최신내용부터 전체표시

24951. 靴を洗う洗剤とブラシ(4kview/16res) 고민 / 상담 2003/02/26 10:51
24952. ネイルグルー(626view/1res) 프리토크 2003/02/26 01:05
24953. O脚(2kview/7res) 프리토크 2003/02/25 23:32
24954. SMCの人に質問(1kview/2res) 고민 / 상담 2003/02/25 23:12
24955. LAで語学留学を考えています。(2kview/8res) 프리토크 2003/02/25 20:17
24956. サッカーやってる人ってカッコイイよね。それに比べて野球は・・・・。(3kview/16res) 프리토크 2003/02/25 15:22
24957. 保険(2kview/9res) 고민 / 상담 2003/02/25 12:09
24958. 留学生のローン(2kview/2res) 고민 / 상담 2003/02/25 11:51
24959. LAに語学留学に行くのが夢なんですが。(613view/0res) 프리토크 2003/02/25 11:08
24960. ラスベガス、またはLAで仕事をしたいと考えてます。(1kview/6res) 프리토크 2003/02/25 08:41
토픽

靴を洗う洗剤とブラシ

고민 / 상담
#1
  • Mic
  • 2003/01/31 16:54

こちらに来て靴を洗いたくなったんだけど、スーパーをブラブラと見てきただけでは見つかりませんでした。
洗剤は服を洗う時の物でもいいんですが、靴用のブラシって売ってますか?

#13

#12のMICさん
ええと、洗濯機を進めたのは私ではなく、コインランドリーサンですよ。私は洗濯機は避けたほうがと・…。(揚げ足を取っているのでは無いのですが。)
乾燥機に関してですが、ほとんどのコインランドリーがゴム製品(スニーカーも含めて)は入れちゃいけませんと注意書きが出ています。以前知り合いでスニーカーを入れてゴムの部分が溶けて乾燥機がだめになって修理代を請求された人がいました。気をつけましょう。
あと、紐は白じゃなくても別洗いがベターですよ。

#14

わぉ、修理代は痛いですね。うちは寮の洗濯機を使っているので、決まり事とか書かれてないから何も知りませんでした...。
これはたまに知らない日本人がいるので書いておきますが、
乾燥機を使ったら、フタを開けたらすぐ手前にあるネットにほこりが溜まるようになっているんだけど、これを取るのを忘れているというか、知らない人が多いですよね。
コインランドリーの場合は、店の人がするのかもしれないけど、寮などの共同の場合は、エチケットとして、自分のゴミは取り除いてから次の人に使ってもらうようにした方が、次の人も気持ちがいいと思います。

Plumbing剤なんですが、昨日スーパーで見てきたところ、ボトルの半量を排水溝に入れるそうです。大体$4前後で売っていますが、2回で使い切るのはちょっと高いような気がしました。

#15

Ruu=Micです。
こちらではMicでしたね(笑)

みんな結構Tideを使っているようですが、私は高くて買えません(泣)
洗い心地とかがいいんでしょうか?

#16

ええと、MICさんでイイのかな?
乾燥機の件、注意したほうがイイですよね。あと、たとえ知らん振りして修理代払わなくて済んでも自分のスニーカーはダメになるし、機械が直るまで自分も使えないですもんね。

あとね、もう一つ大きな字でよく書いてあるのは洗濯機に染料を入れてはいけませんって言うのですね。これは見たこと無いけど次に使う人はえらい目に会うんでしょうね。

それからホコリ取りのネットのゴミ(ホコリ)は必ず取るようにしないと洗濯物の乾きが悪いですね。

・…Tideですけど、洗い心地とか言われても洗濯機がするんでよくわからないんですけど、今使ってる液体のTideは汚れがよく落ちますね。あと、安物の粉の洗剤だと良く溶けないで洗濯物の上に残ったりしますけど、さすがにTideはきれいに溶けて洗いあがりもきれいです。(実際に二つ並べて比較したわけじゃないけど……。)でも、洗剤って汚れが落ちてナンボのものでしょ? 多少高く見えてもそれより高い衣類がキレイになるんだったら良いんじゃないでしょうか?

