最新から全表示

14131. 目の下のクマとり(476view/2res) お悩み・相談 2006/11/22 13:32
14132. 海外に暮らす日本人の英語とは(1kview/19res) フリートーク 2006/11/22 09:59
14133. 年上の女の人からの誘い..どう思う?(733view/14res) フリートーク 2006/11/22 09:42
14134. ラジオ番組‘102.7’(396view/2res) フリートーク 2006/11/22 01:55
14135. 永住権待ち状態での日本一時帰国(1kview/6res) お悩み・相談 2006/11/21 22:32
14136. LAから日本の携帯電話へ。(335view/0res) フリートーク 2006/11/21 19:05
14137. パンツのチャック(470view/3res) フリートーク 2006/11/21 18:49
14138. Baby誕生時の保険について(351view/0res) フリートーク 2006/11/21 17:43
14139. 羽アリ?シロアリ?(1kview/2res) お悩み・相談 2006/11/21 16:06
14140. Japanese typing(489view/2res) フリートーク 2006/11/21 12:03
トピック

目の下のクマとり

お悩み・相談
#1
  • くまこ
  • 2006/10/17 05:25

年のせいか、目の下のクマが目立つので、目の下の脂肪袋とりの手術を考えていますが、どなたか経験者でお薦めの医者がいましたら、教えてください。

#2
  • 私も知りたい!
  • 2006/10/26 (Thu) 05:08
  • 報告
  • 消去

どなたかいませんか?お勧めのアイクリームやサイトでもいいので教えて下さい。

#3
  • jupanese
  • 2006/11/22 (Wed) 13:32
  • 報告

わたしも!!
日本人(の肌)でも安心して出来る所。。。どなたか知りませんかね〜?

“ 目の下のクマとり ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

海外に暮らす日本人の英語とは

フリートーク
#1
  • bigfoot2号
  • 2006/11/17 15:07

皆さんの意見を聞いてみたいのが、「海外に暮らす日本人の英語とは」というテーマです。

このことを考えたきっかけが、最近Memoirs of a GEISHAを遅ればせながらに買いました。DVD2枚組みで2枚目はspecial featuresです。その中でどのように映画を作っているかを紹介しているのですが、製作者で日本に実際に偵察に行き、京都をはじめさまざまな名所に行き日本の文化や歴史、日本美を外国人からの目線で見て勉強し、シーンの中に日本で撮らなければという部分だけは日本で撮影して、あとはアメリカに戻り製作チームでマリブの草原に昔の日本の町並みを再現して撮影されています。おそらくかなりの年月と費用をかけられ作られた大規模な映画と思います。
映画の評価は、日本人から見れば賛否両論でしょうが、私は映画・special featuresと見終えた後、確かにアメリカ人の原作の映画なので部分的には抽象している部分はあるのでしょうが、日本の美しさ、つつましさ、四季の移り変わり、建物、衣装など美しく表現したファンタジーとして、日本人として日本の美しさを誇れる映画だと思いました。

その中で工藤夕貴さんや渡辺兼さんコメントが収録されているのですが、日本人の役者さんがハリウッドで活躍する事はとても素晴らしいことです。工藤夕貴さんはアメリカに留学して生活されていた経験がありますのでもちろん英語も流暢です。しかし彼女の英語はあまりにもアメリカナイズされていてなんだか違和感があるのです。まくしたてる話し方というか・・・、別にそんなに早口でネイティブのように話さなくても良いのでは?という感じです、渡辺兼さんもそうです。その反面Ziyi Zhangの一言ずつ噛みしめてゆっくり話すほうが見ているほうには気持ちが伝わってきました。

