最新から全表示

14121. L2妻が帰国せずに子供と在留する方法は?(2kview/6res) フリートーク 2006/11/23 08:38
14122. ロスの大学(422view/1res) フリートーク 2006/11/23 08:38
14123. ウィンドサーフィン(1kview/3res) お悩み・相談 2006/11/23 08:38
14124. デザートヒルズアウトレット(473view/4res) フリートーク 2006/11/22 15:09
14125. 秀ちゃん(467view/0res) フリートーク 2006/11/22 14:19
14126. 目の下のクマとり(470view/2res) お悩み・相談 2006/11/22 13:32
14127. 海外に暮らす日本人の英語とは(1kview/19res) フリートーク 2006/11/22 09:59
14128. 年上の女の人からの誘い..どう思う?(702view/14res) フリートーク 2006/11/22 09:42
14129. ラジオ番組‘102.7’(383view/2res) フリートーク 2006/11/22 01:55
14130. 永住権待ち状態での日本一時帰国(1kview/6res) お悩み・相談 2006/11/21 22:32
トピック

L2妻が帰国せずに子供と在留する方法は?

フリートーク
#1
  • L2wife
  • 2006/11/20 13:24

L2ビザを持っている駐在員妻です。私のようなL2保持者で、ご主人が帰国際にこちらに残られた経験のある方、いらっしゃいましたら、その在留方法を教えて頂けますか?やはり職を探して新たにビザ変更するか、大学に通う等でしょうか・・?

#4

L2はL1に付随するものなのですべてL1の動向に追従するはず。
あなたにH1の可能性があれば職を見つけて・・・いうことは可能でしょう。その場合はご自身が単独でVisaを取ることになりますのでVisaの発給は日本で受けることになると思います。
米国内でステータスの変更みのができれば滞在はできるでしょう。L2にそれができるかは難しいと思います。
料金はかかりますがその価値があれば弁護士に聞くのが間違いないと思います。

#5
  • Yas
  • 2006/11/21 (Tue) 10:57
  • 報告

皆さんが書いている通り、L2は扶養家族用のビザですので、ご主人様であるL1ビザに従うしかありません。
ただ疑問に思ったのは、ご主人様が日本に帰国をするから、何とかL2を保持もしくは別のビザに切り替えて離婚しようとしているのでしょうかね?

いずれにしろ、H1-Bビザを取得するか、Jビザ(最近は難しいようです)を取得するか、Fビザの学生用ビザを一度日本に帰国をして取得すかですね。

もしくはご主人様と離婚して、不法滞在でアメリカに住み続け、アメリカ人と再婚する方法もありますよ。
アメリカ人と結婚をした場合は、不法滞在者でも永住権は取得できます。しかし年々法律が厳しくなっていると聞きますが。

#6
  • L2wife
  • 2006/11/22 (Wed) 17:51
  • 報告

皆様、ありがとうございます。子供の教育を考え、こちらに残る可能性の可否を今から視野に入れておきたいと思っております。また何かありましたら、よろしくお願いします。

#7
  • マル
  • 2006/11/22 (Wed) 23:52
  • 報告

LビザはL1A(帯同はL2A)とL1B(帯同はL2B)があります。
前者は最長7年(2回延長可能)で後者は最長5年(1回延長可能)です。
延長は最初は3年で、後は2年毎になります。
最長滞在可能期間が決まっていますから、それ以降の滞在はステータスを変更するしかないようです。
なお、Lビザの種類はI-797の“CLASS”という欄に記載されています。

#8

>#5 何とかL2を保持もしくは別のビザに切り替えて離婚しようとしているのでしょうかね?
そんな勘繰りがここで必要なんですかね?

“ L2妻が帰国せずに子供と在留する方法は? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

ロスの大学

フリートーク
#1
  • しゅうと
  • mail
  • 2006/11/21 23:25

こんにちわ。来年留学予定の19歳です。大学行きを希望してるのですが、学校では演技を勉強したいと思っています。ロサンゼルスで演技の勉強に長けている大学を教えていただけないでしょうか?自分次第と言われるかもしれませんが、それでもなるべく良い環境で勉強できればと思いますので。現地にいる方の意見も参考にできればと思います。

#2

USCです。

http://theatre.usc.edu/admissions/

“ ロスの大学 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

ウィンドサーフィン

お悩み・相談
#1
  • viv3
  • mail
  • 2006/11/21 06:40

どなたか西海岸でのウィンドサーフィンの情報を教えてください!!
サンディエゴ、サンフラン等ウィンドサーフィンができる場所について詳しく知りたいです。
 場所だけでなく、波の加減、年中できるか、、、等々どんな情報でも大歓迎です!
ご協力をお願いします!

