Show all from recent

1. 大谷翔平を応援するトピ(350kview/693res) 프리토크 오늘 21:16
2. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4276res) 프리토크 오늘 20:46
3. 高齢者の方集まりましょう!!(85kview/655res) 프리토크 오늘 18:46
4. 保育園(218view/8res) 배우기 오늘 09:03
5. 独り言Plus(111kview/3029res) 프리토크 오늘 09:02
6. ウッサムッ(104kview/497res) 프리토크 어제 18:23
7. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(161view/7res) 질문 어제 16:03
8. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(348view/1res) 질문 2024/05/31 13:20
9. ドライブビングスクール(2kview/74res) 고민 / 상담 2024/05/27 19:03
10. DMVでの住所変更について(4kview/89res) 고민 / 상담 2024/05/27 17:10
Topic

帰国したらSSNはどうなるの?

고민 / 상담
#1
  • びびび
  • 2006/10/29 00:18

折角手に入れたソーシャルセキュリティナンバー。近く日本へ帰国するんですが、そのまま持っていられるんですか?銀行口座とかはどうなるのでしょうか?ご存知でしたら教えてください。

#2

そのまま持ち続けてください。60歳になったら年金の手続きをしましょう。日本にいても受取れますよ。

#3

シカモアさんありがとうございました。安心しました。これで老後も安泰、、かな?

#4

年金は10年以上アメリカでtax払わないともらえないはずですが、期間は大丈夫?

#5

昔は10年以上の方しか受取れませんでしたが、2年前法律が変りました。1年でも少しですが受取れます。安心してくださいね。アメリカの年金は日本と違ってデフレ、インフレに対応してます。

#6

私は現在、英語学校に通っていますが
SSNを申請・取得する事は可能でしょうか?

#7
  • DennisDDSS
  • 2006/11/04 (Sat) 00:44
  • Report

#6さん無理です。

#8

>>6
僕の友達は大丈夫でしたよ
もちろんNot valid for employment
ですが・・

#9

追伸
not valid for employment表示のSNNは年金受取れません。

#10

市民権を持っていなければ年金は受け取れないと聴いたのですが?

#11
  • このケースは?
  • 2006/11/12 (Sun) 18:04
  • Report
  • Delete

アメリカに来た当初は学生ビザだったので、取得したSSNはnot valid for employment表示です。でもその後GCを取得しましたがSSNナンバーは同じのままですよね。でも仕事してSSN税払っています。この場合は年金どうなんでしょうか?

#12

市民権はまったく関係ありません。実際、元駐在員の方(当時は10年以上でないと受給されなかった)は現在、受給されてます。アメリカで1年以上SNNの税金を納めていた方は手続きしましょう。

#13
  • 便乗ですいません
  • 2006/11/12 (Sun) 18:12
  • Report
  • Delete

学生のときに「Not Valid for employment」と書かれたSSNを取得し、先日グリーンカードを取得しました。「Not Valid for employment」を消してもらうためにソーシャルセキュリティーオフィスに出向く必要はありますか?それとも、移民局とソーシャルセキュリティーオフィスはつながっていて、自動的に消されているのですか??

Posting period for “ 帰国したらSSNはどうなるの? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.