日本人が海外で生活し、外国人と同じ土俵で何かを挑戦するのに、完璧な発音のネイティブな英語も必要かとは思います。しかし日本から海外にやってきた日本人に、外国人が求めるものは日本らしさでもあると思います。例えて言うと、白人外国人が日本を好きで日本人に憧れて髪を黒く染め日本人と同じ服装をして完璧に日本語を話して、というのを想像したらなんだか違和感がありませんか?
実際ノンネイティブの人でアメリカに暮らし、発音ともめちゃくちゃなのに、すごく早口で喋っている人がいませんか?もう少しゆっくり大きな声で話せば言っている意味が分かるのにと思います。
英語の発音や文法を完璧にネイティブ並みに、というのにこだわるよりも、自分の気持ちや意見を相手に伝えてコミュニケーションを取ることが大切で、少しぐらい日本人訛りがあってもそれが自分の個性となるのだろうと思います。

皆さんのご意見をお聞かせください。

#10

工藤夕貴もばりばり訛ってますよ?
おっしゃってること分かるような気もしますが、私が見てきた日本人の中では99%の場合発音の上手い人は英語も上手いし、発音(または話し方)が悪い人は英語自体もまた下手です。それが自然ではないですか?そうでない例外の人がいるのなら見てみたいです。

日本語訛りを恥じる必要が全くないし、それが個性でもあるというのにも同感です。ですがそう分かってはいても、まず出会い頭にネイティブと会話をするとき、いきなり強いアクセントで来られたら多少向こうが構えるというか、悪く言えば引かれることも多いです。特に若い人は。だから私も結局は発音、話し方共にネイティブに近ければ近い程ここで生活していくには利益が圧倒的に多いと思います。

#17
  • ディエゴ
  • 2006/11/20 (Mon) 14:24
  • 報告

#1さん、
より正確で自然な英語を習得できるよう毎日精進しましょう!?
諦めなければ努力x才能の分だけ進歩の余地がありますが、諦めたらそこまでです。

#18

発音はいいに越したことがないのは当たり前ではありませんか。

#19
  • bigfoot2号
  • 2006/11/21 (Tue) 16:46
  • 報告

トピ主です。
皆さんのご意見を書き込みいただきましてありがとうございました。
確かに私は英語の習得の真っ最中なので、発音にしても文法にしても完全ではありません、ですので出来ている方を見て羨ましく思うのかもしれませんね。
このような素朴な疑問を持ち、私の学校のESLの先生方に、英語圏でない人が第二言語として英語を身につけるには何が一番重要か質問してみました。

(1人目のアメリカ人の先生は)発音がまず大事、発音が悪ければ同じ事を言っていても伝わらない。本を沢山読むこと。文法は使うことで身につく。
(2人目のアメリカ人の先生は)学んだ事を会話に使うこと、発音はその後についてくる。
(3人目のアメリカ人の先生は)ネイティブの人と沢山会話をする機会を持つこと、そうする事で文法も発音も基礎的なことをある程度分かっていれば英語は上達していく。
(4人目のノンネイティブのESLの先生は)全部大事だけれどとにかく練習すること、学んだ文法を会話の中に意識して使う。発音を完璧に習得するには専門のクラスを取る事、プライベートでクラスを取る事。
(日本人のESLの先生は)ライティングが英語力を大きく伸ばすと言っていました。基礎的な英語の母音の発音をマスターする事、学んだ文法を自分の会話に置き換えて例文を作り何度も練習する事、発音も文法を勉強していくうちに良くなっていくといっていました。
ということで“日本人なまりの発音が”というのに深くこだわらず、正しい文法を反復して練習していくうちに発音も向上するということで落ち着きました。
インターネットを通して、生まれた場所も年代も違う色々な方の意見を聞けることは大変興味深いものです。またよろしくお願いします。

#20
  • Hot Mama
  • 2006/11/22 (Wed) 09:59
  • 報告

伝わればいい。要するに聞く相手の頭の程度です、賢い人は相手が何を言いたいのかちゃんと察しがつく物で 馬鹿に何を何語で言っても 判らないものです。かっこよく話す事よりも、頭のセンスの問題と思います。 

“ 海外に暮らす日本人の英語とは ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

年上の女の人からの誘い..どう思う?

