Show all from recent

1. Murmur Plus(127kview/3076res) Free talk Today 16:39
2. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(2kview/158res) Question Today 15:11
3. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(120kview/528res) Free talk Yesterday 12:24
4. Prefab ADU(187view/15res) Question Yesterday 11:40
5. Terrarium.(590view/9res) Other Yesterday 11:01
6. Let's gather the elderly ! !(103kview/682res) Free talk 2024/06/18 09:28
7. question(437view/21res) Other 2024/06/17 15:54
8. Hide of Hide Shiatsu(3kview/40res) Question 2024/06/17 05:57
9. family court(661view/32res) Problem / Need advice 2024/06/16 14:32
10. Anything and everything related to travel to Japan...(385kview/4309res) Free talk 2024/06/15 14:22
Topic

センチュリーシティのベルリーニ

Problem / Need advice
#1
  • 詐欺
  • 2003/02/24 17:26

5年ほど前の話になるのですが、
センチュリーシティモールに入っているベルリーニでだまされたことがあります。当時アメリカにきたばかりだったし、スーツは日本だったので、泣き寝入りでしたが、同じことが他の人に起こらないようにと思って書いています。

男物のスーツを買ったのですが
多分タグを裏で変えたようです。
800ドルくらい払ったのですが
ものすごい粗悪品であったことが日本に帰ってから発覚。
1度クリーニングにだしただけで、
おそろしく毛がもろもろとでてきてその後二度ときることはできませんでした。

実は買う時に、よくあんなものに
あの値段を出せるよなと店員が言っていたのを聞いたと思ったのですが
まさか、と思って聞き流したんです。
店員も年配の紳士的な人だったし
ベルリーニは名前も通っているストアだし、大丈夫だろうと思った自分が馬鹿だった。

みなさん、ノンブランド品を買う場合きをつけてください!!

#2

値段が高いからいいもの、と思ってはいけませんよー。あなた勉強になりましたねー

#3

俺なんて
サンタモニカの中の某紳士服屋の靴屋のほうで
もっとあからさまに騙されたからな。

タダで靴磨きサービスしてくれる上に
2足目は半額と言っておきながら、
靴磨き代も、
2足目も正規の値段でチャージされてた。

そのときは値段も気にせずカードでチャチャとはらってたんで、
あとでレシートを見てきずいたんだが。
明らかに自分が悪いんだけど、
当時はあの店の親父腹立ったなぁ〜。
口約束だから、
証拠もないので、あとで文句言いにいくこともできないし。

でも、
そんなあくどい事してたから
そのあと潰れたけどね。

今では、服屋のほうだけやってるよ。

#4

あ、サンタモニカモールね。

#5

サンタモニカモールに入っているところ、結構日本人というか、観光客相手にぼるところあるよね。

#6

レストランでもそういうのありますよ。
合計金額の中にあらかじめチップ(サービスチャージ)をのせてくる。
店員はそんなこと教えてくれないしカードで払うと普通にチップを書き込む欄があるからちゃんと伝票を見ないと気が付かない。
マネージャー呼んでわたし達が日本人だから上乗せしてきたのか聞いたら全てのお客様にそうしていますって言ったけど思いっきり目が泳いでた。
たぶんアジア系ってちゃんとチップ払わない人が多いから自衛策でそうしてるんだろうけど、普段普通にチップ置いてるほうからしたらこういうのってむかつく。あ、これって普通の外人経営のレストランでの話です。
観光客相手のとこだったらとりあえずメニューの目立つところにサービスチャージが含まれてるって書いてあるからまだまし。

#7

あ、それ同じことあった。
サンタモニカのプロムナードに入ってたイタリアンレストランなんだけど、
まず、お水は無料ではださない。
周りにいる人(あきらかに、タップウオーターなのに!)も買ってるからかえと強要。
しかも、チップは最初からのせてあって、当時来たばかりで文句を言う勇気もなくて、何もできなかった。
いまなら対処できるのになー。

でも、それをアメリカ人の友達にいったらすごい怒ってくれて、電話して文句いってやる!とまで言ってくれた。
全てのお客様にそうしています、っていうのは明らかにうそだと思う。

まあ、でもそのレストランつぶれてた!やっぱりね!!

#8

さらにむかついたのが、そのサービスチャージの計算が間違っていたこと。チップは一応、Tax前の合計から15%−20%でしょ、でもそいつはしっかりとTax後の合計から20%もとってたの!

Posting period for “ センチュリーシティのベルリーニ ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.