最新から全表示

1. ドジャースタジアムのパーキングについて(822view/43res) スポーツ 今日 00:20
2. 信頼できる自動車修理工場(626view/47res) 疑問・質問 昨日 21:57
3. 大谷翔平を応援するトピ(308kview/673res) フリートーク 昨日 21:22
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(345kview/4217res) フリートーク 昨日 20:49
5. 高齢者の方集まりましょう!!(62kview/606res) フリートーク 昨日 14:05
6. ロサンゼルスにあった日本食レストラン等(19view/0res) フリートーク 2024/05/01 22:10
7. 独り言Plus(91kview/2884res) フリートーク 2024/05/01 11:30
8. ウッサムッ(78kview/458res) フリートーク 2024/04/28 17:59
9. 幼児教室(72view/0res) フリートーク 2024/04/28 06:12
10. おすすめ日本人学校(544view/9res) 学ぶ 2024/04/27 22:15
トピック

LAで家庭菜園

フリートーク
#1
  • ガーデニング母ちゃん
  • 2012/06/04 14:55

いろんなサイトで情報はゲットできるんですが、やっぱりLA在住のみなさまの知恵をお借りしたいと思います。ガーデニングを始めたいのですがみなさん何を育てていらっしゃいますか?あまり難しくないもから始めたいと思っています。

よくスーパーで買うのはトマト、ピーマン、バジル、ねぎ、紫蘇、しょうが、にんにくです。一応日本のサイトでは家庭菜園できるようですがLAの気候でもすくすく育ちますか?初心者でも育てられるのかわかりませんが。。。

地植えのほうがいいとは思いますが地植えはスペースに限りがあるのでプランターと地植え少々でやっていこうと思います。今までプチトマトを毎年育てていますが他のものは育てたことがありません。プチトマトはすっごいおいしいものを収穫できました。みなさんの体験も教えてください。

#2
  • 春音
  • 2012/06/04 (Mon) 15:30
  • 報告

私は3年前から家のパティオとベランダで家庭菜園をやっています。インターネットでいろいろと野菜の育て方を学び、日系のスーパーやナーサリーで苗や種を買って、ホームデポで売っているオーガニックチョイスという土を使って栽培しています。

今植えているのは、きゅうり、なす、トマト、おくら、しし唐、紫蘇、枝豆、あと昨日花ズッキーニを植えました。
LAは気候がいいので、野菜はとても良く育つと思います。
日当たり、適度な水分、適度な肥料に気を付ければ結構簡単ですよ。最初の年に結構いろいろ収穫できてから、もう病みつきです(笑)
今は朝と夕方に野菜たち(まだまだ収穫はできませんが)を眺めて癒されてます。

#3
  • peaceworld
  • 2012/06/05 (Tue) 00:30
  • 報告

横から失礼します。私も初心者です。
お勧めの安全な肥料を教えて下さい。

#4
  • エドッコ3
  • 2012/06/05 (Tue) 08:33
  • 報告

私は満座名さんのお勧めで、米のとぎ汁を使っています。

家庭菜園はなくて、ただの庭の草花にあげています。今年はプルメリアの花が咲いてくれるか。紫陽花はもう少しで満開になります。

#5

私は、パティオでプランター4個を使って
家庭菜園ごっこをしています。
肥料は20Lb入りだけの物しかなくて
まだ沢山残っています。必要な方は、あげますので
取りに来てください。チッソ、リンサン、カリ配合です。

#6
  • 春音
  • 2012/06/05 (Tue) 10:33
  • 報告

お勧めといっていいかどうかわかりませんが、私は土と同じオーガニックチョイスの"Blood meal"と、日系ナーサリーでお勧めされた“E.B.Stones Organics, Tomato&Vegetable Food"を使っています。
地植えの場合は元肥を入れたり、カリを入れて耕したりと手間がかかりますが、プランター又はコンテナ栽培で野菜用の土を使えば、すでに肥料も配合されておりますし、ある程度育ったら追肥として肥料をパラパラっと撒くだけで充分育ちます。
(今のところ・・・・)

#10

私も最近ミニ菜園を始めました。
地植えではないので、ミニトマトからやってみようと思って育てていたら、
どんどん大きくなって、実は普通のトマトを育てていたようです。
やっとオレンジ色に何個か色づいてきました。

LAの気候は安定しているので、育てやすいと思います。
ただ、まだ初心者なので、水遣りがよくわかりません。
毎日あげると元気がなくなっている気がするので、1日置きであげています。
今、最初は1つの苗に2、3個の実だったのが、10個ぐらいになってきました。
おいしいトマトを作るには、心を鬼にして、何個か実を摘んだほうがいいのでしょうか。

#8

私も初心者でインゲンとズッキーニーを始めて植えましたが、もう収穫しました
(結構簡単)
今度は枝豆を植えたいのですが、何処で苗を購入されました??
教えて下さい。近くであれば行ってみたいので宜しくお願いします。
それとニジヤマーケットで万願寺唐辛子の苗がありましたよ。

#7

種から育てたシュガーピーズ(スナップエンドウ)今収穫できてます。支柱を立てるのが面倒でなければ簡単に育つのでお薦めですよー。

プランターだとガーデンレタスはどうですか?

#11
  • 春音
  • 2012/06/05 (Tue) 16:13
  • 報告

#8さん

枝豆ですが、私はサンゲーブルにある日系のサンゲーブルナーサリーで、種を買いました。レジのすぐ左側に小さなビニール袋に入って売ってまして、3ドル位でした。
発芽に少し時間がかかりましたが、順調に育っています。
枝豆は初挑戦なので、どんな風にできるのか楽しみです。
このナーサリーは、日本語を話すお兄さん数名がおりますし、日本の野菜の苗や種もいろいろ扱っていてお勧めです。

#10さん
茄子は一番最初の実は小さいうちに収穫すると、あとの株の育ちが良くなると言いますが、トマトは得に関係ないような気がします。私はそれなりに赤くなってから収穫してますよ。

#16
  • どうやってますか?
  • 2012/06/05 (Tue) 17:18
  • 報告
  • 消去

トマトって2年連続作ったらだめみたいですけどその場合皆さんどうやってますか?借家なんですけど家庭菜園できるスペースがあります。主人が大のミニトマト好きでスーパーでよく買いますがとにかく買うと高いので自分で作りたいと思いました。ただ、調べると2年連続は病気になりやすい、みたいなことを書いていまして。。。

スペースが限られているので来年作れないのは困るなぁと思っています。プランターにすればいいのかなと思うのですが、せっかくスペースがあるので地植えにしたいなと思っています。。。

#15
  • 私も食べたい!!
  • 2012/06/05 (Tue) 17:18
  • 報告
  • 消去

オオサルパさん、言ってくれれば私がせっせと食べてあげたのに!www

地植えの場合土ってどのくらいふわふわしていますか?なんだか引越し先の花壇の土がとっても固いんですがManureを混ぜればそのまま菜園できますかね?

この間いとこの家に行ったらたった1ヶ月で種から育てたトマトの苗が私の「苗から買ったトマト」よりでかくなっていて爆笑でした。いとこ曰くManureを混ぜればどんな土でも大丈夫だよというのですが、日本のサイトではそうでもない感じで土には厳しいようでして。。。

あと苦土石灰ってこっちで何を買えばいいのでしょうか?日本では絶対必要みたいですけどアメリカでも必要でしょうか?

今月と来月は暇なので今のうちに何かやりたいのですがトマトの苗とバジルの苗だけがプランターに植わっています。花壇に移そうと思い未だ手付かず。。。

#14
  • ガーデニング母ちゃん
  • 2012/06/05 (Tue) 17:18
  • 報告
  • 消去

このトピック立ててよかった・・・・・!!みなさんありがとうございます。

プランターでもうまくいく方はたくさんいらっしゃいますね。私はなぜかプランターで成功したことがありません。肥料のタイミングも水遣りも下手くそなんだと思います。

トマトだけは少しのスペースで地植えにしています。今年はプランターにしたので失敗です(苦笑)。このまま地植えに変えれば大きくなりますかね・・・?

ちなみに肥料って2週間に1回くらいですよね?

#13

#3 peaceworldさん、
オーガニック肥料が一番安心だと思います。
コンポストで自作の肥料作るのも楽しいですよ。

エドッコ3さん、私も米のとぎ汁は欠かさず庭の草木に蒔いてますよー。野菜にも有効か試してみます。

#12

#10 とまとまさん、
トマトは芽かきをするといいですよ。
枝が分かれた元から芽が出て来るので実が着き過ぎないように取ってしまいます。詳しくは「トマトの芽かき」で検索どうぞ。

#17

4月の下旬にプランターに種まきして今紫蘇を育てようとしています。バラバラに蒔いたつもりですが水遣りのときに多分種が流されて真ん中が開いています(苦笑)。いつ間引けばいいのでしょうか?ネットの画像より色が薄いのですけど大丈夫ですかね?トマトを育ててる人が多いみたいなんですけど、私も育てたいです。お弁当に便利なのでプチトマトを育てたいですが、私もこれは成功したことないですね。いつも原因はわからないです。

#18
  • 春音
  • 2012/06/06 (Wed) 01:44
  • 報告

肥料は袋(又は箱?)に表記されている通りに与えるのがよいと思いますが、だいたい3週間~1か月に1度程度だと思いますよ。肥料と水の遣りすぎは禁物です。

トマトの連作で検索したら、とある方が自分の体験を書いてたんですけど、トマトの時期が終わったら、枝を長さ10センチ位にカットして10日間ほど乾燥させて、トマトが植えてあった所にびっしり埋めておくのだそうです。すると翌年の植えつけの時期までには、その枝が土に還っており、ある意味自分自身(トマト)の肥料状態?でそこに又トマトの苗を植えても育っているとのことです。
私も今年は試してみようと思いました。

#22
  • ガーデニング母ちゃん
  • 2012/06/06 (Wed) 09:29
  • 報告
  • 消去

春音さんありがとうございます。ホームデポの人に状況を相談したら水が足りない、2日に一回水やり、その際5分間ジョウロで水をあげ続けてといわれました。さすがにそれはやりすぎだろうと思ってやってませんが、今となっては逆にそれが原因なのでしょうか?2日に一回たっぷり水をあげて下からだらだら流れるくらいにしてました。もちろん毎回乾いていたので大丈夫と思ったんですけど。地植えだと勝手に大きくなってくれたのですが。

日本のウェブサイトでプランター菜園系のところにプチトマトの肥料は2週間に1度追肥と書いてあったのでそのとおりにしました。袋のとおりにすればよかったですね・・・失敗の原因は私にあるのかな?

