最新から全表示

1. ドジャースタジアムのパーキングについて(1kview/80res) スポーツ 今日 07:12
2. 高齢者の方集まりましょう!!(69kview/637res) フリートーク 今日 03:33
3. ウッサムッ(85kview/470res) フリートーク 昨日 23:54
4. 独り言Plus(96kview/2965res) フリートーク 昨日 22:43
5. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(350kview/4229res) フリートーク 2024/05/12 07:53
6. 大谷翔平を応援するトピ(320kview/676res) フリートーク 2024/05/12 07:30
7. DMVでの住所変更について(3kview/87res) お悩み・相談 2024/05/10 09:03
8. ドライブビングスクール(1kview/39res) お悩み・相談 2024/05/10 08:57
9. ロサンゼルスで離婚について(3kview/17res) 疑問・質問 2024/05/09 22:11
10. 奄美大島の方集まりましょう!!(7kview/53res) フリートーク 2024/05/09 09:04
トピック

ロデオの日本人の店員

フリートーク
#1
  • 拓哉
  • 2006/01/13 01:09

先日ロデオドライブにあるシャネルに買い物に行きました。 たまたま自分の欲しい物のセクションにいた日本人の店員に話しかけた所、さっきまで白人を相手に満面の笑みで接客していたにもかかわらず、いきなり下を向き目を会わさず、低い声で面倒くさそうに ”どうしました?” と言われました。 その場は気にせず自分の欲しい物があるかどうかカタログを見せてほしいと頼んだ所、 そんなものはないと嘘をつかれ(以前に何回も他の店員に見せてもらったことがあったので)欲しいものに付いて説明すると、”年に3回デザインがかわるから同じ物は入ってきません”と言われました。僕が聞きたかったのは、そういうことではなくて、売れた商品はそのデザインが定番になるので、そういうのがありますかということだったのに。何を聞いても全く話にならず、ただ不快感を得ただけでした。 仮にもプロとしてこの対応がベストなのでしょうか? 皆さんはこういう体験したことがありますか? あるいはされたときどういう対応しますか? 僕は恥ずかしながら一言も言い返すことができず、後悔しています。

#2
  • SM男
  • 2006/01/13 (Fri) 07:10
  • 報告

ロデオなんて敷居が高くて・・・

#3

#1さんその店員さんの態度は失礼ですね。不快な思いをした場合やはりStore Managerを呼んでもらってその不快な思いを伝えることですね。私もロデオドライブで働いているものですが、二通りあって、とにかく売ればいいという人たちと、カスタマーサービスととても大切にするという人たちとまったく違うMentalityがあるんです。
わたしもこの業界は長いのでやはり"お客様は神様”お客様あってのわたしたちなので。わたしたちにとってはまずはなんといってもお客様との信頼関係が大事になります。
ロデオドライブにいらっしゃることがあればぜひわたしの働いているところまで立ち寄ってください〜。なんでちょっと余談になってしまいましたけど・・・

#4
  • コビルト
  • 2006/01/13 (Fri) 21:49
  • 報告

ロデオのシャネルの日本人店員が日本人の男に愛想悪いのは有名だよ。

シャネル買うならサウスコーストプラザに行ったらいいよ。店員の質が違うっていうのがよくわかる。

シャネルもそうだけど、カルティエとエルメスも客の服装なんかで客の応対変えるから要注意だよ。僕は以前Tシャツに半ズボン、サンダル履きでカルティエへ行ったら誰も相手にしてくれなかった、で、パシャを3つくれって言ったら全員最敬礼だよ。金使うまでは駄目だね、ロデオの多くは。

#11

#2さん。いえいえ。僕もそんなに足繁く通っている訳ではありませんよ。

#3さん。どうも有り難うございます。 今度そういうことがあった場合はstore manager をよんでもらうようにします。 僕もロデオで働く人のほとんどはプロ意識の高い すばらしいサービスをしてくれる人達だと思います。 しかし一部の心ない人のせいで誤解を招くのは双方にとっていいことではないですね。
#3さんの働くお店とはどちらのお店ですか?