フリートーク
#1
  • バツONE
  • 2006/11/19 16:44

好きになっちゃって、苦しくて勇気を振り絞って食事に行こうと
私より6つ程若い20代後半の彼を誘ったところなんですが。男性のみなさん教えてください、年上の女性から食事なんかに誘われちゃったらひきますか?しかも子持ち(一人)・・・どんな気分ですか?

#11

こういう所には否定的な意見は書き難いものです。「ハゲです。若い女性を好きになりました」と書いても「ハゲはあきらめなさい」などと書く人いますか?たいがいは「気にする事はありません」ですよ。トピ主さんは慰めや励ましの意見を聞きたくてこのトピを立てたのではないと思うので、傷つける事を覚悟で欠きます。

正直言って、相手の方は年下。同世代の方と同じように接するとかなりの確率で失敗します。大概の場合、相手の方にとってトピ主さんは「年上の、バツイチの女性」というブランドなんです。正直な話、そのブランド人間を演じなければならない悲しさはあります。トピ主さんの場合、相手に甘えるのはしばらく控えなければならないでしょう。大人の女性を演じなければならない訳ですから。六歳年上の女性に「私、コワーイ!(ハートマーク)」などと言われたらちょっとキモイかも。

#12

小僧なんちゃって  さん
どのように気をつけたら良いのでしょう?そして相手にかかるプレッシャー
とは?できれば詳しく聞かせてください。よろしくお願いします

#13

大丈夫、私は最近15歳年下の子とデートしました。 年下は重く考えるのは常だが、それは彼らの勝手。 あなたも子供との生活などあるだろうから、彼が重く思うほどあてにはしてないでしょう、それをはっきりと伝えて楽しい時間をできる限りすごしましょうと、嫌なら勝手に逃げていくし。 いろいろ考えてストレスになるのは楽しいとは思いません。その時点で放置しましょう!

#14

実際経験されてるHot Mamaさん
そのとーりなんです。何かをあてにしてる…としたら、それはあくまでも、
普通の恋人関係なんです。
それにしても、その15歳年下との
デートはどうだったのでしょうか?!
すごく気になります!

#15
  • Hot Mama
  • 2006/11/22 (Wed) 09:42
  • 報告

バツONE さん デートはしましたそれで。。。 どうでしょうかね!彼にはどうやら脈はなさそうですよ。割り切りのできる歳では無いようで、 きっと重く感じたのか、まったく良いなと思われなかったんでしょう。ま、荷物をしょっている大人は適当に待つこともできるので、なるようになる。と言う状態かな!恋をしている自分に恋していると言うのが現状です。

“ 年上の女の人からの誘い..どう思う? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

ラジオ番組‘102.7’

フリートーク
#1
  • てっちゃん
  • 2006/11/21 16:06

よく車に乗ってるときにこのチャンネルを聞くんですが、最近良く耳にする
音楽‘♪〜〜〜I can be your super man〜♪’って言ってる曲と、よく聞きとれませんが‘♪to humble♪’?とぅはんぼ〜♪みたいに言ってる曲があるんですがアーティストと曲名知ってたら教えていただきたいです
よろしくお願いします

#2

http://www.songandmusiclyrics.com/312056-lyrics-to-brown-boy-superman.html

「とぅはんぼ〜」は、何でしょね?

#3

自分も、車に乗っているときは、いつもKiis FMをつけて、運転しています。たまに、同じ曲ばかりで、うんざりしまう時がありますけど。

"とぅはんぼー"がすごい気になり、探してみました! 結講自信があるんですけれど、たぶん"Tu Amor"とも聞こえないでしょうか? それがそのタイトルです。Rbdが歌っている歌です。ちょっと、見直しに、聞いてみましたけれど、やっぱりこれではないかと。 何度も、リピートしていますし、最近、すごいよく流れています。 その曲もなかなかいいですが、自分的には、Omarion featuring Timbalandが歌っている、Ice Boxが今好きです。(別に聞いてなかったら、すいません。へへへ)ではでは、誰の曲かと、曲名が分ったと思うので、歌詞を見ながら、熱唱しちゃってください!!!!!

