最新から全表示

1. 独り言Plus(96kview/2953res) フリートーク 今日 08:44
2. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(349kview/4229res) フリートーク 今日 07:53
3. 大谷翔平を応援するトピ(319kview/676res) フリートーク 今日 07:30
4. 高齢者の方集まりましょう!!(68kview/636res) フリートーク 昨日 14:44
5. ウッサムッ(84kview/467res) フリートーク 2024/05/10 09:41
6. DMVでの住所変更について(3kview/87res) お悩み・相談 2024/05/10 09:03
7. ドジャースタジアムのパーキングについて(1kview/77res) スポーツ 2024/05/10 09:00
8. ドライブビングスクール(1kview/39res) お悩み・相談 2024/05/10 08:57
9. ロサンゼルスで離婚について(3kview/17res) 疑問・質問 2024/05/09 22:11
10. 奄美大島の方集まりましょう!!(7kview/53res) フリートーク 2024/05/09 09:04
トピック

日本人留学生の甘え

フリートーク
#1
  • マネージャー
  • 2003/09/21 05:16

私は日本食のレストランマネージャーをしています。
今日、仕事中に駐車場の警備員から「駐車している会社の車に若い日本人が車をぶつけた」と連絡が入ったので、行ってみると20代前半位の日本人の男女が4人程居て、その内の男一人が日本人の私を見て「僕が、ぶつけました」と日本語で言って来た。その時、酒の匂いも少々していた。そして次に出た言葉が「学生でお金が無いので保険に入ってないので警察には届けないで欲しい。ぶつけた車の修理は、仕送りで分割で払う」と言った。普通、そんな場合だったらお詫びの言葉が先だろう。最近の若い奴は、、と思いながら、免許証を確認したら、なんとあと数ヶ月で21になる未成年で、これまたビックリ。
さぞ警察に届けようとも思ったが、幸いぶつけられた傷も大した事がなかったので、念書と免許のコピーを取り、帰した。
最近は、こんな無責任な留学生が多くて困る。
いつもお店で「チップを全く置いてない(少ない)」とウエイトレスに追いかけられてるのも決まって日本人の留学生である。日本から来た留学生にアメリカ社会でも、もっともっと責任を持った行動をしてもらいたいと感じた。
今日のこの事が、対アメリカ人だったり警察では、なく私のお店で良かったとも思ってる。果たして彼は、この先、修理代を払ってくれるのだろうか?それとも誰かに入れ知恵でもされて、屁理屈をこね支払いを拒んだりするのであろうか?先が楽しみでもある。

#2
  • アゼク
  • 2003/09/21 (Sun) 11:04
  • 報告

謝らなくても別にしょうがないんじゃないかな。
事故ってもぜったいに謝るなってドライビングスクールで教わるし。けど、小さい傷だったら別に修理代なんかいらないんじゃないかな?車大好きなタイプ?

そんなにチップのことで問題があるんだったらそこらのレストランみたいにあらかじめ料金に含んだらいいんじゃないかな。柔軟に回りの環境に対応していかないと損するよ。

#3
  • Nature Boy
  • 2003/09/21 (Sun) 12:19
  • 報告

それって、甘えじゃなくて、ただ単に常識を知らないとか(チップの値段の決めかたとか事故後の処理方法とか)じゃないかなぁ。
確かにチップは、欲しいんだったら料金に含んでおくべきだと思う。本当にサービスが悪くてチップを置かない、または少なくしてるのかもしれないし。

#4
  • おにぎり
  • 2003/09/21 (Sun) 14:17
  • 報告

車の事はその留学生が悪いとして、チップは店員の態度次第なんhじゃないの?私は店員の態度が悪いときは日系の店だろうと、そうでなくても見つかり易い所に1セント置いてく。追いかけてきた奴何人もいたけど、無視した。アメリカで生活してもう10年以上になるけど今までずっとそうしてる。

なんか、こんな卑屈なトピック立てて大人として情けなくないですか?しかも人の上に立ってるマネージャーでしょ?

#6
  • トコ3号
  • 2003/09/21 (Sun) 16:26
  • 報告

謝罪の言葉はなかったにしても、未成年&飲酒&保険なしのかなりのヤバい状況でも、精いっぱい罪をつぐなおうとしてるんだからそれを分かってあげるべきでは?謝罪してるのと同じだと思う。気が動転してたかもしれないし。少なくとも無責任ではないよ。警察に届けなかったのも、届けないことを承諾したのもあなたで、今や加害者だけの責任ではなくなってるし。
私は駐車場で車にガーンって思いっきりぶつかってそのまま走り去る車をみたことあるけど、それを無責任っていうんじゃない?
私も30を過ぎて、若い人は全く、、、って思うことあるけど、若い頃は誰でも多かれ少なかれ常識にかけてるってことはあるよ。社会を学びつつある時なんだから、上に立つ人間として、もう少し温かい目で見てあげてもいいんじゃない?
それにしてもチップが少ないからって、店員が追いかけてくる店なんて、ナイスじゃないですね。私だったら二度と行かないな。

#7
  • syuji
  • 2003/09/21 (Sun) 19:03
  • 報告

っていうか俺はこっちのレストランでウエイターしてたからわかるけど、チップ1セントなんて置かれたらたまんねぇなぁ〜。(しょぼすぎ・・・)
1セントしか置かないやつはレストラン関係で働いたことないやつだな。サービス悪くても食べた金額の10〜15%は置くんだよ!!いつまで経っても自分だけ良ければいいっていうような日本の島国根性じゃ話になんないね。
俺は4年レストランで働いていたけど、チップを置かない人種は日本人だけだったなぁ〜。(これではなかなか日本人の国際人は増えない。)
やはりチップを置いてもらわないと生活に困るので日本からの旅行者とか置かなそうな日本人には「チップの計算をしておきましょうか?」とお勘定を出す前に聞いていたね。
うちの店で教えてやらないと他のアメリカのレストランでもやるわけだから、今の内にアメリカの常識を叩き込まなければならない。
それからトピ主さんが書き込んだような留学生なんかいくらでもいるよ。
おそらく警備員がいたから仕方なくその場にいたんだろうけど、誰もいなかったら当て逃げしてただろうね。
俺の知り合いの知り合いで、駐車場の中でベンツに自分の車をぶつけてしまったがそのまま何事もなかったように運転して帰っていったらしい。でもその場にいた誰かがぶつけた車のナンバーをメモっていて通報されてそいつは捕まったらしい。ざまぁみろって感じだな。
俺が思うにトピ主さんの車にぶつけた留学生はばっくれると予想するんですがどうでしょうか?

#8
  • アゼク
  • 2003/09/21 (Sun) 22:18
  • 報告

syujiさんも自分もよけらばいいって考えになってるような気もするけどウェイターには向かないんじゃないかな? 
そろそろちゃんとした仕事みつけたほうが未来のためにもいいと思うよ。
本来留学とかはお金のある人がするものだし自分の意志でこっちこれてるだけでもよしと思わないと。そっちの事情のこと知らないけどもし学生で市民権がなく金銭的に余裕がないんだったら家族とかにお金を送ってもらうのを恥じるべきではないよ。

このままウェイター続けるんだったら心のなかでももっとちゃんといい態度で客に接しないとだめ。

#9
  • syuji
  • 2003/09/21 (Sun) 22:32
  • 報告

#8はちゃんと文章読んでるのか?
俺はとっくの昔にウエイターはやめて、今はこっちでちゃんとしたVISAを持って仕事をしてるっちゅうに・・
まぁ #8もレストラン関係で働いたことはないんだろう。っていうか金持ちのご子息ですね。お金のあるやつだけが留学してくるわけないだろぉ。いつまでもお坊ちゃん、お嬢ちゃん気取りじゃ世間から笑われますぜ。
とにかくお客さんにもお客さんなりのマナーってのも必要なんだ。

#10
  • おにぎり
  • 2003/09/21 (Sun) 23:07
  • 報告

サービス悪くてもチップをもらうのが当然だと考えてるとは、勘違いもいいところ。それとも、そうゆう程度の低いレストランでバイトしていたんですか?レストラン関係で働いた事無い人なんて世の中にいくらでもいますよ。レストランで働かなくてもお金の大切さはわかります。確かに、自分の金で生活してない留学生にはお金に対する意識が薄い人が多いのも事実。けど、それは誰もが経験していくこと。(特殊な例は除く)私も学生時代はそうだったかも・・・。貴方こそ、島国根性丸出しの非国際人でアメリカの常識を学んだらどうですか? (煽り、中傷はご自由に。このトピにはもう書き込まないので。)

1セントのチップの件ですが、もちろん滅多にするわけではありませんよ。明らかにサービスが悪い、例えば、いつまで経っても注文取らない、間違える、忘れる、後回しにする・・・等々が同時に重なった時とかですね〜。大抵、ダメな店員はこれ等の要素を同時に満たす事が多いので。まあ、店側の人間からしてみればたまったもんじゃ無いと思うけど、お金も貰うには最低限の仕事はちゃんとしないとね。

#11
  • kOOL
  • 2003/09/21 (Sun) 23:31
  • 報告

1セントのチップはクレームだと聞いたことがあります。おにぎりさんの言う様な使えないウェイターなどに払うらしいですよ。俺も一度やったことがあります。
アメリカ人の店員にですが。

それから
>#2
謝らないのは責任の所在が明らかで無い場合。トピ主の場合は駐車中にぶつけられたんだから明らかな過失でしょ??
10−0で相手が悪いっしょ、どう考えても。

#12
  • スプライトクール
  • 2003/09/21 (Sun) 23:49
  • 報告

おにぎりさん、たぶん#9以外はあなたの言いたいことはわかってると思うので平気です。

オレも一回メシ屋であまりにも態度が悪かったのでチップを上げないことがありましたがたぶんあぁいう人に限ってなんでチップがないんだよーとか思ってると思います。なんでチップが少ないのか考えないんでしょうね。
そういう人は放っておきましょう。

#13
  • アゼク
  • 2003/09/22 (Mon) 00:10
  • 報告

#9
本来はっていってるでしょ。本来の留学の目的は勉強で昔はエリート(一部の)と金持ちのものだけだったんだよ。

それに当時そんなに不満があったのならチップをみんなで平等に分けるレストランとかで働けばよかったのに。#2でも言ったけど回りの環境に柔軟に対応できなければ自分が損するだけだよ。
今社会人なら今度は多額の金額を正しく扱えるようにしないとね。

#14

っちゅうか、チップもらいたいなら、それに見合ったサービスしろよ。不満だらけの店員になんでチップを払わないかんねん。自分は追っかけられたことないけど、置かない時もあるよ。
トピ主さん、もうちょっと暖かく見てあげてもいいんじゃないですか?
留学生で、車の事故って、やっぱ多かれ少なかれ、パニックなるでしょ?
そのときにそんな冷静な判断できるかって言うと、そうでもないんじゃないですか?もちろん、それが良いことではないでしょうけど、でも、人生の先輩として、そんな言い方しなくてもいいのでは?

#15
  • まめきんまん
  • 2003/09/22 (Mon) 00:50
  • 報告

つまり、チップはどれだけ「ありがとう」の気持ちがあるかってこと。不満があって置かれないのならそれはもらえなくてしょうがない。でも、たまにいるんです、一生懸命やったのにおいていってもらえないこと。syujiさんはそれを言っているのかも?