#4さん。 サウスコーストプラザですか? わかりました。 次の機会はそっちに行ってみようと思います。貴重な情報有り難うございます。

#10

私が思うに、そのお店の店員さんだけじゃなくて、そちらで働いていらっしゃる日本人の方々は接客態度がなってないと思いました。しかも敬語が全くできてない。ある程度年いった人でさえ。アメリカに長年住んでたらあんな風になってしまうのでしょうか?丁寧できめ細やかな接客が日本人の良さではないのでしょうか。あれを見てかなり失望しました。

#9

私も以前日本から母が来て買い物に行った時にとても不愉快な思いを、シャネルでしました。人から頼まれたので買いましたが、、、誰にクレームを言えばいいんでしょうね!ロデオのエルメスの店員さんはとても感じのいい人でしたよ。

#8

「プリティ・ウーマン」でもあった様に、ロデオ近辺の店はカードと実績しか信用しない。これは日本人店員に限らないよ。親父がゴールドカード出した途端に見事なまでに掌ひっくり返して3人の店員がついた。

#7

私もロデオのブランド店で働く日本人のおばさん方には嫌な思いをさせられました。
それにしてもなぜあのような下品な日本人を雇うのでしょう?
完全にイメージダウンなのに。
でもサウスコーストプラザのブランドショップの店員はもっと親切だし《普通》の日本人ですよ。
アメリカ人の店員も全般的にサウスコーストの方がナイスです。
観光客が少なく、在米のお金持ちのアジア系が多いせいかもしれませんね。

#6

私はロデオドライブではないけど、Nのつく航空会社の日本語カスタマーサービスに出てくる中年女性のスタッフの大半の態度にいつも疑問を感じます。あきらかにアメリカに長い方達だと思うのですが、態度がぶっきらぼうで聞いたことについてもめんどくさそうに応えてきます。言葉遣いもお客様サービスの人とは思えないほどで、電話を切った後は大抵気分を害することが多いです。日本のサービスの高さをここで求める方がいけないのかもしれないのですが、あまりのサービスの質の違いに驚かされること多々です。

#5

私はだいぶ前の事になりますが、Tiffanyの日本人店員にとてもいやな思いをさせられた事があります。買うつもりで行ったけど、こんなとこで誰が買うかって思いました。それ以来行ってません。

#12
  • みゆちゃんです
  • 2006/01/15 (Sun) 11:14
  • 報告

こういう場合は、その人の名前をメモし(名前がわからない場合は、店にいた日時)、
直接その会社にその店員の名前とその問題内容をemailとかletterを送ると対応してくれる場合があります。
送信後、電話するとさらに効果的。
私はこれで、あるファーストフードの問題な店員を消すことができました。
その後、会社から商品券が送られて来ました。

#13
  • bibi2
  • 2006/01/15 (Sun) 17:35
  • 報告

私も随分昔からこのテの人達には参ってます、ロデオに限らず日本人だと思うと急に態度を変えて見下したような言動、、なんなんですか、あれ。日系人とか?外人には最高にナイスに振る舞い、話し方も全然違うし。
こっちが普通に質問してるだけなのに答えはトピ主さんのおっしゃってるような感じで的外れ。全く意図した答えが返ってこないし人をバカにしたような事言ってくるし。日本語わかってんのかな?

トピ主さん、私も#12さんのようにクレームつけておく事が大事だと思いますよ。特にこっちのシャネルでなくてもこのレベルのブランドであれば日本のシャネルにクレームつけても大丈夫。もしくはその方が有効です。ただお店の場所や店員などの情報をしっかり持ってないと無意味なのでもう一度行って嫌な思いしてみちゃう?やめさせようよ、変なやつは〜。

#14
  • けらけら
  • 2006/01/15 (Sun) 17:58
  • 報告

ほんとですよね、その日本人の店員は日本人嫌いの日本人なのでしょうか。不思議です。そういう店員、ほんとにクビになってほしいですね。
#12のみゆちゃんです。さん、さいこーー!ですね、私もやめさせてみたい!です、とてもむかつく従業員。こういう日本人がふえてくれると日本人をなめかかる人が減ってくれていいんじゃないでしょうか。

#16

確かにロデオの日本人店員は日本人を警戒してるというか、態度が気持ちよくないなあと感じた事があります。

ある時、city bank のgoldcardを出したら態度が変りました。ゴールドの中でも年会費が高いのをよくご存知のようですね。なんだか悲しい気持ちになたのを覚えています。

