最新から全表示

101. 日本の電話以外の通信事情?(1kview/4res) フリートーク 2023/10/17 11:17
102. シェアハウス(5kview/33res) 住まい 2023/10/17 08:05
103. 社名変更(3kview/45res) フリートーク 2023/10/17 00:07
104. 日本馬がんばれブリーダーズカップ!(802view/4res) スポーツ 2023/10/12 10:55
105. 外国人生徒の多い京都の公立小中学校(315view/1res) その他 2023/10/10 06:36
106. バイオリニスト吉村妃鞠 8歳(921view/10res) その他 2023/10/08 21:26
107. リンゴ(700view/15res) 疑問・質問 2023/10/07 21:40
108. 景気衰退❓(9kview/69res) フリートーク 2023/10/07 08:14
109. 使っている医療保険を教えて下さい。(4kview/46res) 疑問・質問 2023/10/02 23:37
110. お薦めワイン(3kview/22res) 口コミ 2023/10/02 14:03
トピック

教育と学育

疑問・質問
#1
  • 学育
  • mail
  • 2019/11/24 12:22

私はこの【教育】という言葉に、
ずっと違和感を覚えて来ました。

何故『教える側』が主体なのか?
主役は『学ぶ側』ではないかのか?

【教育】という言葉を使うきら、教える側が『自分の理想』を押し付けるのではないか?

『教えて、育てる』ではなく

【学育】➖学んで、育つ➖

子が自ら学んで、自ら育っていけるように、
私は接してあげた方がいいと思うんです。

「自らが望んでる姿になれるように」
「自分の人生を自分で切り拓けるように」

来年は親になる。

#3

教える方も教わる方も自分の定義と解釈がある。で良いのでは?
それが何でも教えてもらわない事には無知な大人になるだけだし、いくつになっても学ぶ姿勢のある人は別にして、最低限の知識を持つには学ぶ姿勢は無くても高校まで教えてもらう、は普通でしょう。

“ 教育と学育 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。