アゼクさん、一つ言わせて。「本来留学とかはお金のある人がするものだし・・・」ビザなしでの労働はいけないと思いますが、学校とかで(合法)バイトしながら必死に学んでいる人もいます。本来もなにも、その考えは違うと思うな。

#23

1日経って、ここを見たら10数件のレスがあり、皆さんの貴重な意見に対し大変に感謝します。しかし、本題の主旨から話が反れてチップの話にこれだけ花が咲いているのには、ちょっと驚きました。
私のマネージでは、ウエイター、ウエイトレスには、お客様を追いかけてチップの話をするのは、禁止しておりません。しかし「なぜ、チップを置かない?」とお客様に言い寄る事はせずに、もし極端にチップが少ない場合、お客様が接客に不満があるのかもしれないので、「チップが少なかった様なので何か、ご不満、不手際がありましたか?」と意見を聞いたらどうかとは、指導してます。決してチップが少ないから「怒って」もっとくれと追いかけてくるとは考えないで下さい。
しかしながら、この件でいっつも接客係からコンプレーンが出るのは、対日本人のお客さまが多いのも事実です。例を出すと
1.チップを全く置いて行かない
2.チップがペニー1つだった
3.1,5,10,25¢コインを適当に1〜2ドル分位置いてく
4.TAX以下のチップだった
こんな事がよくある日本人の特徴と捉えてるようです。

#22

みんながみんな、レストラン関係で働いた経験があるわけないでしょ?「サービス悪くても食べた金額の10〜15%は置くんだよ!!」だなんて、奢りもいいところ。私のホストファミリーも「いい加減なサービスのレストランにはチップは殆どあげなければいいのよ」と言ってます。いい加減なサービスでも、何でもしてチップをもらおうなんて頭から考えてるなんて信じられない。

#21
  • チップに関しては
  • 2003/09/22 (Mon) 07:10
  • 報告
  • 消去

#7の言いたい気持ちも分かる。俺もずっとレストランに居たから。でも正直ろくにサービス精神もなくチップだけは十分欲しいっていうウェイトレスはいっぱいいるからチップに頼らざるを得ない生活なのは分かってるけど、俺はサービスが悪かったらその分チップは少なめに置くし、文句言われても無視してる。


今回の事故に関しては、たぶんお金払ってもらえないと思うな。俺だったら絶対にその場で警察に通報してたな。お金がないから保険に入ってないなんてそんなの言い訳にならないじゃん。最低限の保険に入る事は一応法律で決められてるわけだし、金があるないなんて俺にとって関係のない事。結局この国って金のない奴からは何も取れないってのが現実だから、一切同情はしない。そいつが若かろうが、金なかろうが、飲酒だろうがそんなのは俺の知ったこっちゃない。まあ後から逆恨みされる可能性もあるだろうけど、俺はその場できちんとケリ付ける。

#20

あなたは留学生を「警察に届けないで見逃してあげた」と思ってるみたいだけど、ここでグチグチ言ってるなら警察届けた方が良かったんじゃないの?

自分も日本食レストランでウェイトレスに追いかけられた事あるけど、もしかしてそこの人?
チップは態度悪いから11%位だったけど、置いたのに追いかけてくるなんてサイテーだった!

#19

マネージャーさん、無責任な留学生が多くて困ると言うのであればとことん正当な方法で「責任の重たさ」を痛感させるべきではないでしょうか?
それを一旦自分の裁量で良しとしておきながらこんな所で愚痴るのは無しでしょう。
私は仕事を持っていて忙しいので外食が多いのですが和食が好きなのでほとんどのレストランには行っておりますが学生アルバイトと思われる店員の態度には本当ならば公衆の前で罵倒してやりたくなるぐらい頭に来ているんですよ。私はそういう場合はチップを極端に少なくするかマネージャーにきちんと言います。でもマネージャーからして「これじゃあ言っても無駄か」と思うところも多いんですよ。
そういう所には二度と行きませんが。
こんな掲示板で終わった事を言ってどうなるのでしょうか?
こんな暇があったら店の店員にもっとそうならないような教育をしてみたらいかがですか?
貴方は今回「可哀想な留学生に慈悲をかけてあげた」ぐらいに思っているのかもしれませんが、そんなの誰の為にもならないですよ。
この際そういう輩は警察にでも突き出して差し上げて下さいな。

#18
  • どっちもどっち
  • 2003/09/22 (Mon) 07:10
  • 報告
  • 消去

LA(に限らないけど)の日本人社会ってどっちもどっとでしょ。無責任な留学生も多い代わりにそうした留学生をアルバイトとして十分利用している大人達もいっぱい居るわけだし、アルコールサービスにしたってID確認せずに飲ませてる店だって多いわけだから。どちらかを一方的に非難する事はできないでしょ。腐ってる部分あるよ、LAの日本人社会って。

チップに関しては、置く置かないって客側の意思表示じゃないかな。俺も違う州からLAに移ってきた当初、日系のレストランやコリアンタウンにあるレストランで「チップが少ないです」って追いかけられた時はそいつらの神経を疑ったね。俺はその店のサービスに対して納得がいくだけのチップを置いたに過ぎないのに、従業員達は何か勘違いしてるんじゃないかな。チップもらえるのが当たり前って感じで。

日本人客を非難してるけど、その前にレストランで働いてる(日本人)従業員の教育をもっとしてもらいたいね。アメリカ人にチップのことで後を追いかけられた事は一度もないから。出来上がった料理をサーブして、あいた皿をさげるなんてのはサービスじゃないからね。そんなのは単に店に対して働いてるだけで客に対してのサービスじゃない。それなのにチップだけはきちんと欲しいなんてのはあつかましい。チップとは何かって言う事をもっと教えて、それから客の非難をしてもらいたいね。

店の外にまで追いかけてくるあの行動は本当に気分を害される。

#17

そうそう、僕も留学生の味方をするわけじゃないけど、あっちは悪気があってぶつけたわけじゃないんだし、お金が無いのも事実だろうし。貴方の偏見で全ての留学生が悪くみるのはやめてほしいです。

#16

言い忘れました。

結局、彼らは「僕は、学生で、、」と言えば全てが許されると思ってるのでしょうか?

最近の学生に、そこを問いたい。

#24
  • アゼク
  • 2003/09/22 (Mon) 10:44
  • 報告

>#15
>バイトしながら必死に学んでいる人もいます。本来もなにも、その考えは違うと思うな。
考えではなく真実だよ。
昔は本当に一部のエリートやちゃんとした教育をうけたお金持ちしかしなかったんだよ。エリート達は国費で金持ちは私費か国費。だから昔は留学すること=すごい事っていうイメージがあったんだよ。
今はみんなもしってる通り一般化したけど。 日本に留学しいる外国人留学生もそうだけど金銭的な問題のせいで勉強という本来の目的をはたせてない人がおおいみたいだけどね。

#25
  • syuji
  • 2003/09/22 (Mon) 11:42
  • 報告

俺が思うに日本には元々チップを置く習慣がないから昔からアメリカに来ていた旅行者や留学生がレストランとかで十分なチップを置いていかず、段々と日本人に対してのサービスが悪くなっていってたりして・・・。自分には大したサービスをしてくれないのに他のテーブルにいる別の人種には愛想が良かったりすることもあるんじゃないかなぁ〜。まぁ 自業自得かも。

それにしても#18の文章の一部で

>出来上がった料理をサーブして、あいた皿をさげるなんてのはサービスじゃないからね。そんなのは単に店に対して働いてるだけで客に対してのサービスじゃない。それなのにチップだけはきちんと欲しいなんてのはあつかましい。チップとは何かって言う事をもっと教えて、それから客の非難をしてもらいたいね。

ってあるんだけど、例えばラスベガスとかに行ってギャンブルしていてカクテルウエイトレスに頼べば飲み物は全部無料なんだけど、わざわざ飲み物をお客さんのために持って来てくれたにも関わらず、そのウエイトレスはカジノに対して働いているわけだからチップ1ドルもあげる必要はないってことかな!?
そういうお客さんに頼まれたウエイトレス可哀想・・・・

#26
  • にょろにょろ
  • 2003/09/22 (Mon) 12:00
  • 報告

でも、実際、アメ人とかメキシコ人とかがバイトしてる店よりは、日系の店の方がサービスましな気もするけど。

#27
  • アゼク
  • 2003/09/22 (Mon) 12:29
  • 報告

#18がいってるのはウェイターとかの態度のことでしょう。いくら注文したものをもってきたからといって態度がわるいのにまともなチップもらおうとするのはおかしい。チップが欲しければそれなりの態度で接しろということじゃないかな?

カジノのあれはちょっとちがうんじゃないかな。 カジノのウェイトレスとかにチップあげてる人ってあまりみかけないとおもうけど。ウェイトレスも置いたらすぐにどっかいってない?

#30
  • 星座
  • 2003/09/22 (Mon) 15:10
  • 報告

>gさん
>> チップを払わないのは消して違法行為では有りません。

アメリカでは、普通サービス料が食べ物代に含まれていない訳ですよね。大グループの食事の場合のように、あらかじめサービス料込み会計になってる時はレストラン側から言ってくるはず。
だから、アメリカのレストランのチップは、お礼の気持ちとか心付けとかいったものではなく、「買った商品」の代金を支払うのと同じレベル。給仕の労働費が、その「買った商品」にあたります。
最低限のサービスを受けたら、いくら愛想がわるくても15パーセント弱はチップを払って、凄く上質のサービスなら20パーセント支払うとか常識なのでは?
特に失礼な態度のウェイターなら、怒りをぶつける方法としてチップをほとんど置かないとかはありますが、その時は喧嘩を買う覚悟でやりますね。タダ働きさせられたウェイターはかなり怒りますからね。

#31
  • Pick
  • 2003/09/22 (Mon) 17:54
  • 報告

みんなチップを10%〜20%払うって言ってるんですけど、レストランで払うチップって3%って聞いたことがあるので、私はいつもその料金を払っています。けど、これでもクレームとして取られたりするんでしょうか?

#32
  • まめきんまん
  • 2003/09/22 (Mon) 17:59
  • 報告

>>#15
>>バイトしながら必死に学んでいる人もいます。本来もなにも、その考えは違うと思うな。
>#24
>考えではなく真実だよ。
昔は本当に一部のエリートやちゃんとした教育をうけたお金持ちしかしなかったんだよ。

だからそれは昔でしょう?ここでは昔の話してるんじゃないよ???
ま、いーや。
トピに話を戻して・・・
学生みんなが甘えていると思われるのは違うと思いますよ。もちろん、そういう人達もいますが、まともな学生だってたくさんいる!自立してる人も多いよ。

#33
  • まめきんまん
  • 2003/09/22 (Mon) 18:03
  • 報告

3%って聞いたことないぞ?3%だとtax(8.25%)よりも低いってこと?それはサービス不満の印として取られている可能性大だと思うな。

#34
  • syuji
  • 2003/09/22 (Mon) 18:06
  • 報告

うわぁ〜!!!#31のPickさん!!チップ3%ってどこからそんなの出てくるんですか?
そんなんだったらファースト・フードか日本に帰って日本のレストランで食べた方がいいですよ。

#35
  • アゼク
  • 2003/09/22 (Mon) 19:22
  • 報告

>#32
そうだよ。昔の話してたんだよ。
だから「本来は」って最初からいってるでしょ。今は一般化してるけど留学は本来はみんなできるほどオープンなものではなかったって誰かにいっただけ。ちなみに僕の考えではなくただの歴史。
甘えてるとか一言もいってないでしょう。勝手に変な解釈しないでほしいですね。
逆に僕はあまえるのはいいことだとおもってる。自立している人のほうがえらいという考えは間違いだけど。
---
先進国でチップ制度を導入するのはそろそろやめたほうがいいとおもわない?