色々な洗剤を使ってみたけど、いまんとこTIDEがベストみたいです。

#17

この前排水溝の通りを良くする洗剤を買いました。Johnsonのもので、使い方はどれも同じなんですが、ボトルの半量を排水溝にゆっくり注いで、15分ぐらい待った後、お湯を流します。
髪の毛も溶けたようで、とても具合が良くなりました。
アメリカの洗剤、十分使えますよ。

“ 靴を洗う洗剤とブラシ ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

ネイルグルー

프리토크
#1
  • みぃ
  • 2003/02/25 22:54

ネイルグルーを探しています。

グルー、、というか爪をつける時にそれをぬると瞬間的に固まる瞬間接着剤ではなくて、強力な粘着力を持つ固いゼリー状のもので、爪の取り外しができるものです。
日本には売っていて、こちらにも売ってる、、という情報が入ったのですが普通のドラッグストアには売っていませんでした。どういう状態で売られているのかわからないので見逃しているだけかもしれませんが、、、
どなたかご存知の方、是非教えて下さい!!

#2

確かじゃないけど、ビューティーサプライ行ってみたら?
ドラッグストアにはないプロ仕様のもの、けっこうありますよ。

“ ネイルグルー ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

O脚

프리토크
#1
  • 2003/02/25 16:56

O脚で悩んでいます。整体など
受けたいんですが、どなたかよい
所知りませんか?
保険などはもちろんききませんよね。。。?

#4

くそすれの予感

#5

前に特命リサーチでやってましたねー。
O脚直せば大人でも少し身長伸びるみたいだし。

1日15分の4つのエクササイズ:
,Δ追せになり両膝を直角に曲げそのまま左右に振り倒す。この時、足を床につくまで振り倒すことを意識する。最初は腰が多少動いてもかまわないので反動
をつけてテンポよく行う。
(30往復 2セット)

⇔って壁に片手をそえる。そして、反対の手で後ろから足首をもちあげる。このとき、恥骨を前に押し出すよう意識するとよい。ゆったりと呼吸しながら30秒とめる。 これを左右2セット行う。

イスに座りクッションを太腿の上に置く。そのクッションに両肘をつき上からへそをのぞきこむようにして押す。この時、息をはきながら背中を丸めるよう意識する。これをゆっくり20回行う。

ぢ逝椶隆屬縫ッションを潰すようにはさむ。足を揃え背筋を伸ばす。両手を首の後ろで組み膝の曲げ伸ばしを行う。
足の裏全体に体重がかかるようにしてできるところまで膝を曲げる。この時、膝でクッションをしっかり締めるように意識する。 これを20回行う。

なんか1ヶ月で効果があらわれるようです。けど、筋肉量の多いひとは効果があらわれるのが遅く逆に少ないひとは早く効果がでるみたいです。

#6

理解するのに苦労する

#7

>#3、#5 有難うございます。やってみます!!
>#4 別にもうこなくていいですよぅー。

#8

絵もなにもないんじゃわかりづらいのは当然ですね。けど、番組でいってたことをそのままかいてるのでさすがにうまく表現できてるなとも思いますけど。

一応、これまだPCのなかに保管してる
のですけどあげましょうか?
100MBとちょっと容量ありますけど、、

“ O脚 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

SMCの人に質問

고민 / 상담
#1
  • 硬派一徹
  • 2003/02/25 21:57

次のCOMINGセメスターは何月から始まるのでしょうか? REGISTRATIONの受付が始まる日にちを教えていただけましたら、尚光栄です。 情報提供ありがとうございました。in advance.

#2

http://www.smc.edu

君は日本にいるの?それともアメリカ?それによって事情が違ってくると思うけど。自分で何か調べたりしたのかな?とりあえず学校のWebで調べてみたら?もっとも、9月から始まる秋のセメスターの事を言っていると思うけど、アメリカにいてなんかのクラスに興味があるのなら、Regiserできる日はかなり先です。学校に問い合わせてもまだそんな先の期日は決まっていないと言うと思うよ。

F-visaとしてApplyするなら直接International Student Officeに問い合わせるのがいいと思う。 9月のセメスターから通えうのに書類の申し込み期日があるはずだから。

#3

どうもありがとうございました。

“ SMCの人に質問 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

LAで語学留学を考えています。

프리토크
#1
  • hitomi
  • 2003/02/22 05:06

大学院に進学したいので9月からLAでの語学留学を考えているんですけどどこか良い語学学校があったら教えてください。また生活しやすい場所などどんな情報でもいいのでよろしくおねがいします。