#2

こんにちは。
昨シーズンまで、San PedroのCabrillo beachでウインドサーフィンをやっていました。ここでは、4月から10月までサーマルで乗れます。特に夏場は、ほぼ毎日午後からドン吹きになります。また長いピア(防波堤)によって穏やかな内湾とうねりの強い外湾に分かれています。どちら側も真っ直ぐカッ飛んでジャイブのスラローム〜フリーライドが主流です。
サンディエゴではMisson Bayでウインドが出来るそうですが、未だにプレーニングしているのを見たことがありません。ローカルの人達が使うセイルも9〜11と大きいことから、ほとんど風が吹かないのだろうと予想されます。
詳しい情報は知らないのですが、サンフランシスコは、行く度にカッ飛んでいるウインドサーファーを見かけます。あとはオレゴン州のThe Gorgeが有名ですね。
それから、もう御存知かも知れませんが、iwindsurf.comの掲示板などを利用されてみたら如何でしょうか。

#3

Jpn007さん、貴重な情報ありがとうございました!!インターネットで調べてみてもあまり詳しい情報が得られなかったのでとても助かりました。
Cabrillo beachではたくさんの人がウィンドサーフィンしていましたか?
サンディエゴが結構有名と聞いていましたが、実はそうでもなさそうなんですね。またいろいろ調べてみます!
本当にありがとうございます!

#4

viv3さん、参考になって良かったです。
Cabrillo Beachは、今はオフシーズンですから良い予報が出ない限りウインドサーファーはいないかと思います。夏場は、風が吹けば最大50名くらいのウインドサーファーが気持ち良さそうに走っています。
ビーチの近くに(もちろん車が必要ですが)、Captain Kirk'sとXstreamlineというショップがあるので、一度足を運んでいろいろ聞いてみるといいかと思いますよ。レンタルやレッスンもやっていますし、状態の良い中古ギアも扱ってます。Google等で検索すれば、すぐWebsiteも見つかります。

“ ウィンドサーフィン ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

デザートヒルズアウトレット

フリートーク
#1
  • あられ
  • 2006/11/21 22:35

Thanks giving のあとに(24日ですね)Dessert Hills Outletに行こうと思っています。

昨年行ったかたいらっしゃいますか?
どんな感じだったのでしょうか?

こちらはCOACHやLevisなどが狙いです。
前日から並んだほうがよいのでしょうか?

#2

私も、興味あります。夜中の12時からopenしてるんですよね??
 広告を見る限り25%オフのところが多いようですが、それって普段といっしょじゃ。。と実際のところがすごく気になります。

#3
  • あられ
  • 2006/11/22 (Wed) 12:05
  • 報告

夜中の12時から開くお店があるようなので・・・その時間を狙っていこうかと思っています。

駐車場が見つかるかが心配ですが(汗

#5
  • belly☆
  • 2006/11/22 (Wed) 15:09
  • 報告

去年、Camarillo Premium Outletに夜中から行きました。Dessert Hillsじゃなくてごめんなさい。
皆さんわかってると思いますが、すっごい人で、フリーウェィも混んでいるのでoutletに辿り着くにも時間かかります。
CamarilloにもCoachありますが、何時間待ち?!ってぐらいすごい人の列で諦めて帰りました。
Coach絶対買う!ってゆう方には、OPENする何時間か前に行って並んだ方がいいと思います。
あくまでも予想ですが、Camarilloより、Dessert Hillsのほうが断然大きいので結構早く行った方がいいと思います。

皆さんいっぱいSHOPPING楽しんできてくださ〜い☆

“ デザートヒルズアウトレット ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

秀ちゃん

フリートーク
#1
  • 哀・・・
  • 2006/11/22 14:19

秀ちゃんに行ったら、お店がなくなってしまってました。焼とん美味かったのになー。
今年変わった新しいオーナーさんまたどこかで焼とんやってますか?
冬は焼とんで一杯が、マジで美味かったので、どーしてもあれが食いたい。
誰か、何か情報あったらヨロシク!