#36
  • スプライトクール
  • 2003/09/22 (Mon) 22:02
  • 報告

トピからずれて申し訳ないんですけどチップ制度がある国っていっぱいあるんですか?海外はアメリカしか来たことないので知らないんですけど・・。

#37
  • 1982
  • 2003/09/22 (Mon) 22:22
  • 報告

とりあえず、日本人留学生は常に日本代表であるような気持ちでいて欲しい。日本人と始めて話したり遊んだりした他国の人は最初の印象で「日本人ってこうなのか」って思われちゃうから。例えば、学校のカフェテリアとかで日本人同士が大声で馬鹿笑いしてるのは同じ日本人として恥ずかしい。俺のアメリカ人の友達なんかは「日本人って声でかいよな」とか言ってきたし。だから何の理由も無くチップを置いていかないことも避けて欲しい。サービス悪くてチップが少なければ、その店も何が悪いか気づくでしょ。気づかない店は売れないんだよ。俺も完璧に「日本人」背負って生活してる自信はまだ無いけど、できるだけ努力してるつもり。俺もそうだったけど、他州の日本人留学生は口を揃えて「カリフォルニアにいる日本人は印象悪すぎ」って言うよ。やっぱ日本文化が多すぎるのが問題だろうけど、そんなのは便利な事だから減らす事は無理だし、カリフォルニアの特徴でもあるから、あとは個人個人の意思だよ。この意見に同感な人もそうでない人もどんどん意見してください。

#38
  • たろう君
  • 2003/09/23 (Tue) 00:37
  • 報告

TIPってのはイギリスで「早く用意してもらう」ために少し渡したのが始まりなんだよな。それがサービス精神に火を付けていい効果をもたらしたから、今でも採用されてんだろう。最低限の額をやるのは常識というよりも、値段のうちだと思ったほうがいい。個人的な意見だが、Tipの意味を考えると、サービスの良し悪しによっては0もありうるってことを販売側が意識し始める必要があるような・・。じゃねぇと、客・店ともに満足できない状態にいつか陥ると思うな。

で、日本人が集まると声が大きいが、1人2人をグループに入れて議論するとほとんど声が聞こえない。団体だと威勢がよくなるってのは日本人(アジアか)のステレオタイプだが、現状にもあてはまるだろう。もっと強く孤独から打破できるようなやつが増えて欲しいな。

#39
  • トコ3号
  • 2003/09/23 (Tue) 00:57
  • 報告

#23、「接客係からコンプレーンが出るのは、日本人のお客さまが多いのも事実」って、日本食レストランですよね?客はほとんど日本人だから必然的に多いのじゃないですか?
それに、日本人は、同じ日本人として、日本人のことを他の国の人よりも厳しい目で見ますよ。日本食屋では味だって、サービスだって、日本の常識程度に良くなかったら満足しません。日本の店はチップ制度なんかなくってもサービス精神が培われています。アメリカにいる日本人は、それを求めてあなたのお店に行っているんですよ。要するに日本人として日本に関するものはレベルの高いものであって欲しいんです。料理ってその国の文化とも言えるものですから。

話がそれますが、時々、自分がアメリカにいるからって、日本人の常識をまもる必要はないと思っている人いるけど、わたしは日本人同士の間ではやっぱりまもる必要があると思っています。それができない日本人とはつきあえないです。なぜなら、その常識がたとえアメリカでは一般的なものでなくても、まもれない人は常識はずれだと感じ取ってしまい不快な気持ちになるからです。時々アメリカの日本食レストランで受ける不快感と似ていると思います。

最後に、「学生だからって許される」場面なんてかなり少ないと思いますけど?他の学生のみなさん、学生だってことでトラブルのときに許された経験なんてありますか??

#40
  • prince
  • 2003/09/23 (Tue) 02:29
  • 報告

学生諸君!屁理屈多すぎだよ!(みんなじゃないよ。)
ああ言えばこう言うじゃなくてさ、ここはアメリカなんだから、君らアメリカに来ているんだから、
日本人がいる日本食の店、日本人向けの店に行こうと、
日本をそこに求めて日本的な感覚で物事言って、
日本のもの全てをそこに求めても、それはおかしいと言う事。
あくまでここはアメリカです。日本ではありません。
日本の店、日本人のよく来る店であろうと日本人のお客さんばかりで成り立っているわけではありません。
チャイニーズ、コリアン、アメリカ人のお客さんも来るのです。
日本の店=日本にある店と同じじゃないんですよ。
横浜中華街は中国の店と全く同じでしょうか?価格は?
LAのチャイナタウン、コリアンタウンは?
ここはアメリカです。中国、韓国ではチップはいりませんがアメリカではどこの国籍の店に入ろうとチップは普通必要ですよね?
そりゃあアジア人ではチップの習慣がないから同じ国籍の店に入るとチップ払わない人も中には極々まれにいるでしょうけど。
でも国際人として、日本人として、そんな事したいのですか?
お金がない、リッチじゃない、余裕がない、じゃなくてマナーだよやっぱりチップは。解る?マナー?
払わないとかってやっぱ超ダサいじゃん!
そりゃサービスの良し悪しでパーセンテージ違いはでるだろうけど。
俺も気分良くない時はチップ少ない時もあるし。
でもゼロはヤバイって言うかアホとしか思われないでしょ。
日本人は学生に限らずチップ出さない人間多すぎ。
しかもゼロとか平気でやってのけちゃう。
でもね。やっぱ学生さんの場合(みんなじゃないよ!)でアメリカで生活しアメリカでお店に入り、
チップを払うと言う当たり前の行為すらできない甘えた考えの人(ある意味緊張感のない人)多すぎ。ほんと多すぎ。
ヤバイです。ニッポン人。馬鹿にされないように頑張ろうぜ!

#41
  • syuji
  • 2003/09/23 (Tue) 03:11
  • 報告

いやぁ〜#40みたいな意見に賛成!!
やっぱ郷に入っては郷にしたがえでマナーは守らなくちゃ。
良いサービスを受けようが受けまいが全くチップを置かないやつは頭を捻らざるを得ないね。
日本ではチップを払わなくてよいけど、あれは元々料理代にチップ分が含まれてるようなもんだ。こっちに比べて量は少ないのに値段が高いのはそれもあるんだ。
もっと視野を広げてかないとダメだと思うなぁ〜。

#42
  • ぐりとぐら
  • 2003/09/23 (Tue) 09:37
  • 報告

どんな理由であれ、保険に入っていないのは自分のせい。私だったら絶対にその場でけり付けてるかも。いやな言い方になってしまうかもしれないけど、日本人留学生で結構ずるい事いっぱいしてる人いますよ。

ところで、チップは難しいといまだに感じる私。この前バーに行ったとき飲み物を運んできたお姉さんに普通にお金だけ渡してしまい、後でアメリカ人の友達に『チップ渡した?』と聞かれ青ざめてしまった。お姉さん、ごめんなさい…

#43
  • たろう君
  • 2003/09/23 (Tue) 10:03
  • 報告

甘えといえば、日本って国がかなりの先進国だっていう意識があるとこだな。それで何でも通じる、もしくは金で何とかなるだろうってやつも多い。だが特に南米出身のやつで日本をまったく知らないやつにたくさん出会って、まったくのイチ個人として気合を入れなおしたな。

車の件もそう、チップもそう、散髪などのサービス業に対してもそう、日本のそれと比較して文句をいうやつ、特に間接的に・・が多すぎる。アメリカでは日本よりも幅広い世界の人を対象にしてっから、質も量も異なるし、日本にいるときと同じ尺度で考えちゃぁだめだぜ。おれらのいいと思ってる日本文化をまったくもって生活しにくいと思ってるやつは世界にたくさんいるからな。ちと適応能力を養おうや。

#44
  • にょろにょろ
  • 2003/09/23 (Tue) 10:53
  • 報告

自分の周りのアメ人は、別にチップは絶対おかなくてはいけないものではなく、
自分の気持ちなので、気にいらなければ、置かなくていい。と言ってたけど。
ただ、置かなかったら、ただ忘れただけかなって思われる場合があるから、ペニーとか置いておくのもいいとも言ってたけど。アメ人社会ってもの人それぞれで、常識常識って言うけど、別に法にはふれてないんでしょ?じゃぁ、置かなくてもいいんじゃないの?

#45
  • 星座
  • 2003/09/23 (Tue) 11:24
  • 報告

私はアメリカに10年以上住んでますが、回りのアメリカ人、友人だけでなく現地の会社の同僚でも、別にチップは絶対置かなくてはいけないものではないっていう考えの人には会ったことがありませんが。私だってアメリカ人全員に接した訳じゃないから、人それぞれでしょって言われたら、反論できないかな。
でも、ウェイターの収入源のほとんどはチップだというのを頭に置いて常識で行動すれば良いことだと思うけど。

#46
  • アゼク
  • 2003/09/23 (Tue) 11:27
  • 報告

>#36
僕のしってる範囲ではチップ制度導入しているのはアメリカ、欧州、と一部のアジア。過去にアジアのいくつかの国ではチップ(制度だったかは不明)は廃止になったけど。 欧州でもチップ制度廃止の動きがなんどかあったけど失敗におわったよ。そのことについて詳しくはしらないけど欧州でも不満に思ってる人結構いるみたい。

アメリカが日本やその他の国の教育システムを取り入れはじめたように文化だからといってほっとくのではなくてどんどんいいシステムに変えていかないと。
先進国でチップが少ないと生活ができないくなるっていうのははっきりいって深刻な問題。チップの量によって低賃金労働者がでるってことなんだから。ぜんぜん地位向上の助けになってない。

#47
  • ラン00
  • 2003/09/23 (Tue) 11:53
  • 報告

前でも誰かが述べてたけど、チップってサービスをよくしてもらいたくて払うものでしょ?彼らの生活を考えながら払うのはどうかと思う。確かに低賃金で働いている人はたくさんいるけど、だからチップを払うって言うのは違うと思う。
他のレストランと比べて十分なサービスを行っていないんだったら払わないのが当たり前。中には愛想悪く食事運んできて、そのせいでせっかくの楽しい食事が台無しになることも多々あるから、そういうウェイター、ウェイトレスには情けは無用だと思う。

#58

#41みたいな綺麗事言ってる人って実際は・・・・。それに賛同してい誰かさんも同じ穴の狢かな・・・。もっとしかっりしなさい。

#57

⇒#30さん
サ−ビスが悪かったからチップを置かないっていうのは正論じゃないですか?だってそれ以外に何で思い知らせてやればいいのさ、彼らのサ−ビスの悪さを?ただ働きさせて怒る?そんな権利あんのか?チップをもらえるだけの働きをしてるのかと問いたいの、その前に。それにちゃんと給料をもらってる訳でしょうから、ただ働きではありません。

#56

‘学生だから許される’って思っているのは、まだ子供か親離れができてないからじゃないの。そんなに物事を簡単に考えているのは若いからでしょう。実際の所、自分も若いときに結構世の中をあまくみていたし、この先の事をちゃんと考えていなかった。そんな感じでしょう。

それと、チップについてですが、いまだになかなかピンときません。実際アメリカでの時給が低いからと言っても、日本に比べて低いとは思いません。だけど、チップを貰うと凄くうれしいのは確かです。自分も日本にいる時にアメリカ人に500円貰いましたが、今でも使わず持っています。これからも持ち続けるでしょう。そういう意味で、チップってどのくらい感謝されているのかが、わかりやすい。けど、チップねー。もう少し、アメリカの生活にドップリと浸からないといけないみたい。

#55

29番の方、何を言いたいのかよくわかりません。<「チップが少なかった様なので何か、ご不満、不手際がありましたか?」って言われたら、
「不満、不手際が有ったから、置かなかったんだろ!そのくらいの事お前は分らんのか!自分で考えろ」と言ってあげましょう。>
最悪のサ−ビスを受けたから置きたくないという気持ちはわかりますが、それでも、ゼロというのは、よっぽどの事だと思います。
15%くらいが平均で、良ければ、それ以上、悪ければそれ以下というのが、こちらの一般的な常識かと思います。もし10%以下であれば、店側も良くなかったと気付くでしょうし、一体、何の不都合があったかどうか、マネージャーが確認すると思います。その時に、自分で考えろはどうかと思いますが?
また、学生で違法労働をしてると思われるから置きたくないってのは一体何でしょうか?不法労働を擁護するつもりは、全くありませんが、日本食に限らず、アメリカのレストランの多数が、メキシカンなどの労働許可を持たない人の労働の上に成り立ってる事実をこっちに住んでる人間なら知ってるはずです。
トピ主さん、マネージャーなら、必ずサーバーに、若い方にアルコ−ルのオ−ダーを受けたらをIDの提出をお願いするよう教育して下さい。
みんなでがんばって、ロスの日本人社会をもっと良い環境にしていきましょうよ。