今から苗を買っても地植えなら育ちますかね?それから今日知ったのですが、トマトのコンパニオンプランツはバジルだけではなくねぎなどもいいようですね。紫蘇は一緒に植えてはだめという人と、いいという人がいてこれまた混乱しますけど。

#21

#15 私も食べたい!!さん、
うちも乾燥するとカチンコチンの土なのでRaised bedで市販の土を使用してます。Manureは匂いが気にならなければ最高のオーガニック肥料ですねー、油カスや骨粉もいいですよ。

苦土石灰は土をアルカリ性にするので酸性土の日本では必要ですが、アメリカはアルカリ土なのでさほど必要ではないですけど、気になるようでしたら土のPHを測ってみては?苦土石灰はmagnesium limeです。園芸用でしたらgarden limeで通用すると思います。私は苦土石灰の代わりに暖炉に残ったpine treeの灰や木炭を土に混ぜてますよ。

#20

春菊育ててる人いますか?日本では汁物なら何でも入れていたんですけどこっちでは手に入りにくいので(近くに米系スーパーしかない)育てようかなと思っています。月一で日系スーパーに行くので種があれば買おうかな。日系しかないですよね?

#19
  • けちくさいけど・・・
  • 2012/06/06 (Wed) 09:29
  • 報告
  • 消去

よくスターターキットとして売っているものの中にダンボールのちっちゃい箱みたいなのありますよね?あれって卵の入っている箱でも代用できますか?←けちくさいけどwww

日本ではプラスチックに入って卵が売られているのでそれを使ってスターターキットにしている人がいるみたいでいいなと思いました。ただ、紙なので持ち運びはできませんけど・・・

#23

#11さん、#12さんありがとうございます。
なるほど、実を摘むのではなく、芽の時点で掻きとっておくのですね。勉強になりました。

次はなにを植えようなんて、もう考えています。
トマトのあとは、ナス科がだめみたいなので、豆類がいいかな~。
簡単なのはなんでしょう。
トマトを植えないにしても、#18さんの情報はやってみたいですね。

#24
  • 春音
  • 2012/06/06 (Wed) 10:00
  • 報告

スターターキットの中の小さい箱とは、種を撒く容器ですよね?卵の箱でも代用できると思いますよ。底に小さな穴を開ければ。ただ土が少ないので、芽が出て移植する際に気を付けたほうがよさそうですね。

春菊の種は以前ニジヤで見た気がします。私はあまり春菊が好きではないので育てませんが(すみません)もしやられるなら、是非経過を教えて下さい!中国系マーケットでもいろいろな中国野菜の種を売ってたので、青梗菜でも撒いてみようかと考え中です。

トピ主さま
今から苗を買っても育ちますよ~
私はすでに収穫できそうなきゅうりの苗を2本育てていますが、時期をずらして長く収穫したいので、あとでナーサリーに小さな苗を買いに行こうと思っています。

#25
  • peaceworld
  • 2012/06/06 (Wed) 11:06
  • 報告

肥料について教えてくださった方々、ありがとうございます。
お米のとぎ汁は柳生博さんの息子さんが、根が詰まるから、
良くないとおっしゃっていたのを聞いた事があって今はやってないです。
実際はどうなのでしょう??

コンポストの入れ物はどこで買うのが一番良いのでしょうか?
ネットでしょうか?安くてよい物。
でも長く続けられるか自信が無くて、踏み切れてません。
ガーデニング母ちゃんさんのトピ立てのおかげで
色々と他にも参考になります。ありがとうございました。

#26

#19 けちくさいけど・・・さん、
私、紙製のタマゴパックに穴あけて使ってますよー。注意点は春音さんが書いているように土が少ないのですぐに乾燥してしまいます。スターターキットにあるようなプラスティックカバーをしておくといいかも、って考えたのが、To go用のプラスティック容器で蓋が透明のありますよね、その中で発芽させる!
最高のけちくささでしょ?(笑

根がパックの外に見えてきたらそのまま切り離して少し大きめのパックに移植して根を大きく張らしてから畑に定植してます。

#30

キャベツの芯をくり抜き水栽培をしてその後鉢植えしました。
結構大きくなっていますよ!
キャベツが出来るかどうか??
分かりませんが。。。

#25さん:コンポストはホームデポで購入(50ドルくらいだった)していま作っています。

#26さん:エコですよ!! リサイクルは良い事です。

#29
  • 私も食べたい!!
  • 2012/06/06 (Wed) 16:37
  • 報告
  • 消去

21番さんRaised Bedいいですよね。おしゃれだしきれいにまとまって。ただ花壇があるのでそれ以外のスペースがありません。残念!!
固めの土をやわらかくする方法はなんでしょうか?そもそも必要があるのかわかりませんけど。。。土のpHを計るものってお店に売っていますか?

#28
  • けちくさいけど・・・
  • 2012/06/06 (Wed) 16:37
  • 報告
  • 消去

いえいえ、再利用できるものは何でも!!ですよ。実はもともとちゃんとしたスターターキットを買って使っていたのですがあのプラスチックの容器は結構割れやすかったんですよ。To go用のプラスチックいいですね!!!

私はネットで頼んでいた東京ねぎ?とレモングラスの種が今日届きましたので早速やってみたいと思います。ねぎは土寄せが面倒くさそうですが実際どうですか?やらなくても育つのでしょうか?中国系のマーケットで種を探す手もありましたね・・・わざわざアマゾンで買っちゃいました。

#27

#25 peaceworldさん、
そう言われればとぎ汁は沈殿したぬかがべっとりしてますね。これからはぬかは捨てる様にします。

けちくさい私のお薦めコンポストビンは・・・たとえば
Rubbermaid Roughneck 20-Gallon Trash Can
で、検索してみてください。ホームデポで$13.97で買えるのでお試しには丁度良い値段です。
これの底に穴を数カ所空ければ立派なコンポストビンになりますよー。

#31
  • 春音
  • 2012/06/06 (Wed) 19:04
  • 報告

いいですね~このトピ。ホントガーデニング母ちゃんさんに感謝です。
皆さんいろいろ知識&知恵があって、役立ちます。野菜を育ててる方が沢山いらっしゃって、なんだか励みになりますね。
先日日本に帰国した際に、母親がコンポストを使っていてちょっと興味があったんですけど、残飯などはある程度なんでもいけますかね?

#29さん
もし地植えなら土はひたすら耕して柔らかくしたほうがよいです。土はある程度粒子が大きくて、水の通りがよくないといけません。固い土では肥料も浸透しませんからね。pHは測ったことがないのですが、ナーサリーで試験紙を売っていると聞いたような・・・・(リトマス紙みたいなものかな?)売ってなかったらすみません。

#34
  • エドッコ3
  • 2012/06/07 (Thu) 09:42
  • 報告

我がサン・フェルナンド・バレーはほとんどの市が City of LA の管轄になりますが、City of LA ではバックヤード・コンポスティング、http://san.lacity.org/solid_resources/recycling/composting/ を勧めています。定期的にグリフス・パークで講習会を開いているようです。

また、同市では市で作ったマルチ(Mulch)をタダで市民に提供しています。これも定期的に市の特定の場所にダンプされます。http://www.lacitysan.org/srpcd/mulch_giveaway.htm

友人はこのマルチをもらってきて、広いヤードを持っているのに、全て鉢で野菜や草花を育てています。水をしっかりあげているだけで、そりゃぁ、見事な庭園になっています。水やりは毎日、朝夕、欠かさず上げていて、鉢の場合、余った水は下に流れ出てしまうので、上げ過ぎはないそうで、それでも地面に植えるより水の節約になるそうです。

私は無精でこれができず、芝も含めスプリンクラーに頼っています。

#33

#28 さん、
ネギ、土寄せによって白い部分ができるので土寄せしないとグリーンの葉だけの固いネギになってしまいます。

#32

Soil PH testerはSearsでこんなの売ってますよ。
http://www.sears.com/shc/s/p_10153_12605_SPM6584766702P?sid=IDx20070921x00003a&ci_src=14110944&ci_sku=SPM6584766702

固くて水が浸透しないような土には耕した時に砂を混ぜるとサラサラで水はけの良い土になります。市販の土も一緒に混ぜてもいいですよね。
土中の微生物が活発だと柔らかく良質の土になるのですが、微生物を増やすのに最適なのがmanureとか腐葉土、コンポスト類なのでこれらを混ぜて常に土中が湿っている状態にしておくとミミズも増えて美味しい野菜が育つ土になりますよー。

今日は私、ピーマンの苗を畑に定植、トマトの支柱立て、ナーサリーで買ったエダマメとハラペーニョを一回り大きいポットに植え替え、ほうれん草とベイビーブロッコリーの種まきしましたー。

#36
  • tealover
  • 2012/06/07 (Thu) 10:18
  • 報告

エドッコさん、私もLA市のタダMulchをもらって来て、自宅の庭に使っています。でも野菜に使えるか心配ですがどーなんでしょう?

ガーデニング母ちゃんさん、私が育てている野菜は、苗からのトマト、ミニトマト、イチゴ、カリフラワー、バジル、シラントロ、ローズマリー、ディル、ネギ、種からはswiss chard、ほうれん草、水菜、人参です。

水やりに関しては色々情報があります、あまり水をあげずにいじめ気味に育てると良いとか、毎日あげる方がよいなど色々です。
水はけが良くないと根や茎にカビが生えたり病気の原因になります。水は少しずつを長時間与える(雨がしとしと降るような)のが一番良いそうです。ゆっくり水をあげることで、水が根にしみ込み、根もしっかりはって丈夫な野菜なるそうです、カリフォルニアの夏の暑い時期は1日2回の水やりでも良いそうです。
水が不足していると野菜の葉っぱや、実に変化が見られます、毎日観察してください。

肥料ですが、私はミミズを育てています。ミミズの糞や、ミミズコンポストからとれるジュース(みみずのおしっこ)は最強の肥料です。少量を水で薄めて野菜にあげます。スプレーボトルに入れて葉っぱに吹きかけても良いそうです。

#37
  • エドッコ3
  • 2012/06/07 (Thu) 12:05
  • 報告

おや、ほーるどされちまった。

鉢への水遣りですが、鉢の底に水受けカップがなければ、水をあげ過ぎることはありません。あのカップに水が残るくらいあげていると、確かに根は腐りますよ。その残った水もドブの臭いがしてきますから。大きければボーフラも沸いてきます。

#40
  • 私も食べたい!!
  • 2012/06/07 (Thu) 13:56
  • 報告
  • 消去

:)さん、砂ってビーチとかの砂ですか?←塩付き・・・?まさかね・・・苦笑。HomeDepotとかに売ってますか?
それと今週末いとこの家に行ってManureをもらってきます。それを混ぜて耕せばいいでしょうか?

tealoverさんの天地返しって下の土を上に出す、みたいな意味でしょうか?もしそうなら結構な作業ですよね。

耕していればさらさらになりますか?正しい耕具をひとつ買おうと思うのですがお勧めは何でしょう。今までなんちゃってだったので子供用のスコップひとつと熊手ですべてこなして来ました(^-^)V

いとこのトマトを見たら負けてられないと思いwこの夏はおいしい家庭菜園!!と思ってます。いとこに聞けばいいのですが説明するのがめんどくさいみたいで(それから英語なので私もわからなーい)ここ、助かってます。

#39
  • ガーデニング母ちゃん
  • 2012/06/07 (Thu) 13:56
  • 報告
  • 消去

ガーデニングではないですが、主人の親戚が家を買って今バックヤードをやり直しているのですがCraiglistで馬主?というのでしょうか・・・馬を飼っている人からHorse Manureを無料で大量に分けてもらったそうです。馬を飼っているところは馬の糞が大量に出るためManureにして無料で配布してくれるらしいです。自分で買うとバックヤードに何百ドルもかかったけど無料だったから助かったといっていました。ユーホールでしたっけ?車の後ろにつけるやつで大量に運んできたのでめちゃくちゃくさかったけど(苦笑)近づくとさらさらしていてちゃんと乾いているんですね。何であんなにくさいんんだ?と思いましたけど。

それからChipもCraiglistで無料で配布している人がいっぱいいるそうです。自分の家に持ってきて敷いてくれるそうです。ただそれがオーガニックかどうかまではわかりませんが。

みなさんいろいろ育てていらっしゃいますね。私も初めてのものに挑戦してみようかなと思えてきました!!

