แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. ウッサムッ(119kview/528res) สนทนาฟรี วันนี้ 12:24
2. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/154res) คำถาม / สอบถาม วันนี้ 12:21
3. Prefab ADU(160view/15res) คำถาม / สอบถาม วันนี้ 11:40
4. テラリウム。(581view/9res) อื่นๆ วันนี้ 11:01
5. 独り言Plus(126kview/3074res) สนทนาฟรี วันนี้ 10:10
6. 高齢者の方集まりましょう!!(102kview/682res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 09:28
7. 質問(422view/21res) อื่นๆ 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(646view/32res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(384kview/4309res) สนทนาฟรี 2024/06/15 14:22
หัวข้อประเด็น (Topic)

GC10年の更新

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1

こんにちは。最近GCの更新をされた方いますか?指紋採取の日からどのくらいで新しいGCをゲットできたか教えてもらいたいです。私は2月に指紋採取、9ヶ月たちますが、音沙汰無しです。
どうぞよろしくお願いいたします。

#65

>何も日本に貢献していないのに役立たずの老人になってから帰国して医療保険を使うってのも図々しい話ですから。

日本の国会与党の議員なんか安倍や麻生からして自分や身内お友達の利益や私腹を肥やすことを第一に考えており、多くの国民が苦しんでいる事など腹の中では屁とも思っていない。霞が関の高級官僚だって東大を血税使って卒業したくせに、国民の方など爪の垢ほども目をむけず自分たちの保身に汲々としているのだ。図々しい話たって次元もスケールも違うが、日本人同士そんな忖度をする必要など全くないと思う。つましい生活をしている日本人ほど政府の福祉や生活保護を受けるのは悪いと思っている。

#66

>65

日本で税金を払って日本経済に貢献してるものからしてれば、
どっちもどっちですね。

#67

更新手続きができるのが期限が切れる6カ月前からで 新しいものが届くまで平均11カ月ということは切れた後の5カ月間はアメリカ出入国やgcの必要になってくる行動はできないということでしょうか?

#68

#67さん

GCの裏に期限延長のステッカーが貼られます。
以前は6カ月延長でしたが、今は12カ月延長だそうです。

#69

グリーンカードが許可されたのにカードが届かないからまた申請し直しなんてそんな馬鹿なことが本当に起こるの!?
そんなことがまかり通ったら意図的にカードを送らず料金を何度も払わせる悪いやつが出てきそうだね。

#70

はい、そんな馬鹿な事は米国では日常茶飯事です。ちなみにカードが届かない場合の再申請では費用は無料です。

If you are filing Form I-90 because you never received your Permanent Resident Card (Green Card), you do not have to pay a filing fee as long as you meet these criteria:
- We mailed the card over 30 days ago;
- It was returned to us as undeliverable; and
- You have not moved from the address you provided us.

#71

#70さん

これ3つの条件すべて満たしていないと無料にはならないんですよね?
カードが届かなくて、再度、再申請費用を払った知り合いがふたりいます。
どちらも差出人に戻らず、完全になくなってしまったようです。

#72

#59 ゆめ です。

私は再申請の際に申請料金はまた払う様に言われました。
データでは 私の住所にDelivered となっているから未着ではないと。
でも届いていないのに。。完全に行方不明です。で、その責任を取るのは私の様です。悲しいですが。

とても大事な物なのでもっと確実な方法で発送して欲しいものです。直接受け取りに行くとか。もう郵便局は信用出来ないです。また配送中に失くされるんじゃないかと不安です。

#73

完全になくなってしまったようです。
その後どのようにされたのでしょうか。

#74

#73
ちゃんと読みなよボケ爺さん↓。


#71
>カードが届かなくて、再度、再申請費用を払った知り合いがふたりいます。

#75

#74

どちらも差出人に戻らず、完全になくなってしまったようです。?

だからどのようになったの?

無くなってしまったんだろ。

#76

#51 ほん魔--河豚か? いやん。

未だにこんな情報を出して知った被って善良な投稿者を馬鹿にしているような
立派なお方がいっらっしゃるんだなあ。

そっちが言っていることは、速度制限25マイルの住宅街を30--40マイルで暴走
している立派な阿ああHOを祀り上げているんだぞよ。

世界の情報と良識を中学校で、、、、、、。よろしく、はい。

#77

51番だけど70過ぎの知り合いがアメリカ市民になってて日本に戻り
普通に日本人として生活していますよ。

まさか日本で不法滞在して潜っているとでも書き込んで欲しかったのかな?

こんなんで馬鹿にされているような考えを持つ人もここにはいるんだね。

#78

アメリカ市民の日本帰国のことが話されているので読んでました。

#51さん
>70過ぎの知り合いがアメリカ市民になってて日本に戻り普通に日本人として生活していますよ。

選択肢として考えたいです。


#56さん、#58さん、#62さん
>>う〜ん アメリカ人として日本入国だとmax一年の滞在許可だと思うんだけど
>外国人登録をしましょう。
>何も日本に貢献していないのに役立たずの老人になってから帰国して医療保険を使うってのも図々しい話ですから

もっと短くて、3ヶ月くらいかと思ってました。マックスということは特別な許可の申請ですね。
外国人登録…うむ、そういう道もあるのですね。
実は日本の親が長い間保険料を払っていてくれました。だから自分の場合、文句を言われないと思います。

もう帰国してしまおうかな。

#80

#77

そっちの言ってる70過ぎの人間って、日本の法律では許可されている一定の期間以上滞在すると

全く持って(不法滞在者)となるのを知っているのかいな。

二重国籍は認めていない。

多少の例外は有るが、少しお勉強されることを勧めるよ。

#81

外国人登録は選挙権がないだけで普通の日本人と変わりない生活ができます。

#82

#81 マジ卍x3さん

>外国人登録は選挙権がないだけで普通の日本人と変わりない生活ができます。

つまり在日米人となるのですね。
米国籍を破棄するのはちょっとと思いましたが、それなら考えられるかも。

ただ日本に住みだすとアメリカでの税金とか色々ありますね。年に一度は戻ってきてもいいけど。

#83

#アメリカでの税金とか色々ありますね。
アメリカ大使館で聞いてみて。

#85

アメリカ大使館はIRSじゃないから、税金関係のこと知らないですよ。聞いてもムダです。

#86

さあどうなんだろうか。
窓口も外国人用とアメリカ市民用の窓口があるようだから。

#そっちの言ってる70過ぎの人間って、日本の法律では許可されている一定の期間以上滞在すると
全く持って(不法滞在者)となるのを知っているのかいな。
となると今頃は不法滞在で潜っていることになるね。

アメリカ人になってアメリカのパスポートで日本に行って長期に住んでみればわかること。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ GC10年の更新 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่