#15
  • みなさん少し殿様気分では
  • 2006/01/15 (Sun) 18:10
  • 報告
  • 消去

まず根本的にカルチャーの違いもあると思うので、お客様は神様だとおもう考え方を改めてはいかがでしょうか。こちらのカスタマーサービスのあり方としてwe are ladys & gentlmen serving ladys & gentlemen という方針で教育を受けていますし、そういう会社がほとんどだとおもいます。お客様は神様っていう考え方はしないほうがいいという風にも教育を受けました。(なぜかと理由をのべるとちょぅっと長くなるので省略しますが。)私はロデオにいるものではありませんが、接客業に携わるものです。たまにみかけますが、お店の人がほかの店員もしくはほかのお客と話しているのに自分はお客様とばかりに(すみません!すみません!)とまっしぐら。まずお店の人である前に向こうも人間なんですから相手のしていることにリスペクトおいてから話しかけるとよいのでは?別にほかの店員さんと話していようが自分は客なんだから話をぶちぎって当たり前という態度を無意識にしている人を多々みます。アメリカ人ではまずそうゆう人はいませんね。みなさんは自分の国ではない国にいて本当ならばきちんと英語で会話しやりとりをすべきなのですから、たまたま日本語で手助けしてくれる店員さんがいたのならまずそのことに感謝して(その方たちはきっと通訳代のエキストラサラリーなんてもらってないんでしょうから。)これから書くことをちょっとためしにやってみてください。
1、まず話しかけることが決まったら、一番時間のありそうな店員さんを探す。
2、相手のしていることをきちんと待つ。(それが彼、彼女の個人的なことであってもなんでも)
3、きちんと挨拶をして(スマイルで)少し簡単な会話をする(軽いジョークでもなんでも!)4、それから質問にはいる。
やってみてください。自分に対する店員さん達の態度がらっと変わると思います。心に余裕にない人にははじめは難しいかもしれませんが。。。それでも失礼な態度ならば名前のチェックしたりマネージャーを呼んだりする前にきちんとその本人に自分はどれだけ不快な気分を味わったか、伝えてみてはいかがでしょうか?ちょっと12番さんのって暗すぎる気がします。

#17

#11の拓哉さんE-mailしていただければお教えします〜。

ところでかなしいことながらみなさんのおっしゃていることが現実にちかいものがあるかもしれませんね。もっとプロ意識をたかくもってほしいですね。わたしも普段ロデオではたらいているのですが、OFF の日にジーンズサンダルで買い物でロデオ界隈のお店に入るとあいさつしてくれたのは守衛のおじちゃんだけでしたよ。
やはりちょっとがっかりしてしまいました。

#18
  • bibi2
  • 2006/01/15 (Sun) 19:58
  • 報告

#15さんの言ってることは間違ってはないですよ、確かにここのカルチャーとしてはお客様第一主義を持ってないですね。逆に日本は度が過ぎててある一定のお店は行かないようにしてます。気持ち悪いんで(笑)
でもここのトピックで言ってるのは明らかに日本人差別的な態度をおもいっきり取られた事に対してですよね?トピ主さんの書き込みからして身勝手な態度とったように思えませんが。
私も普通のアメリカ人の適当すぎる従業員態度は慣れているせいか、彼らの仕事ぶりには何とも思いません。でもここで言ってる変な態度をあからさまに取る半端な日系人系?(いい人、分かってる人ももちろん沢山います)に私はどうも納得いかない。

#21
  • 客なんですけど
  • 2006/01/16 (Mon) 06:59
  • 報告
  • 消去

>#15さん
確かに店員も人間ですが、サービス業に従事しているというのも事実。
他の客の世話をしている最中なら、もちろん納得して待ちますが、店員同士の無駄話だったら、私はExcuse me,と声をかけて遮りますよ。こっちは御金を払ってその店の商品を買い、向こうは売った御金から給料が出ているわけですから。
それと、日本人店員は日本語で対応してもらってありがたい云々の話ですが、逆に言うと、その店員だって日本人の客が来るから雇われているわけでしょう?日本語が出来るからということがプラスとなって雇用されていると思いますよ。それなのに、肝心の日本人客への対応が悪いのは、やはりプロとしてNGではないでしょうか。

私は貧乏人なのでロデオドライブはもちろん、ビバリーヒルズで御買い物なんてしませんが、空港の免税店とかでも日本人のスレたようなオバちゃんは避けます。日本語も英語も変で会話してて疲れるので、、、

#20
  • are you fob?
  • 2006/01/16 (Mon) 06:59
  • 報告
  • 消去

何言ってるの?あの人たちが日系人だなんて。
彼らはれっきとした日本人ですよ。彼らの英語の下手さ聞いたことないの?
それとも、英語わからないの?
ああいう人たちは fobっていうの。 

#19
  • なまじ、日本語がわかったばかりに、嫌な思いをさせられた経験が多いのじゃない?
  • 2006/01/16 (Mon) 06:59
  • 報告
  • 消去

日本人って、日本語がわからないと、とても下手になるのに、日本語がわかるとわかったとたん、『たかが店員』とばかりに相手をみくだしたり、平気でねぎったり、私が買ってやるんだ。旅の恥はかきすて。とばかり態度が豹変する人が多いではありませんか?