#5

UCLAのエクステンションでも行っておけば良いんじゃないの〜。
語学学校より短大行って英語のクラス取ったほうがESL取るよりいいと思うけどね。

#6
  • みらい
  • 2003/02/23 (Sun) 01:57
  • 신고

便利さといっても色々あると思うよ。
電車バスが使える便利さなのか、日本マーケットが近いような便利さがいいのか、学校が近い便利さがいいのか。。
何を重視するかで大分変わると思う。
大学院はどこに決まっているのですか?その側にするのがよいのでは。

#7

俺も昔、大学院に行った事あるけでど、
語学学校ではどんなにイイ語学学校にいっても内容はドングリの背比べだったな〜〜UCLAのエキステンションにもいたけど、英語力たいして上がらなかったし、それよりも、オープン ユニバースティーにて自分の専門科目の授業を取った方が、実力がついたよ! 
俺からの助言では初めのクウォーターは語学学校、次からはオープンユニバースティーかサマースクール。

結局、語学学校では自分が使わない英語ばかり、習わされて実用面が少ないので、オープン、ユニバースティーに行ったほうが実践的だから身に付くのが早いということです。

#8

本当に英語勉強したいのなら
ロスよりもっと日本人がいないところに
行くという手もあると思いますけど...。

でもやっぱり日本から初めて生活しに来る人って少しでも日本の物がある所に住みたいとか思ってしまうのかなぁ?

ちなみに私は19歳の時にMidWestの大学に留学しました。知り合いも誰もいなくて、日本人学生なんて片手で数えられるほどしかいなかったけど、毎日が新鮮で楽しかったですよ。

英語の勉強をしよう!とか思わなくても、必然的に英語で生活しないと話にならなかったので、まったく意識せずに英語が身についたと思うし(今振り返ると)、若いから吸収も早かったのでしょうね、きっと。

仕事の関係でロスに引っ越してきてからこちらに住んでいる日本人の話を聞く度に、最初のアメリカ生活をMidWestのようなところで送って良かったなぁと思います。

最終的には本人のやる気次第と学習意欲によって結果は半分くらい決るのでしょうが、極端な話、ロスなんて英語できなくてもある程度の生活が営めてしまうほどの日系ネットワークが出来ているし、頼れる時に頼れるものがあってしまうと、人間は自然と楽なほうに逃げてしまうものではないでしょうか?

本当に英語を習得したいと思っているのなら、他州も候補にあげてみてはどうでしょうか?もしロス以外には考えていないのなら無視して下さい。

#9

したから英語ができるようにはならないよ。それに車がないと不便だし保険代もかかる、家賃、生活費、おまけに日本より安全じゃないし。でいろいろなれたことに日本人のお友達が欲しくなって固まって遊ぶ費用も出てくる。
そのお金を日本で英会話学校で使ったほうが賢明だと思うけどな?
ベルリッツがお勧めだよ

“ LAで語学留学を考えています。 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

サッカーやってる人ってカッコイイよね。それに比べて野球は・・・・。

프리토크
#1
  • スポーツマン大好き
  • 2003/02/23 22:00

サッカー日本代表がやってきますねWcupの感動から約10ヶ月。楽しみです。世界中のサッカー選手、日本のサッカー選手色々見てきて気づいた事があります。サッカー選手は見た目も服装もカッコいいけど野球選手はなんであんなにダサいんでしょう?日本国内に限って言えば野球選手の方が高級取りだけど、あのダサさといったら・・・。おじさんでも出来るスポーツに魅力は無いですね。偏見の塊の意見だと思ってきいてください。
運動量も全然少ないしね。高校野球とかの甲子園目指してる学生の練習量は相当なものだとおもうけど、プロの選手みたいに試合後に飲みにいって朝方に帰って昼からちょっと練習して試合・・・みたいなのは堕落者ですね。
私は親が中日ドラゴンズのファンという事もあって良く球場に足を運んだことはありますが何も感じません。おっさんがチンタラ球打って追いかけてるという程度の印象しかうけませんでした。ま、だから世界中で愛されるスポーツにはならなかったんでしょうね。
それに比べてサッカー。あのスピード感、創造性のあるプレー(そうゆう点ではバスケットも好きです)、激しい動き、最後までどちらが勝つか解らないドキドキ感、ファンの応援の熱、全て最高ですね。土地とボールがあればどこでも出来るチームスポーツ。だから世界で一番愛されるスポーツになりえたんでしょうね。どっかの薬&ステロイド漬けのスポーツとは大違いですね。

