显示最新内容

1. 独り言Plus(106kview/3027res) 自由谈话 今天 08:42
2. ウッサムッ(98kview/491res) 自由谈话 今天 06:10
3. ドライブビングスクール(2kview/74res) 烦恼・咨询 2024/05/27 19:03
4. 大谷翔平を応援するトピ(342kview/690res) 自由谈话 2024/05/27 19:00
5. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(361kview/4270res) 自由谈话 2024/05/27 17:12
6. DMVでの住所変更について(3kview/89res) 烦恼・咨询 2024/05/27 17:10
7. ドジャースタジアムのパーキングについて(2kview/133res) 运动的 2024/05/26 09:37
8. 個人売買(105kview/598res) 自由谈话 2024/05/25 12:22
9. おすすめ日本人学校(1kview/23res) 学习 2024/05/24 08:32
10. ロサンゼルスで離婚について(3kview/18res) 疑问・问题 2024/05/22 12:47
主题

車の廃棄方法?

自由谈话
#1
  • Invisible Man
  • mail
  • 2021/10/07 11:10

2008年の古い車ですが、スモッグテストがパスせず、
修理費が1,000㌦ほどかかるとのこと。

このままでは販売もできないので廃車を考えています。

どのような方法が最善か教えてください。

#9
  • tk
  • 2021/10/09 (Sat) 01:31
  • 报告

自分がもらいますよ!

#10
  • Invisible Man
  • 2021/10/09 (Sat) 10:56
  • 报告

多くの情報提供ありがとう。

Craiglistへ試しにUpしてみたら『$1250』山ほどの問い合わせがありました。

#8さんの政府援助の廃車処分が一番安心でしょうね。
早速に手配してみます。

そのほかの方も色々ありがとうございました。

#11
  • カツカツ生活
  • 2021/10/10 (Sun) 10:45
  • 报告

てか、1000ドルの貯金もないの?
売ったら車なくなんじゃん。

#12
  • 第六感にビンビン感じる
  • 2021/10/10 (Sun) 12:08
  • 报告

スモッグテストがパスしない車を乗っていたが
永久帰国出処分するのでは。

#13
  • Invisible Man
  • 2021/11/19 (Fri) 13:12
  • 报告

BARプログラムの手配、結果報告

https://www.bar.ca.gov/consumer/consumer_assistance_program/

アドバイス有り難う御座いました。

本日、手配完了し$1500ゲットしました。
実際には1か月程で完了した訳ですが、チェック審査は簡単でした。
車運転が可能であることが必要でしたが、帰宅がバスと電車でした。
20年近くも公共交通機関の利用しなかったので、戸惑いましたが、
バス、電車はCovid19以来で全額FREEだそうでNorwalkから帰ってきました。

電車路線も相当進んで広範囲をカバーしてますので、便利です。

もう車は必要ないかとも思いましたけれど、同機種モデルを中古車が
車も3年新しいと乗り心地は快適で満足しています。

色々アドバイス有り難う。

以上、まずは報告まで、、、、^^

#14

Invisible Manさん、

ご報告ありがとうございます。敏速に廃棄できて良かったですね。

メトロやバスも未だFreeなんですね。パンデミック直後は無料だと聞いていましたが、有料に戻ったのかと思っていました。

#15
  • カツカツ生活
  • 2021/11/20 (Sat) 09:09
  • 报告

修理費1000ドル出せば2500ドル以上で売れてたのにどうして?

#16
  • Invisible Man
  • 2021/11/20 (Sat) 11:50
  • 报告

中古車の修理に最終的に幾ら?かは不明ですし、
過去の苦い経験がありましたので、
丁度買い替えには最適の方法でした。

それに個人売買でのへディックを考えれの決断でした。

幸い良い車を入手できましたからLuckyです!

#17
  • あら、あらら、あらららら
  • 2021/11/20 (Sat) 18:06
  • 报告

#幸い良い車を入手できましたからLuckyです!

良い車は新車でしょうか。

#18
  • Invisible Man
  • 2021/11/20 (Sat) 18:53
  • 报告

まさか、貧乏人ですからね。。。。2011年式です。

#19
  • あら、あらら、あらららら
  • 2021/11/21 (Sun) 06:09
  • 报告

2008年を購入した時は幸い良い車を入手でき

2011年を購入した時も幸い良い車を入手でき

安いということは相手の対応も安いということ。

値段が安いものは品質も悪いので、
買い得と思っても結局は高くつくということ。

#20
  • 中古
  • 2021/11/21 (Sun) 08:40
  • 报告

情報ありがとうございます。
私のもそろそろなので興味深く読みました。
ただまだ乗れるんですよね。
2003年のトヨタなんですけど普通に乗れてます。
2008年くらいに中古で買いましたがまだ15万マイルなので20万あたりまでは大きな問題なくいけそう。
中古はそれなりでしょうが、新しめ(5年以内、5万いない)の日本車を買うと割と大丈夫です。

#21
  • あら、あらら、あらららら
  • 2021/11/21 (Sun) 09:28
  • 报告

これからはEVがメインになって来るのでは。

同じ買うなら装備も充実している車が良い。

携帯を持っているのならAPPLE、GOOGLEプレイ対応車の方が良い。
対応しているカーステレオを買って取り付けてもらうのも良いが
なんだか余分な出費が出てきそう。

#22
  • 株主
  • 2021/11/21 (Sun) 10:30
  • 报告

今ディーラーに行っても半導体不足で新車は1台も置いてないので、中古車の価格が高騰していますね。
テスラの購入を考えて試乗しましたが乗り味はいいのですが、内装のきしみ音や外装のギャップなどがあるし、あのディスプレイで全てを操作するというのが結局ワンテンポ遅れて時間のロスで使い勝手が悪いのでパスしました。
早くトヨタやホンダでEVを出してもらいたいです。

#24
  • あら、あらら、あらららら
  • 2021/11/21 (Sun) 16:07
  • 报告

どちらにしても時間が来れば
ガソリンエンジンは使用禁止になってきますね。

LA AUTO SHOWでメーカーがどんな車を展示しているのかを
見てくれば時代の先読みができるのでは。

#25
  • 薄氷の上を歩く思い
  • 2021/11/21 (Sun) 16:12
  • 报告

トヨタやホンダではEVは出てませんか。

#26
  • キメぜりふ
  • 2021/11/21 (Sun) 17:22
  • 报告

K国のコナEVが良いのでは?

燃えたら新車に交換保証。

ありがたや、ありがたや

#27
  • 怪しさプンプン
  • 2021/11/22 (Mon) 06:57
  • 报告

#22

試乗しても買う気がなければそれまででしょう。

#28
  • 株主
  • 2021/11/23 (Tue) 09:42
  • 报告

しかしトヨタや日産のEVはテスラより値段の設定が高くなるのがネックですよ。
テスラの株の上昇分で楽に買えますがまだまだ売る気はありませんね。

#29
  • 怪しさプンプン
  • 2021/11/23 (Tue) 11:26
  • 报告

↑ 

株主なのにそんなことを心配しなくても配当で買えるでしょうに。

“ 車の廃棄方法? ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。