この日本人の店員は、結構、そのようなニワカ成金の日本人に嫌な思いを相当させられてきたのじゃないですか?

アメリカに来て、なまじ、日本語がわかるというだけで、日本人とかかわりを持つのも考えものだと思うような事は、多々ありますよ。

#22
  • ふわふわりん
  • 2006/01/16 (Mon) 10:42
  • 報告

カスタマーサービスにいます。個人的に私は日本人とわかったらうれしくなりますね。一応頼まれるまで、聞かれるまでは英語で対応しますが、やっぱり上品な方が多いです。年配の方が多いのであまり若い層の方と接することはありませんが、やっぱり日本人がいいなぁ、とひそかに思ってしまいます。ちょっとしたことでも大変感謝されて私も気持ちがいいです。割と高めの商品を扱っているので(もちろんロデオほどのものはないですが)、商品の質に加えて気持ちのいいカスタマーサービスを求められます。

うちは日系なので細かいですが、日系じゃない場合は、お客様からの苦情がないとわからないこともあるのだと思います。細かく言わなくても“気分を害した”とメールすれば対応してもらえるはずです。ちなみに私は若かりしころ、ある有名ホテルのレストランでとても嫌な思いをさせられました。お金がないなりに日本から来た母を喜ばしたくてお茶しに行ったのですが、ランチタイム前だったのでお茶だけは迷惑だ、というのが伝わってきて悲しくなりました。周りを見れば、ふわふわした帽子をかぶった貴婦人達ばかりだったので、自分達が場違いだったのはわかりますが、出された値段を払ってサービスを受けるので同じ扱いをされたかったですね。一緒にいた友達が、メールでクレームを出したら、ていねいな謝礼がマネージャーから届きました。

#23
  • けらけら
  • 2006/01/16 (Mon) 11:50
  • 報告

#20さん、Fobってなんですか??初めてききました。

#24
  • オカマ!
  • 2006/01/16 (Mon) 12:00
  • 報告

#23けらけらさん
#20さんが言おうとしたのは、Fresh Off Boat のことだね。
参考 Club F.O.B. ⇒ http://www.clubfob.com/about.html

普通、F.O.B.と言えば、貿易条件のFree On Board の略だけどね。

#28

F.O.Bはfree on board. 貿易用語です。

#27
  • stitch___
  • 2006/01/16 (Mon) 17:03
  • 報告

私もいままでいろんなお店で嫌な気分になりました。
購入前提の話している時にこの人嫌だなぁって思ったら、すぐ名刺頂けますか?って言ったら態度すぐ変わるんですよね。
今回の相談はロデオではなくて保険代行会社なんですけど、
ルームメイトと一緒に保険入ってるんですけど、私たちの担当の女性がルームメイトのバイト先に20人くらいで来て、私のルームメイトに気付いて挨拶したにもかかわらず羽目をはずしまくったそうです。
男性と変な事をして、寝て、吐くだけ吐いて。
前々から少し頼りなかったのですが、今回の事があってもう信用ができなくなりました。
私生活とはいえ、自分の顧客が目の前にいるのにそこまで壊れるのは社会人としておかしいと思いました。
こういう理由で担当を変えて欲しいと言っていいんでしょうか?

#26

オカマさんへ、FOBの意味をわざわざ調べたの?ご苦労さん。
因みにエフ・オー・ビーじゃないからね。フォブっていうの。
アメリカに来たばかりの人って意味だよ。
LAだと日本人、韓国人、中国人、ロシア人、ベトナム人、カンボジア人、イラン人あたりが多いかな。
メキシカンに対しては数が多すぎなのかFOBってあまり言わないけど。
何十年こっちにいてもアメリカの市民権取っていてもFOBはFOB。
垢抜けないってことですわ。
英語も下手くそで母国語も下手くそってなひとたちのことですわ。

