Show all from recent

1. 高齢者の方集まりましょう!!(84kview/654res) Chat Gratis Hoy 12:57
2. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4273res) Chat Gratis Hoy 12:26
3. 保育園(198view/8res) Aprender Hoy 09:03
4. 独り言Plus(110kview/3029res) Chat Gratis Hoy 09:02
5. ウッサムッ(104kview/497res) Chat Gratis Ayer 18:23
6. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(155view/7res) Pregunta Ayer 16:03
7. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(344view/1res) Pregunta 2024/05/31 13:20
8. 大谷翔平を応援するトピ(349kview/692res) Chat Gratis 2024/05/30 14:59
9. ドライブビングスクール(2kview/74res) Preocupaciones / Consulta 2024/05/27 19:03
10. DMVでの住所変更について(4kview/89res) Preocupaciones / Consulta 2024/05/27 17:10
Topic

将来について

Chat Gratis
#1
  • ちえ
  • mail
  • 2002/10/10 01:35

今まだ高2なんですけど大学に行くかフリーターになるか悩んでます。大学にいけば就職率も少しはあがるし友達と遊べるし、フリーターは友達とあんまり遊べないしバイトしなきゃ生活できないし、、、。どっちがいいとおもいますか?

#2

今はまだ高2なので、どうだか分かりませんが、ちえさんは、将来なにかやりたいことがありますか?美容師になりたいとか、国際ビジネスがしたいとか。も〜しあるんだったら、それにちょっとでも関連する方を選んで、生活にお金がいるんだったら、並行してバイトはできませんか?
まだ夢は決まっていないんだったら、また別ですが。

それと、もしフリーターになった場合、逆に聞きたいんですけど、ずっとフリーターを続けるんですか?例えば結婚するまで、とか?

ただお金を稼ぐためだけに転々とバイトを変えると言う意味のフリーターには、なにか抵抗があります。若いんだから、いろんな仕事をして経験を積むって言うのはもちろん良いことですけれど。その中で夢も見つかるかもしれませんし...。
ただ、もししたいことがあるなら、できるだけそれに近いことを選んだ方が将来のためだと思ったんです。

あまり良い答えになりませんでしたね。でも、がんばって下さい!

#3

遊びたいのなら遊び人になったほうがいい。
将来の夢をかなえたいのなら
(1)大学・専門学校で勉強
(2)職人の世界で修行
でどうでしょうか

#4

簡潔明瞭!qさんのゆうとおりや!
わしの場合はナンバー2やったなぁ。もうかなり昔の話やさかい、忘れてしもうたがな!ウワァッハッハ!
何?なんの御商売ですか?やて?
ワイの商いはな、古着屋や!古着屋ゆうても、そん所そこらの古着屋ちゃうでぇ!エエもんしか扱わん!ワイの目に適ったものしかなぁ!ウワァッハッハ!
ほなな!

#5

qさんに同意です。
安全にいくなら学校にいったほうが懸命でしょう。 職人とかめざしてないかぎりdegreeはあったほうがいですよ。

#6

日本とアメリカじゃ考え方も違うかもしれんけど、今やりたいことがないんだったら、今は遊んでもいいんじゃない?

ただ「フリーターは友達とあんまり遊べないしバイトしなきゃ生活できない」ということは、大学進学しなければ親からの仕送りなしで自力で生活しなきゃならないってことかね?それはちょい大変そうだね。まだ17、18歳なんだから、親元で甘えてもいいんじゃない?

Posting period for “ 将来について ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.