#38
  • エドッコ3
  • 2012/06/07 (Thu) 13:56
  • 報告

> でも野菜に使えるか心配ですがどーなんでしょう?

細菌・バイ菌などが一緒に付いてきちゃうという心配ですか。

それは何とも言えませんね。そこまで心配したらマーケットのカートなども触れませんから。私の理解しているマルチングとは、草木の屑を酵母(善玉細菌)で時間をかけ、いい方向に腐らせ、肥料豊かな土を作ることだと信じているので、基本、雑草の固い種なども破壊しバイ菌も無能力化させてしまうのではないかと思います。

しかし、市のやることなので、全面信用はできませんよね。

#42
  • ばい菌とかじゃなくて
  • 2012/06/07 (Thu) 14:22
  • 報告
  • 消去

オーガニックかどうかじゃない?

#41
  • けちくさいけど・・・
  • 2012/06/07 (Thu) 14:22
  • 報告
  • 消去

やっぱり土寄せしないとだめですね・・・白いところが大好きなので大変になります。

卵の紙のパックは乾燥するのはカバーをしないからじゃないですか?もともとスターターパックってそのまま使うように売ってないですよね?透明のカバーと黒いケースとセットなので :)さんが言われるようにタッパーとそのカバーをかけておけば乾燥は防げそうじゃないですか?それでも乾燥しますか?

コストコのシザーサラダのコンテナが最適な気がしてきましたけど(苦笑)。もちろん背丈はないので発芽するまでですけどね・・・

#44

#35 tealoverさん、
リンク拝見しました。市で販売しているコンポストビンいいですね、私も購入したくて早速問い合わせてみました。ワークショップに行けば買えるんですねー♥

#43

#40 私も食べたい!!さん、
ホームデポで庭用の砂、売ってま〜す。種類がありますが、たとえばここに出てるPaver sand・・・。
http://www.homedepot.com/webapp/catalog/servlet/Search?storeId=10051&langId=-1&catalogId=10053&keyword=paver%20sand&Ns=None&Ntpr=1&Ntpc=1&selectedCatgry=SEARCH+ALL

せっかく有機肥料のManureを混ぜるのでしたら化学肥料が配合されてない市販土がいいですよね、ピートモスもサラサラで保湿にいいですよ。

耕すのは30cm以上。土が固くてスコップが入らなければ前日の夕方にたっぷり水撒きしておくといいです。
お子さんがびっくりするような美味しいトマトができるといいですね。

#41 けちくさいけど・・・さん、
そうですよねー、発芽したらカバーを取って、トレーにたっぷり水を入れて、半日陰になる所に置けばうまくいきますよ。
Just try it! 失敗したらやり直せばいいんです。

#46

天地返しは畑などを作る際に、地面の土を掘り起こして、底の土と入れ替え(耕す)ことです。雑草の根、害虫などを太陽にさらして、退治する効果があるそうです。

エドッコ3さん
細菌・バイ菌などは全然問題ないし、気になりません。
気になるのは市が無料で提供しているマルチ(Mulch)に実際何が混ざって作られているか分からないからです。。もしかして一般家庭の芝の科学除草剤や化学肥料など入っているかもしれないので、無農薬の家庭菜園に使うのが心配というわけです。

”草木の屑を酵母(善玉細菌)で時 間をかけ、いい方向に腐らせ、肥料豊かな土を作ることだと信じているので、基本、雑草の固い種なども破壊しバイ菌も無能力化させてしまうのではないかと思 います。”
このお言葉は私も同感です。我が家では無料のマルチ(Mulch)は1年くらい自宅の庭の枯れ葉や自宅の緑のゴミと混ぜて、1年くらい置いて家庭菜園に使っています。1年くらい置くとそれはそれは立派な黒い柔らかい土になります。

:)さん
コンポストはワークッショップ当日のくじ引きで当たるかもしれないですね。私はthe EarthMachine というのを使っています。

#45

ビデオを見たら高いけどこれ魅力的だと思っちゃいました。

http://www.costco.com/Browse/Product.aspx?Prodid=11591463&cm_mmc=BCEmail_CyberSummer12-_-FOCUS-_-18-_-MarketingItemName

自分の家でやるほうがいいですね、やっぱり。

#47

コンポスト初心者ですが、小バエが凄くて困っています。
何かいい方法はありませんか??

#48
  • tealover
  • 2012/06/08 (Fri) 23:05
  • 報告

趣味の園芸さん

コンポストに発生する虫は仕方がないといえば仕方ないです。小ハエの発生も仕方がないのですが、コンポストの水分量の具合にもよります。

コンポストはどのぐらい水分がありますか?
ひどい匂いがコンポストからしますか?
ウジ虫などはいますか?

虫は生ゴミを分解してくれる手助けをしているのですが、水分量のコントロールが必要です。

私もコンポストはじめの頃は水分が多く、それはひどい匂いがして大変でした。水分量の調整は生ゴミに枯れた落ち葉などをまぜることが必要です。

炭素(Carbon)
茶色くて乾いているもの、枯れ草や落ち葉、その辺の雑草を引っこ抜いて乾燥させるなど。


窒素(Nitrogen)
緑のもの、水分を多く含むもの、家庭から出る生ゴミはこれにあたります。

この炭素と窒素のバランスは半々か炭素2/3に窒素1/3など色々あります。あまりにも水分がないというのも問題です。炭素のバランスが多すぎる場合は水などをかけても良いです。

肉や乳製品、魚など、動物性のものを入れると虫の異常繁殖が起きやすいので入れないでください。

貝殻は入れてもOK、小さく砕くか、すりつぶしてください。
卵の殻もOK、そのままでなく砕いてください。

最後にコンポストを作る際ですが、新しくコンポストに足す生ゴミは、今すでにあるコンポストの山に少し穴を掘ってその中に新しい生ゴミを入れて軽く埋めます。そのあと、コンポスト全体を炭素の枯れ草や落ち葉などでカバー(被せてください)。そうすることでハエの発生を抑えることができます。

#49
  • 春音
  • 2012/06/09 (Sat) 16:57
  • 報告

皆さんは夏野菜が終わったら、その後何を栽培してますか?
私は今まで9月位になったら、“あーまた来年”みたいな感じで、秋から春までは何も育てていなかったのですが、このトピを見てから果然やる気が出てきました(笑)
夏はきゅうりやトマト、茄子、オクラなど好きな野菜がいろいろあるのですが、秋以降のものがピンときません。
地植えではないので、根菜類は無理かと思うのですが何かお勧めのものがありましたら、教えて下さい。

#50
  • peaceworld
  • 2012/06/11 (Mon) 02:37
  • 報告

コンポストの情報を下さった皆様、ありがとうございます。
情報を元に挑戦してみようと思いました。
やはり愛情とそれなりにまめさが必要ですね。
でも楽しみながらやってみたいです。
以前にEMを使ってやってみたのですが、匂いが出て挫折して、
でもそれを土に混ぜたプランターが最近すごい勢いで紫蘇と茗荷を育ててくれて、
お花もびっくりするほど増えているので、やはり土の質でこうも変わるのかと驚いています。
#36さんのミミズも目からうろこです。
三つ葉は一年間を通して、勝手に増えてくれますが、秋以降って何があるのでしょうか?
私も皆様のお勧めを季節に関わらず教えて欲しいです。

#57
  • ちょっと聞きづらいのですが・・・・
  • 2012/06/11 (Mon) 11:29
  • 報告
  • 消去

ミミズってどっから来ますか?うちの土を掘ったところミミズはいないようです。どっかから持ってくるのでしょうか?それとも何か特別なことをすれば生まれるのでしょうか?(表現おかしいかもです。)

#56

チンゲンサイはほぼ1年中栽培できるみたいですね。私は11月にコンテナに種まきして2月に収穫できました。

#55

コンポスティングのワークショックに興味のある方。余計なことかもしれませんが、ちょっとはっきりさせておきますね。
tealoverさんのご紹介してくださったコンポスティングのワークショップは、ロサンゼルス・カウンティが主催のものです。カウンティ内のあちこちの公園を使ってワークショップと販売を行っています。参加者に抽選でコンポスティングビンをくれたり、初心者向けのほかに中上級向けのワークショップもしています。カウンティ内の住んでいる方対象です。エドッコ3さんのご紹介してくださったコンポスティングのワークショップは、ロサンゼルス・シティが主催するものです。こちらのほうが、コンポストビンの販売価格は安いです(市民のために市が購入して、安く販売しています)が、ロサンゼルス市民に限られます。購入の際にIDもしくはDWPのビルを見せるように言われます。
ロサンゼルス・カウンティ内にはロサンゼルス市のほかに50近い市と、アンインコーポレーテッドエリアをいう、どの市にも所属しない地域があるので、ご自分の住所を見て、調べてから行かれたほうがいいと思います。

#54

コンポスト作りには酸素、熱、水がいります。 水加減はすでに記載されてますが、マメにかき混ぜて空気をいれる事もお忘れなく。 これは結構大変なのでCOSTCOのドラム式の容器を買おうかと思っています。 ミミズのコンポストはかなりプロセスが早いですよ。

#53

すみません、教えてください。
日系スーパーで毎年桃太郎トマトの苗を買っているのですが、どうやっても実がピンポン玉くらいの大きさしかならないんです。プランターで育てていて、牛糞、コンポストも混ぜています。トマトトーンもスプレーしました。何か他に原因あるのでしょうか?それとも桃太郎トマトってこの位の大きさでしたっけ?

