Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. 日本円での投資(424view/24res) Preocupaciones / Consulta Ayer 16:57
2. ウッサムッ(127kview/541res) Chat Gratis Ayer 16:33
3. 独り言Plus(138kview/3142res) Chat Gratis Ayer 15:54
4. ビルの屋上,、崖等の映像トリック(204view/3res) Entertainment Ayer 15:51
5. 高齢者の高血圧、対策(300view/12res) Pregunta Ayer 09:25
6. 発達障害のつどい(302view/8res) Chat Gratis 2024/06/27 14:29
7. 質問(860view/41res) Otros 2024/06/26 14:39
8. 高齢者の方集まりましょう!!(111kview/684res) Chat Gratis 2024/06/25 17:35
9. Prefab ADU(317view/16res) Pregunta 2024/06/22 09:40
10. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) Pregunta 2024/06/20 15:11
Tema

真剣です。お助けください、金欠のアリ地獄。

Preocupaciones / Consulta
#1
  • パッチンパッチン指パッチン
  • Correo
  • 2007/02/02 12:49

就労ビザがおりるまでI-20をキープしなければならないのですが、授業料が安く、且つほとんど出席しないでよい学校(言い換えれば幽霊学生でいられる学校)をご存知の方、おしえてください。出席しなければならないにしても、夜間なら大丈夫です。
本当にお金がありません。よろしくお願いします。

#50
  • ふ〜ん
  • 2007/02/24 (Sat) 16:32
  • Informe

#49,

>100〜200問くらだったかな<

いつの話か知らないけど、俺のときは(たぶん94年ごろ)面接の時に口頭でせいぜい10問位聞かれただけ、しかも考えてると、面接官がヒントまでくれる。
試験という感じは全然なかった。

#51
  • う〜ん
  • 2007/02/24 (Sat) 19:45
  • Informe

>#50
違う、違う、事前に公表されてる問題が100〜200。面接は10問だったと思うよ

#54
  • するする。
  • 2007/02/25 (Sun) 08:00
  • Informe

日本のように「戸籍」なんてものがあって、同盟国の国籍を持っている事を証明する出所のしっかりした書類を持っていればの話だろ。
「第3国の難民でも簡単に受かるテストだぜ」
第3国の難民がそんなものもっていると思うか?審査をパスするのに何年もかかるんだよ。それともこれも揚げ足取りか?

まあ外国人にも権利はある事も知らない、差別がいけないことすらわからない奴が受かるくらいの簡単なテストに親のお陰で受かったぐらいで他人をさげすむ奴の気が知れないよ。俺は生まれも育ちもアメリカ人だよ。ふ〜んの理屈なら、たかだか10年の新人が他人の国のサイトに来て口を出すのはずうずうしいですよ。黙っておとなしく読むだけにしてて、用が済んだらさっさと、帰りなさい。それが新人としての礼儀ですよってなことかな。

#56
  • あたしのりまきあられ
  • 2007/02/25 (Sun) 10:45
  • Informe
  • Borrar

いい歳した大人達がみっともないですよ。
市民権はモラルテストなどもなく、簡単にとれるってことですね。

不法滞在の人達って毎日ビクビクして過ごしてると思います、将来の見通しも立たずイライラもしてると思います。そういうのって顔や態度にでてしまうものです。彼らはそれなりの代償を日々の生活で払っているのです。

税金さえ払っていればいいんじゃないですか。私はむしろその度胸とアメリカへの執着心に感心すらします。

#55

市民権のテスト用のクラスがあるくらいだから それなりに勉強しないといけないんじゃないですか?私の知り合いもテストを受ける前になんか分厚い本で勉強していましたよ。英語のテストは簡単でもアメリカのガバメントのことはそれなりに勉強をしておかないとたとえ簡単な事を聞かれても分からないと思います。

Plazo para rellenar “  真剣です。お助けください、金欠のアリ地獄。   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.