Show all from recent

1. Let's gather the elderly ! !(85kview/655res) Free talk Today 18:46
2. Anything and everything related to travel to Japan...(365kview/4275res) Free talk Today 18:45
3. nursery school(214view/8res) Learn / School Today 09:03
4. Murmur Plus(111kview/3029res) Free talk Today 09:02
5. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(104kview/497res) Free talk Yesterday 18:23
6. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(160view/7res) Question Yesterday 16:03
7. About electronic pianos available at Costco in Jap...(346view/1res) Question 2024/05/31 13:20
8. Topic to support Shohei Ohtani(350kview/692res) Free talk 2024/05/30 14:59
9. driving school(2kview/74res) Problem / Need advice 2024/05/27 19:03
10. Change of Address at DMV(4kview/89res) Problem / Need advice 2024/05/27 17:10
Topic

US在住持家の現在UI申請中の方に相談です

Problem / Need advice
#1
  • Yuzupon
  • mail
  • 2020/04/29 16:55

コロナが終息して仕事復帰出来るまで、大金を使う事はないと思います。
皆さんは、今使用しない預貯金はどうしていますか?

オンラインCDに預けていますか?
それとも、余分なお金は少しでもローンの支払いに充てますか?
念の為、生命保険は興味がありません。
STAY HOMEで出勤出来ない時こそ
時間とお金を有効に使うのにアドバイス頂けたら助かります。
どうぞよろしくお願いします!

#2
  • 残念だけど
  • 2020/04/30 (Thu) 01:09
  • Report

100%位のインフレに成ると思ますよ
政府は幾らでもお札を刷れますが
貨幣価値が落ちていきます

今買うべきは大物
例えば
人によるかな
有望株


たたき売りされるビジネス
一年で倍に成る位のインフレに成るお金を刷っていますよ

#3
  • Yuzupon
  • 2020/04/30 (Thu) 17:48
  • Report

#2 残念だけど

早々に情報、アドバイスどうもありがとうございます!
インフレになるんですね。
株は怖くて手が出せません。
私は不動産が一番Save Money出来ます。
ハワイは最高値のピークは過ぎましたがまだ高いです。
車の金額で家が買えた時代、20年前の金額に戻ってくれたらなあ。

為替は今1ドル107円ですが
年内にもっと円高になるでしょうか?!

#4
  • 投資家
  • 2020/04/30 (Thu) 17:59
  • Report

>>>車の金額で家が買えた時代、20年前の金額に戻ってくれたらなあ。

今の家の値段が将来車の値段になるとは考えないのですか?ないものばかり見ていては一生貧乏ですよ。

#5
  • Yuzupon
  • 2020/05/01 (Fri) 21:32
  • Report

#4 投資家

ご意見ありがとうございます。
貧乏にはなりたくないですね。
2個目以上の家は、現金一括で購入されましたか?
次は今の家を売らずに2個目の家が欲しくて、キャッシュフロー賃貸収入が欲しくて
頭金を貯めています。
投資家さん やはり株やFXが一番手取り早いのでしょうか?!
家の売買のテレビを見ていると、本土のエリアに寄っては
安くて羨ましい限りですね。CAからテキサス、CAからベガスに
引越しが多いのも頷けます。

#6
  • J
  • 2020/05/01 (Fri) 22:15
  • Report

家を1個2個と数えるような知性社会最底辺の人でも家が買えるのがアメリカなんですね?

#7
  • びっくりこ
  • 2020/05/02 (Sat) 02:16
  • Report

家、椅子、ソックス、箸、ぜーんぶ1個、2個。

#8
  • Yuzupon
  • 2020/05/02 (Sat) 19:55
  • Report

#6 J

そうですか?
会ってお話していたらイッコSounds Same なのに日本語は漢字があるから
書くと面倒ですね。一戸建てではないから一戸と書くのは違和感がありましたので
敢えて1個と書きました。

アメリカン・ドリームと言うように
アメリカは運と縁と実力とタイミングが合えば
家が買えますよ。
ハワイは賃貸ではSurvive出来ません。
60代70代になった時に、まだ賃貸だと生活出来なくなって
日本かアメリカ本土に引越しを余儀なくされている人が
少なくありません。頭金のパーセンテージに寄りますが
ローンを組むなら50歳位までに家を購入する事をお勧めします。
人気のロケーションやコンドは
毎年家賃が$100上がりますが、持家なら毎月の支払いは
自分でコントロール出来ます。
銀行のローンの利息が1%以上下がれば
リファイナンスして毎月の支払いを少なくする事も出来ます。

Good luck J !!

#7 びっくりこさん
Thank you for your interesting reply ^^

#9
  • ざこだったりしてね
  • 2020/05/02 (Sat) 20:01
  • Report

自分でトピックをあげて質問していて、マウンティングを取る新手法か。草

#10
  • ざこ
  • 2020/05/02 (Sat) 20:32
  • Report

アメリカに家に買ったことを自慢して、そんなにアメリカが好きなら、こんなところに来て、日本語で書くのやめれば??

何か、びびなびに来る人って凄い中途半端な人が多いよね。
アメリカファースト的な考えを持ってる人も結局は日本人のコミュニティに来て、日本語で書き込んで…

恐らくアメリカ人からはアメリカ人として見てもらえず、日本のことも大して知らないから日本にも居場所がなく、こういうところで将来アメリカに住みたい!っ人相手にマウント取ってるわけですね笑

滑稽だね〜

#11
  • ざこだったりしてね
  • 2020/05/02 (Sat) 21:19
  • Report

ぷぷぷ、図星。草

#12
  • Yuzupon
  • 2020/05/04 (Mon) 17:26
  • Report

#9 #10 #11

コメントありがとうございます!
英語のメールとテキストに飽きたら
たまには日本語で。
だからここで読み書きしています。
皆さんと同じです。

お家ひとつでは全く自慢になりません。
自慢出来る程ではないから
賃貸収入や不労所得の方が羨ましいのです。

Posting period for “ US在住持家の現在UI申請中の方に相談です ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.