#52

tealoverさんありがとうございました。
参考にしやってみます。

#51
  • けちくさいけど・・・
  • 2012/06/11 (Mon) 11:29
  • 報告
  • 消去

昨日運転していたらBigLots!が目に留まりもしや!!と思って行って来ました。ありました、Seed Starter Greenhouse!!しかも4ドルです。昔私が使っていたやつもここで買いましたがケースが非常に丈夫になっていました。

中は黒い弱っちい72個の薄いプラスチックのようなセルですがこれが終われば卵のケースも入りますね(苦笑)。

ついでに近所の99セントにもよってみたんですけど卵のケースの代用となるものはあったのですがちょっと大きすぎかもしれないと思い保留にしました。とりあえずはスターターキットでことが足りているので満足です。

去年のデザインみたいですけどトマトを逆さにして栽培するキットが2.5ドルで売っていました。あれで成功した人いますか?楽そうだなと思いながらもつるす場所が思いつかなかったので買わずに帰ってきてしまいました。

#58
  • 春音
  • 2012/06/11 (Mon) 13:50
  • 報告

#53さん

私もプランターで桃太郎を1苗だけ育てていますが、今実が付いてるもので一番大きいのが直径7cm位です。他のはまだ小さいですが、ピンポン球位で止まる事は過去にはありませんでした。原因・・・・なんでしょうね?
先の方で書かれた方がいらっしゃいましたが、芽かきしてますか?枝と枝の間に生えてくる芽はどんどん摘んだほうがいいですし、下の方の枝もある程度は切ってしまって、風通しをよくしたほうがより実に栄養がいきますよ。

チンゲン菜1年中できるのですか!やっぱり近所のチャイニーズスーパーで種を買ってきます。

#60

ミミズはガーデニングのお店によって売ってるところがあります。 1匹買ってもどんどん増えます。 気候のせいか、若干季節がずれてから植えても豊作の野菜がおおいです。 西洋ラディッシュ、チンゲンサイ、ズキニ、カボチャなどは不毛の土地(我が家の耕してない部分)でも勝手に育ちました。 というか出来すぎて困るくらいです。 うちの桃、リンゴはこれまで不作ですが、柿、梨、イチジクはプランターでも1m程のを買って1年目から大豊作です。

#59

科学肥料や除草剤、防虫剤などを散布し続けると土中の微生物やミミズは死んでしまいますよね。
仮に、ミミズを買ってそこの土に埋めたとしても生きながらえて繁殖できないと意味がないので、まず土作りですね。

日陰の湿った土を掘り起こしてみるといるかもしれませんよ。

#62
  • きゃーぁああああ!!
  • 2012/06/11 (Mon) 17:16
  • 報告
  • 消去

SGValleyさんの家ったら私の未来の理想の家です!!!!!www

今は確実に無理ですが(貧乏なんでね・・・っ)いつか一軒家を持ったときにいろんな野菜や木を(食べれるもの限定ですけど)育てて自分で食べてみたいです!!!

できればそういうちゃんと手入れしている家を買って引き継ぎたいですけど(自分でやれって?!?!)

友達が少ないのでここで勉強させてもらっています。インターネットで検索してもいまいちピント来ないんですよねぇ。センスがないのかしら。

#61
  • 私も食べたい!!
  • 2012/06/11 (Mon) 17:16
  • 報告
  • 消去

昨日いとこのところでManureをもらってきました。馬ちゃんのManureだそうです。くちゃいですね。でも見た目は普通の土というよりは木カラカラになったものがちょっと混じったような感じでした。土より軽い感じですか?

あと種をいっぱいくれたのですが、案の定ネットで検索できるからと言われました(苦笑)。

もらった種はラディッシュ、レモングラス、Tokyo Long White Bunching Allium cepa?シラントロ、イタリアンパセリ、スィートバジル、タイバジルです。東京何とかが何なのかわかりませんが(まだ調べていませんw)こんなにたくさん育てられるか不安ですね。いとこは簡単簡単、誰でもできる、と言っていましたが。

いとこのトマトちゃんたちはとにかく化け物のごとくでかくなり、まだ緑でしたがちっちゃいトマトがいっぱいなっていました。黄色い花もたくさんついていてなぜだぁ~~~~と思います。同じ馬ちゃんのManureをもらったので今度こそはと思います。

土の量が少し少ないのでホームデポに行ったらアメンドをたすように言われました。腐葉土は置いてないそうです。私の説明が悪かったのか・・・?

#65
  • tealover
  • 2012/06/11 (Mon) 17:36
  • 報告

こんにちは、ミミズコンポストとしてミミズを使う場合はRedwormです。ホームセンターなどのガーデンコーナーとかで も買えると思います。ミミズコンポストは市販で専用のものが売っているのと、8-10 gallonのプラスティックストレージビンに穴を空けても作れます。

ミミズコンポストは確かにプロセス早いですが、調子にのってミミズ のえさをあげすぎると、コンポストのなかのえさが腐って、虫の異常発生になります。だいたい1週間に1カップのえさが目安(10 gallon ビン)。ミミズがえさを食べやすいように小さく切ったり、ミキサーにかけたり、えさを冷凍して分解させるようにするのも効果的です。

土にそのままミミズを入れる場合は、固く乾燥した土ならば、Manureをまき、その上にMulchをまいて、そのレイヤーを何層か作ってミミズを入れると土壌改良すると思います。

あと、コンポストにも色々あって、ナマケモノのかたはコンポストを混ぜなくてもコンポストできます。コンポストを混ぜると分解が早くなります。
コンポストの入れ物を買わなくても、木の枠など作ったり、チキンワイヤーなどでもコンポストはできます。(この場合は大量にコンポストする方にお勧め)
私 はドラム型のコンポストはお勧めしません。昔ドラム缶型のコンポスト使用していましたが、通気が悪いので水分が溜まって、それはそれは悪夢のような酷い匂 いのする生ゴミモンスターになりました。ドラム缶型のコンポストはドラムをまわすから中身も回るかと思ったら大間違え、固まりのままなかで混ざります。 はっきり言って使い物になりません、なので私はcraigslistで売りはらいました。今はthe earth machineを使って、スコップで混ぜています。

#67

#61 私も食べたい!!さん、
Tokyo Long White Bunching Allium cepaは東京ネギでしょう、グリーンオニオンくらいのサイズのネギ。私、今日ナーセリーで種を見て思わず買っちゃいそうになりました。
腐葉土は落ち葉を大きなプラスチックコンテナに集めてEM菌をふりかけて作りました。こまめに切り返しをしていると6ヶ月くらいでいい感じになり春先に土に混ぜることができます。

#66

#65さん、ミミズの餌が1カップというのは野菜のカスなどということですね? ほとんどは枯葉と言うことですか? あまり考えず8割が野菜、2割が枯葉とほぼ完成のコンポストいった感じでやってました。 虫は通常程度と思うのですが、、(異常に多いとは感じません)。 ミミズ20匹だと何カップくらいの餌が良いでしょうか? 些細な質問ですいません。

ついでの質問ですが、何でも100個くらい突然一挙に熟れるので殆ど捨てること(コンポスト)になります。 種まきの時期をずらしたりしたら長期に渡って少しずつできるでしょうか?

#68
  • tealover
  • 2012/06/12 (Tue) 11:30
  • 報告

ミミズコンポスト
みみずを飼って生ゴミを食べさせ、ゴミ削減、環境保護、良質の肥料をオーガニックに自分で作れます。

コンポスト
有機物を分解させて堆肥をつくる。生ゴミ、動物の糞(草食)からもつくれます。

ミミズコンポストの餌は、基本加工されていない野菜などです。料理の準備の際に出る野菜の切れ端などです。料理後の残り物はあげない方がよいです。

ミミズコンポストの餌にあげてOKなもの
野菜や果物(調味料やオイルが加わっていないもの)
卵のからをくだいたもの

ミミズコンポストの餌にミミズにあげてダメなもの
柑橘系のもの
オイル
肉、乳製品、魚などの動物性のもの

ミミズコンポストは箱などでミミズを飼います。新聞紙などでベッドを作り、餌をあげて、水分をあげて、ミミズが繁殖しやすい環境を作ってあげます。ミミズの餌の目安は8〜10galonのストレージビンで1週間に1カップですが、飼っているミミズの量にもよります。ミミズに餌をあげて、毎日食べているか観察して、餌の量が減って来たらまた1カップ分足してあげます。1度に沢山餌をあげるとミミズが食べるペースに追いつかず、餌が腐敗して酷い匂いの原因、ハエの大量発生になります。

ミミズの餌をあげたら、新聞紙など紙を小さく裂いたもの(シュレッダーなどでも)を上から被せて、水分を与えます。水分がある程度あるとミミズが生活しやすい環境になり、紙でカバーすることで暗くして、餌に虫が大量につくのを防ぎます。

土にミミズをまく場合は、ミミズコンポスト並みに気を使わなくてもいいと思います。

何でも100個くらい一挙にとれるとのことですが、うらやましいですね。家庭菜園お好きならば是非とも家庭で保存する方法を試してみてはいかがですか?ジャム作ったり、果実酒とか果実をシロップにつけて瓶詰めにするとか、冷凍させるとかです。

#69

#68のミミズ情報ありがとうございます。 いつもかき混ぜてるせいか、水加減がいいのか腐ったりはしないですが、ハエが減るかもしれないのでお勧めの方法を実践してみます。

#70
  • 私も食べたい!!
  • 2012/06/12 (Tue) 16:32
  • 報告
  • 消去

:)さん、おっしゃるとおりTokyo Long White Bunching Allium cepaはネギですね、ネギ!でもネギにもいろんな種類があっていまいちわかりませんが、アメリカ系のスーパーにでも買える様なネギのことでいいのでしょうか?

日本のサイトで調べるとネギは秋まで種まきを待たないといけないみたいですね。レモングラスも今年は収穫できそうにないです。だらだらせずにさっさと種をもらってもっと早く始めておけばよかったです(-_-);

とりあえずいとこにもらった馬Manureとホームデポで勧められたアメンドともともとの土を混ぜたら少しふかふかになりました。水を入れるとしばらく水がなくならないので水はけが悪そうとうことなのでしょうかね?