“ ラジオ番組‘102.7’ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

永住権待ち状態での日本一時帰国

お悩み・相談
#1
  • 前向き志向
  • mail
  • 2006/10/11 19:35

私は現在結婚によるグリーンカードの申請中ですが、来月急に日本に帰らないといけないことになりました。先月でH1Bも切れてしまっまのですがやはりグリーンカードが届くまではアメリカを一度出てしまうと戻れなくなるのでしょうか?申請した時は帰国予定がなかったのでI-131 (Advance Parole)を提出しませんでした。どなたかご存知の方、または同じ経験をされたことのある方いらっしゃいましたら情報いただけますでしょうか?よろしくお願い致します。

#3
  • 前向き志向
  • 2006/10/22 (Sun) 13:46
  • 報告

Bettysueさん
貴重な情報、本当にありがとうございます。私もこの方法で帰国することにします。とういか、他に方法がありませんし。 お互い問題なく再入国が出来れば良いですね。

#4

去年の暮れに、同じ状況で里帰りしました。Advance Paroleをかなり前から申請していた(グリーンカード申請時ではありませんが)のにも関わらず、一向に送られてくる気配がなかったので、USCISのオフィスに直接行ったら、仮の許可書を発行してもらい、アメリカに無事に帰って来れましたよ。
乗り換え時には、別部屋送りで、1時間半くらい待たされましたが。。直接オフィスに行ってみるのも手ですよ☆

#5
  • Bettysue
  • 2006/11/21 (Tue) 11:15
  • 報告

前向き志向さん、その後、状況はどうですか?無事に、許可証もらえそうですか?私の場合、もう踏んだり蹴ったりで(今思い出しても、怒りの余りに血圧があがりそう!)、INSのあまりのいい加減さに夫が怒り、SenatorとCongressmanに手紙を書き、その甲斐あって、今日、これからINSのOfficeに行くことになりました。多分、前4号さんのおっしゃるような仮の許可証をもらえると思うのですが、いい加減なINSのことなので、確実なことは判りません。結果が判ったら、また書き込みします。

#6
  • けちけちけちけち
  • 2006/11/21 (Tue) 16:06
  • 報告
  • 消去

Advance Paroleくらい出しておけばよかったのに。急に必要になることもあるのに。

#7
  • Bettysue
  • 2006/11/21 (Tue) 22:32
  • 報告

午後、行ってきましたINSへ。。。何とか、来週初めに、許可証をもらえることにはなりましたが、またしても、INSの馬鹿さ加減に、私も夫、our jaw dropped。。。本当に、INSの馬鹿さ加減を書きたいけれど、万一、INSの誰かにこのコメントを見られたら(そんなはずはないけれど)、ぞれに、They got me by the "short hairs"だから、今はおとなしくして、晴れてGreen Cardを手に入れたあかつき、思いっきり書きてやる!!!
と言うことで、一件無事落着のようです。

“ 永住権待ち状態での日本一時帰国 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

LAから日本の携帯電話へ。

フリートーク
#1
  • Jeehye
  • mail
  • 2006/11/21 19:05

日本の携帯電話に掛ける時、コーリングカードを使用していますが、自宅に掛ける時に比べると、たったの10分の1しか掛けられません。安い方法はありませんか?

“ LAから日本の携帯電話へ。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

パンツのチャック

フリートーク
#1
  • ちゃっくん
  • 2006/11/21 03:17

パンツのチャックが壊れてしまったのですが、経験が無いのでどこで修理してもらえるのかわかりません。クリーニング屋さんですか?それとも裾あげ屋さんですか?どなたかご存知の方、教えて頂ければ助かります。よろしくお願い致します。

#2
  • クリーニング屋さんですか
  • 2006/11/21 (Tue) 09:10
  • 報告
  • 消去

クリーニング屋さん。

#3

ズボンを買うとき、チャックも確認しましょう。プラスチック製のはだめです。

#4
  • ちゃっくん
  • 2006/11/21 (Tue) 18:49
  • 報告

クリーニング屋さんですか。情報どうもありがとうございます。助かりました。

チャックはプラスチック製じゃないし買ったときも多分大丈夫だったと思うんですけど、私がちょっと小さめのを買ってしまってキツキツ状態でチャックが壊れてしまったんだと思いますw。でもこれからはちゃんと確認もして買おうと思います。どうもありがとうございました。

