最新から全表示

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/132res) 疑問・質問 今日 05:45
2. ウッサムッ(116kview/521res) フリートーク 昨日 22:48
3. 質問(167view/13res) その他 昨日 22:38
4. 家庭裁判所(330view/15res) お悩み・相談 昨日 21:34
5. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(377kview/4304res) フリートーク 昨日 18:24
6. 大谷翔平を応援するトピ(377kview/702res) フリートーク 昨日 15:51
7. 個人売買(121kview/607res) フリートーク 昨日 10:45
8. 15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res) お悩み・相談 2024/06/12 15:09
9. 高齢者の方集まりましょう!!(97kview/680res) フリートーク 2024/06/12 13:57
10. 独り言Plus(122kview/3059res) フリートーク 2024/06/11 15:50
トピック

血液型で性格ちがうと思います?

お悩み・相談
#1
  • タイプ
  • 2003/03/09 07:45

私はB型ですが、よくB形の人はとかいわれますが、血液がたで性格のちがいはあるのでしょうか。 また会う会わないも
あるような気がしますが、みなさんどうですか。

#14

B同士ってやっぱり一番気があうよね。あとBとOもあうよ。
あ、でもBB同士で喧嘩するとおたがいゆずらないから駄目になること多いかも?

#15

このスレでわかったB型の性格
・互いに褒め合う。(だから仲良く出来るんでしょーか)
・B型が一番だと思っている。(だからB型の人に対して心を開きやすいんでしょうか)
・かなり血液型による性格分類を信じる。

さて、そういういらない指摘をした私は何型でしょう?

#16

#14
僕はすぐにあやまるほうだけどね〜。

>かなり血液型による性格分類を信じる。

70年代からもう30年。
血液型の研究は結構すすんでるんですけどねー。ちゃんと調べたほうがいいですよ。

#17

#16さん、仲良くできそうですね。(笑)基本的に怒らないほうなんですが、大昔、(中学時代)すーごく仲良かったBの友達2人と、つまらないことが原因で喧嘩になってそのままになったことがあるんで、なんとなくそんな思い込みがあって。
たったの2人なんて統計にもならないですね。(笑)

#18

ネットじゃ#15の血液はわからないけどリアルでもこんな感じだったらいわゆるタイプAの人でしょう。

#19

B型の人って物事結構はっきり、さっぱりとしてる。それに世渡りが上手いような気がする。ちなみに私はO型。深く付き合ったBの友達が私の回りにはいないな〜。これだけ言っておいてなんだけども、血液型で性格判断って、でも本当なの??

#20

私もB型です。
でも、B型のなかいい友達はいないんですよ!友達は殆どA型。でも、彼氏は皆B型。
今度”B型オフ会”でもしましょうか。
何かすっごいマイペースで楽しくなりそう。

#21

僕はA型です。自分でいうのもなんですけど、潔癖症です。血液型で性格は違うと思いますが、血よりも環境の影響が強いのではないのでしょうか??

#22

わたしもA型で潔癖症です。
やはり血液型で性格ってあるような気がします。

#23

私はB型なんだけど、潔癖症入ってます。
B型って一度こだわり始めると、結構深くこだわるんですよね。
”潔癖症”でも色々あるけど、みんなはどんな”潔癖症”ですか?
私は体内に入るもの、手に触れるものに関しては異常なくらい気にするようです。自分では普通なんだけど、人によっては”そこまで、、”って言われるんです。 ジュース等の回し飲みは、例え仲の良い友達でも一切しません。つらいのが微妙に仲の良い友達。ジュース飲む?って言われてまさか”私潔癖症だから、回し飲みはしないの。”と言えないし、、だから”ううん、今いらないから”って断ってます。私が飲んでるものを”ちょっとちょうだい”と言ってきたら、”私もういらないから、あげる”と言ってあげてしまいます。 仲の良い友達はもう知っているから、欲しがらないし、くれない。
あとは、同じお皿からみんなが口つけた箸で取るのが嫌。料理にもよるけど、必ず取り箸を使うか、最初に自分の分を取ったら後は絶対食べない。
好きで潔癖症やってるわけじゃないけど、結構大変。でも、決してキレイ好きではないんです。

#24

わたしもA型だけど、潔癖症じゃないな。全然(笑)。

#26

#20の人に賛成です。
B型オフ会って楽しそう。
ほんとにやってみたいですね。

#27

じゃぁB型の人が8人以上集まるようなら”B型オフ”しましょうか?
参加資格は”B型であること”。年齢、性別問わず。
そしてオフ会では”いかに自分がB型であるか”をアピールするエピソードを一人づつ言うとか、、、

#28

みんなこだわりのB型だね〜。
かなり深くこだわるけどいつの間にかやめてる、そんなB型。
ちなみにオレもB型です。

#29

こだわってるようにはみえないけど・・
僕はこだわりはじめたらずっとこだわりつづけるタイプ。

アピールするエピソードってたとえばどんなんだろ。。

#30

私もBです。
前からずーっと疑問だったんだけど
B型の人ってマイペースでしょう、あんまり人の事にもとやかくいわないし。
で、家はみんなB型で妹とか本当に100%B型のマイペースなんだけど、私は自分の正確はマイペースでないと思う。人に合わせて生きてるような所あるし、人の事も気になるし、そういうのってやっぱB型っぽくないよねぇ。そんな人他にいます?

#31


それ、僕とまったく一緒です!
なんか自分より他人を優先してるって感じで。。

他にもぜったいにいるはず!

#32

B型ってそーなんですか?
私の知ってる人はホント口うるさいって言うか、口出しし過ぎってうか・・・。

#33

前の彼の家族は全員違う血液型で、夕食の時は皆で話し合ってるように見えて、結局皆好き勝手に話してる感じでおもしろかった。今の彼の家族は全員A型で何だか少し暗い。
B型は好きだけど正直に言うと結局つきつめていって、真剣な相談になると話さなければ良かったと思う事が多いです。
A型は神経細やかで気を使うとかいうけど自分の為にしか気を使わない。
O型は頑固で大雑把とAB型は二重人格いうけどその通り・・・
と思っていたけどもう血液型の分類は卒業しました。

#34

うちの家族も全員違う血液型でいつも意見がばらばら。私はちなみにBでもO型の友達がほとんどです。#5さんの ゛すぐ忘れる。ただあきやすい" に同感です。

“ 血液型で性格ちがうと思います? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。