Show all from recent

1. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(104view/6res) Question Today 08:07
2. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(102kview/495res) Free talk Today 03:00
3. Anything and everything related to travel to Japan...(364kview/4272res) Free talk Yesterday 23:17
4. nursery school(99view/3res) Learn / School Yesterday 22:36
5. About electronic pianos available at Costco in Jap...(312view/1res) Question Yesterday 13:20
6. Murmur Plus(109kview/3028res) Free talk 2024/05/30 17:59
7. Topic to support Shohei Ohtani(347kview/692res) Free talk 2024/05/30 14:59
8. driving school(2kview/74res) Problem / Need advice 2024/05/27 19:03
9. Change of Address at DMV(4kview/89res) Problem / Need advice 2024/05/27 17:10
10. About Parking at Dodger Stadium(3kview/133res) Sports 2024/05/26 09:37
Topic

グリーンカード申請中の労働許可証

Problem / Need advice
#1
  • RIN RIN
  • 2003/05/30 03:40

アメリカ人と結婚し、グリーンカードを申請しましたが、その際今あるH1Bも9月にきれるので労働許可証も申請したのですが、先日戻ってきてしまいました。申請の際、H1Bの書類を添付しなければよかったのでしょうか?このあと、労働許可証を申請するにあたってどうしたらよいか御存じの方いましたら教えて下さい。

#2
  • あれー?
  • 2003/06/01 (Sun) 19:38
  • Report

おかしいね、あたしの場合はINSに行って、グリーンカード申請の書類を提出したその日に労働許可証が自動的に発行になって(というのはその時は働く気がなかったので労働許可書申請のようなことは一切しなかった。)グリーンカードが受理されたのは半年後でしたが、その前から働いていたよ。写真入りのカードをもらってない? 
今は変わっちゃったのかなぁー?

#3

僕もGC申請中にH1B切れたので去年から労働許可カード使ってます。去年は問題なく取れたけど、今年分(一年おきに更新なので)のはオレンジカウンティの移民局がカード送ってこなくて困りました。結局弁護士が移民局に文句?を言って、9ヶ月分のカードもらえましたが何かおかしいよね〜。またそろそろ次のカードの申請しないと、、

申請してからカードもらえるまで2ヶ月から3ヶ月かかるので、早めに申請しておいたほうがいいと思います。

#4
  • haiho
  • 2003/06/02 (Mon) 01:25
  • Report

横スレですみません。
私も労働許可の更新をしなければならず(企業サポートのGC申請です)、INSのサイトを見たところ更新やREPLACEMENTも同じフォームを使って申請するようなのですが、それでいいんでしょうか?というのも移民局にパスポートを提出して手元には無いので、フォームに書き込まなければならない“最後に入国した日”等がわからないんです。オリジナルの書類のコピーは弁護士が持っているので、聞けば解る事ではあるんですが...。
同じ書類で更新するかどうか、教えて頂けるとありがたいです。

#6

RIN RINさんはアメリカ人と結婚するので、#3さんとも#4さんとも全く事情が違うと思います。
労働許可証申請の申請自体が必要なかったはず。だから戻ってきたのでは??
ホントに写真付きの労働許可カードもらってない??
でもどっちにしても、アメリカ人と結婚でのグリーンカード取得の場合、よっぽどのことがなければもらえるし、グリーンカード申請が受理されればそれで働けるし、会社に事情言ってさえおけば大丈夫なんじゃないかな?。

#5

労働許可証といえども持ってなければ働くのは違法ですので、書類申請や手続きすべてを会社の弁護士に任せてます。素人考えでやってしくじりたくないので、、

ですからすみません、書類などどういうフォームで申請するのかわかりません。私は弁護士に言われるまま書類にサインなどして許可証を取りにいくだけですから、、

#7
  • RINRINさんどこ?
  • 2003/06/03 (Tue) 12:33
  • Report

グリーンカードを申請したとき、INSでパスポートに何か書いてもらったでしょう?それでちゃんと働けますよ。
H1Bはもういらない。心配ならINSにもう一度行って、自分は働いて良いのか一応聞いてみるといい。会社にはパスポートを見せて事情を話せばわかってくれますよ。

#8
  • 労働許可
  • 2003/06/03 (Tue) 13:26
  • Report

労働許可申請中では働けないので大変ですよね。申請からどのくらいかかるかは申請する場所によって変わります。
www.shusterman.com/aos.html

で大体の時間がわかります。

#10

ご無沙汰してしまい、失礼しました。書き込みがここ2、3日できず、返事が遅れました。色々アドバイスありがとうございます。
申請は個人でやったのですが、INSでは書類を受け取ってもらっただけでパスポートには何も書かれませんでした。#7さんは個人で申請されたんでしょうか?

#9
  • 労働許可
  • 2003/06/04 (Wed) 01:23
  • Report

労働許可申請中では働けないので大変ですよね。申請からどのくらいかかるかは申請する場所によって変わります。

http://www.shusterman.com/aos.html

で大体の時間がわかります。

#11
  • #7です
  • 2003/06/04 (Wed) 22:31
  • Report

そうですか、、。
私も結婚したとき弁護士などは頼まず主人と一緒にINSに行きGCの申請をすませて、、、911の前なので仕組みが変わってしまったかも。やっぱりINSにもう一度行って直接尋ねた方がいい。事情を分かってくれてスタンプか何かをその場で押してくれるかもしれないですよ。何も違法なことをしてるわけじゃないんだし、思いきってやった方がいいです。そのときはご主人と一緒に行ってね。一人で行くと余計な勘ぐりをされます。結婚でのGC取得はご主人がスポンサーということなので、彼が中心で申請を行っているという姿勢と、本物の夫婦だということを見せつけておいた方がいいです。愛し合って結婚したのに変な感じですけどね、、、これが現実。

Posting period for “ グリーンカード申請中の労働許可証 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.