显示最新内容

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(130view/7res) 疑问・问题 今天 16:03
2. 保育園(125view/6res) 学习 今天 15:48
3. ウッサムッ(103kview/496res) 自由谈话 今天 12:38
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res) 自由谈话 昨天 23:17
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(325view/1res) 疑问・问题 昨天 13:20
6. 独り言Plus(109kview/3028res) 自由谈话 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(348kview/692res) 自由谈话 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) 烦恼・咨询 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) 烦恼・咨询 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) 运动的 2024/05/26 09:37
主题

Scamかどうか見分ける方法

疑问・问题
#1
  • 尚子
  • mail
  • 2022/10/18 14:00

以下のサイトは信用出来ますか。
https://rental.turbotenant.com/p/3731-artesia-blvd-torrance-ca/1014893
内見前に様々な個人情報を聞いてくるところが多く、こちらも同じで不安に思いました。
Scamが横行しているようで注意したいのですが、オンラインで探せたらだいぶ助かるので、ご意見を頂きたいです。

#2
  • 尚子
  • 2022/10/18 (Tue) 14:12
  • 报告

初めてのメールで、数十項目の質問とドライバーズライセンスの写真を求められるのは、今は普通ですか。
過去にscamと思われたところは、上記プラスSSNとクレジットヒストリーチェックの為のfeeが$40ほどだったと思います。
Feeを払うのは全く構わないのですが、初めてのメールでそこまで?と不安に思いました。
以前は、名前と電話番号くらいを最初に教えて、内見後そろそろ契約という段階で個人情報を教えたりfeeを払っていたのですが、何年かの間に常識が変わってしまいましたか?

#3
  • おっさん
  • 2022/10/18 (Tue) 15:33
  • 报告

住所あんだから行ってみてForRentのサイン出てるか見てくればいいじゃん
というか、とりあえず外見と周りを見に行くでしょ

#4
  • SJDummy
  • 2022/10/18 (Tue) 15:59
  • 报告

Scamadvisorでチェックした所、サイト自体は10年位前に設立されており、信頼度は87/100との事です。Scamサイトではないと思われます。

#5
  • 尚子
  • 2022/10/18 (Tue) 16:19
  • 报告

これまでの経験上、それでscamかどうか見極めるのは難しいです。
本当にrentで住所の場所へ行っても、サインを出していない場合もあります。
(今回はまだ行っていませんが、実際に行ったことがあります。)
更には、メールで「まだ住人がいるのでその場所へは行かないように」と書かれている(その場所へ行かせないように、バレないようにするための、scam側の悪知恵による対策?かと思っています。)こともあります。
外見や周囲を見に行ったところで、解決はしないので難しいですかね。
scammerは手数料だけ取って逃げたり、個人情報を盗んだりするので困っている次第です。

せめて、このurlのサイトがちゃんとしているかどうか知りたいため、利用されたことがある方はアドバイスをお願いします。

一応相手には、実際に内見をした後で、個人情報などのやり取りはしたいとメール済みで、返信待ちです。

#6
  • 尚子
  • 2022/10/18 (Tue) 16:21
  • 报告

Scamadvisorというものがあるのですね。
大変助かります。
私もチェックしてみます。

#7
  • 尚子
  • 2022/10/18 (Tue) 16:24
  • 报告

やはり、数年前とは事情が違って来ているのでしょうか。
ですが、少し前に1件内見したところは、名前と電話番号と内見希望日を知らせるだけでした。
連投すみません。

#8
  • 許せない
  • 2022/10/18 (Tue) 16:50
  • 报告

詐欺は多いです。その住所へ行って外から見ても、安心は得られないです。

#9
  • 心配性
  • 2022/10/18 (Tue) 17:59
  • 报告

#5

ぶちぶちうるさいのぅ  会う前に個人情報聞かれるのが嫌ならやめればいいじゃんか 人に聞くことじゃないっしょ 自分の性格なんだから
アパートメント for レントのサイトなんで腐るほどあるしどれも貸主が金払って物件載せてもらって商売してんだから
Scam疑うんならサイトじゃなくて貸主でしょ?
このサイトググったらトップで出てきたし 完璧な優良サイトだろ? なに心配してんだか 
以前、ここの個人売買に出して、メール来たから自分の携帯にテキストくださいと送ったらなんで個人情報を知らせないといけないんですか?
とわけわかんないこと言ってきた女が居た。

#10
  • へ~~
  • 2022/10/18 (Tue) 18:13
  • 报告

住所が出ている イコール 大家からしたら こっちは暇じゃない まず自分で見に来い で外見と周辺が気に入ったら連絡して来い といういみではないかと
家買うときもアパート借りる時でも普通は外観とか周辺の治安とか交通状況とかの騒音が必須項目でしょ それしないでいきなりアポ取る人なんか居るんだ
なんか時間の無駄じゃない?

#11
  • どーでも
  • 2022/10/18 (Tue) 19:30
  • 报告

ホントだ。
何の情報もなくて、ただの書きたがり多い。
離婚トピにもどうぞってことらしいよ。

#12
  • いい
  • 2022/10/18 (Tue) 19:56
  • 报告

書きたがりというか荒らしたがり

#14
  • ウケる
  • 2022/10/18 (Tue) 21:02
  • 报告

書きたがりってか書かなきゃそもそも何も始まらないよね。交流広場。

#15
  • 尚子
  • 2022/10/18 (Tue) 23:52
  • 报告

アドバイスを下さった皆様、ありがとうございます。
ストレスフリーさんの方法は安心で良さそうですね。
色々検討してみます。

#16

宝くじ当せん金を分配された方は、いらっしゃいますか?

#17
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/10/31 (Mon) 07:59
  • 报告

16
夫婦が別々に購入して片方が高額があたっらたどうするだろう。

自分が買って高額をを当てたので夫婦間でも言わなくて
離婚して一人優雅に暮らすことを考えるのも出て来るのでは。

“ Scamかどうか見分ける方法 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。