Show all from recent

1. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(119kview/528res) Free talk Today 12:24
2. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(1kview/154res) Question Today 12:21
3. Prefab ADU(162view/15res) Question Today 11:40
4. Terrarium.(583view/9res) Other Today 11:01
5. Murmur Plus(126kview/3074res) Free talk Today 10:10
6. Let's gather the elderly ! !(102kview/682res) Free talk Yesterday 09:28
7. question(423view/21res) Other 2024/06/17 15:54
8. Hide of Hide Shiatsu(3kview/40res) Question 2024/06/17 05:57
9. family court(648view/32res) Problem / Need advice 2024/06/16 14:32
10. Anything and everything related to travel to Japan...(384kview/4309res) Free talk 2024/06/15 14:22
Topic

留守中誰かが部屋に入ったかも?

Problem / Need advice
#1
  • ito
  • 2003/04/21 15:16

こんにちは。現在LAのアパートに一人暮らしをしていますが、最近「留守中に誰か部屋に入ったのでは?」と思うようなことがありました。よくテレビのニュースでマネジャーや隣人が部屋に無断で入って捕まった、というのを見たことありますが、実際にそのような被害にあわれた方はいらっしゃいますか?もしくは自己防衛の手段などご存知の方はいらっしゃいますか?毎日不安で落ち着いて眠れません。もし良いアドバイスなどあれば教えてください。

#2

私の友達は日本でそれをやられました。賃貸で借りていたアパートに、前の住民がこっそり入ってきていたらしい。決定的にわかったのはトイレの便座が上に上がっていたらしいのよね。彼女は女の子なんでそんな事ありえなくて、怖くなってすぐに出たらしいよ。

まず、アパートの管理人に依頼して鍵を変えてもらう事はできませんか?後、予備用に他にも幾つかつけてもらうとか?アラームの設定とかは? これが屋根裏をつたって入ってきているのなら防ぎ様がないけどね。。。

ちなみに、そう感じる原因は何ですか?モノの位置が帰ってきたらずれているのですか?

#3

すみません。前のメールは間違って送ってしまいました。。。
私が怪しいと思ったのは、部屋の中の自分が普段触らない場所の物の位置が変っていたからです。今まで住んでいて、その場所にぶつかったり、無意識のうちに触れて位置がずれたりするようなことはありませんでした。アパートの管理人に相談しようと思いましたが、もし管理人が犯人だとしたら・・・と思うと相談できません。以前、その管理人から必要以上に親しくされたこと(握手を何度も求める、腕や服にタッチしてくる)があったので、つい彼のことを怪しんでしまいます。鍵を変えたところで管理人にはスペアキーを渡さないといけないですからね。それとも私が神経質になりすぎているのでしょうか・・・。

#4

あれ?空白メールを送った気がしたけど載ってない・・・。またまた失礼しました。

#5

あるよね。日本でも不動産屋の人が紹介した女の子の部屋に入ったとか。管理人さんかぁ、困りましたねぇ。今ある鍵は変えないで、プラスでもう一つつけることはできませんか? 日本だったらドアに穴をあけなくても付けられる頑丈な鍵があったと思ったけどなぁ。勘違いだったらごめんなさい。もしくは、鍵を変えてもスペアを渡さない。だって、報告しない限りは管理人だって変えたってわからないでしょう?(これで何か言ってきたら怪しいよね。) 出る時にまた元の鍵に戻したらいいんじゃない?

やだよねぇ。こういうのって。一人で暮らしていたら怖いもん。早めに対処するに越したことありません。

#6
  • プーのおばかさん
  • 2003/04/21 (Mon) 19:46
  • Report
  • Delete

私も、linサンの意見に賛成だな!!鍵変えてスペアを渡さない!!文句行ってきたら、ズバリ管理人が犯人だね!