後、買ってきたミミズをそのまま畑の中に放すのはなしですか?苦笑

#71
  • tealover
  • 2012/06/12 (Tue) 23:46
  • 報告

SGValleyさん
ミミズコンポストとコンポストは全く別ものです。
ミミズコンポストは自然の土の中に起こっている状況を箱のミミズを育てることで再現しています。自然では土を掘り起こすことはほとんどないです、土の上に落ち葉が溜まって何層にもなって腐葉土になり土になります。
ですのでミミズコンポストはかき混ぜなくてもよいです。せっかくミミズが住み良い場所にしているのでかき混ぜない方がいいです。

コンポストは有機物を分解させて堆肥をつくります。例えばミミズコンポストでは生ゴミの処理が追いつかない場合や、ミミズにはあげることの出来ないものの処理、自分で土に入れる堆肥を作りたい方、などに最適です。この場合
炭素(Carbon)
茶色くて乾いているもの、枯れ草や落ち葉、その辺の雑草を引っこ抜いて乾燥させるなど。
窒素(Nitrogen)
緑のもの、水分を多く含むもの、家庭から出る生ゴミはこれにあたります。
がメインのレシピになります。
コンポストの水分の件以前にも書きましたが、水分を調整と空気を調整すると発酵されてコンポストから熱が発生します。なのでコンポストにミミズを入れるのは良いのかは謎です。(私は試したことがないです。ミミズコンポストと普通のコンポストと別々にしています。)

余談ですがドラム缶型のコンポストは熱が発生して、ガスが溜まって爆発することがあるそうです。ドラム缶型の方は気をつけてください。

私も食べたい!!さん
ミミズをそのまま畑に放すことは私は分かりません。試したことはないです。
知り合いの方で畑にミミズ放している人はいるので可能ではないかと思います。

#72
  • エドッコ3
  • 2012/06/13 (Wed) 09:10
  • 報告

> 発酵されてコンポストから熱が発生

私の場合、孫の行水に使っていたプラスチックの樽の底が割れてしまい、使えなくなったので、刈った芝を入れて上に重しの石を置いておいたら、半年以上経ちますが、いい頃加減の腐葉土になってきてます。確かに外気とは違うちょっとした暖かさをもっています。

魚を三枚おろしにした後の残りとリンゴを剥いた後の残りなどをちょっと入れただけで、肉などの残飯を大量には入れていません。ハエや虫が湧くと言うのは、多分、それらを入れすぎるんじゃないですかね。何も入れず水を適度に撒くだけで、そこそこの腐葉土はできるようです。

日本独特の「里山農業」などは、この自然界である山を人の手で適度に手助けしていると、理想的な腐葉土ができ、それでまた山の草木もよく育ち、降った雨や雪が春解けて山里に流れて、これまた、理想的な栄養素をもった水で、作物が育つと言うサイクルを作っているようです。中国などは、降る雨だけを当てにして、人海力で山全体を段々畑にしたもんだから、土はやせ細り、さらに大雨で崩れ落ちたりして、結局はうまくいかなかったと聞いています。

ミミズのことですが、うちでは水がよくかかるところでは、自然にミミズが繁殖しているようで、土を掘ると元気のいいミミズが飛び跳ねるように出てきます。ミミズは自身でオスメスを持っていて、そのため1匹でも繁殖するそうです。

#73

私も食べたい!!さん、Tokyo Long Whiteの検索画像見ました?スーパーで売っているのよりも遥かに美味しそうです。英語サイトの説明によると・・・
放っておいても丈夫に育つので初心者向き。
耐寒、耐暑性があるけど真冬(越冬)の栽培は最適でない。(LAは真冬も比較的暖かいので個人的には真冬オッケーだと思います)
土の温度は13℃(55°F)でよく発芽する。
弱酸性〜中性の土が適している。
だそうです。

水はけが悪いのは水が馬manureに馴染んでないからかもしれませんね、土を混ぜながら水をまいてみてはいかがでしょう?

ミミズの放し飼い(笑)、大丈夫だと思いますよ。私もタダmanureを見つけたので欲しくなりましたけど、今の時期は熱でアロマが強そうですので秋まで待ちまーす。

#74

ミミズコンポスティングに興味のあるかた、この土曜日にCSUNで講習会があります。CSUNの生徒用というより、コミュニティの人たち向けのようです。CSUNのウェブサイトに行って、University Event Calendarをクリックすると予約の仕方がでてきます。

#75
  • 私も食べたい!!
  • 2012/06/15 (Fri) 18:03
  • 報告
  • 消去

土いじりばかりしていたら水分補給と休憩を忘れてしまい思いっきり~~~風邪を引きました。汗をかいていたのですが、冷や汗だったようですね。

:)さん、画像見ました!!私の白いところもあっておいしそうですね。白いところは土寄せしないといけないと上のほうに書いてありますのでがんばります。まだ早いのかなと思いましたが、とりあえず種だけ蒔きました。私もBig Lotsでスターターのセットを買ってしまいました。近所にないので運転しましたが、これならターゲットのほうが近かったかもとちらりと思いましたが~。

ちなみにターゲットはガーデンセンターを撤退したそうですね。赤字だったのですべてのターゲットからなくなったそうです。

#76
  • 春音
  • 2012/06/15 (Fri) 23:35
  • 報告

日本の茄子を2苗育てているのですが、初めて1番果が実りませんでした・・・花が完全に咲ききらなかったのです。中途半端に咲いてそのまま終わり、1週間経っても実が育ってくる様子がなかったので切りました。
もう1苗の方もそんな感じで、どうも花の具合が今までの経験と違います。苗全体も途中から広がりが少なくなり上斜め方向にV字のような形になってきました。幹は太く葉っぱの具合は良いのですが。
肥料も適度に与えてますし、今までと違うやり方は特にないのですが、このまま1つも収穫できないのではないかと心配です・・何か対策はありますでしょうか?

#77
  • daam97
  • 2012/06/16 (Sat) 15:59
  • 報告

ガーデナ界隈で良いナーセリー知りませんか?Home Depotとかじゃなくて、日系じゃなくてもいいので品揃いの多いナーセリー探してます。どなたかご存知でしたら教えて下さい。

#79

ガーデナだったらMoneta Nursery が品揃いでは一番だと思います。

Moneta Nursery
13633S. Vermont Avenue
Gardena
(310)324-4077

#78
  • 土は新しいものですか?
  • 2012/06/18 (Mon) 10:02
  • 報告
  • 消去

76番さん、土は新しいものを使いましたか?私は去年のトマトの後にナスをやったので同じ状態です。連作のことを初めてしました。実家の母は適当に何でも育てていたのですが考えてやっていたんでしょうか・・・

#80
  • tealover
  • 2012/06/18 (Mon) 10:25
  • 報告

春菊さん
日本の茄子の2苗ですが、もしかして病気にかかっているかもしれないですね。

病気の予防は、去年使った鉢にあたらしい苗や種を植える前に、鉢を奇麗に洗ってください。清潔な鉢を使うことで病気の感染を防げます。
もしも育てている野菜が病気になったら、その病気にあった対策をして、それでもダメな時は引っこ抜いて捨てます。土も捨てた方が良いみたいですが、日光にあてて消毒して使ってもいいと思います。
病気の原因は色々あります、根っこのカビとか、水はけが悪い、キノコ菌が生えるなどなど。

#83

@#80 春音さんです

#82

ウドンコ病→自己解決しましたー。
オーガニック療法試してみます。
インターネット検索様々♥

#76さん、私は去年Ichibanってナスを植えましたが、レタス収穫後の土に植えたせいか小さな実が付いていたのにすぐに枯れてしまいました。

#81

スナップエンドウの葉に白いウドンコ病のようなものが付き始めました。
薬はあまり使いたくないのですが、どんどん拡大しそうなので予防したいのですが、これに効く薬をご存知の方いらっしゃいますか?

#84

:)さん
本で読んだんですが、野菜の実は付き始めたら、1週間に1回は肥料を与えるとすくすく育つそうですよ。

LAで家庭菜園してる方々との情報交換や、豊作の際に物々交換したいので、LAで家庭菜園趣味の方是非メールされてください。

#85
  • 春音
  • 2012/06/19 (Tue) 14:07
  • 報告

茄子についてのアドバイスありがとうございます。
土は野菜栽培用の新しい物を使ってまして、コンテナは洗いはしませんでしたが、完全に空っぽの乾燥した状態で土を入れました。見た目には何の問題もなく、幹や葉の状態もとてもいいのですが、なぜか花がパッと開かないというか尻すぼみのような感じなのです。
いくつかつぼみはついているので、今後の様子を観察してみます。同じ土のきゅうり、唐辛子、ししとう、トマトは順調なんですけどね・・・・

#86

今度、家庭菜園情報交換会でもやりますか。

#87
  • 種まきからの~
  • 2012/06/22 (Fri) 13:29
  • 報告
  • 消去

今から種を蒔いて育てられる育てやすい野菜って何ですか?四角い花壇があり田んぼの田の字になっています。

簡単な支柱立てまでしかできません。←一人でやることと、器用ではないこと、軽い腰痛持ちであることが原因です。

土を耕すのと土を持ってきたりするのは旦那がやってくれます。

#88
  • 春音
  • 2012/06/22 (Fri) 17:24
  • 報告

おくらがまだイケると思いますよ。前のほうのコメントにあったけど、チンゲン菜は1年中大丈夫らしいですね。
ちなみにおくらは支柱はいりませんが・・・
先日#79さんがお勧めのガーデナのMonetaナーサリーに行ってみましたが、まだ野菜の苗も扱ってましたよ。

#89
  • 種まきからの~
  • 2012/06/25 (Mon) 12:20
  • 報告
  • 消去

春音さん、ありがとうございます。オクラですか?やってみます。近くにホームデポしかないのですが、オクラの種はありませんでした。近いうちにMonetaさんのところに行ってみたいと思います。

#90

ジャガイモ、サツマイモ、サトイモなどのイモ類を栽培したいのですが、苗、種芋はいつごろ植えるのがいいのでしょうか?
今からまだ間に合うんであれば挑戦したいのですが、苗?種芋は何処で買えるか教えて下さい。

#89春音さま
MONETAナーサリーにどんな苗がありましたか?情報お願いします!!

#91
  • 種まきからの~
  • 2012/06/25 (Mon) 15:47
  • 報告
  • 消去

Monetaさんのところ、行ってきました!!春音さんありがとう!

