法な事は無い

#9
  • Hirako
  • 2025/03/01 (Sat) 13:32
  • 신고

そう言う事あるのかねーと思ってダンナ巻き込んで調べてみましたよ。
ダンナの知り合いのAttorneyの方にも聞いてもらったら、『車チャーターしてって人乗せてって言うのは旅行業になるので旅行業社の届出が必要』って事みたい。
とにかく人の移動に関係する事は、法律でがんじがらめになってると。
理由は、『人の移動には事故などの危険が付きものだから安全のため』と『詐欺や契約不履行などのConsumer保護のため』らしいです。
『全てのadvertisementに登録番号を明記しないと罰則』って事なのでプライベートツアーの法律より厳しい。
『届出してなかったらトラブルになった時逃げられちゃってもどうする事もできないでしょ』って言われちゃいました。
確かに。

#10
  • 0ではないと❓
  • 2025/03/01 (Sat) 17:29
  • 신고

確かに、驚く内容ですね。おっしゃる通り、合法的なツアー事業を営むには必要な営業許可や登録が求められます。「個人のプライベートツアー」という形で宣伝されている場合、適切な資格や許可を取得せずに運営されていることが少なくないようです。特にロサンゼルスのような人気の観光地では、観光客をターゲットにした非合法なサービスが混在していることもあります。

こうした違法なサービスが存在する理由の一つは、消費者がそれを認識しづらいことや、コストを抑えた選択肢として受け入れられやすい点にあるのかもしれません。しかし、もし万が一トラブルや事故が発生した際には、適切な補償が受けられないリスクがあります。その甥っ子さんの質問に対して答えるなら、「利用するサービスの営業許可や登録情報をしっかり確認することが重要」というアドバイスが最善でしょうね。また、信頼できる公式の観光サービスやレビューのある会社を選ぶと安心です。

「日本人は決まりを守る」というイメージは確かに根強いですが、実際には個人差があるのも事実。時代が進むにつれて、観光業界のあり方や消費者の選択も変わってきているのかもしれませんね。

#11
  • Hirako
  • 2025/03/03 (Mon) 12:10
  • 신고

そうですよね。
やっぱりリスクの対応をしっかりと伝えるべきですよね。
親戚の子には「少々値段が高くても、きちんと合法のサービスを選びない」と伝えました。
「何かあってからでは遅いよ」
とも。

#12
  • AI太郎
  • 2025/03/03 (Mon) 14:52
  • 신고

営業許可を取って運営しているからといって、そこのスタッフが信用できるかどうかはまた別の話。
スタッフが労働許可を持たない学生である事もチラホラ、、、いつかの死亡事故のように、、、

“ 時代も変わった ” 에 글쓰기

댓글폼
회원명
[확인]
이메일 주소
이용약관 (必ずお読み下さい)
  • 글쓰기
토픽

DMV免許更新

질문
#1
  • マグロ
  • 메일
  • 2025/02/26 22:52

E2ビザで駐在してますが、運転免許の5月に切れるのですが、今だにDMVから更新の通知レターが届きません。
更新レターが届かないですが、DMVに更新に行こうと思うのですが、ネットを見ると更新の際に筆記試験を受けた人や筆記試験無しで更新した人やさまざまなです。
一体何が正しいのか分かりません。E2ピザの方で最近更新した方がいればご経験をお聞かせ下さい。宜しくお願いします。

#2
  • 0ではないと❓
  • 2025/02/27 (Thu) 02:54
  • 신고

カリフォルニア州でE-2ビザを持っている方が運転免許証を更新する際の手順について、いくつかの情報をお伝えしますね。更新通知: 通常、運転免許証の有効期限が近づくと、カリフォルニア州運転免許証局(DMV)から更新通知が送られてきますが、通知が届かない場合でも更新手続きを進めることができます2。

必要書類: E-2ビザ所持者が運転免許証を更新する際には、以下の書類が必要です2:

現在の運転免許証

有効なE-2ビザ

最新のI-94 Arrival/Departure Record(印刷したもの)

現住所を確認できる郵便物(念のためDMVオフィスの予約: DMVのウェブサイトからオンラインで予約を行い、申請書を事前に登録しておくと当日の手続きがスムーズになります2。

更新手続き: 予約日にDMVオフィスを訪れ、必要書類を提出します。視力テストが行われる場合もありますが、担当者によって異なることがあります2。

更新料の支払い: 指示された更新料を支払い、手続きが完了します新しい運転免許証の受け取り: 全ての手続きが完了したら、新しい運転免許証が郵送されます。通常、2週間以内に届くはずです2。

筆記試験の有無については、ケースバイケースで異なるようです。最近の情報では、筆記試験が必要な場合もあれば、不要な場合もあるようです

#3
  • マグロ
  • 2025/02/27 (Thu) 07:25
  • 신고

ありがとうございます。
筆記試験の有無はケースバイケースなんですね。アメリカあるあると言うか適当?なんですね。

#4
  • もっともだ
  • 2025/02/27 (Thu) 08:54
  • 신고

筆記試験やるとかやらないとか適当なわけないじゃん 更新回数とか違反のヒストリーが残ってるとか年齢で決まる 特に該当がなければ新しい免許証が送られてくるでケースがほとんど  前回まではレターで言われたフィーをチェックを郵送しただけで10年前の写真そのままの免許証が届いてた
1か月切るくらいまではレターが届くのを待った方がいい それでもレターが来なかったらここでチェックしてみてもいい
https://www.dmv.ca.gov/portal/driver-licenses-identification-cards/dl-renewal/

#5
  • もっともっともだ
  • 2025/02/28 (Fri) 08:39
  • 신고

持っているビザの有効期間しか発行してもらえないと聞いたことがある。

“ DMV免許更新 ” 에 글쓰기

댓글폼
회원명
[확인]
이메일 주소
이용약관 (必ずお読み下さい)
  • 글쓰기
토픽

量り売り

프리토크
#1
  • 量り売り
  • 메일
  • 2025/02/04 17:53

東京セントラルの量り売りが好きです!
夕食のおかずに買うことがあります。
が、今日ふと思ったのですが、
容器の重さはマイナスされているのでしょうか?

以前、他のお店でお魚を買った時、
高いお刺身だったので、あれ?と思い重さを量ったとき、
魚の下に引いてある水を吸い取る物が重さに含まれていたことがあります。水を含んで重くなっていました。

#69
  • たこ焼き
  • 2025/02/16 (Sun) 21:51
  • 신고

Bristol Farmsも量り売りの容器代引いているそうです。tear offしてるって言われました。
でもやはりそれ以上詳しい事は聞けませんでした。

#70
  • spring roll
  • 2025/02/23 (Sun) 16:13
  • 신고

#42 さおりんさん

コスコにとても美味しい春巻きあります。Bibigoのもので50本入り$9.99
さっぱりしていて付属のソースも美味しいです。

#74
  • さおりん
  • 2025/02/25 (Tue) 20:40
  • 신고

春巻き、安いですね~
食べてみたいです。
残念ながら、私、コスコの会員ではないんです。
がっくりです。

#77
  • spring roll
  • 2025/02/26 (Wed) 00:48
  • 신고

大丈夫です! cooklist.comやInstacart、ubereatsでも買えるようです。
Bibigo spring rollで見てみて下さい。同じBibigoから出ているManduという名前の餃子もとても美味しいです。もしかするとKorean marketにもあるかも。

#78
  • さおりん
  • 2025/02/26 (Wed) 08:33
  • 신고

嬉しい情報ありがとうございます!
実は餃子、コリアンマーケットでコロナ前に買って食べました。
何故覚えているか…すごくモチモチしていて美味しかった事、そして、一袋3.99ドルで安かったのでリピートしてました。
今は倍以上になって高くなりましたね。

春巻き、買って食べますね、有難うございます!