#54

日本とアメリカじゃ「サービス」って意味合いが違ってるよ。日本じゃ、サービス=「至れり尽くせりされる事」てな感じだけど、アメリカじゃ、サービス=ある事(物)を取り扱ってる事、位な感じじゃない? この辺から話しないとこの問題は、結論が出ないと思うけど。だからアメリカでアメリカに居る人(アメリカ人、日本人、その他の国籍の人問わず)に日本的なサービスを求めようとしたって無理があるよ。てか、相手が日本的なサービスってーのを知らない訳だし。日本的なサービスを求めるんだったら、日本に行けばいいし。。ここはアメリカだよ。アメリカのマナーを守ろうよ。馴染んで行こうよ。せっかくアメリカに居るんだからさぁ。

#53

1982さんに全く同意です。
私は日本を離れて初めて日本人としてのアイデンティティーを感じました。
そしてどこに行くにしても日本人として恥ずかしく無い態度、ふるまい、服装にしてもいつも意識するように心がけています。
アジアの中で唯一G7に入っている日本、そしてなによりアメリカに一流と認められている電化製品・車はやはり日本製ですからそれを誇りに思って日本のいいところをもっともっとアピールしたいと思ってます。
ちゃらちゃらした留学生だけで無い事は重々わかっていますがせっかくそういう学生が9人いても残念な事に1人のお馬鹿に足をひっぱられてしまってイメージが悪くなってしまうという事もありますよね。
基本的には「学生、留学生だから」とか「未成年だから」とかではなく一個人としてもモラルを持つ事が大事なのではないでしょうか。
マネージャーさん、今回の件は当人達ともう一度よく話し合って下さいな。

#52

星座さんの仰るように、日本と違って、アメリカではサービス料を本来の料金に含みません。アメリカではチップを想定する分、15%くらい値段が安くなっていると考えてはいいのではないでしょうか。
否応なしにサービス料を取られる日本と比べると、やはりいくら対応が悪くても(物凄くひどい場合は別ですが)、10〜15%くらいはチップを置くようにしています。
チップは心付けなので、勿論気に入らなかったら一銭も払わないことも可能ですが。いくら態度が悪くても、一定時間ウェイター・ウェイトレスに給仕をさせるのだから、やはりある程度のチップを払わないとマナー違反ではないでしょうか、とか…。

横道に逸れたままのレスですいません。

#51
  • 1セントのチップ
  • 2003/09/23 (Tue) 11:55
  • 報告
  • 消去

1セントのチップについて:
これは、#11さんが仰る通りクレームを意味します。クレームと言うより、イヤミですね。1セントのチップを置いてく客は、全く置いて行かない場合以上に不満だと考えていいでしょう。要するに、「チップを置き忘れたのでは」とか「チップを置く習慣の無い国の人なのでは」なんて通合のいい勘違いをウェーター・ウェートレスにさせないように、「むかついてるんだよ!」ということをアピールしてるわけです。

確かにウェーター・ウェイトレスは、基本給なんてあってないようなものだし、稼いだチップも他のスタッフと分けないといけないし、、、意外とキツイですよね。許せる範囲のサービスであれば、ちゃんと置くようにはしてます。

でも、サービスが悪い時は例外です。冷たい言いかたかですが、客には、ウェイーター・ウェイトレスの生活なんて関係ありません。受ける対応に見合うと思った金額を置いていってるわけです。チップは、客が金額を決める分けですから、その額が異なることは当たり前です(世の中には心の広い人もいれば、そうでない人もいるわけですから)。でも、チップをケチる客もいれば、対したこともしてないのにも関わらず弾でくれる客もいますよね。最終的には±0になってませんか。

#50

>それか、そのウエイトレス・ウエイターが明らかに学生で違法労働しているようなら、
「違法行為で汚れた手で食べ物をサーブされても、いい気分になれません。だから、チップを置きませんでした」と言いましょう。

ちょっと疑問なのですが、なぜ不法労働と言うのが分かるのですか? 
もしその人が明らかにあなたの目には学生で不法労働だと見えたとしても、実際は違うかもしれませんよ。 それでそう言う事を言ってしまった場合は、逆にあなたが危なくなりますよ。 もっと穏やかになりましょうよ。 実際日本人が経営しているレストランなどは学生で、不法労働者が殆どだと思います。キッチンに入っているメキシカンの人達も。 すべての店がそうだとは言えませんが。 

#49

マネージャーさん、これらの書き込み見てわかると思いますが、こういう意見の学生が多くなっているのも事実です。話しても無駄ですから、さっさと警察に通報しましょう。社会の厳しさを教えるのも大人のつとめです。今後、そういう事態になったときは、早めに警察へ。
教訓です。
チップに関しても、アメリカに関しても理解が足りないのにわかった気でいる多くの意見には驚きです。今の、留学生のレベルがこんなに低いとは。悲しいものですね。

#48

チップはそろそろ古いんじゃないかな?チップを払わなければいけないところはアメリカぐらいだよ、最近。ヨーロッパなどはよほどの高級店じゃないと払わなくてもいい。

サービス料込みの値段になってくれるとおたがい、話が早いんだけどな。だめな店はチップをもらわないという形で客に文句を言われても、改善しないか、する前につぶれる。

#59
  • まめきんまん
  • 2003/09/23 (Tue) 12:28
  • 報告

#37さん、#57さんの意見に同意。他国の人の、自国を誇りに思っている心はうらやましい。日本人であることを私達ももっと誇りに、一代表であることをもっと自覚できるといいな。

チップの考え方はアメリカ人でも個人差があるよう。サーバーをやったことがあるからたくさんチップは欲しい気持ちはわかる。でも、自分がやったことがあるからこそ、こいつの態度じゃチップはやりたくないってこともある。そういう時は「いやみのペニー」もありなのかもしれない。(まだそんなひどいサーバーには出くわしたことないけれど。)置き忘れと思われて追っかけられることのないようにね。

アゼクさん、「本来」って「道理からいってそうあるべきこと」って意味だから。

#60
  • たろう君
  • 2003/09/23 (Tue) 16:11
  • 報告

おいらは学生じゃねぇが、一般的にアジア人は欧米コンプレックスもったやつが多いから、堂々と代表だと思ってアピールして欲しいな。トピ主の車の件は、アメリカっちゅう慣れない土地にきてこんなことになってパニックになったんだろう。礼を言う前にひたすらお願いするところなんぞ、甘え以上に恐怖があったんだろうな。

いっとき前はチップってのは常識で、特に日本人はおかねぇというのを聞いたが、ヨーロッパのダチも同様サービス悪いとおかねぇこともあるといってたな。またアメ人のダチも計算が面倒だと。つまりは感謝と不快にされないようなサービスを期待してのTIPであったが、今では”常識”っていってる時点でアメリカ社会の甘えだわな。まぁそんなことここでいってもしゃぁないが、不快じゃなけりゃ、いくら貧乏でも忘れたふりとかそういうのはやめようや。それだけは日本のイメージ壊すからな。

#61
  • syuji
  • 2003/09/23 (Tue) 17:34
  • 報告

#58の台湾娘、お前の方がしっかりしろ!!って感じだな。

#62
  • 星座
  • 2003/09/23 (Tue) 23:52
  • 報告

チップの善し悪しはともかく、どうせ他人の国の生活習慣なのだから、我々日本人がチップ制度の意味をこうあるべきと定義し直すしても始まらないのでは?

ウェイターの生活を考えながらチップを払うべきだとは私も思いませんが、彼らの収入のほとんどがチップだという事実から、どういうシステムになってるか常識で分かるでしょという意味でカキコしました。ウェイターははサービスを客に直接売って稼いでいる人達です。彼らが行う店のセットアップや片づけ等の仕事量はたいしたことないので、店から受け取る分が自然と金額的にが少なくなるだけのこと。だから、彼らは低賃金労働者ではないです。

#63
  • 星座
  • 2003/09/24 (Wed) 00:15
  • 報告

62のカキコで言いたかったのは、チップの善し悪しはともかく、よその国の制度は、そういうものだと受け容れて、良いマナーで振る舞ったほうが良いのではということでした。変な書き方してすみません。

#68
  • 通りすがりさん
  • 2003/09/24 (Wed) 01:20
  • 報告
  • 消去

#58さんは本当に社会人なんでしょうか?文章からにじみ出てくる幼さは一体・・・。いちいち煽りにも反応してるし・・・・。

#67
  • おいかけマニュアル?
  • 2003/09/24 (Wed) 01:20
  • 報告
  • 消去

思わず噴出してしまいました。

>私のマネージでは、ウエイター、ウエイトレスには、お客様を追いかけてチップの話をするのは、禁止しておりません。しかし「なぜ、チップを置かない?」とお客様に言い寄る事はせずに、もし極端にチップが少ない場合、お客様が接客に不満があるのかもしれないので、「チップが少なかった様なので何か、ご不満、不手際がありましたか?」と意見を聞いたらどうかとは、指導してます。決してチップが少ないから「怒って」もっとくれと追いかけてくるとは考えないで下さい。

いえいえ、立派な指導だとは思うのですが、ちょうど「まったく同じセリフ」で追いかけられたことがあったので。マニュアルでもあるのかと疑ってしまいましたよ。

マネージャーさんはその学生の住所や電話番号を控えましたか?口約束でも「契約」は成り立ちますよ。その学生が修理代を払いに来なかったら今度こそ警察に訴えましょう。でももしもその学生がちゃんと修理代を払ってくれた場合、ここに愚痴や「学生」に対する偏見をかきこみしたこと、マネージャーさんは反省してくれるかな。「僕がやりました」ってはっきり言ったその学生さんも、結構勇気がいったと思うな。でも、自動車保険に入っていない日本人がいるなんて驚き。普通親から金出してもらってる日本人学生なら保険くらい入るでしょ。本当にお金がないのか嘘ついているかのどちらかでは?これって偏見か?

#66

まあ1セントってのはちょっとどうかなって思うけど、チップが少ないって事は客がサービスに納得しなかったという意思表示だろ。「チップ置いていくのが当たり前」って思ってる従業員が多すぎて非常に腹立たしい。チップで生計立ててるって言うのならそれを稼ぐために一生懸命サービスしろよ、、まず。

まあどっちにしたって違法で働いてるケースがほとんどだろ。俺はチップの事で後を追いかけてくる従業員がいる店は移民局に通報すると仲間内で決めてる。合法で働いてる人にとってはどうでもいい事だろうし、違法で態度の悪い従業員がいなくなれば客としても気分いいし。

違法で働いている奴に言いたいけど、「違法就労のくせしてチップの事で文句いうなよ。見つからずに働けてるだけでもラッキーと思えよ。そんなに金が必要なら日本で十分お金貯めてからアメリカ来いよな。それか日本へ出稼ぎに帰った方がいいんじゃないの?」

#65

アメリカ人の友達で彼のおばあちゃんがウェイトレス暦50年という人だったらしいんだけど、ウェイトレスはシングルマザーが多かったらしい。今もそうなのかな?それでウェイトレスは給料が安いし、シングルマザーの生活を助けるという意味でチップを払うという習慣ができてきたというような事を言ってた。間違ってたらごめん。その話を聞いて思ったけど、離婚するのもその人の勝手だしねぇ、別にチップ払う必要はないと思ったんだけど。アメリカ離婚率高いし、明日は我が身ってことで助け合い精神なのかなー。

#64

私も日本食レストランで働いてましたが、意外と留学生はきちんとチップ置いていきましたよ。

それより近くの日系駐在員、サイテーでした。
1ドル札のチェンジを要求してきて、いつもチップは50セント。
毎回オーナーに「もっと内容サービスして」と何品も用意させ、文句は人一倍!
オーナーが優しいからそれを利用し、最終的には食い逃げするし、、、ああ言うのを「恥ずかしい日本人」って言うんでしょうね!

思い出して腹が立ってきました!