趣味の園芸さん、思いつく苗は大体そろっていると思います。いっぱいありすぎて書ききれないくらいです。いっぱい虫食ってる葉っぱがあったから農薬使ってないんだと思います。

私はオクラと青紫蘇を買いましたが、お兄さんたちも苗の名前は全部日本語でわかるので店に電話して「Do you have Shiso?」みたいにして自分の欲しいものを聞いてみればいいと思います。オクラも紫蘇も日本語でゲットしました。

青じそはもう少し早く行けば小さいのが手に入ったのかな?紫蘇だけ大きいのしかなかったから高かったです。他のは小さいのが3-6個つながっていて3.5ドルから6ドルとかそんなもんでした。紫蘇はでっかいのが7ドルくらいでした。すぐに食べれるサイズです。

#92
  • 春音
  • 2012/06/25 (Mon) 21:14
  • 報告

Monetaさん情報は元々私ではなく、#79の品揃えさん情報です(笑)品揃えさん、ありがとうございました。
私の印象としては、Monetaさんは種類が豊富ですが、もう時期が少し遅いせいかあまりいい苗が残ってないかな~という感じで、私の好きなサンゲーブルナーサリーは、種類はMonetaさんより少ないかもしれませんが(それでもピーク時にはかなりあります)、苗が全体的に綺麗です。

少し前のカキコに、私は茄子の花の咲き具合が悪いと書きましたが、その後いろいろネットで調べたところ、どうも窒素過多だったような気がします。窒素(ニトロゲン?)が多いと、幹や葉はよく成長するけど、花の付きが悪くなると書いてありました。私は最初にパラパラっとニトロゲンを撒き、2週間位してまた少し撒いたのです。どうもこの2回目が必要なかったかと・・
きゅうりとトマトには影響がありませんでしたが、どうも茄子にはよくなかったようです。

#93
  • 種まきからの~
  • 2012/06/26 (Tue) 10:11
  • 報告
  • 消去

あ、そうでしたか!品揃えさんありがとうございました!!

あの、サンゲーブルナーサリーさんにも紫蘇の苗はありましたか?自分で育てる楽しみという意味で小さい苗が欲しいのですが見たことがありません。

種からだとなかなか育てられません(涙)。いつくらいから出回るんでしょうか?ちなみに買ったばかりの紫蘇たちはかなり活躍してくれています。踏ん張って2株買ってもよかったと思うくらい食べますw。

#94
  • 春音
  • 2012/06/27 (Wed) 01:12
  • 報告

>種まきからの~さん

今日サンゲーブルナーサリーに行ったのですが、紫蘇の小さい苗ありましたよ。$1.98です。それは青紫蘇ですが赤紫蘇も少し大きいサイズがありました。
他にも最近栽培したと思われる、ししとうの新しい(小さい)苗やきゅうり、茄子もまだまだありました。多分ナーサリーで収穫したきゅうりから採取したであろう(?)きゅうりの“種”が売っていたので買ってみました。
きゅうりは苗からしか育てた事がないので、種まきして発芽するかやってみようと思います。

#95

#90 趣味の園芸さん、
去年サトイモを6月上旬に植えました。収穫は12月下旬だったかな?元旦のお雑煮に入れたのを覚えてます。

種芋からではなくキッチンに残ってて芽が出てきたイモだったので子イモはたくさん付きませんでした。種芋どこで買えるんでしょうねぇ?

#96
  • 種まきからの~
  • 2012/06/28 (Thu) 09:17
  • 報告
  • 消去

春音さん、来年はぜひ5月になったらサンゲーブルナーサリーでいろんな苗を購入したいと思います!ありがとうございました!!

#97
  • オス
  • 2012/07/01 (Sun) 15:11
  • 報告

インゲン豆のツルがどこまでも伸びていこうとするのですが、2メートル程の長さになったら切った方が良いのでしょうか。
切るのがもったいなく切れないでおります。絡んでおります。

#99
  • tealover
  • 2012/07/03 (Tue) 09:29
  • 報告

オスさん
インゲン豆などの豆系の植物はツルがどこまでも伸びるので、その性質を利用して、窓際(外)に豆を置いて、透明のサポートを置いて、豆の緑のツルのカーテンにしても素敵です。ガーデニング用品を売っている所に行けば色々な種類のサポート売っています。あと、トマトのサポートにも使う細長いポールでティピー(Tipi、Teepee)のような形のサポートを作るのもお勧め。ティピーに沿って豆は育ちます。

#101
  • エドッコ3
  • 2012/07/04 (Wed) 08:45
  • 報告

毎年、うちのイチジクは完全に熟す寸前にリスに全て持っていかれます。

紙の袋を被せるといいと人から言われますが、リンゴなどと違い小さいし数も多いし、それに見合った紙の袋なんて見つかりません。それに、ネズミだったらそんな袋は破って食べてしまいますよね。

何かいい方法があったら教えて下さい。

あぁ、そうか、袋と拘らず、ただの紙を適当な大きさにちぎって、被せることもできますね。でもその前に紙の効果が「疑問詞」です。

#103
  • エスカ
  • 2012/07/05 (Thu) 11:25
  • 報告

エドッコ3さん ジップロックみたいな袋でも蒸れないように通気させる穴があればいいみたいですよ。

引っ越す引っ越さないですっかり種まきを忘れていたけど、今から紫蘇の種まいても大丈夫でしょうか。もしくは苗など・・苗はもう売ってないかな。。

#104
  • tealover
  • 2012/07/05 (Thu) 18:01
  • 報告

エドッコさん
私も昔の家にイチジクとびわの木があって、リスに食べられていました。小さいし、数も多いので放置していて、リス食べ放題。でも木も大きくて実の数が多く、リスでも食べきれないほど大量に一気に熟れるので、リスも食べていない部分もありそれを取っていた事があります。
エドッコさんのお家のイチジクの木は大きいですか?果物の木は伸ばしっぱなしにさせないで、例えばフェンスのようなものに沿って枝をはわせたり、高さはこれ以上高くしたくないという部分で切って、果物の木を自分でデザインする事が可能です。植物は不思議なもので、これ以上高く育てないと分かれば横に増えて行きます。
実の数が多いとの事ですが、小さなイチジクでもカバーを実に掛けるのは害虫や動物からの攻撃の効果はあります。白や透明系のストッキングを被せるのもいいと思います。ストッキングは伸びが良いので、実に掛けていてもストッキング伸びて大きくなるそうです。あとは、手芸屋さんに行って、ポリエステルのメッシュ素材の布が安く売っているので、それを適当な大きさに切って、実に被せ、Garbage Bag Ties で止めるのもいいと思います。
私は葉ものやプロッコリーなどの野菜の葉っぱを、何者かに常に食べられていて、酢を水で薄めたスプレーなどで攻撃したけれど効果無し、手芸屋で6ヤードのナイロンの白いメッシュの布を買って(すごい安いです$5くらいで)、それを野菜に被せたら、虫食いがなくなりました。ナイロン素材でメッシュなので、カバー掛けたまま水やりも出来てとっても便利です。

#105
  • エドッコ3
  • 2012/07/05 (Thu) 22:50
  • 報告

エスカさん、tealover さん、

ご回答、ありがとうございます。いろいろな方法があるんですね。

うちのイチジクの木はそんなに大きくありません。実の数もザッと見た感じ、20個前後でしょうか。いや、もっとあるかな。どんな材料でもいいから被せることが肝心と言うことでしょうか。ただ、#101 でも言ったように、ネズミならどんな袋でもかじって実を食っちゃいそうですけど、リスは袋を嫌がるんですかね。ものは試し、茶色の紙で包んでみます。

#106
  • エドッコ3
  • 2012/07/05 (Thu) 23:03
  • 報告

追:

オロ・ブランコとピーチは、花が咲いた段階で水をちゃんとあげなかったせいか、花が落ちてしまい今年は収穫ゼロでした。レモンは数個花が残ったので、今、実ができつつあります。こちらも念のため袋を被せておくか。

来春は花の咲く時期に気をつけていないといけませんね。どうしても、雨期が終わる頃、また降るんじゃないかと水を撒かないでいるので、土を乾燥させてしまうんです。

#107
  • OE-LA
  • 2012/07/06 (Fri) 13:28
  • 報告

柑橘類はシトラス用の肥料を上げると凄い実がなるようになります。ウチのレモンも全く実がならなかったんですが肥料あげたら四六時中、実がなるようになりました。

#108
  • ポン太2
  • 2012/07/06 (Fri) 14:04
  • 報告

>四六時中、実がなるようになりました

ホント、すごっ。1日中?

#109
  • tealover
  • 2012/07/06 (Fri) 14:42
  • 報告

エドッコさん。
レモンは袋被せなくても大丈夫と思います。
果物の木も水をあげると育ち違うと思います。以前水をあげていないオレンジの木の実を食べたんですがパサパサで水気なし。とかいいつつ我が家のレモンの木は水をあげなくてもちゃんとレモンの実がつくので不思議。多分我が家は渓谷の近くに家が建っているから自然の水があるのかしら?と思います。そういえば昔の家のびわの木もイチジクの木も水をあげていなくてもちゃんと育っていました。果物の木はある意味家の未来の財産なので、水をあげて可愛がってあげてください。

さて、私も一段落して、また何か植えようかと思います。今回はRaised Bedを作ろうと計画中。本で調べた7月に植えても良い野菜や果物をリストで紹介します。

(7月に種をまいて良いもの)
Radish
Kohlrabi
Turnip
Broccoli
Florence Fennel
Endive
Kale
Lettuce
Cauliflower
Carrots
Chicory
Chard
Chinese Cabbage
Late potatoes
Runner Beans
Spinach
Arugula
Salad Leaves

(7月に苗を植えて良いもの)
Brussels Sprouts
Strawberries (late)
Endive
Winter Cabbage
Leeks
Cauliflowers (autumn)
French Beans
Sprouting Broccoli

#110
  • エスカ
  • 2012/07/06 (Fri) 19:20
  • 報告

紫蘇、見つかりました^^

#111
  • 春音
  • 2012/07/08 (Sun) 09:27
  • 報告

>エスカさん
紫蘇見つかってよかったですね!紫蘇は時期が終わってもそのままにしておけば、勝手に種が落ちて来年信じられない位芽が出てきますので、もう一生紫蘇には困りませんよ(笑)
私は3年前にびびなびの個人売買で購入した紫蘇の苗から毎年株が増えて、今年は間引きして30株くらい残し、さっき葉を摘んで数えたら94枚ありました・・・昨日も30枚位摘んだのに。でも友達にあげて喜ばれています。

7月からでも育てられるもの沢山あるんですね。
tealoverさん、情報ありがとうございます。

#112
  • エドッコ3
  • 2012/07/08 (Sun) 09:59
  • 報告

#107 OE-LA さん、その肥料は市販のものですね。今度探しに行ってきます。


#109 tealover さん、果物の木は実が成り出すと、水まきにそれほど神経を使わなくてもいいみたいです。セガレの家のオレンジなんかは、ヤツが無精なので水をやっていませんが、雨期の雨だけで充分おいしい実が沢山成ります。ただうちのオロ・ブランコとピーチは人からもらった若木で、ある程度の大きさになるまで面倒をよくみないとダメなようです。特にオロ・ブランコの方は塀の角に植えてしまったので、陽のあたりの時間が少なめなので、塀の高さを超えるまでかなりの面倒が必要なようです。