#25

みなさん書き込み有り難うございます。 いろいろな意見があるようでとても参考になりました。 僕はロデオの日本人全員を知っている訳ではないのですが、以前ブルガリで応対してもらった日本人の店員さんはとても親切で感じの良い方でした。人によるのですね。 

#29
  • みなさん少し殿様気分では
  • 2006/01/16 (Mon) 17:19
  • 報告
  • 消去

うーん カルチャーの違いって難しいですね。そうですね、#21番さんのいってるように店員どうしの無駄話ならExcuse me といって入る というのはもっともなんですが、それができない日本人が多いんですよ。店員同士での仕事上での必要なやりとりをしてるときもありますよね、そうゆうときはアメリカ文化だと(i will be right back with you)で自分の仕事を終わらせて一段落してから(thank you for waiting)で戻れば完璧なんですが、日本人だとまず店員同士のことは仕事だろうとなんだろうと私が先という態度が多々見受けられるんですよね。それも故意にしているのではなく日本文化に慣れすぎてて無意識にしているんですよね。ここがポイントなんです。なんにも普段から自分勝手な人でも意地悪な人でもないんでしょうけど、無意識にそれをアメリカでも求めちゃってるんですよ。たとえばアメリカ人で挨拶をして無視する人なんてまずいないですけど、日本人だとこちらがスマイルつきのおはようございますでも(トイレどこですか?)なんてのがありますからびっくりしちゃいますよね。人をリスペクトするということ。サービス業だとか無駄話をしていたとか、こちらが買ってるほうだとかそんなことは自分以外のほかのヒューマンビーイングに話しかけるときにリスペクトをもたないで話しかけるなんの理由にもならないってことを日本から来た日本人のみなさんにわかっていただけるかなあ。。。ちょっとこれはトピさんへの返事とは違いますけど、ちょっといい機会だったのでお話させてもらいました。おじゃましました。

#31
  • オカマ!
  • 2006/01/16 (Mon) 17:39
  • 報告

『are you fob? 』さん
>アメリカに来たばかりの人って意味だよ。
>何十年こっちにいてもアメリカの市民権取っていてもFOBはFOB。
...どっちやねん?

で、『are you fob? 』さんは、『ネカマ』かな?

ところで、バイヤーさん、こっちの連中(アメリカ人)って、F.O.B. (もちろん、
貿易用語の方)の解釈が人それぞれですよね。この国では、インコタームズ
無視の、戦前(1941年)からの独自のルールがまかり通っているから、恐れ
入谷の鬼子母神です。ある意味国際化の遅れている国です。ここは。

#32
  • bibi2
  • 2006/01/16 (Mon) 19:10
  • 報告

#29さんここのトピックで話してる内容とは違う路線ですがおっしゃる事分かります。私もいつでも日本の感覚をここで求めてはいけないんだ、て思ってるし、来たばかりのころは分からない事だらけだったけど今はだいぶ細かい感覚まで持ってる方だと思ってます。
ただ何十年も日本で暮らしていると確かにあの感覚で物事を見てしまいますよね。特に慣れてない人も次から次へと来るわけだし。
(だからちょっとくらいグチらせて〜とも思うんだけど)

#31さんの「ネカマ」が分からない、、

FOBって言い方はちょっと悲しいですね。でも逆に言わせるとそんなヤツがびびなび使うなよ!くらいに思ってしまう。さぞかし立派に2つの言語とカルチャーを身に着け使い分け、使いこなしてる事でしょう。素晴しいですね!

#33
  • fiesta
  • 2006/01/17 (Tue) 04:05
  • 報告

#29さんがおっしゃってる、客、店員という立場に関係なく人間としてリスペクトし合うことが大切というのはわかります。
では、今回のトピ主さんの一件はその前に笑顔で対応してた白人に対しての態度と打って変わって見下したような態度を取った店員側にトピ主さんへのリスペクトがされてなかったということですよね。

>サービス業だとか無駄話をしていたとか、こちらが買ってるほうだとかそんなことは自分以外のほかのヒューマンビーイングに話しかけるときにリスペクトをもたないで話しかけるなんの理由にもならない