#7

アパートはたいてい、勝手に部屋の鍵を変えた場合、合鍵を管理人に渡すようにっていう契約があるよ。
渡してなくて、管理人が必要なときに入れない場合、管理人は鍵をこわして入る権利があって、その時かかった費用はテナント持ちになるの。
でも、管理人が部屋に入る場合、テナントにきちんと入る24時間前にNoticeを渡す義務がある。これをしないで入った場合は訴えれるとおもうよ。
まずは、手紙でその旨を書いて渡すことから。怖いのわかるし、とりあえず自分が家にいるときに入ってこられると怖いと思うから事が解決するまでは内鍵をつけて家にいるときはそれをつけておいたら?

#8

鍵を勝手に付け替えること自体が違法だったような気がする。
というのもわたし今のアパートに引っ越してきてすぐ鍵をかえたんだけど、不在時に下の階で水漏れがあって業者がわたしの部屋に入れなかったのね、その時マネージャーに確かそう言われた。
うろ覚えなのでもしかしたら、合鍵を渡さなかったことが違法だったかもしれないけど、どちらにしても契約違反だけでは済まないかもしれない可能性があるので、鍵を代えるならまず弁護士さんなりに法律のことを聞いてからにほうがいいと思う。

#9

この前から夏時間になったけど、めんどくさかったので時計(アナログ)を直しておかなかったのに、ある日時計が夏時間になってた。一体だれが直してくれたんだろう・・・

#10
  • Lin
  • 2003/04/22 (Tue) 08:59
  • Report

鍵を変えること、違法です。ごめんなさい、知っていて書きました。ただ、変えたからといって大家なり管理人が部屋に入ってくる必要性って滅多にないんですよ。というか、すくなくとも私のところはいまだかつてない…  今怖い思いをしているのを何とか防ぐにはそれしかないと思ったのです。 だから、違法だと分かったいましたが、怖い思いをするなら当面は変えたままにして、引っ越すなり手立てを考えればよいと思ったのですが、浅はかでしたね。すみません。

面倒かもしれませんが、すぐに引っ越した方が良いですよ。

#11

セロハンテープを細く切って、ドアの上の部分にこっそり貼っておけば、テープが剥れてるかどうかで、留守中にドアが開いたって目印になるよ。

#12

私のお友達も同じような気持ちになり玄関にのノブにちょっぴりインクをつけて外出をしていて1週間後 管理人の友達らしい人が手にインクが付いているのを その友達が発見し 即アパートを出たらしいです。実は彼女は 管理人さんとすごく仲良くて管理人さんの友達と一緒に食事に行ったり ビーチに行ったりしてたらしいです。
彼女の場合 管理人の友達が罠にかかり発見できたという超ラッキーだったと思います。気をつけてくださいね。

#13
  • 2.2
  • 2003/04/28 (Mon) 13:15
  • Report

鍵はたいていのものは中身を取り替えるだけだから、引き払うときに戻すことはできるよ。ロックスミスに来てもらえば$50ぐらいかな。告発とかデポジットをなくす用意がないのだったらいずれ出て行くことですね。もちろんこのbbsにも住所ちゃんと明記していってください。一人身の女性にはつらいですね。

#14
  • 2.2
  • 2003/04/28 (Mon) 16:14
  • Report

鍵はたいていのものは中身を取り替えるだけだから、引き払うときに戻すことはできるよ。ロックスミスに来てもらえば$50ぐらいかな。そもそも管理人が入ってくる権利があるのは外出中に水漏れ、ガス漏れがあったときぐらいだから、それを起こさないと保証できるんだったら一時的に換えてもいいんじゃない?もし管理人が何かの理由をつけてトラブルを起こそうとするのだったら話はややこしくなるけど。告発とかデポジットをなくす用意がないのだったらいずれ出て行くことですね。もちろんこのbbsにも住所ちゃんと明記していってください。一人身の女性にはつらいですね。

#15
  • ぽよよよよよよ〜ん
  • 2003/05/02 (Fri) 07:02
  • Report
  • Delete

その後どうなったんですか???

Posting period for “ 留守中誰かが部屋に入ったかも? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.