#111 春音さん、うちも去年いただいたプルメリアの鉢に紫蘇が1本生えていて、そのままにしておいたら、この夏にはアチコチで生えてきました。ペパーミントだかただのミントだかの草も水をあげないとほとんど枯れますが、また水をあげ出すと雑草のごとく生き返ってきます。

#113
  • OE-LA
  • 2012/07/08 (Sun) 23:15
  • 報告

エドッコ3 さん
私はHome Depot で購入しました。その肥料あげたら実がなりすぎて枝が折れちゃいました。添え木してあげようと思ってたのに気が付いたら折れてました。

#114
  • エスカ
  • 2012/07/09 (Mon) 10:08
  • 報告

春音さん
紫蘇は種が落ちれば、次の年も新しい芽がでてくるのですね。
花部分は摘まないほうが良いですね。
去年種から育てた紫蘇が調子良かったのですが、仕事で1週間留守にしたら、案の定駄目になってしまいました。

私はTJで買ったスウィートバジルを水につけ根っこが出てきたので、そのままプランター栽培しています。同じくベトナミーズのPhoについてくるベトナミーズバジル(紫がかった葉っぱです)を一本持ち帰ったところ、それも根が付いたので育てています。 貧乏臭いですが、この葉っぱは大好きなので・・・笑

#116

途中で参加させていただきます。恥かしながら今年から少しずつ家庭菜園をはじめました。

ナスの苗が元気に育っているのですが、白い虫がたくさんついています。なるべくオーガニックを目指したいのですが、皆さんは農薬とか虫退治は何を使われているのでしょうか?

どなたか教えていただけませんか?見ているだけでも、なすの木がつらそうです。

#115
  • うまく説明できませんが・・・
  • 2012/07/09 (Mon) 15:11
  • 報告
  • 消去

うちのバックヤードは壁とコンクリートの間にパソコンの幅くらい(苦笑)の芝生スペースがあります。それが15メートルくらいあるのですが、そこの芝生をつぶしてブロックを置いて新しい土を入れて花壇にしようかなって思ったのですが、さっきみたら昼から日陰になっています。ミントとか紫蘇とか育ちそうですが、アイディアとしてはどうでしょうかね?

今他の花壇があってそこにトマトとかオクラとか植えているのですが紫蘇とかバジルとか毎年放って置いてもいいものはどっか一箇所にできればいいなって思いまして・・・

翌年勝手に生えてきてくれるのであれば助かるなと思います。

プランターも細長いからそれより深くてちょっと幅があるくらいの花壇だからいいですよね?どうでしょう・・・?笑

#117
  • 春音
  • 2012/07/10 (Tue) 01:05
  • 報告

うまく説明できませんがさん

芝生の利用法ですが、バジルはいいと思うのですが、紫蘇は育ってきたら四方に広がるので、その位の幅だと途中から葉の一部が壁に当たるようになるのではないでしょうか?私はプランター代わりの発砲スチロールの箱で育てているのですが、やはり箱の幅よりは広がっていますね。

初心者ですさん

虫退治についてこんなサイトがありましたよ
ちゃんとリンクして見られるとよいのですが・・・

http://mamedamaru.dip.jp/saien/musi.htm

#118
  • 春音
  • 2012/07/10 (Tue) 01:07
  • 報告

サイトにとびませんね。
コピペして見てみて下さい。参考になればよいですが。

#119
  • ポン太2
  • 2012/07/10 (Tue) 02:14
  • 報告

#118 名前:春音さん
とびましたよ。大変参考になりました。
どうもありがとう。

#120

#116 初心者ですさん、

白い虫は、粉を被ったような小さな虫ですか?
だとしたら、アブラムシの一種ですが、ソープスプレーを試してみてはいかがでしょう。

液体キッチンソープ数滴とベジタブルオイルテーブルスプーン1杯を1クオート(4分の1リットル弱)の水に入れスプレーするだけです。

#121

あの、ミックスサラダって育ててますか?日本のサイトだと結構手軽で便利って書いてあるんですけどLAでも育ちますか?

ちなみにうちは紫蘇とバジルとトマトを育てています。たまーに、紫蘇の葉っぱが虫に食われていますが、そこまでひどい被害はありません。

コストコで袋のサラダを買うと足りない(結構無駄なものがついてくるので高い)、プラスチックのものを食べきる前に下のほうがぐちゃぐちゃに・・・となるので自分で育てたほうがいいのかな?と思えてきました。

実際今は虫はつきませんが、急に虫が来ても困るしな・・・と不安ですがどうですか?花壇ですが、プランターがおすすめ、などあれば教えてください。

#122

あ、間違えました!1クォートは1リットル弱でした。
ソープスプレーはホワイトビネガーとソープを使ってもいいみたいです。

ミックスサラダはプランターで育ててますが毎回大きく育つ前に青虫に食べられてしまいます。
次回は寒冷紗かネットを被せて栽培してみようと思ってます。

#123
  • tealover
  • 2012/07/12 (Thu) 21:36
  • 報告

サラダ系の葉っぱものは、虫に食べられるので、ネットなどを被せるのがお勧めです。サラダ菜はベビーでも食べられるし、切ってもまた生えてくるので、長い間サラダを楽しめます。

#125

お礼が遅くなり済みませんでした。

ソープスプレイ試してみます。一度タナカフアームのかたに聞いたことがあるのですが、ニンニクと唐辛子を混ぜたのスプレーと言われたことがありました。

:)さん、春音さん、ありがとうございました。

皆さんいろいろ、アイデアがありとても参考になるのですが、初心者なもので、写真とかあれば良いのになーとか思ってしまいます。

#124

ありがとうございました。そのネットなんですが、土にかぶせようと思って買った黒いやつがあるんですけど、それじゃダメですよね?黒いから影になりますよね・・・?

もともとは土にかぶせて、それに穴を開けてバジルとかを植える予定でしたが使うのを忘れてしまって(←バカw)そのまま置いています。それを使うと雑草が生えるのを防ぐらしく、水は通すから便利と言われて買ったんですけどね・・・

サラダ菜今から種を植えても大丈夫でしょうか?

雨、久しぶりに降りましたね。ぬれて困る野菜たち大丈夫でしたか?うちはプランターじゃないので移動できませんでしたが。

#126

#124さん、

黒いのはダメっぽいかもですね。

高温だと発芽しにくくなるから今、種を蒔くとしたらなるべく涼しい場所に蒔いた方がいいかもしれませんね。

#125さん、

ニンニクスプレーも有りです。私が知っているのはガラス瓶とかにニンニクと水を入れて数日間日光に当てて作る方法なので、これは時間がかかるかなって思い紹介しませんでした。

虫退治、いろんな方法があるみたいですね。

#127

何方かどくだみを育てていらっしゃいませんか。
もし出来ましたら根っこを譲って頂きたいのですが、
宜しくお願いします。
こちらアリゾナです。

#129

フロリダのよしこさんのナーセリーにあるようです。アリゾナにも送ってくれると思いますよ。yoshikoswondersでサーチするとウェブページが見つけられると思います。Kitazawa Seed Companyもあればおくってくれるのではないでしょうか。こちらもウェブサーチしてみたらいかがでしょう。

#128

うどん粉病に効くものを探しています。
きゅうりとインゲン豆の葉がどんどん白くなってきました。トマトは白くならずに枯れてきました。

アドバイスよろしくお願いします

#130

#128 おうどんさん、

私のスナップエンドウもうどんこ病にあいました。
予防は酢がいいそうです。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1112103446

私は酢に液体の食器洗剤を混ぜてスプレーしてます。

#131

かわいいから名前ちょっとパクリました。苦笑。

130番の:)さん、スナップエンドウどこで手に入れましたか?昨日妹と話していて妹の保育園で園児たちが育てているくらい簡単だからと言っていて、私も食べるの大好きなので育ててみたいと思って早速ホームデポへ行ったのですが、種を間違ってかったかもしれません。

FERRY~MORSEのPEASと書いてありAlaska(Wilt Resistant)とありますが、これってグリーンピースでしたかねぇ・・・・何も調べずに食べたい一心でさっさとレジに持っていってしまったのですが・・・笑。さらに種まきは9月頃まで待つようですし。

とにかくスナップエンドウが食べたいので自分の庭で出来ればと思いました。どこで手に入れたらいいのかなと思います。

あと今更なんですが、エスカさんがベトナミーズのバジルを一本持ち帰ったところがかわいくってウケましたw

#132

:0 さん、ビックリ顔ですね(笑

私はLowe'sで買いました。
Seeds of Change社のCascadia Bush Snap Peaで100%オーガニックというものです。

今回20個ほど蒔いて、まだ袋に20個種が残っているので秋蒔きにしようと思ってます。

簡単に栽培できますよ、発芽させるコツ、知ってますか?
一応、ここに書いておきますね。
種は一晩ほど水につけてふやかします。その後、濡らしたペーパータオルにくるんで置いておくと(乾かないように注意)すぐに発芽します。そしたら芽を上向きにしてポットに植えると良いです。

#133

Snap Peaですか・・・スナップエンドウですものね・・・HomeDepotは種の種類が少なかったのでLowesへ行ってみたいと思います。秋から忙しいので育てられるかなと心配ですが・・・ 保育園の子供たちでもできるので負けてられませんが・・・苦笑。

発芽のさせ方など知りませんでした。ありがとうございます。

#134
  • かっぱ@ロス
  • mail
  • 2012/08/09 (Thu) 23:38
  • 報告

こんにちは。ガーデニング絶賛マイブーム中のかっぱです。

さきほど、情報掲示板にポストしたのですが、アップされるまでに時間がかかりそうなので、こちらでもお知らせさせてください。

今週末の二世ウイークで、ガーデニングブースを設けました。このトピを立ててくれたガーデニング母ちゃん(ですよね?)の呼びかけで集まったガーデニング仲間の提供してくれた種や苗、コンポーストジュースなどを販売して、東北支援としたいと思います。11日、12日の午前10時から午後5時まで、リトル東京のJACCC プラザ(イサム・ノグチの石の彫刻のあるところです)でやってるフェステバルの一角にいます。もし何か寄付できそうなものがありそうな方がいらっしゃいましたら、ご連絡ください。近くであれば取りに行きます。ではではー。

#135
  • かっぱ@ロス
  • mail
  • 2012/08/12 (Sun) 05:33
  • 報告

昨日、リトル東京のJACCCプラザで、みなさんからいただいたプラントなどの販売をさせていただきました。大変好評で、18日の震災ドキュメンタリー映画の上映会のチラシ代をカバーすることができました。引き続き、ガーデニング関連の寄付、募ってますので、よろしくお願いします。
ところで、いただいた植物の中で、名前のわからないものがあるんですが、そういう時、皆さんはどうやって調べられてますか?もらったのは、オレンジの実のついた鉢なのですが、寄付してくださった方も名前がわからないそうで、その実はお正月の料理の飾りとして使われるそうです。ここに写真を添付する機能があったら、おみせすることができるのですが。。。その方は、ランやサボテンなども育てていて、やはり名前のわからない珍しい花をつけたサボテンは、すぐに売れました。
今日もJACCCプラザでやってます。まだみょうがの苗も二つ残ってます。みょうがもたくさんいただいて、5つで1ドルで売ってます。よろしければお立ち寄りください。今日は夕方からパレードです。

#137

#135 かっぱ@ロスさん

グーグル画像検索で調べられます。
http://www.google.co.jp/insidesearch/searchbyimage.html
画像がなければ「オレンジ色の実」とタイプして検索。

ピラカンサかセンリョウでしょうか?