↑でもね、目の前で待っている客を無視して長々と無駄話をすることはそれ自体、リスペクトに欠けていると思うのですが。

#36
  • 客なんですけど
  • 2006/01/17 (Tue) 06:49
  • 報告
  • 消去

>#29
カルチャーの違いっていうか、個人によるところも大きいのではないでしょうか。このトピでも、同じ日本人店員でも○○の店員さんは感じ良かったという書き込みもあることだし。感じ良かった店員さんだって、嫌な日本人客に接したことが絶対あるはずなのに、ちゃんとプロとして接客しているわけですよね。
私は、日本でも店員に「です・ます」調で話しかけるし、強引な言動で困らせたりしません。アメリカでも、笑顔でキチンと礼儀正しく接しています。それでも、アメリカには態度の良くない店員のなんと多いことか。(アメリカ人・日本人・他の外国人移民を問わずですけどね。)
態度の悪い客っていうのは、もうしょうがないっていうか、その人の性格だから、そういう人はどこへ行ってもそういう態度なのだと思います。ただ、態度の悪い店員というのは問題ですよ。客に応対することで給料もらっているんだから。それが嫌なのだったら、そんな仕事辞めるべきです。向いていないんだから。
多少態度の悪い客にも巧く対応するのがプロってものだと思いますが、最近は、そういう人がすごく少なくなっているように思います。
店でもレストランでも、LAのような都会だったらいくらでも他の店があるわけで、私は不愉快な思いをした店には基本的に二度と行かないようにしています。金払ってまで不愉快な思いしたくないですから。

#35

#29さん、

>たとえばアメリカ人で挨拶をして無視する人なんてまずいないですけど、日本人だとこちらがスマイルつきの
>おはようございますでも(トイレどこですか?)なんてのがありますからびっくりしちゃいますよね。
>人をリスペクトするということ。サービス業だとか無駄話をしていたとか、こちらが買ってるほう
>だとかそんなことは自分以外のほかのヒューマンビーイングに話しかけるときにリスペクトをもたないで
>話しかけるなんの理由にもならないってことを日本から来た日本人のみなさんにわかっていただけるかなあ。。。

日本でホテルやレストランに行ったら、当然、『いっらしゃいませ』や『おはようございます』等々言われるかと
思いますが、客としては目で挨拶するくらいじゃないでしょうか。もしくは、『すいません、○○をお願いします』と
すぐ用件を伝えると思います。『こんにちわ』や『おはようございます』と返す人は、なかなかいないですよ。
そういう文化から来た日本人の客に、日本語で『おはようございます』と挨拶してしまったら、もう欧米のような
挨拶のやり取りにはなりづらいですよね。

ブランドショップは、非常に大きな影響力(購買力)のある日本人客が沢山いるからこそ、わざわざ日本語の
話せる従業員を雇っているわけで、それらの従業員に課せられた使命は、如何に日本人客に満足してもらって、
何度も商品を買ってもらうことなんじゃないでしょうか。

これから、中国と比べて、日本の国力が相対的に下がってくるにつれて、ブランドショップも中国人向けの
マーケティングを強化する(既にしている)でしょう。お店の売り上げにおける日本人客の割合が落ちるにつれ、
日本人従業員の必要性も無くなってきます。また、最近では、オンラインで購入できるなって、店頭で購入する
客はますます減るでしょう。こんな状況で、更に日本人の客に嫌われてしまっては、もう日本人従業員は
こっちで働いていけなくなりますよ。アメリカだからこそ、日本で働いている以上に、お客様至上主義でやって
いかないといけないと思うのは、私だけでしょうか。

以前にTiffany(ロデオとは別のところ)で婚約指輪を購入したのですが、その時に対応してくれた
女性従業員(白人、30代?)の応対は非常に好意的でした。日本とアメリカのサイズの違い、
漢字の刻印が出来ることなどの細かい点から、普通の日常会話まで、丁寧に相手をしてもらいました
(もちろん英語で)。最初に下見に行った日から、実際に購入した日まで一月以上空きましたが、私の顔と
初回にした会話の内容まで覚えていてくれたのには、驚きました。

ある程度英語の出来る日本人には、日本語を話せる店員は必要ないんです。だからこそ、日本人従業員の
皆様には、日本から来た観光客や、まだ英語に慣れない日本人のお客さんの心を、優しくしっかり掴んで
いただきたいなぁ。

#34

多分、ああいった店員さんたちは、給料も安くて、だからこんな程度の接客でいいのだってどこかで開き直ってるのではないでしょうか?
日本人を小ばかにした態度なのは、コンプレックスの裏返し?
何人かの人たちがレスしてましたがサウスコーストの方が良いですよ!
あ、あと免税店の人たちも結構ひどくないですか?ハワイでもそう思いました。

“ ロデオの日本人の店員 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。