#69
  • ASAMI
  • 2003/09/24 (Wed) 15:21
  • 報告

「"学生だから許される"と思っているのか」と言っていながら許しているマネージャーさんもどうかと。車の修理についてはマネージャーさんの許容範囲で何とかできるでしょうが、未成年で酒気帯び運転となると違法ですよね。しかも保険にも入っていないなんて。
社会でのルールにのっとって対処しても良かったのでは?相手だって、飲酒、保険のことをわかった上で運転していた訳でしょ?責任を持ってもらいたいなら、責任を持たせれば良いのに。ねずみをからかう猫のような内容にの話だね。

#70
  • たろう君
  • 2003/09/24 (Wed) 16:46
  • 報告

車の問題に関しちゃぁ、どこの国だってそういうやつがいるもんさ。学生だろうがそうでなかろうが関係なくな。日本は金は保険入る程度は大体持ってるから入ってるだけで、他の国だと結構こういった問題はあるらしい。口で解決なんてタイではよく聞いたしなぁ。

今回でてるような日本人学生は問題が起きない限り調子いいやつだと思うが、トピ主は何か直接いったのかい?何もいってないようなら、やはり裏でいろいろいう”学生”とかわらんような気がするが・・。

#71
  • しし座
  • 2003/09/24 (Wed) 17:21
  • 報告

トピ主さんへ

トピたててから、3日目だけど、車を当てた方か、当たられた方からの何か進展がありますか?特に、会社の車でしたら、保険会社から、何か連絡がきますでしょう?それとも、$500未満の損傷ですか?

お店も保険会社には、連絡せずじまい?

他にも、お店も21歳未満にお酒を出したようですし。。。チップうんぬんは別にして、どういう展開になりますかしら?

#72
  • ひこうき雲
  • 2003/09/24 (Wed) 20:49
  • 報告

トピと少しずれるんですけど、レストランとチップ関係で質問させて下さい。食事をTo Goで注文した場合、やはりチップは払うべきなんでしょうか?それとも、払う必要は無いんでしょうか?

#73
  • SM男
  • 2003/09/24 (Wed) 21:18
  • 報告

チップを払うのは給仕をしてもらったときだけよ。

#74
  • 学生ウエイター
  • 2003/09/25 (Thu) 00:22
  • 報告
  • 消去

やっぱり一番たちの悪いは、駐在員のババァの昼のランチでしょ。4、5人で来て会計の時になったら「あなた日本人だからチップ要らないでしょ」って言われたことがある。「いえ、アメリカ人ですよ」って言い返したら「うそーっ、顔が日本人してる」って言い返された。最悪!

#75
  • g 
  • 2003/09/25 (Thu) 02:03
  • 報告

この手のスレによく出てくる「常識」ってのは、自分からその枠にはまったりするのは自由だけど、人に押し付けたりするもんじゃないよ。

常識常識って、島国根性丸出しじゃん。

重要なのは、「チップは払わなくても違法ではない」と言う事。あとは、個人の自由。

もし、自分が行ったサービスに対しての支払いを要求したいなら、レストランの客に食事サーブに対してお金を払って頂けますか?とオファーをして客からアクセプトされないと、それは成立しない。

客としてレストランに食事をしに行って、サービスの悪さに、楽しいはずの食事がその悪いサービスによりつまらなくなってしまったら、いくら物理的なサービスをしてもらっていても、その悪いサービスににより精神的に苦痛を得たなら、それは、チップを払わないと言う形でそのダメージを補わせる形をとるのは個人の自由だろ〜

#76
  • キャンプマン
  • 2003/09/25 (Thu) 02:29
  • 報告

ちなみにチップを払わないのを相手にダメ−ジを補わせる手段と考えてる方は、今までそうされたことは、何度くらいあるのかな?文面から察して、一度や二度ではないような気がしますが?
確かに一部のレストランでは、基本的な接客が出来てなく、不快を与えるウェイターやウェイトレスが多いのも事実ですが、逆に不愉快な思いをしたから、何も置かない客ってそんなにいないのも事実だと思うのですが?

何だかどっちもどっちの気がするな?

まあ、こんなことに反応してる俺も一緒だけどな。

#77
  • 星座
  • 2003/09/25 (Thu) 07:50
  • 報告

>#75さん
常識は他人から押し付けられるものではなく、否応無しに社会から求められる行動が常識なのでは?だから、他人は、知らない人にその常識の存在を教えるべきだが、その後は本人の責任の領域に入りますね。知っててもあえて常識を無視するのも個人の自由ということになりますか。だけど、アメ人からのステレオタイプとか評判で、hate jap; they're so cheap」とか言われるの嫌じゃないですか?
学生だからチップを置かなくてよいと考えている人が居るとしたら「学生の甘え」とういうより、それは勘違いだから「それは違うよ」って教えてあげるのは良いのでは?

#78
  • アゼク
  • 2003/09/25 (Thu) 10:29
  • 報告

>59
>「本来」って「道理からいってそうあるべきこと」って意味だから。
辞典でしらべてみればわかるとおもうけど
本来:
(1)もともと。元来。
(2)当然そうあるべきこと。あたりまえ。普通。通常。

1番の意味として使ったことないのかな?

けど、そのうちアメリカでもチップ制度は廃止されると思う。もしチップ制度が廃止されて普通に料金に含まれてるとしたら反対する人はいる?

#79
  • まめきんまん
  • 2003/09/25 (Thu) 11:14
  • 報告

アゼクさん、その通り!「もともと」って意味がある。ってことは、やっぱ過去。過去そうだったから今もそうじゃなきゃいけないって言ってるの???

チップはTo Goでも払う人はいるみたい。払わない人が多いけれどね。
私の彼は寿司屋とかでのto goで感謝を示すときは置いていってるよ。でも、%は気にせず数ドルだけ。

#80
  • SM男
  • 2003/09/25 (Thu) 11:42
  • 報告

マネージャーさん、1回目の返済はいつですか?何回に分けての分割払いですか?

#81
  • たろう君
  • 2003/09/25 (Thu) 13:30
  • 報告

日本のようなほぼ同じ同士しかこない国のレストランと、アメリカのように各国から客がくるレストランじゃ、サービスってもんの意味も違うだろうし、当然アメリカの方が難しいだろうなぁ。放っておいてほしい客もいれば日本のように丁寧に構って欲しいやつもいるし・・。長い年月をかけて今のような無愛想なサービス(提供するだけがウェイターの仕事)みたいな安い店も増えたんだろう。そういう店を必要とするやつがたくさんいたんだろう。

チップの話はちとトピから離れつつあるが、学生の甘えといえば金絡みが多いな。だましてちょっとでも多く金とろうとしたり、都合悪けりゃ急に仲間意識出して見逃してもらおうとする。そういうやつらは自分のことを「サバイバー」とよび、それが唯一アメリカで生き残れる勝者だという。もっとがんばれよな〜若い学生は!(笑)

#82
  • ひこうき雲
  • 2003/09/25 (Thu) 18:57
  • 報告

#73#79さん、To Goのチップのことで教えてくださってありがとうございました。
これを読んで今日早速買ってきたんですけど、「給仕をしてもらったときだけ」というのでちょっと引っかかりました。今日買いに行った時に、お茶を出されたんですけど、これも給仕になるんでしょうか?チップ渡そうと思ったんですけど、渡す前にありがとうございましたと言われて渡せませんでした。。。

#83
  • NITZ
  • 2003/09/25 (Thu) 21:53
  • 報告

留学生ってそんなにだらしなく思われているんだ。なんか、むなしいね。昔は、留学はお金持ちかエリート?お金持ちはともかく、エリートは敗戦後高度経済成長時代に一生懸命勉強して、国のためにつくしたんだからいいんじゃないの?日本の大学に入るのだって金持ちは裏ではいれるじゃん。だから、留学するのは金持ちだけだっていうのはおかしいよ。第二次大戦中だってたくさんの日本人が留学している。彼らは金持ちだったのかな?
それはともかく、残念なのは今の留学生は甘いと思われていることだ。半年くらい前に日本社会人のサッカーリーグに参加させてもらえる機会があって、行ったんだけど、僕は学生だけど参加しても全然問題ないよという感じでした。そしてそのチームキャプテンと話しているうちに僕は大学院に通っていること言い、彼はこう言った。へえ、まじめに学校行ってるんだと。すごいショックでした。それで僕はすぐにチームから退きました。確かに、今はいろんな面で多様化しており、まじめに勉強している人、遊びに大学に通っている人いろいろいます。しかし、これだけは言いたい、昔も今も、日本人の持っている創造性や技術はかわらない。学校で、プロジェクトのプレゼンでも上手な英語は話せないが、内容がしっかりしていれば、質問の数が他の生徒のプレゼンに比べ全然違うよ。大学に行く割合が増えた分、不真面目な学生も増え、みんなそこに目が向き、まじめに勉強している人が影に隠れてしまって寂しいものを感じる。れからも、今の若者からもっとたくさんの発想やアイデアが出てくるのは間違いないね。

#84
  • たろう君
  • 2003/09/26 (Fri) 02:03
  • 報告

大体オイラのであった数では学生・社会人を含め、甘えてる日本人は半々といったところか。不利なのは語学だけじゃなく、孤独なのが甘える原因なんだな。強い意志もってきても孤独に負けて流されちまうんだ。まじめはまじめだろうが、日本にいる日本人よりも逆に不利な状況に追い込んでる若いやつらが多いのも確かだな。

#85
  • SM男
  • 2003/09/26 (Fri) 12:40
  • 報告

ひこうき雲さん、そんなにおどおどすることないよ。正確に言うと、テーブルを長時間陣取って食事を出してもらって、いろいろ世話をしてもらって初めてチップを出すんだよ。チップは子供にやるお駄賃みたいなもの。「ほら、これをやるから、食事をもってきて頂戴!」という感覚だね。

NITZはなぜ向上心があることに感嘆されて人間関係を断ち切ったりするのか?いろいろな考えを持ってる人間と付き合ったほうが、自分のためになるぞ。エリートになってやる、エリートの世界に入ってやるとばかり凝り固まった考え方や行動をとっていると、エリート意識のない人間すべてを卑下していると誤解されるよ。自分で自分を疎外している感がある。ただサッカーをやりたいだけで集まっているんだったら、それをつまらない算段で自分に悪影響だと恐れるのはちょっと器が小さいかな?それとも、予めネットワークをするために行ったのならただ単に俺の読み違えか。とほほ・・・失敬

いやーでもね、そういう高学歴じゃなくても商売がうまい人は成功するんだから、向上心がない!と一蹴するのはもったいないよ。実際社会に出てみると、実績がものをいうからね、学歴じゃなくて。

#86
  • なんとなく解る〜♪
  • 2003/09/26 (Fri) 15:12
  • 報告

このトピは、チップにまつわる日本人の考えるアメリカの常識についてのべられているのですが、読んでいて、アメリカを勘違いしていらっしゃる人も多い気がします。

私は、以前、ロサンゼルスのアメリカの病院のAdmで働いていました。もちろん、私の周りに、日本人は一人もいませんでした。だから、仕事柄、同僚つまり、医者とか看護婦さんとか保険会社関係の皆様とご一緒にレストランによく食事に行っていた経験から書かせてもらいます。

また、救急病棟の書類関係は、病院なので、警察関係者の皆様や弁護士関係の皆様の出入りも多いでした。ただ、一般的にいうと、警察の制服をきている人達と食事に行く際は、レストラン側のサービスは、最高でしたが。。。

ほとんどのアメリカ人は、気に入らないサービスをされると、それこそチップ1セントでしたよ。

だから、アメリカ人のベテランのウェイトレスやウェイターになると、「今、キッチンが混んでいて、ちょっと、遅れるけどいい?」なんて、タイミングよく、お客様へ声をかけて、場をもたすリップサービスをするし。コーヒーなどを持ってくるし。見ていると、やっぱり、そういうベテランは、勘どころがいいから、声のかけ方も無駄がないし、チップも多いですよね。

チップは、自分のサービスに見合ってもらえる。ベテランのウェイトレスやウェイターは、そのための努力をしますよね。アメリカで働いているウェイトレスやウェイターは、プロ意識を持っていますからね。