#136

compost さん ありがとうございます。
yoshikoswondersこちらですね。

暫くこちらチェックしていなくて気付きませんでした。
Ebayで見つかりオーダーしましたが、暑すぎるのでもう少し時期をずらして送ってもらうことになっています。

#138

Living Lettuce というのをスーパーで購入しました。
根っこがついたままなので、あ、これは水に差しておくと冷蔵庫より長持ちするのではと思って、さっそくコップに差してみたのですが、正解だと思いますか?
そのうち土に植えかえたりしたほうがいいのでしょうか。

ご存知のかたいらっしゃいましたら、注意点とかもあればよろしくお願いします。

#140

お尋ねしたいのですが、バターレタスの種をまき、3cmくらいに成長しました。
間引きをしたものを捨てるのがもったいないと思いサラダにでも混ぜようかと。
ちょっと味見をしたら、葉っぱの部分は特に味はしなかったんですが、なぜか芯の部分がしょっぱかったのでびっくりしました。
土はオーガニックを使っています。成長した葉は5枚くらいになっています。なぜしょっぱいのでしょうか・・・?

#139

P@AZさん、
見つかってよかったですね。たくさん育つといいですね。
やっさいさん、
わたしは、いつも野菜はとりあえず水につけて(ぬるぬるしないように毎日水はとりかえます)根がでてきたら、すぐに土にうえます(根っこを傷めないように、スプーンで土に穴をあけてやさしく植え込みます)。このやりかたで、私はレタス、みつば、グリーンオニオン、ビーツと大根(出てきた葉っぱを食べるため)を使い終わったものを再利用しています。ちなみに私もベトナミーズのフォーを食べたときに出てくる香草類は、残りをいただいてきて、栽培し、今は香草の寄せ植え鉢がいくつもあります。

#141

Compostさん
ありがとうございます。
実にいろいろな野菜が水につけるだけで根が出てくるのですね。驚きです。
ちなみに私が買ったレタスは畑から引き抜いたままのようなぐらい根がついていますので、もうこれは水につけずに土にしたほうがいいということですね。

どなたかこのLiving Lettuce の日本語の正式名を知りませんか?
葉っぱは一般的のものよりとてもやわらかいです。
全体的には丸いのですが、小松菜のような、ほうれん草のような特徴のあるやわらかさです。
今暑さがピークですし、炎天下にさらしてもいいのかがわかりません。

#142
  • かっぱ@ロス
  • mail
  • 2012/08/21 (Tue) 09:56
  • 報告

#137:)さん、どうもありがとうございます。
やっと二世ウイーク終わって、ガーデニングの時間が取れそうなので、写真を撮って調べてみます。

夏野菜が終わって、これから何をしようかなあと考えてるところです。
みなさんは、この時期、どんなものを育ててらっしゃいますか?

それから、ブースを出してる時に、「うどはありませんか?」と聞かれました。うどって、こっちで育てられるのでしょうか?

#143

家のきゅうりが終わりました。
夏は秋なす用に切り戻し??をし順調に育っています。
トマトもまだ収穫出来ています。
今後何を植えようかと考えています。
皆さんは秋冬用に何を植えるんでしょうか??

#144

大変です。
これ知ってましたか。

家庭菜園すると罪になる↓

家庭菜園禁止法案!?↓

http://d.hatena.ne.jp/nice100show/20101121/p1

#145

「食品安全近代化法」Food Safety Modernization Actは地元のファーマーズマーケットなどで販売する小規模農家(50万ドル未満の食品売上)は、適用除外です。

自分たちが食べる野菜を家庭菜園で栽培収穫しても何の罪にはなりませんのでご安心を。

#146

:)さん

あるブログは裏庭に育てているのも通報で逮捕とか書いてあって心配しました。
大丈夫なんですね。安心しました。

#147

付け足しです。
なんでこんな妙な法律ができたのかはここを読むと解ると思います。
http://pumipom.jugem.jp/?eid=563

カリフォルニア州のマーケットで「遺伝子組み換え」(GMO)の標示がされている食品ってないですよね。そのわけは上記のブログに書いています。

今出されている法案、Prop. 37は、California GMO Labeling Lawです。11月の総選挙で投票されます。有権者の皆様、安全な食品を選択する権利が欲しければ「YES」を!

涼しくなりましたね、そろそろ秋蒔きの準備でもしようかな。

#148
  • OE-LA
  • 2012/09/12 (Wed) 12:34
  • 報告

ゴーヤはこれからでも実がなりますか?とりあえず苗を買って植えてみたんですけど実はなるんでしょうか?

#149
  • みち101
  • 2012/09/12 (Wed) 15:01
  • 報告

苦土石灰が欲しいのですが、何処で買えるのでしょうか?

#151

苦土石灰ですが、CaMg(CO3)2 ならHomeDepotとかで売っているのではないでしょうか。少量が必要なら、のりなどに入ってくる石灰乾燥剤で代用できると思いますが。

#150

苦土石灰はHome DepotやLowe'sで売ってます。

苦土石灰の質問は#15で出てて、#21で答えてます。ご参考に〜。
ついでに、土を酸性にしたいのでしたらmanureでも有効です。
あと、苦土石灰と肥料を一緒に撒くのは良く無いそうです。

#152

>ついでに、土を酸性にしたいのでしたらmanureでも有効です。

間違えました。石灰でアルカリ性にしたいのですよね(汗)

#153
  • みち101
  • 2012/09/13 (Thu) 15:25
  • 報告

:)様

Home Depot にてmagnesium limeで探したのですが
係りの方々は、首を傾げるばかりでしたので
もう一度 garden limeで探してみます。

compost 様

成程、代用できるものがあるんですね。
有難うございました。

#154

自然農薬
これは、ぜったいシェアしたいと思ったのですが、載るでしょうか。
最初にwww.をつけてください。geocities.jp/heboen2/chishiki/mokusaku.html

#155

自然農薬、身近なもので簡単に作れますね最高の情報です。
ここにも出てる「米ぬか」をずっと探しているんですが一向に見つかりません。家庭用の小袋ではなく20〜50パウンドくらいの大袋が欲しいのですが・・・。

#156

みち101さん
言い忘れましたが、石灰代わりに使えるのは石灰乾燥剤(生石灰)だけです。水分を吸収すると、熱がでますから、土に撒いて耕したら、1-2週間待ったほうがよいと思います。
他の乾燥剤(シリカゲル)は石灰ではなくケイ素なので、根腐れ防止にはなりますが、土壌調整には使えません。

#157

:)さん
わたしもぼかしづくりのためにあちこちあたったのですがNマーケットのオーガニック米ぬか以外はどこにもありません。ライス・ミルもいくつかあたったのですが、この近くには大袋で譲ってくれるところはありませんでした。日本では精米所に行くとタダでもらえるそうなのですが。今度北カリフォルニアにいく機会があれば、その時に米農家にあたってみたいと思っています。

#158

compostさん
そうです、私もぼかしを作ろうと探しているんです。wheat Branでもいいのですが、パン作り用の良質なのもでなく、馬の飼料用とかです。

#159

追加です。ライス・ブランは、牛馬の飼料として、売られているものは、安価ですが、ヘルシー志向の人たちに向けて、食用(マフィンやパンなどに使う)に売られているものはかなり高価です。どちらも、ライス・ブラン以外のものも入っていたりするし、ほとんどがオンライン販売を利用する私は、問い合わせのやり取りにつかれてしまって、今はNマーケット製を使っていますが。

#160

:)さん、#159のメッセージは#158が掲載される前にのせてしまいました。ぼかしに関しては、いろいろ実験をしています。(EMの団体と私は関係はありません)実験の結果などは、ブログにアップしていますが、ここにはブログのアドレスを書くのは控えたいので、メールでご連絡いただけますか。今から一日だけ、メールアドレスをアップしておきますので。Compostをクリックしてください。

#161

夏野菜が終わり、葉物の種をまきましたがいまいち生長がよくありません。
発芽しなかったり、発芽しても大きくならない。
種が悪いのか?土が悪いのか??
種は日系マーケットで買った水菜、春菊、小松菜などです。
それとみかんの木の剪定っていつすればいいのでしょうか?
アドバイス宜しくお願い致します。

#162
  • tarou
  • 2012/10/26 (Fri) 08:24
  • 報告

どなたかゆずの苗木を買えるところを知りませんか。

来年生まれるお腹の子の記念に是非植えたいので
情報よろしくお願いします。

#163
  • peaceworld
  • 2012/10/27 (Sat) 10:05
  • 報告

#162さん
West LAのソーテルBlvd.沿いのナーサリーで買いました。
2年くらい前ですが・・・
昨年は3個でしたが今年は7個収穫できそうです。
場所はどちらが便利なのかわかりませんが、日系のお店をお勧めします。
お体大事にされてかわいい赤ちゃんとのご対面が楽しみですね♪

#164
  • tarou
  • 2012/10/27 (Sat) 16:34
  • 報告

peaceworldさん、情報ありがとうございます。
サウスベイ在住なのですが、この辺りで見つからなかったときには
是非足を伸ばして教えていただいたナーサリーを探してみたいと思います。
でも2年くらいで7個収穫なんてすごいですね。

ありがとうございました。

#166

私はサウスベイのPCHの所にあるOSHで去年の春に買いました。
去年は8個しか収穫できなかったけど、今年は21個元気に育ってます。
来年の春だったら、また売りに出ると思いますよ。

#165

tarouさん、もし遠くなければ、ガーディナのMoneta Nurseryに行ってみたらいかがでしょうか。

#167
  • OE-LA
  • 2013/04/14 (Sun) 22:09
  • 報告

ゴーヤの苗、どこかで売ってないですかぁ~ ご存知の方教えてください。

“ LAで家庭菜園 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。