“ パンツのチャック ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

Baby誕生時の保険について

フリートーク
#1
  • birth insu
  • 2006/11/21 17:43

来年の一月に二人目が生まれますが、多分一人目の時と同じ病院で、前と同じく帝王切開になると思います。
現在Blue CrossのHMO,Deductible$1500を持ってますが
お聞きしたいのはこの$1500の控除額は払わなくてはならないものですか?病院と交渉ができるなど、どなたかご経験な方、教えていただけませんか?よろしくお願いいたします。

“ Baby誕生時の保険について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

羽アリ?シロアリ?

お悩み・相談
#1
  • tightmix
  • 2006/11/21 08:55

先日家2日ぶりに帰ったら
部屋中、虫だらけ・・・・。
夢のような光景でした。
ベットの上からカーペットの上、壁まで・・・。
よ〜く見ると羽アリやったんです。
とりあえず全部吸って一安心と思ったら風呂場からどんどん沸いてくるじゃアーリマセンカ。。。
そして、念願の穴発見!床に空いた2世らいの穴。そこからどんどんはい上がってくるんです。
とりあえずしばし見学して穴を埋めたら出なくなったんですけど、
ほっといて大丈夫なんですかね??
aptのオーナーに話しても、
「あーそれねー大丈夫よ。何もしないで」・・・。
風呂場の床下に何万匹ってゆう羽アリがいる事を想像しただけで
かなり気持ちがいいですよね(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ)
4階だてアパートなんで、一斉工事なんて不可能なのは分かりますが・・・

#2
  • pep-mom&friend
  • 2006/11/21 (Tue) 10:19
  • 報告

ドライウッドターマイトですよ。
アパートだから、何も出来ないとは、言え
薬をしておいた方がいいですよ。
毎年出てきますよ。

#4

私のアパートは3月初旬に出ます。
初めて見た時はビックリして オフィースに現物(虫)を持って駆け込みました。そしたら「ああ Bugね」と言って業者を呼んでくれ 殺虫剤を撒いたら 即止まりました。
しかし 翌年は殺虫剤をしたのですが 翌日に新しい穴から出てきたので また業者を呼んでもらいました。
そして 昨年は2ヵ所を同時に撒いたので 止まりましたが 業者の方に「(薬をしても)これは毎年出るよ」と教わりました。。。。

“ドライウッドターマイト”は 日本名だと何と言う虫ですか?

#3

以前私の友人が似たようなことで大変な思いをしていました。

彼女の場合はリビング・ベッドルームの壁一面に羽蟻が一面(壁が真っ黒・・・)になる日々、大家さんに相談しても何もしてくれなく、そのうち、お風呂で蛇口をひねると水と共に寒気がする程の蟻が出てきて発狂してました。
結局彼女は大家さんに食い下がり蟻退治をしてもらったよですが、剥いだ壁の裏にはtightmixさんが想像する通り無数の蟻がぎっしりいたそうですよ。
その時何度お願いしても何の手立てもしてくれないアパートに困って引越しを考え始めた友人にアメリカ人の友人が、市の建物に関して仕切っている機関へ相談すると言いと教えてくれました。
彼女の場合は相談する前に大家さんが動いてくれたそうです。

“ 羽アリ?シロアリ? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

Japanese typing

フリートーク
#1
  • masa22
  • mail
  • 2006/11/20 22:15

atarasiku PC
wo katutanodesuga nihongo de kakuyouni suru setutei wo wasuretesimaimasita.
donataka osietekudasai...yorosiku

Winsdows XP siyou

#2

どうぞ。
http://www.nihongo-ok.com/method/011005_xp_gonmethod.htm

#3

ありがとう。
これで、日本語入力できます。

“ Japanese typing ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。