私は、そういうプロ意識を持って働いている人達をみると、感激します。

アメリカにくる日本人の中には、『サービス悪くても食べた金額の10〜15%は置くんだよ。』と言うようなコメントを読むと、もっと、プロ意識をもって、よいサービスを提供するように働くべきじゃないかしら?サービスが悪くてもチップが貰えるという考え方ではなく、お各様に喜んでいただけるサービスの代償として、チップが貰える。と考えるべきだと思います。

ましていわんや、『常識は他人から押し付けられるものではなく、否応無しに社会から求められる行動が常識なのでは?』と書いて『社会の常識』という名前の『自分の常識』を推しつけるコメントは、いきすぎのような気がします。そういう間違った『自分の常識』を、人に教えてあげないで欲しいものですね。

基本的に、レストランを利用する側から申し上げると、「アメリカでは、チップは払わなくても違法ではない。」です。その後は、サービスを受ける側の心です。

>SM男さんへ

>>いやーでもね、そういう高学歴じゃなくても商売がうまい人は成功するんだから、向上心がない!と一蹴するのはもったいないよ。実際社会に出てみると、実績がものをいうからね、学歴じゃなくて。

このコメント、本当にそう思います。

#88
  • NITZ
  • 2003/09/26 (Fri) 15:48
  • 報告

#85 SM男さんへ
サッカーやめたのは、彼は感嘆したんじゃなよ。すげえ冷ややかなんだ。それに、も40くらいなのに、俺たち若い者を試合中まるでロボット扱い。つまり、自分が一番正しいと思っているんだ。だから、そのチーム入れ替わりがはげしくて、マネジャーもこれだけチームまとまらないのはキャプテンに問題あるって言ってたし。もし、その人が感嘆しいるのであれば、もっとつっこんだ話をしてくるのが大人だし。一言だけだからね。まあ、俺は今サッカー実際やってるし。ひとつは日本人の仲間。もう一つは学校でのサッカー仲間で、これがいろんな人種がいるからおもしろい。そんな、自分で自分を疎外しているわけじゃないよ。それに年上の人との付き合いも多いし。
あと、社会は社会。高学歴であろと高卒であろうと、成功するのには誰にでもチャンスはあるよ。ただ、まじめな学生が見落とされるのはごめんなんだよね。俺はそれが言いたい。今の大学はインターナショナルな教授や生徒ばかりで非常におもしろい。
>実際社会に出てみると、実績がものをいうからね。
そのとおりだけど、前のレスにも述べたけど、日本人はそんなに英語上手じゃないけど、プロジェクトの内容がいいものになれば、まわりの態度が変わるんだ。実績は社会だけじゃないよ。学校内でも同じだよ。

まあ、とにかく掲示板だけのコメントでは言いたいことも伝わりにくいね。これっきりにしようかな。

#89
  • SM男
  • 2003/09/26 (Fri) 17:01
  • 報告

まあ、そんなつれないこというなよ。

状況知らずにべらべら言ったのは俺なんだから。40にもなって若い者のハートをつかめないやつはもっと小物だ。ただ単に知識を溜め込むだけではまじめではあるけど、成功にはあまり結びつかない。NITZみたいにちゃんと行動をする人間は目立つから見落とされることはないよ。

NITZは英語完璧でなくても人をひきつける得なものを持ってるんじゃないか?俺は英語完璧だが、人前で話しをするのは超ニガテ。

#91

チップってやっぱり、してもらったサービスの質に比例するものだとおもいます。ここでいろんな方が意見されてますが誰が何を言おうとサービスが悪い時にはまともにチップを置くつもりはないですね。

ウェイトレス達の給料がチップに頼ってることは百も承知ですが、かといってどんなサービスである程度チップをおく事が常識だとはとても思いませんね。ウェイトレスの懐事情とチップの額には何ら因果関係がないです。

#90

学生といっても、みんながみんな、甘えてるわけではないと思うよ。ちゃんと常識ある人たちだって、今まで私が会った中にはたくさんいたよ。

NITZさんの気持ちよくわかる。たぶんその社会人チームのキャプテンは、「学生」を馬鹿にしたような態度を取っていたんだと思う。それでこの人とは一緒にプレーできないって思ったんじゃない? でももしかしてそのまま続けていたら、一生懸命プレーすることで彼らの学生に対するイメージを変えることができたかもしれないよ。

私の体験談ですが、以前駐在員のグループとの合コン(どうして駐在員で家族があるくせに合コンしたがるのかも謎)に招かれたことがあって、そのときやっぱり「まじめに学校行ってるの??嘘でしょ?」「大学なんて遊んでても卒業できるだろ〜」とかさんざん言われました。そのほかセクハラ発言とかもあり、同じ学校から集められた女の子達はかなり気分を悪くして、一次会で解散。いずれにせよ、アメリカで大学生やったことのない人に、どれだけみんながんばっているかわかってもらうのなんてほぼ不可能なんでしょうけど。だいたい、そういう駐在員の方々の中には、日本の大変な受験を経験していい大学に入ってからは4年間遊んでorバイトして卒業、でも大学のネームバリューだけでいい会社に入り家族ぐるみで海外駐在させてもらっている人なんかもいるんだろうから。そういうひとたちこそ、自分で何でもできるっていうつもりになって、でも本当は自分のステイタスとかに甘えているって感じるけどな。

トピックの話題になってる学生さんは、たしかに自分が学生だって明かすことで、そのステイタスに甘えていたと思う。でもやっぱり学生みんながみんなそういう考え方をしているわけではないって、トピ主さんにわかってもらいたい。

#92
  • まめきんまん
  • 2003/09/28 (Sun) 01:48
  • 報告

NITZさんと全くの同じ意見!
学生がみんな甘ったれてると思われるのはすごくいや。お金持ちだけとかでなく、しっかり目的に向かって向上している人だってたくさんいる。私もその一人。暇をみてはちょっとでもいいプロジェクトを、とがんばっているつもり。もちろん英語という自国の言葉でない言葉を通して学ぶから、少しネイティブより苦労する。でも、そのネイティブに勝ることが出来た時、「日本人を馬鹿にするなよ。第二外国語でも負けないんだから!」って誇れる。このために(?)毎日がんばってるのかもね(笑)。この間のプレゼンでは先生に誉められ、プロジェクトを来セメの生徒の参考にさせてくれって言われた。うれしかった。英語は完璧ではなかったと思うけれど、努力すれば認められるんだって実感。日本人の栄光は過去のものだけじゃないと、学生みんなで証明できたらいいね。私はこの先もがんばるつもり!「学生は・・・」って言われることのないよう、がんばろう、みんな!

#93
  • キャンプマン
  • 2003/09/28 (Sun) 02:26
  • 報告

自分も、悪いサービスを受けた場合は当然、チップの額を減らします。もちろん良い場合は増やします。その中間が15%くらいと考えています。ただ、たとえ不愉快な思いをしたとしても、ペニ−一枚とか、全く置かないということは、したことはないし、やはり行き過ぎの気がします。15年以上、レストランで働いてましたが、何件かの店で働き、ラ−メン屋から、高級店までやりました。マネ−ジャー、最高責任者として、携わった店も何件かありました。その経験のなかで、チップを故意的に置いていかなかったってお客さんは、多分50人もいなかったと思います。何十万人の中でですよ。中には、素人同然の勘違いしてる学生アルバイトもいましたし、お客さんとのトラブルもいくつかありましたが、それでも、そうそう起こることではなかったと記憶してます。チップは、サ−ブした個人だけが、もらう所もあれば、店全体で割るところもあります。日本食では、プ−ルする所が多いんじゃないかな

もし、不愉快な思いをし、チップを減らした場合、店側は、そのことに気付くでしょうし、今後、担当サーバーの教育を含め、改善するためにも、マネ−ジャーなり責任のある立場の人間が、理由を聞くはずです。そのときに、訳をきちんと話してほしいです。何故、少ないのかと、もし、置かないで当たり前と言える人は、特に言ってほしいですね。なんたって特別な行為ですから。上の方でほとんどのアメリカ人が不愉快なサ−ブを受けたらペニ−一枚でしたよって意見がありましたが、これはどうも信じられないんだよね。

#94

日本人の留学生の甘え、というタイトルはどうなのかなぁ。
社会人をしているから仕事を通じて色々な人に会うけれど、いい年して何なの・・・っていうオカシナおじさん連中とかも実際いたりするからなぁ。(苦笑)
友達で学生さんとか、20代前半の人もいるけど、私が会った子達は、
『最近の若い子にしては珍しい』というぐらい礼儀正しかったり、ちゃんと常識もあったし、とっても感心したんだけど、そういう子もいますよ。一部の留学生さんだけを見て、全員が甘いって事じゃないし。
留学生の皆さん頑張ってね。

#95
  • たろう君
  • 2003/09/28 (Sun) 14:46
  • 報告

ちょっとした個人的な意見だが、アメリカ人はチップ制度を当たり前だと思い、常識として置いていく。カリフォルニアの場合、大体税金の2倍を払っていくのが計算が簡単でいいらしい。だが、そういった”甘えた”環境のためがサービスは低下してるってのも現実だな。高級なところは訓練をしてるから別だが。そういった現状の今、サービスに対して厳しい人種が介入して、第三者的に査定し、その結果がチップ額の減少となるんだったら、アメリカのサービス社会も見つめなおすいいチャンスじゃねぇのかな。

#96
  • なんとなく解る〜♪
  • 2003/09/28 (Sun) 16:42
  • 報告

>#93キャンプマンへ

チップで、ペニーを払ったときのいきさつ及び状況説明

ベバリーヒルスに隣接しているロバートソン ブルバードにあるレストランで、私達のグループが昼食をしにいきました。席に案内され、オーダーをいれてから、30分以上も食事がでなかったので、皆イライラしはじめていました。その時に、他のテーブルの人が大声で、マネージャーを呼び、「ランチタイムに食事をオーダーしてから40分以上も食事がでないとは、何事?」とクレームをつけました。(通常、ランチブレイクは、1時間です。)

私達も、オーダーをしてから30分以上たっていたので、「こちらも同じです。」とクレームをいれました。どうも、テーブルのオーダーをとってから、キッチンへは、オーダーをだしていなかったようなのです。他にも、4テーブルから同様のクレームがはいり、マネージャーがきて、あわてて対応していました。結局、マネージャーが直接対応しても、食事を出されたのが、20分後。その日のランチ時間は、1時間45分かかりました。

担当のウェイトレスは、とてもかわいい子でしたが、すてきな男性のいるあるテーブルにべったりで、他のテーブルのサービスをおろそかにしていたのです。

最初に大声で、マネージャーを呼んでクレームをつけたテーブルの人が、まわりに聞こえごなしに「こんなサービス、チップは、ペニーだよ。」って、言っていました。私達のテーブルも当然、ペニーをおきました。

このレストランから、1週間後に、丁寧なお詫びの手紙(Apology Letter)とランチフリーのギフトサーティフィケートが、私達のAdmへ送られてきていました。再度、行きましたら、その時のマネージャーとそのウェイトレスの姿は、見ませんでした。


他にも、例えば、コーヒーカップに口紅がついている時や、お茶の湯のみ茶碗のふちが、かけていたりする時がありますよね。指摘すると、すぐに、「すみません。」と言って、かえてもらえると気持ちがいいです。もちろん、感じがいいので、チップもはずみます。しかし、指摘すると、ブチブチ言ったり、あげくのはては、かえを持ってくるときに、ドンとおいたり、テーブルにコーヒーやお茶がこぼれて、不快な対応をするウェイターやウェイトレスいますよね。当然、チップもへらします。

どんなにシェフの腕がよくて、おいしい味をお客様に提供するレストランでも、お客様に不快感を与えるサービスをするウェイターやウェイトレスが働いていては、レベルを落とします。受けたサービスに似合ったチップをおく方が、レストラン側も、態度の悪いウェイターやウェイトレスのファローアップや対応できますし、お客様にとってもいいと思っております。

#98

少なからずともレストランに入り、ウエイター、ウエイトレスからメニューを受け取り、水を貰い、オーダーを聞いてもらい、料理を運んで来てもらう。また、食べ終わったお皿を下げてもらってと言う一連のサービスを受けておきながら、ちょっとした気に入らない事があっただけでペニー1枚と言う仕打ちは、適正な評価とは言えないんじゃない?
日本のヤクザだって、こんなひどい事は、しないよ。
そんなにチップ払いたくないんだったら、最初っからファーストフード店にいけばいいと思う。

#97

題名が「留学生の甘え」なのでつい留学生の事について日頃思っている事を書きたくなってしまいますよね、このトピ。まめきんまんさんのような学生さんにはほんと、がんばって欲しいです。私は自分が留学ではなく結婚で永住する事になりましたのでかなり年をとってからこちらに来たんですよね。若い時にこちらに来られる方、学生として来られた方が羨ましいです。
学生であれ、主婦であれ、駐在員であれ日本人であること、日本を背負って外国にいるという自覚を持って行動したいものですよね。
私がいつもレストランで不快に思うのはほとんどが「言葉遣い」なんですよね。
お客に対して話すような言葉ではなかったり、間違った敬語を使ったり(例えば「店長が今お見えになりますので」みたいな→店長が今参りますでしょうが!!)でもこういう場合はほとんど諦めの境地なのでチップに反映させる事はあまり無いですね。
私はディナーをとった店で給仕に明らかに汚点があったと思った場合ペニーではなくて料金の%5〜%7(すなわち通常の半額以下)のお札を置きます。
これで明らかにサービスに不満があったとわかるのではないでしょうか?

