Show all from recent

1. Murmur Plus(123kview/3061res) Free talk Today 14:47
2. Anything and everything related to travel to Japan...(379kview/4309res) Free talk Today 14:22
3. family court(459view/24res) Problem / Need advice Today 14:18
4. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(1kview/151res) Question Today 11:45
5. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(116kview/524res) Free talk Today 10:57
6. Let's gather the elderly ! !(99kview/681res) Free talk Today 10:42
7. question(312view/20res) Other Today 09:06
8. Topic to support Shohei Ohtani(380kview/703res) Free talk Yesterday 20:33
9. private sale(121kview/607res) Free talk 2024/06/13 10:45
10. Left my 15 year old daughter with the first man ( ...(7kview/52res) Problem / Need advice 2024/06/12 15:09
Topic

日本へ送ったハニーデュウメロンは甘くなるのか

Question
#1
  • 倍金萬
  • mail
  • 2017/09/20 19:50

日本へのお土産発送では老舗の某社を通してここ何10年も果物などを送っていましたが、今回8月後半に届いたハニーデュウメロンは複数の受取人から全然熟していないとの連絡が入りました。

1週間も経てば食べごろになるならいいのですが、すでに4週間にもなろうとしているのに外側は受け取ったころと同じで指で押しても硬いまま、熟れた香りも全然してこないそうです。こちらのマーケットで買ってきたらすぐ開けて食べても柔らかく甘いのですが、日本へ送る分は長いこと保存していなければならないのでしょうか、それともあまりにも早く刈り取ってしまって永久に甘くならないのか。去年だか一昨年に同じ発送会社を通し別な人に送った分は届いたらすぐ切って食べたが非常においしかったと聞いています。

皆さんの中にハニーデュウメロンを8月に送られた方はいますか。受取人からの感想は聞きましたか。

#2
  • 123
  • 2017/09/20 (Wed) 20:14
  • Report

業者によって取引先の農家が違うだろうから業者の名前を書かないとわからないのでは?

#3
  • 勿忘草
  • 2017/09/21 (Thu) 00:05
  • Report

私はN貿易から送っていましたが、2年くらい前におなじようなこと
があったので、メロンはやめました。
それ以前は大丈夫(ちゃんと熟した)でした。

#4
  • 倍金萬
  • 2017/09/21 (Thu) 10:01
  • Report

私がいつも頼んでいるS社は、オレンジだけかもしれませんが試食だけでなく何かのシステムを使って糖度を検査しているとあったので品質については信頼していたのですが、今回の件でそれも失墜してしまいました。

皆さんはすでにご存知かと思いますが、この手の業者は日本の個々の受取人にこちらサイドから個別に送るのではなく、運賃を節約するため大量にコンテナで日本へ送り、日本側で個々の宅配便として送っているそうです。

私としてはどちらでもいいのですが、どこかの段階で品質を確かめるため最低でも試食はしないのですかね。誰かが味を確認していれば今回のような不良品発送は出なかったと思います。あるいはその担当者が仕事を怠ったとか。

過去に金銭では語れない非常にお世話になった人達に心からのお礼として果物を送っていましたが今後はどうすればいいか困っています。

#5
  • 首領シスコさん
  • 2017/09/21 (Thu) 10:31
  • Report

そのメロン安く日本のスーパーでも買えるし別の物が良いのでは?

#8
  • 倍金萬
  • 2017/09/21 (Thu) 13:48
  • Report

皆さんはただ、メロン、メロン、と呼んでいますが、日本で輸入品もののハネデューメロン、またはハネジューメロン、を指しているのでしょうか。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/yorunoyaoyasan/s375-0705-mn-hdm.html

日本ヤフーのショッピングでは1点だけ掲示されていました。価格も1個950円。重さも大きさも輸入品であるかどうかも書かれていません。今時、輸入品のが価値があるなんてことはありませんが、国内で採れないなら輸入品に頼るしかありません。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Melon_cantaloupe.jpg

にあるような外側がゴツゴツしたマスクメロンは千疋屋に代表されるように美味しいが価格も高いです。よってマスクメロンとは別な甘さ・美味しさを持つアメリカ産のハニーデューメロンを今までは贈答品として日本へ送っていました。

皆さんが言う日本のマーケットで売っている「メロン」がこちらのマーケットで売っているハニーデューメロンと同等のものなら、わざわざ高い金を出してこちらから送る必要はありません。また日本で売られている「メロン」とこちら産のハニーデューメロンはどちらも美味しいですが味が全然違うものです。それを知っているからわざわざこちら産のものを送っていたのです。