#13

ボールを蹴るアドバイスねえ、それは蹴る姿勢を正しくすればいいんじゃないのかなあ。

#14

僕も投稿者と同じ意見でした、、、少なくとも最近までは..
自分で小さい時からサッカー一筋、、小、中、高、社会人とずっと一筋、、、学生の時はグラウンドの取り合いの為か野球自体が嫌いで、嫌いでしょうが無かったのを
覚えてます...
しかし、最近いやいやながら始めた野球が楽しくてしょうが有りません、、
運動量が少ないなんてトンでもないですよ、試合が終わったら使ってないはずの
所の筋肉もガチガチ、、1球、1球が
真剣勝負だという事が判りました。。
守っていてもタダ突っ立っていても
鋭い打球に反応する事など出来ません。
僕も運動量うんぬんで野球の事は馬鹿に
していたのですがスポーツはどれも
素晴らしい物だとおもいました。

#15

サッカーやってる人って馬鹿が多いって本当ですか?
ヘディングするから脳細胞やられるらしいけど・・・
だからキーパーはまともなのかな?

#16

それは格闘技と一緒。
頭に衝撃あたえるのはよくないことです。

#14はあまり経験のなかった野球をいきなりやったからそう感じただけでしょう。野球でつかう筋肉は普段つかったことのあるところばかり。
球に反応するのはサッカーでも同じ。 けど、野球はまだ集中できる時間ができるからいいでしょう。

スポーツのなかで一番運動量のおおい&筋肉に負担かけるのはやっぱり器械体操でしょう。これこそ本当に普段つかわない筋肉つかうから最初の内は10分するだけでばてるでしょう。

#17

私は、断然、野球派です。
個人にも注目できるのがいいですね。
それに、サッカーは「ボールがどこにあるか」「その時、人がどこにいるか」で緊迫感の流れが変わる一方で、野球は「ランナー、アウトカウント、バッターやピッチャー」によって緊迫感が変わりますよね?野球の方が、そのバライエティには富んでいるような気がするのですが。
この前私が出た試合では、4対1で負けている状態で向えた9回裏に、こちらが4点取り、逆転サヨナラ!と言うゲームになりました。因みに、その時私はその回のトップバッターとしてヒットで出塁しました。貢献してますねー。
それはともかく、このような「最後に大逆転」の面白みがあるのは、野球の方じゃないでしょうか。
もちろん、サッカーにはサッカーの素晴らしさがありますね。例えば、サッカーのお陰で世界地理に強くなった、って言う子は多いでしょう。(別の次元ですみません。)

スポーツの中で最も美しいのは、私は柔道だと思っています。精神面、肉体面、そして、技。あとやっぱり日本人だから味わえるのですが、言葉の響きもですね。#16さんが挙げられた器械体操も確かに美しいですけどね。

“ サッカーやってる人ってカッコイイよね。それに比べて野球は・・・・。 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

保険

고민 / 상담
#1
  • なおき
  • 2003/02/21 08:55

これから留学したいと思っています。
海外傷害保険に入りたいのですが、どれも高くてどの保険会社に入るか迷っています。安い保険があったら教えてください。

#6

こっちに保険なしで来て、学校から出してる保険に入るのが一番安いとおもう。多分毎月、$100ぐらいじゃなかったけ?

#7

一応学校の保険に入りますが、それだけで大丈夫なのですか?病院は安く行けますか?

#8

ていうか、学校によっては学校の保険を強要するところあるよ。コミカレの場合は大して気にしてなかったけど、
4大行った時は遺体を日本に搬送してくれる保険がついてないと駄目とか
医療費は1000万カバーしてないと駄目とかね。日本でせっかく買ってきても
それをクリアしてないと学校の使えない保険を買わされることになってたよ。学校の保険は使えない。病院にしょっちゅういかないひとはそれでいいかもね。でもよく行くならお勧めしない。

#9

SMCでは必ず学校の保険に入らされます。ほかの保険に入ってるとかは認めてくれません。でも怪我した時にまず保健センターに行って紹介状を書いてもらうと、学校の保険で100%治療費をカバーしてくれます。日本語の通じる医師も紹介してくれたし。一番使えないのが日本の保険かも。手続きとかメンドそうだし。ボク個人の経験で言うと一番イイのは学校が始まるまでの期間は日本の保険をかけておいて、学校が始まったら学校の保険に入るのが一番無駄が無いかと。