#99
  • たろう君
  • 2003/09/29 (Mon) 13:40
  • 報告

料理を運んできてもらうことを当たり前と思う日本人。サービスの態度に関わらずチップをもらえるのを当たり前と思ってるアメリカ人。どっちもどっちだな。御互いに気持ちよくなれるように、認識を改める必要があるようだ。

#100
  • なんとなく解る〜♪
  • 2003/09/29 (Mon) 15:40
  • 報告

>#98の適正評価さんへ

#96の状況説明を書きましたが、ご理解いただいてないようですね。

ご自分達が会社員で、昼食に1時間45分も費やすと、その日の、午後1番のアポなどに支障がでたりしますし、アメリカの場合は、上司によっては、むしの居所が悪いと、上司からのうけも悪くなり、1度の長いランチで、勤務レビューにも書かれる場合もあるし、昇給、レイアウトの対象にもなる時もあるという、アメリカのバックグラウンドを理解できるといいですね。

それに、ウェイトレスが、1つのテーブルで、ベタベタ媚を売って、他のテーブルの客は、30〜40分以上も、待たせても、お代りのコーヒーも持ってこない。待たせるだけ、待たせて、あげくの果ては、オーダーがはいっていなかった!ってわかった時の私達、客の身にもなっていただいたら、ペニーおいた気持ちがわかってもらえるのでは、ないでしょうか?

しかも、その時のレストランマネージャーも、そのウェイトレスの担当している6テーブルのお客様には、食事さえも出ていない。ということも気がつかなかったうかつさ。


私も、#96でも書いてありますが、お湯のみのかけやコーヒーカップの口紅など、対応の悪さは、チップの多い、少ないで加減します。

適正評価さんが、どのようなお仕事をなさっていらっしゃって、「ヤクザ以下」だと、そのようなコメントをかいていらっしゃるのか?とても知りたくなりますね(笑)。

#101
  • なんとなく解る〜♪
  • 2003/09/29 (Mon) 15:48
  • 報告

ついでなんですけど、適正評価さんへ

>ちょっとした気に入らない事があっただけでペニー1枚と言う仕打ちは、適正な評価とは言えないんじゃない?

あなたが、1人のウェイトレスの怠慢な仕事で、1時間45分もかかるランチをおとりになられ、どうしても、相性の悪い上司に、。あなたは、昼食時間が長いでしたね。お仕事を来週からこないでよろしい。といわれたあと、「ちょっとした気に入らない事」だと評価するかどうか知りたいですね。

少なくとも、私が以前勤めていた病院関係者は、エッフィシェント タイム マネージメントと勤務レビューに対しては、大変、神経質に対応しますよ。それとも、時間に対して、ルーズになっているという、あなたの感覚のズレでしょうか?

それとも、適正評価さんは、文章では、事情がちゃんとわからないのでしょうか?

#102
  • SM男
  • 2003/09/29 (Mon) 15:56
  • 報告

俺だったら料理がついたとたんにマネージャーを呼び出して、気に入らなかったことを全部言って、そして料理にはあえて手をつけずに、ここにはもう二度と来ない、という捨て台詞を残して、「弁当を持ってくれば良かった」とか皮肉を言いながら、隣のファストフードに行くね。

もちろん同僚たちには謝って、後日ランチをおごる約束をする。

ってことは俺は#98と#100の間になるね。

#103
  • しし座
  • 2003/09/29 (Mon) 16:13
  • 報告

確かにアメリカ人は、エフィシェントタイムマネージメント(Efficient Time Management)は、よく口にしますし、マネージメント レベルの人達は、特に気をつけますよね。人事評価の中では、大きなファクターです。それは、間違いないですね。

それに、後日、Apology Letterが、きているという事は、そのレストランは、なんとなく解る〜♪さん達の職場の皆様は、絶えず利用していて、上客だし、1時間45分もかかるようなサービスは、今までなかったということだと思うのです。

そういう意味で、レストラン側も、このような質の悪い対応をすると、上客を逃がすわけですから。また、中途半端な低い金額のチップをおくと、「単にあの客たちは、チップのお金を持っていなかったのじゃない?」とか、「ケチだったのじゃない?」とウェイトレスも反論できますが、ペニーだったら、あきらかに、「ペニーしかもらえないお仕事をした。」とレストランのマネージメントも、クリアーにウェイトレス指導ができるわけですし、その後の人事問題がでるのを考えると、正しい対応だと思いますけど。

仕事をしない人ほど、グチや屁理屈多い人は、おおいですからね。

適正評価さんも、#98の「ヤクザ以下」というような表現は、いきすぎですよ。それとも、あなたが、ヤクザ関係者で、自分のまわりの人達を基準にこのコメントを述べられたというなら、話しは別ですが(笑)。

ただ、 なんとなく解る〜♪さんが、一番、いいたいのは、#86でも述べていますが、『サービス悪くても食べた金額の10〜15%は置くんだよ。』と言うようなコメントを読むと、もっと、プロ意識をもって、よいサービスを提供するように働くべきじゃないかしら?サービスが悪くてもチップが貰えるという考え方ではなく、お各様に喜んでいただけるサービスの代償として、チップが貰える。と考えるべきだと思います。

ということではないですか?

#104
  • しし座
  • 2003/09/29 (Mon) 16:19
  • 報告

意見は、賛否いろいろあって、当たり前ですから、別段、読んでいても気になりません。また、いろいろ激論をかわしている間に、相手の考え方やいろいろ知らなかった事をまなぶわけですから。

ただ、#98の適正評価さんのような行き過ぎた言葉を平気で書くコメントは、ちょっとひかえませんか?

#105
  • アゼク
  • 2003/09/29 (Mon) 17:20
  • 報告

>98
>日本のヤクザだって、こんなひどい事は、しないよ。

確信はないけど多分してると思う。

#106
  • SM男
  • 2003/09/29 (Mon) 17:53
  • 報告

ってか映画ではもっとすごいことしてる。

#107
  • 2003/09/29 (Mon) 21:45
  • 報告

私だったらランチタイムに食べに行って、仕事に間に合わなくなると思ったら食べないで仕事に戻るけどなぁ〜。理由は色々あるにしても。1時間45分かかったと言う事は、通常1時間のランチタイムの場合既に45分送れているわけですから。のんきに飯なんて食べてられません!!(私の場合はね)

#110
  • 同僚同士のつきあい
  • 2003/09/30 (Tue) 00:54
  • 報告
  • 消去

アメリカ人と一緒に、働くということは、同僚と食事にいって、自分一人、職場に帰る。ということができない場合もあるし。

例えば、ランチタイムを利用しての送別会だったり、昇進祝いだったりするとね。

別の部署で、親しくしている友人の送別会だったりすると、抜けるに、抜けられないし、自分の上司の顔がちらついたのを覚えているから。

働くという、その辺の事情を無視して、ああだ。こうだ。自分は、のんきに飯なんて食べてられません!!というコメントは、よくないんじゃないかな?

#109

学生でもきちんとしてる人はいると思う。少ないけど。うちの会社でPTしてる子、感心する。育ちのよさや親のしつけが彼を見てると見える。社会人でもびっくりするような人もアメリカでは見るし
一概には言えないわね。駐在員の事が書いてあったけど、確かに不倫したり会社の経費で何でも落として若い女性と遊んでる既婚の駐在員もいるようだけど(本気でなく遊びの場合自腹をきらない)、きちんとまじめに働き、人徳もあり、ステータスに負けないくらい実力のある人もいます。少ないけどね。

#108

掲載の時間のズレで私がカキコしたときは、#95を読んだあたりでした。
それで私が言いたいのは「一連のサービスを受けておきながら・・・」と言うところです。#96の話の様に1年の内に1回あるか無いかの様な話はしてません。#96の場合は、当初からレストランとして、サーバーとしての「サービス」自体を受けてないのですから、チップを払う必要どころか、料理の金額だってマネージャーにクレームするべきでしょう。(もし時間が無くて食べたにしても)
そもそも、その話とこのトピの話を一緒にするのには、無理(ズレ)があるんじゃないですか?
このトピは、一連のサービスを受けていながら・・・・チップがペニー(又は極端に少ない)って事じゃなかったですか?
特異な例を持ち出して、突っ込まれても、、、
私もレストランで追いかけられてる日本人を良く見かけるもので意見させて頂きました。
働く人に適正な評価をしよう。

#111
  • たろう君
  • 2003/09/30 (Tue) 01:20
  • 報告

働くやつのこととかチップをどうしたらいいだとか、その辺はちょっとおいておいて、もう一度トピに関して考えてみようや。じゃねぇと話が進まねぇな。トピ主以外にも学生が甘えてると思ってるやつは何か例がないのかい?社会人としてきてるやつも甘えてるやつが結構いるが、そもそも日本人がそういう人に頼る都合のいい気質なのか・・。

#112
  • 2003/09/30 (Tue) 01:26
  • 報告

#110さん 人にはそれぞれの考えがあって私の場合の事を言ったまでです。(私の場合はね)って書いたと思うのですが・・・。私はまだ社会人になって12年しか働いていなからなのかもしれませんが、友達の送別会があるから仕事に遅れても良いと言う所で働いた事が無いので。確かに同僚同士の付き合いは大切だと思いますよ、でも仕事も凄く大切だと思いませんか?? 例えばたった一度の遅刻でもクビになる会社も中にはあると思います。こう言う風な考えの人も居るんだなぁ〜って感じで読み流してください。

#113
  • しし座
  • 2003/09/30 (Tue) 07:26
  • 報告

#112さんへ。

多分、#110さんは、ポジションがマナージメントレベルの方で、時間厳守を優先事項として、評価される立場ではなく、team playerとしての能力を優先事項として、評価されるポジション、もしくは、teak playerでなければ、お仕事がスムーズにいかないポジションにいらっしゃる方なのかもしれません。その立場から、意見を述べられたのだと思いました。

私は、#110さんと#112さんのカキコを読んで、立場が違えば、何を最優先に対応するかどうかが、かわってくるのだと思いながらお二人のそれぞれのご意見を読みました。それぞれの立場よりの貴重なご意見ありがとうございます。

#112さんもおっしゃっていらっしゃるように、お互いに、こう言う風な考えの人も居るんだなぁ〜って感じで読み流しましょう。


さて、たろう君の指摘のように、話しをトピにもどして、学生が甘えてると思える何か他の例を考えましょうか?