#9
  • 倍金萬
  • 2017/09/21 (Thu) 13:59
  • Report

皆さんからまた細かいところで小突かれるのイヤなので先に訂正しておきます。

#7の2番目のURLはカンタロープの写真です。千疋屋の高級メロンと外側が似ているのとハニーデューメロンの外側とは全然違うことを言いたかったのです。

#11
  • ptk
  • 2017/09/21 (Thu) 14:37
  • Report

ハニデューメロン 通販 で検索すればいくらでも出てきますが。。

日本で売られてるのはほとんどメキシコ産・カリフォルニア産みたいですね。日本のCostcoで300円以下で買ったっていうブログ(?)も見つけました。

まぁ一回くらいは珍しくて貰ったら嬉しいでしょうが、日本のメロンの方が美味しいし北海道産とかのブランドメロンの方が貰う方からしたら嬉しいかも(^_^;)

#13
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2017/09/21 (Thu) 18:34
  • Report

ハネデューメロン
国内にはアメリカやメキシコ産のものがほぼ通年輸入され店頭に並んでいます。
なによりその価格の安さが魅力で、そこそこ大きいメロンですがひと玉200円台前半で売っているのをよく見かけます。
http://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/fruit/melon-HoneyDew.htm

↑だそうです。
普通に安価で日本のスーパーに売ってるみたいですね。
こんな安いもん送ってと思われてなきゃ良いですね。

#14
  • 昭和のおとっさん
  • 2017/09/21 (Thu) 21:22
  • Report

↑ 200円ってここはアメリカだろうに。

#15
  • 私も
  • 2017/09/21 (Thu) 21:44
  • Report

倍金萬さんがわざわざアメリカから送るのは受け取った方にアメリカから送られてきたと喜んでもらえるからでしょ。

私も昔はアメリカから送ってましたが品物のわりには値段も高いので今は楽天やアマゾンから送ってますよ。

#25
  • 倍金萬
  • 2017/09/22 (Fri) 17:41
  • Report

#15 私もさん、

>昨日 21:44報告
>倍金萬さんがわざわざアメリカから送るのは受け取った方にアメリカから送られてきたと喜んでもらえるからでしょ。

>私も昔はアメリカから送ってましたが品物のわりには値段も高いので今は楽天やアマゾンから送ってますよ。

私ももっと早くからそれに気が付くべきでしたね。

今後は私も私もさんのように日本のネットショップからご贈答品を送るようにします。
わざわざアメリカから送ったようにしている会社に高い金出して頼む必要はありませんね。
有意義なレスありがとうございます。

#27
  • 時代作吾
  • 2017/09/23 (Sat) 12:57
  • Report

それに今時、アメリカのネーブルだ、メロンだ、チェリーだなんて言ったって
日本にはもっと美味い果物が山ほど売られています。
第一、こんなえらく割高なギフトなど送ってもハワイのマカダミアナッツ
チョコと同じで贈った方に「なんて世の中を知らない」と逆に馬鹿にされます。

#28
  • 遥か彼方に故郷が見える
  • 2017/09/25 (Mon) 07:27
  • Report

長年外国に住んでいると日本の美味い果物の情報など疎くなるので浦島太郎になります。

#29
  • 倍金萬
  • 2017/09/25 (Mon) 10:01
  • Report

#28 遥か彼方に故郷が見えるさん、

まさにその通りです。今回の件では皆さんからいろいろ教えていただきました。

#25 で言ったように今後日本の世話になった人たちに日本から見る
輸入物の果物などを送るような場合はまずヤフーショッピング、楽天、日本アマゾン、
価格ドットコムなを眺めるようにします。

#32
  • 倍金萬
  • 2017/09/25 (Mon) 19:17
  • Report

以下の果物、、、

ハニーデューメロン
パパイヤ
マンゴー
ネーブルオレンジ
オロブランコ
キウィー
パイナップル

で日本国内産のものがよりおいしいならそのモノを教えてください。
すでに輸入されていて日本国内でも売られているのは聞いています。
ですから今後は日本のネットショップを通し相手先に送る所存でいます。

#49
  • 勝手に
  • 2017/09/28 (Thu) 08:38
  • Report


好きにすれば~

#50
  • 🗾
  • 2017/09/28 (Thu) 10:21
  • Report

個人的には国内産のブランド物のフルーツの方が格段に美味しいと思うのですが、輸入品にこだわるのは何故ですか?

シャインマスカットとピオーネの詰め合わせ、もらってうれしかったな〜。

#51
  • 332
  • 2017/09/28 (Thu) 11:29
  • Report

>個人的には国内産のブランド物のフルーツの方が格段に美味しいと思うのですが、輸入品にこだわるのは何故ですか?

これ、間違い

個人的>一般的、常識的 が正解

Posting period for “ 日本へ送ったハニーデュウメロンは甘くなるのか ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.