“ 秀ちゃん ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

目の下のクマとり

お悩み・相談
#1
  • くまこ
  • 2006/10/17 05:25

年のせいか、目の下のクマが目立つので、目の下の脂肪袋とりの手術を考えていますが、どなたか経験者でお薦めの医者がいましたら、教えてください。

#2
  • 私も知りたい!
  • 2006/10/26 (Thu) 05:08
  • 報告
  • 消去

どなたかいませんか?お勧めのアイクリームやサイトでもいいので教えて下さい。

#3
  • jupanese
  • 2006/11/22 (Wed) 13:32
  • 報告

わたしも!!
日本人(の肌)でも安心して出来る所。。。どなたか知りませんかね〜?

“ 目の下のクマとり ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

海外に暮らす日本人の英語とは

フリートーク
#1
  • bigfoot2号
  • 2006/11/17 15:07

皆さんの意見を聞いてみたいのが、「海外に暮らす日本人の英語とは」というテーマです。

このことを考えたきっかけが、最近Memoirs of a GEISHAを遅ればせながらに買いました。DVD2枚組みで2枚目はspecial featuresです。その中でどのように映画を作っているかを紹介しているのですが、製作者で日本に実際に偵察に行き、京都をはじめさまざまな名所に行き日本の文化や歴史、日本美を外国人からの目線で見て勉強し、シーンの中に日本で撮らなければという部分だけは日本で撮影して、あとはアメリカに戻り製作チームでマリブの草原に昔の日本の町並みを再現して撮影されています。おそらくかなりの年月と費用をかけられ作られた大規模な映画と思います。
映画の評価は、日本人から見れば賛否両論でしょうが、私は映画・special featuresと見終えた後、確かにアメリカ人の原作の映画なので部分的には抽象している部分はあるのでしょうが、日本の美しさ、つつましさ、四季の移り変わり、建物、衣装など美しく表現したファンタジーとして、日本人として日本の美しさを誇れる映画だと思いました。

その中で工藤夕貴さんや渡辺兼さんコメントが収録されているのですが、日本人の役者さんがハリウッドで活躍する事はとても素晴らしいことです。工藤夕貴さんはアメリカに留学して生活されていた経験がありますのでもちろん英語も流暢です。しかし彼女の英語はあまりにもアメリカナイズされていてなんだか違和感があるのです。まくしたてる話し方というか・・・、別にそんなに早口でネイティブのように話さなくても良いのでは?という感じです、渡辺兼さんもそうです。その反面Ziyi Zhangの一言ずつ噛みしめてゆっくり話すほうが見ているほうには気持ちが伝わってきました。

日本人が海外で生活し、外国人と同じ土俵で何かを挑戦するのに、完璧な発音のネイティブな英語も必要かとは思います。しかし日本から海外にやってきた日本人に、外国人が求めるものは日本らしさでもあると思います。例えて言うと、白人外国人が日本を好きで日本人に憧れて髪を黒く染め日本人と同じ服装をして完璧に日本語を話して、というのを想像したらなんだか違和感がありませんか?
実際ノンネイティブの人でアメリカに暮らし、発音ともめちゃくちゃなのに、すごく早口で喋っている人がいませんか?もう少しゆっくり大きな声で話せば言っている意味が分かるのにと思います。
英語の発音や文法を完璧にネイティブ並みに、というのにこだわるよりも、自分の気持ちや意見を相手に伝えてコミュニケーションを取ることが大切で、少しぐらい日本人訛りがあってもそれが自分の個性となるのだろうと思います。

皆さんのご意見をお聞かせください。

#10

工藤夕貴もばりばり訛ってますよ?
おっしゃってること分かるような気もしますが、私が見てきた日本人の中では99%の場合発音の上手い人は英語も上手いし、発音(または話し方)が悪い人は英語自体もまた下手です。それが自然ではないですか?そうでない例外の人がいるのなら見てみたいです。

日本語訛りを恥じる必要が全くないし、それが個性でもあるというのにも同感です。ですがそう分かってはいても、まず出会い頭にネイティブと会話をするとき、いきなり強いアクセントで来られたら多少向こうが構えるというか、悪く言えば引かれることも多いです。特に若い人は。だから私も結局は発音、話し方共にネイティブに近ければ近い程ここで生活していくには利益が圧倒的に多いと思います。

#17
  • ディエゴ
  • 2006/11/20 (Mon) 14:24
  • 報告

#1さん、
より正確で自然な英語を習得できるよう毎日精進しましょう!?
諦めなければ努力x才能の分だけ進歩の余地がありますが、諦めたらそこまでです。

#18

発音はいいに越したことがないのは当たり前ではありませんか。

#19
  • bigfoot2号
  • 2006/11/21 (Tue) 16:46
  • 報告

トピ主です。
皆さんのご意見を書き込みいただきましてありがとうございました。
確かに私は英語の習得の真っ最中なので、発音にしても文法にしても完全ではありません、ですので出来ている方を見て羨ましく思うのかもしれませんね。
このような素朴な疑問を持ち、私の学校のESLの先生方に、英語圏でない人が第二言語として英語を身につけるには何が一番重要か質問してみました。