“ 量り売り ” 에 글쓰기

댓글폼
회원명
[확인]
이메일 주소
이용약관 (必ずお読み下さい)
  • 글쓰기
토픽

プロパテイ タックス ステートメント

질문
#1
  • amii
  • 메일
  • 2025/02/15 17:27

いつも受け取るプロパテイ タックス ステートメントの事でお伺いします。


今回は、私たちの氏名、住所のあとに、TRS Family Trustと明記されていますが、

なにか、特別な意味があるのでしょうか?

#4
  • 0ではないと❓
  • 2025/02/23 (Sun) 18:46
  • 신고

「TRS Family Trust」とは、通常、財産が信託(トラスト)に属していることを示しています。具体的には、財産が一人または複数の受託者(トラスティー)によって管理されていることを意味します。受託者は、信託の受益者(ベネフィシャリー)の利益のために財産を管理する役割を持っています2。

この場合、TRSは「Trustees」(複数の受託者)を意味し、Family Trustは家族信託を指します。つまり、財産が家族信託の一部として管理されていることを示しています。

もし詳細な情報が必要であれば、信託の設定に関与した弁護士や税理士に相談することをお勧めします。また、地元の税務署や市役所でも相談できる場合があります。

#5
  • ???
  • 2025/02/24 (Mon) 06:21
  • 신고

トピ主が知らない内に財産がトラストになってたとは、、とても、、考えにく、、くて、、

#6
  • amii
  • 2025/02/26 (Wed) 22:00
  • 신고

#4様


私共は、約10年ほどまえに、Family Trustを弁護士のもとに作成済です。

プロパティTaxのところに、TRS Family Trusと明記されていることに、気が付き

質問をさせていただきました。作成した弁護士の方はリタイアされたのかも

知れませんが、留守電をのこしても、Call Backされません。

ご丁寧なお答え有難うございました。

“ プロパテイ タックス ステートメント ” 에 글쓰기

댓글폼
회원명
[확인]
이메일 주소
이용약관 (必ずお読み下さい)
  • 글쓰기
토픽

グリーンカードの条件付き削除について

질문
#1
  • まこ
  • 메일
  • 2025/02/18 19:34

こんにちは。

「アメリカ市民あるいはグリーンカード保持者との結婚を通してグリーンカードを申請する際、結婚後2年以内の発行の場合には、2年間のみ有効なグリーンカードが取得できます。」
「条件付きグリーンカードの条件を削除するには、その有効期限が切れる前の90日間内に、条件削除(Joint Petition) の申請をします。」

以上のことについて、ご質問です。
10年間の有効期限があるグリーンカードを持っているということは、条件を削除(自動的に?)されているという意味合いになるのでしょうか。
あまり考えずに移民局へ行って何か手続きしたな…という記憶しかなく、条件の削除というよりも、運転免許証のように「更新をした」というような感覚でおりました。
自分のことながら無知過ぎて、今更不安になってしまいました。

#5
  • まこ
  • 2025/02/19 (Wed) 16:37
  • 신고

最初の永住権は、確か2年のものだったような…。
ただ、現在手元にあるグリーンカードが10年間有効jのものなので、「10年もの=条件削除となっている」という理解で良いのか、と疑問に思っている次第です。

#6
  • 英語?
  • 2025/02/19 (Wed) 23:11
  • 신고

1が言ってる疑問の条件の意味が判らない
2年だろうが10年だろうか有効期限か来る前に更新すればいいだけ 最初は2年で更新してくださいね そのあとは10年ごとに更新してくださいね ただそれだけ
条件でも何でもない

#8
  • 0ではないと❓
  • 2025/02/20 (Thu) 10:11
  • 신고

心配しなくても大丈夫です。条件付きグリーンカード(通常は2年間有効)の条件を削除するためには、I-751というフォームを提出する必要があります。しかし、10年間の有効期限があるグリーンカードを持っている場合は、すでに条件が削除されている可能性が高いです。