#10

自分の行く学校に行っている人に聞くのが一番だよ。

“ 保険 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

留学生のローン

고민 / 상담
#1
  • And
  • 2003/02/13 16:21

こっちの学生さんはよく学費をローンして卒業後に返済するって事をしてますけど、留学生向けのローンは無いのでしょうか?家庭の事情でこれ以上援助をしてもらう事が出来なくなったのですが、学校だけはどうしても卒業したいのです。どんな小さい情報でも良いので、ご存知の方は教えて下さい。宜しくお願いします。

#2

基本的にアメリカには、留学生に対するローンてのは殆ど無いと思いますが。奨学金も留学生がもらえるのもあるけど、数も凄く少なくって、競争率高いからね。トライしてみるのもいいけど。学校のカウンセラーに、そういうのあるかどうか聞いてみるのが一番だよ。

#3

CITI BANKでローンが出来ますよ。でもCo-Signerが必要です。

“ 留学生のローン ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

LAに語学留学に行くのが夢なんですが。

프리토크
#1
  • 空色。
  • 2003/02/25 11:08

まだお金を貯めている段階なんですが、いくらぐらい貯めたらいいかよく分かりません。
留学エージェントに頼むのが一番確実なんでしょうが、もちろん手数料ってとられますよねぇ??
それってどのぐらいか分かる方、いませんか。
まぁ会社によって違うんでしょうが、あんまり高いようなら自分で手続きとかしようかとも考えています。
もし留学エージェントに任せるとしても、たくさんありすぎてどこが良いのか分かりません。
どこか良い留学エージェントを知っている方がいましたら、そちらも教えていただけませんか。

それからLAか、LA近郊で州立大学が経営しているキャンパス内にある語学学校を探しています。
どこか良い学校、知っている方がいましたら教えてください。
留学できたら初めの頃は学校の寮に入りたいと思っています。
なので、そのカレッジの生徒をルームメイトにしてもらえるようなところも知っていたら教えてもらいたいです。

とにかくあまり情報や知識がないので、その他にも何か情報や注意点などなんでもいいので、知っている方教えてもらえますか。

“ LAに語学留学に行くのが夢なんですが。 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

ラスベガス、またはLAで仕事をしたいと考えてます。

프리토크
#1
  • tomokey
  • 메일
  • 2003/02/24 21:35

日本で海外ツアー添乗員を5年しています。ラスベガスがとても気に入り、ラスベガスでツアーガイドの仕事をしたいと考えるようになりました。カナダやオーストラリアと違って、アメリカで働くには、VISAが必要ですよね。そこで、インターンシッププログラムというのを知り、資料を取り寄せると、ツアーガイドの仕事のインターンシップは1年以上で参加費60万円、登録費10万円、VISA申請代$650−かかるといわれました。自給$5ぐらいの報酬はあるそうです。アメリカで、働こうとするには、やはり、インターンシップを通じて行くのが、いちばんいいのでしょうか?他に方法は、あるのでしょうか?

#3

まじっすか?
観光は衰えてなさそうに思えてた(特にラスヴェガス)んだけど・・・
いやな時代だね。

#4

私は以前ガイドのアルバイトをしていたんですが,ガイドの仕事だけでは生活は苦しいです.時給$6でしたが,今はホントに不景気.だけど,生活費は上がるし.インターンシップでお金を払って時給$5,6なら考えモノです.

#5

俺はガイドはガイドでも
アウトドアやフィッシングなどの特殊ガイドなので一回の収入はイイのだが・・・客の数が少ないので店を閉めましたが・・・・普通のガイドの場合、自給が本当に安いので数をこなさないとどうしようもないから今はマジに何処の代理店も死んでいます。

#6

インターンシップって何?最近よくいろいろな掲示板に募集が投稿されているけど、ワーキングホリデーみたいなものですか?5ドルほどでも合法で報酬がもらえるのですか?なぜ働くのに参加費で6000ドルも要求されるのでしょうか?通常私たちF1の学生でもインターンは無報酬でしか認められないのに。詐欺まがいなことをしている業者もいると噂を聞きましたし。この制度を知っている方がいたら教えてください。

#7

F-1でも有給のインターンシップ(自分の専門分野で、職務経験を積むための研修期間のようなものかな)は業種によってあるよ。まぁ、たいていのは無給だけどね。探せばあると思うよ。学生の場合は、各デパートメント(自分の学科)のカウンセラーに聞いてみるとインターンシップのプログラムが見つかるはず。

“ ラスベガス、またはLAで仕事をしたいと考えてます。 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요