(1人目のアメリカ人の先生は)発音がまず大事、発音が悪ければ同じ事を言っていても伝わらない。本を沢山読むこと。文法は使うことで身につく。
(2人目のアメリカ人の先生は)学んだ事を会話に使うこと、発音はその後についてくる。
(3人目のアメリカ人の先生は)ネイティブの人と沢山会話をする機会を持つこと、そうする事で文法も発音も基礎的なことをある程度分かっていれば英語は上達していく。
(4人目のノンネイティブのESLの先生は)全部大事だけれどとにかく練習すること、学んだ文法を会話の中に意識して使う。発音を完璧に習得するには専門のクラスを取る事、プライベートでクラスを取る事。
(日本人のESLの先生は)ライティングが英語力を大きく伸ばすと言っていました。基礎的な英語の母音の発音をマスターする事、学んだ文法を自分の会話に置き換えて例文を作り何度も練習する事、発音も文法を勉強していくうちに良くなっていくといっていました。
ということで“日本人なまりの発音が”というのに深くこだわらず、正しい文法を反復して練習していくうちに発音も向上するということで落ち着きました。
インターネットを通して、生まれた場所も年代も違う色々な方の意見を聞けることは大変興味深いものです。またよろしくお願いします。

#20
  • Hot Mama
  • 2006/11/22 (Wed) 09:59
  • 報告

伝わればいい。要するに聞く相手の頭の程度です、賢い人は相手が何を言いたいのかちゃんと察しがつく物で 馬鹿に何を何語で言っても 判らないものです。かっこよく話す事よりも、頭のセンスの問題と思います。 

“ 海外に暮らす日本人の英語とは ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

年上の女の人からの誘い..どう思う?

フリートーク
#1
  • バツONE
  • 2006/11/19 16:44

好きになっちゃって、苦しくて勇気を振り絞って食事に行こうと
私より6つ程若い20代後半の彼を誘ったところなんですが。男性のみなさん教えてください、年上の女性から食事なんかに誘われちゃったらひきますか?しかも子持ち(一人)・・・どんな気分ですか?

#11

こういう所には否定的な意見は書き難いものです。「ハゲです。若い女性を好きになりました」と書いても「ハゲはあきらめなさい」などと書く人いますか?たいがいは「気にする事はありません」ですよ。トピ主さんは慰めや励ましの意見を聞きたくてこのトピを立てたのではないと思うので、傷つける事を覚悟で欠きます。

正直言って、相手の方は年下。同世代の方と同じように接するとかなりの確率で失敗します。大概の場合、相手の方にとってトピ主さんは「年上の、バツイチの女性」というブランドなんです。正直な話、そのブランド人間を演じなければならない悲しさはあります。トピ主さんの場合、相手に甘えるのはしばらく控えなければならないでしょう。大人の女性を演じなければならない訳ですから。六歳年上の女性に「私、コワーイ!(ハートマーク)」などと言われたらちょっとキモイかも。

#12

小僧なんちゃって  さん
どのように気をつけたら良いのでしょう?そして相手にかかるプレッシャー
とは?できれば詳しく聞かせてください。よろしくお願いします

#13

大丈夫、私は最近15歳年下の子とデートしました。 年下は重く考えるのは常だが、それは彼らの勝手。 あなたも子供との生活などあるだろうから、彼が重く思うほどあてにはしてないでしょう、それをはっきりと伝えて楽しい時間をできる限りすごしましょうと、嫌なら勝手に逃げていくし。 いろいろ考えてストレスになるのは楽しいとは思いません。その時点で放置しましょう!

#14

実際経験されてるHot Mamaさん
そのとーりなんです。何かをあてにしてる…としたら、それはあくまでも、
普通の恋人関係なんです。
それにしても、その15歳年下との
デートはどうだったのでしょうか?!
すごく気になります!