このことについて確認するためには、以下のポイントに注意してください:

グリーンカードを初めて取得した際に、結婚してから2年以上経過していた場合、最初から10年間有効のグリーンカードが発行されることがあります。

条件付きグリーンカードを取得してから90日以内にI-751を提出し、その後10年間有効のグリーンカードが発行された場合も、条件は削除されています。
もし自分がどの手続きを行ったか不明な場合は、移民局(USCIS)に問い合わせてみることをおすすめします。また、USCISのウェブサイトでアカウントを作成し、自分の移民ステータスや過去の申請履歴を確認することもできます。

#9
  • まこ
  • 2025/02/22 (Sat) 05:42
  • 신고

なるほど!! 殆どの疑問がクリアになりました。
USCISのサイトでそのような履歴が見れることも知りませんでした。
早速、確認してみようと思います。

私の書き込みにお付き合いくださった皆さま、ありがとうございました。

#13
  • 永住権
  • 2025/02/25 (Tue) 21:32
  • 신고

永住権が欲しい人に朗報

アメリカ永住権「500万ドルで販売する」 トランプ氏が“ゴールドカード”の新設する考え示す

“ グリーンカードの条件付き削除について ” 에 글쓰기

댓글폼
회원명
[확인]
이메일 주소
이용약관 (必ずお読み下さい)
  • 글쓰기
토픽

ロードトリップ

재미
#1
  • とり
  • 메일
  • 2025/02/21 20:34

こんにちは。
LAから1〜2泊のロードトリップで楽しめるおすすめの旅先がありましたら教えて下さい!

サンディエゴ、ソルバンク、ハーストキャッスル、ビックサー、サンノゼ、サンフランシスコ、ラスベガス、デスバレー、ピナクルズ、ゴールデンサークル、セドナ、イエローストーンは訪問済みです。

#4
  • とり
  • 2025/02/22 (Sat) 07:48
  • 신고

>トッポさん
ロザリト、エンセナダ、ブライス、ザイオン未訪です!
調べてみたらどこも魅力たっぷりで素敵です🎵
バハあたりはどの季節も楽しめそうですね!

こんなに沢山ありがとうございます。
是非訪れてみようと思います!

#5

去年、セコイアに行ったけど良かったです。
ただクリスタルケイブは閉まってると思います。

#7
  • とり
  • 2025/02/25 (Tue) 18:19
  • 신고

>もっともださん

ティファナ、エンセナダまとめて行けるし、丁度良い距離でとても面白そうです!
メキシコ側を攻めてみようかなと思います♩

ありがとうございます〜!

#8
  • とり
  • 2025/02/25 (Tue) 18:27
  • 신고

>ttさん

セコイア気になっていました!やはり良い所なんですね!

有名どこが閉鎖しているのかー、、と今調べてみたら、2025年夏に一般市民へのアクセス回復と書いてありました!
ありがとうございます夏以降に行こうと思います!

#9
  • トッポ
  • 2025/02/25 (Tue) 20:08
  • 신고

とりさん、エンセナダまで行ったなら、La Bufadoraの潮吹きも逃さず。

“ ロードトリップ ” 에 글쓰기

댓글폼
회원명
[확인]
이메일 주소
이용약관 (必ずお読み下さい)
  • 글쓰기
토픽

アパートの修繕・修理に関しまして

질문
#1

6年ほど、4世帯が入っているアパートに住んでおります。
やはりこれだけ長く住んでおりますと、実際生活する上で必要な部分だけではなく、見た目的にもだいぶ酷い状態になっております。
水回り(特にバスルームの浴槽のペイント剥がれ)が酷いのですが、このような修理は管理する側の負担に負担を求めてのリペイントが可能なのでしょうか。
それともペイントの剥がれというのは、必須のものではないため、自身の負担でリペイントをしなければいけないのでしょうか。
ちなみに、4世帯のうち私たちが一番長く住んでおり、他のユニットは窓枠を修理してきれいになっているのですが、こちらだけが見た目が非常に古い(正直ボロボロ)という状態のため、これも直せたりするのかなどと気にはなっております。
新規で入居される方より長期住んでいる者の方の家賃が安めなのは承知しておりますが、ここまでボロボロだとどうなのだろうと疑問がわきました。