#15
  • Hot Mama
  • 2006/11/22 (Wed) 09:42
  • 報告

バツONE さん デートはしましたそれで。。。 どうでしょうかね!彼にはどうやら脈はなさそうですよ。割り切りのできる歳では無いようで、 きっと重く感じたのか、まったく良いなと思われなかったんでしょう。ま、荷物をしょっている大人は適当に待つこともできるので、なるようになる。と言う状態かな!恋をしている自分に恋していると言うのが現状です。

“ 年上の女の人からの誘い..どう思う? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

ラジオ番組‘102.7’

フリートーク
#1
  • てっちゃん
  • 2006/11/21 16:06

よく車に乗ってるときにこのチャンネルを聞くんですが、最近良く耳にする
音楽‘♪〜〜〜I can be your super man〜♪’って言ってる曲と、よく聞きとれませんが‘♪to humble♪’?とぅはんぼ〜♪みたいに言ってる曲があるんですがアーティストと曲名知ってたら教えていただきたいです
よろしくお願いします

#2

http://www.songandmusiclyrics.com/312056-lyrics-to-brown-boy-superman.html

「とぅはんぼ〜」は、何でしょね?

#3

自分も、車に乗っているときは、いつもKiis FMをつけて、運転しています。たまに、同じ曲ばかりで、うんざりしまう時がありますけど。

"とぅはんぼー"がすごい気になり、探してみました! 結講自信があるんですけれど、たぶん"Tu Amor"とも聞こえないでしょうか? それがそのタイトルです。Rbdが歌っている歌です。ちょっと、見直しに、聞いてみましたけれど、やっぱりこれではないかと。 何度も、リピートしていますし、最近、すごいよく流れています。 その曲もなかなかいいですが、自分的には、Omarion featuring Timbalandが歌っている、Ice Boxが今好きです。(別に聞いてなかったら、すいません。へへへ)ではでは、誰の曲かと、曲名が分ったと思うので、歌詞を見ながら、熱唱しちゃってください!!!!!

“ ラジオ番組‘102.7’ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

永住権待ち状態での日本一時帰国

お悩み・相談
#1
  • 前向き志向
  • mail
  • 2006/10/11 19:35

私は現在結婚によるグリーンカードの申請中ですが、来月急に日本に帰らないといけないことになりました。先月でH1Bも切れてしまっまのですがやはりグリーンカードが届くまではアメリカを一度出てしまうと戻れなくなるのでしょうか?申請した時は帰国予定がなかったのでI-131 (Advance Parole)を提出しませんでした。どなたかご存知の方、または同じ経験をされたことのある方いらっしゃいましたら情報いただけますでしょうか?よろしくお願い致します。

#3
  • 前向き志向
  • 2006/10/22 (Sun) 13:46
  • 報告

Bettysueさん
貴重な情報、本当にありがとうございます。私もこの方法で帰国することにします。とういか、他に方法がありませんし。 お互い問題なく再入国が出来れば良いですね。

#4

去年の暮れに、同じ状況で里帰りしました。Advance Paroleをかなり前から申請していた(グリーンカード申請時ではありませんが)のにも関わらず、一向に送られてくる気配がなかったので、USCISのオフィスに直接行ったら、仮の許可書を発行してもらい、アメリカに無事に帰って来れましたよ。
乗り換え時には、別部屋送りで、1時間半くらい待たされましたが。。直接オフィスに行ってみるのも手ですよ☆

#5
  • Bettysue
  • 2006/11/21 (Tue) 11:15
  • 報告

前向き志向さん、その後、状況はどうですか?無事に、許可証もらえそうですか?私の場合、もう踏んだり蹴ったりで(今思い出しても、怒りの余りに血圧があがりそう!)、INSのあまりのいい加減さに夫が怒り、SenatorとCongressmanに手紙を書き、その甲斐あって、今日、これからINSのOfficeに行くことになりました。多分、前4号さんのおっしゃるような仮の許可証をもらえると思うのですが、いい加減なINSのことなので、確実なことは判りません。結果が判ったら、また書き込みします。

#6
  • けちけちけちけち
  • 2006/11/21 (Tue) 16:06
  • 報告
  • 消去

Advance Paroleくらい出しておけばよかったのに。急に必要になることもあるのに。

#7
  • Bettysue
  • 2006/11/21 (Tue) 22:32
  • 報告

午後、行ってきましたINSへ。。。何とか、来週初めに、許可証をもらえることにはなりましたが、またしても、INSの馬鹿さ加減に、私も夫、our jaw dropped。。。本当に、INSの馬鹿さ加減を書きたいけれど、万一、INSの誰かにこのコメントを見られたら(そんなはずはないけれど)、ぞれに、They got me by the "short hairs"だから、今はおとなしくして、晴れてGreen Cardを手に入れたあかつき、思いっきり書きてやる!!!
と言うことで、一件無事落着のようです。

“ 永住権待ち状態での日本一時帰国 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。