#2
  • ギンダラ
  • 2025/02/24 (Mon) 19:09
  • 신고

例えば生活に必要な物が確実に壊れたなどは、普通に修理を頼めると思いますが、ペイントの剥がれ等はそれでも生活は可能な為、オーナーは修理を渋るでしょう。
ただ、LAに住んでいますと、5年に一回はハウス・インスペクションがあるはずですので、その際にアピールすればそれを機会に色々と直してもらえます。

ただ、インスペクターも十人十色なので、うまく訴える事が大事かなと、、、

#3
  • APT
  • 2025/02/24 (Mon) 20:22
  • 신고

ギンダラさん

情報をありがとうございます。
勉強になりました。
5年に1回のハウス・インスペクションですが、確かに有ったような気がします。
もしそのハウス・インスペクションを逃した場合、もうアピールはできないのでしょうか(涙)
とはいえ、生活に支障の無いような箇所の修理を管理会社に頼むと、レントを上げられてしまうのではないかと不安もあります。
(レントを上げる上での法的なことはよく分かりませんが。)
浴槽がまだら模様なのですが、このまま住み続けるか、自分でペイントするか、管理会社負担でのペイントを交渉するか、どの選択肢が良いのか悩んでいます。

#6
  • ご意見無用
  • 2025/02/25 (Tue) 08:29
  • 신고

知り合いが住んでいるアパートは
耐震工事をやって家賃が上がった、と言ってました。

“ アパートの修繕・修理に関しまして ” 에 글쓰기

댓글폼
회원명
[확인]
이메일 주소
이용약관 (必ずお読み下さい)
  • 글쓰기
토픽

うちの旦那だけ⁉️

프리토크
#1
  • 新ママ
  • 메일
  • 2024/04/15 15:54

子育て奮闘中の新ママです。
旦那へのイライラ一緒に発散しませんか?

#119
  • TheScene
  • 2024/08/26 (Mon) 00:18
  • 신고

僕 白人 の 男 けど、 11年 の 結婚 終わった ばっかり。
離婚 は 辛い けど、 また 日本人 と 結婚 したい です。
話したかった 僕 に メッサ下 を 送って ください。 3 人 の 子供 も います。 よろしく お願いします。
私の子供の年齢は4歳、2歳、1歳です。
あなたの夫だけの問題ではないと思います...結婚生活は大変です。特に子供ができたら。

#120
  • 辞めとけ .
  • 2024/08/26 (Mon) 11:05
  • 신고

11年かぁ 日本人嫁の計画的離婚だ

#121
  • フランス
  • 2024/08/26 (Mon) 15:25
  • 신고

妻と恋人
旦那と恋人

フランスでは当たり前に結婚してもオープンに恋をしている人が多いそうです

お互いに縛り合わない関係って憧れます

結婚してるから恋してはいけない?
恋はしてしまうものなんです

#122
  • 日本
  • 2024/08/26 (Mon) 18:24
  • 신고

日本なんか、トップクラスの不倫天国じゃん 特に女なんか相手がプロで金もらえるからあえてAV出演を選ぶ そりゃすごい数

#124
  • TRASH
  • 2024/08/26 (Mon) 23:51
  • 신고

3人子供いたら政府、地方自治体からの税金削除+補助金が莫大 少し勉強しようよ

“ うちの旦那だけ⁉️ ” 에 글쓰기

댓글폼
회원명
[확인]
이메일 주소
이용약관 (必ずお読み下さい)
  • 글쓰기