私も、このトピに関してコメントすると、学生さんも非常識だけど、レストラン側も、お客様の年齢を確認せずに、お酒を出しているので、どっちも、どっちだなぁ。という感想を持っています。

また、学生よりも、社会人の方が結構、非常識だと書いていらっしゃる方も、上のレスにいますので、日本人の一般的な「人に頼る」という都合のいい気質なのでしょうかしら?皆さんは、どう思われますか?

#114
  • アゼク
  • 2003/09/30 (Tue) 10:25
  • 報告

トピのことって何度も同じ事くりかえしいっても意味がないから別にそれに限らなくてもいいでしょう。

人に頼るor甘えるのは決して悪いことではないよ。逆に人に甘える&頼ることのできない人は悲しいもの。

ランチ時間、移動時間も含んでるんじゃないかな?

#115
  • えんぴ
  • 2003/09/30 (Tue) 14:55
  • 報告

留学生に限らず日本にいる学生たちも似たり寄ったりなのでは?犯罪も低年齢化していることだし、物事の判断力が一昔前より著しく低下しているような気もしますが・・・。

#116
  • SM男
  • 2003/09/30 (Tue) 15:05
  • 報告

俺が考えるには、判断力が低下したのではなくて、物事を突き詰めて考えなくてもいいと思っている人が増えたからだと思う。

#117
  • たろう君
  • 2003/09/30 (Tue) 16:49
  • 報告

人に聞くこと(甘えも含み)ができないのは悲しいことだが、その前に考えようっていう思う能力がなくなってるためにすぐに聞いて解決しようってやつが増えてることの方が悲しいし危険だろう。

情報なんていくらでも収集できる世の中になったから、ダチに聞くっていうのも”自分で行動して解決した”って履き違えちまうんだろうなぁ。ネット上で収集したのと同じくらいにしか思ってないような気がするな。

そのうち学校でどう考えるのが教えるんじゃなく、こういう問題はこう解くっていうマニュアル本を配りだすんじゃねぇかい?(笑)

#118
  • トコ3号
  • 2003/09/30 (Tue) 17:43
  • 報告

#116、#117さんに共感.

私は社会人なんですけど、先日学生の友達が、違う州に急用で行かなければならなくなって、ホテル代が大変だっていうから私の友人の家に泊まれるように話をつけてあげたんです。
それから彼女はフライトを取って、私が相手に予定を知らせるためにフライト時間を聞いたら、午前1時到着の便。
初めて伺うお宅に夜中に行くのは失礼だから、その晩はホテルに泊まるかフライト時間を変えるように言ったんだけど、ホテル代がない(たった一晩だってのに、、)他の時間のフライトは高いとかなんとかの一点張り。
面識のない人を親切で泊めてくれるっていってる私の友人に申し訳ない気持ちと、それを全く考えられない彼女に対してすごく頭に来てしまいました。

物事を突き詰めないのか、考える能力がないのか、目の前のことしか見えないのか、、、。彼女は学生っていっても27才、がっかりしてしまいました。

#119
  • ASAMI
  • 2003/09/30 (Tue) 18:01
  • 報告

うまく言えないけど「アメリカ(人)だから許される」みたいな感覚でびっくりするような行動を取る人がいるよね。日本もアメリカも基本的なマナーは同じだと思うんだけどね。地から足が離れちゃったのね、きっと。

#120
  • scott
  • 2003/09/30 (Tue) 18:55
  • 報告

#118さんのケースのようにちょっと信じられない常識外れの人って意外といますよね。それもいい年した人で・・・。

私はアメリカに来た当初は同じ日本人同士ってことで何となく強く主張するのが苦手で例え相手が間違っていても見て見ぬふりみたいな態度を取っていました。でも今は全く違いますね。上記のような常識のない人は例え友情がギクシャクしてしまう可能性があっても自分の考えを相手に強く言います。「アメリカだから・・・」みたいな感覚になってる人はちょっといただけませんね。

#121
  • NITZ
  • 2003/09/30 (Tue) 20:11
  • 報告

久しぶりにこの掲示板を見たら、まだ続いてて、俺ももう書かないでおこうと思ったんだけど、SM男さんやあずささん、まめんきんまんさんと共感していただける方々がいて、ありがとうと言いたくなりました。
#118のケースでは、確かに常識はずれでしょう。しかし
>私は社会人なんですけど、先日学生の友達が、
って言っておきながら、文句いうのはどうでしょうか?そんなに社会人が偉いのですか?友達の悪口をここでいうのはひどいと思います。もし、友達であるのなら、彼女の事をどうしてもっとそういう人だと知っていなかったの?社会人がそんなにすばらしいのであれば、それくらい友達のこと見抜いてよね。ほんとう、こういう話聞くと頭に来ます。

まあ、学生を応援してくださる方も多いので、期待に応えて頑張ります。

#122
  • Cats
  • 2003/09/30 (Tue) 21:24
  • 報告

社会人でも学生でもマナーの守れない人、常識の無い人はどちらにもいますよね。立場の問題ではなくて、人間性の問題だと思います。

私は学生ですけど、礼儀知らずの人たちと会話するのはやっぱり嫌です。最低限のマナーくらいは守って欲しい。同じクラスでも、同じ日本人として恥ずかしいと思うような生徒とかもいるし。だけど、そんな中でも自分を崩さないでしっかりした人間性を持った学生も結構いますよ。(こっちに来てからあまり見ないけど。)だから、私としては学生だからとか、社会人だからとかじゃなくて一個人として見て判断欲しいです。だらしない学生が多いから一括りにして判断したくなる気持ちも分かります。だけど、そうでない人たちまでそんなふうに言ってしまう方だったら、その方がご自身の中身を鍛えていかれるべきなんじゃないでしょうか。
個人的な意見でした。

#123
  • たろう君
  • 2003/09/30 (Tue) 22:11
  • 報告

私は社会人ですけど・・っていうのは偉いとかじゃなく、単に意見書いてるやつがどういう身分かって教えてるだけだろ?!例をここで書いていくのは控えることでもなく、そういうやつがいるのかと逆に議論しやすいと思うが・・。

日本で社会人だったがアメリカにきて学生ってやつも学生になるんだよなぁ。気持ちの持ち方としては学生の方がアグレッシブだと思うな。おいらは社会人だが駐在のやつはエリート意識あるやつ高い分、こっちでのチャレンジ意識は低いものがある。学生はやっぱり制限ある(金や将来、期間等)分どんどん挑戦するな。

その挑戦意欲がたまに違う方向にいってるやつがいるのは否めない。(俺の見た限りの話だが・・)というのは、必死で成功を収めたいばかりに人を利用しようと考えるやつが多いんだな。友達っちゅう定義も難しいが、やはり人に頼ることが多いアメリカの生活で、きっと説明やらお礼を”友達”(しりあいか?)にいう暇がないほど切羽詰ってるやつが多いんかいな。

とにかくここで学生全体に対してどうこういってても話になんねぇから、オイラはちょっと”甘え”ちまう理由を書いてみたんだがどう思う?

#124

人種、立場、身分、性別・・・・
関係してくる部分は確かにあるけど、
やっぱりその人その人で人によるし、教養のような気がする。学生だから〜〜だ、とか、社会人だから〜〜だ、とか、そういうのって違う気がする。
#122さんのおっしゃるように、人間性の問題だと思う。

前のカキコにも書いたけど、学生さんでもすっごくいい子達に最近会いました。礼儀正しくて、ちゃんとしててね、見てて気持ちが良かったです。かと思うと、この前、ミツワでおっちょこちょいな私は人にぶつかってしまって、ぶつかった子が20代前半ぐらいの子だと思うんだけど、その若い女の子に『どこ見てんだよぉ〜!?』と言われました。(ごもっともですが。笑)
社会人でも、いいお年をめされているのにセクハラだの、不倫だの、援交だのしてる人もいれば、本当に素晴らしい地位を築かれて、世の中に貢献しながら頑張っていらっしゃる人もいる訳です。

だから、このタイトルというか、
トピ、どうも何かなぁ・・・。

#125
  • NITZ
  • 2003/09/30 (Tue) 23:32
  • 報告

#122のCatsさん
#124のKOKONAさん
本当にそう思います。
僕は、このトピに反論したいがために必死に主張しました。まちっが方向にいってしまうところでした。
ちょっとした事がきっかけで、僕の親の世代の人たちと、接する機会が多くなりました。彼らは、僕ら学生の話を真剣に聞いてくれるし、アドバイスもくれる。学生が企画したコミュニティがもっと必要だよとか、若い力に期待しているとか、励ましの言葉がぼくらのやるきにつながっています。

#127

物事を突き詰めて考えなくてもいいと思っている=判断力の低下・・・では?まあどうでもいいか・・・。

#126

適正評価さん:
>このトピは、一連のサービスを受けていながら・・・・チップがペニー(又は極端に少ない)って事じゃなかったですか?
特異な例を持ち出して、突っ込まれても、、、

いえ。「学生の甘え」についてだと思います。
トピ主さん戻ってこないですね。そろそろ意見とその後どうなったのかがききたいのですが。

#128
  • まめきんまん
  • 2003/10/01 (Wed) 10:50
  • 報告

皆さんがおっしゃるように、学生が・・・社会人が・・・という問題ではなく、人それぞれの教養の違いなんでしょうね。学生だと「若い子は・・・」と言う意味で叩かれがちですが、学生皆そうではない、学生に限ったことではない、とわかっていただけて、よかった!
NITZさん、がんばろうね、お互いに!

で、トピ主さ〜ん、どうなったんですか?

#129

物事をあやふやにしよう、とか、
『色々な人間いるんだからさぁ〜』ってな具合にまとめちゃえ、とか
ましてやトピ主さんに個人攻撃をする訳ではないのですが、
やっぱり、何度考えてもね、どんな立場であれ、人種であれ、性別であれ、身分であれ、
その人、その人の人間性であり、教養があるかないか、だと思えて仕方ありません。

個人的な意見で申し訳ないのですが、
物事を偏った視野で見たり、一つの嫌な実体験から、全てをひっくるめて
『だから〜〜〜』というような概念は、どうも好きじゃありません。
人間対人間 なので難しいし、奇麗事ばかりでは済まないかもしれないのですが、
だってね、もしこのトピのタイトルが逆だったら、どうなんでしょう、ぶっちゃけ。

『日本人留学生の甘え』というタイトルで、トピ内容に『〜〜〜ような事があったから、
最近の日本人留学生は無責任な子が多すぎる。』というようなコメントがありますが、
これが、例えば、例えばですが、もし、『日本食レストランのサービスの悪さ』というような
タイトルで、トピ内容に『最近の日本食レストランのサービスは悪すぎる。もっと経営者に
責任を持って仕事をしてもらいたいもんだ。』というような事が記載されていたとしたら
トピ主さんは、『うちは違う!他はどうだか知りません。でも、うちはちゃんとやっています!』
と反論したのかなぁ?『私は遊学生とは違う。一生懸命やっている留学生だっている!』と
一生懸命主張している学生さんのように・・・。 どうでしょう、ね。

確かに今回こういう出来事があり、若い子達がトピ主さんにご迷惑をかけ、
トピ主さんが嫌な思いをされたのは事実だと思います。
そして、この若い子達も、痛い思いをしてレッスンを学んだのではないでしょうか。
ただ、一つの嫌だった出来事をあたかも他の留学生全員に当てはまるような言い方で
書いてしまうと御幣を招くし、反論を呼ぶだけだと思うんです。
こちらは大人なのですから、彼らのお手本となるような言動、行動が、彼らより
もっと必要な訳ですし、それこそ人生これからの若い人達にミスメッセージを送りかねません。
『ろくな大人になんない、こんなもんなんだ・・・』って、そんなのは大人の私も悲しいです。

以前、若き苦労時代に、私も日本食レストランにて、日本人マネージャの下、
ウェイトレスをしていました。
ある日、『まかない』がチャーハンが出て、皆が食べ終わった後、お茶碗2杯分弱のアマリが
あったので、どうせ捨ててしまうぐらいなら頂こうかなとマネージャーに聞きました。
すると、マネージャーは『最近の若い子って羞恥心ってないのかね?!まかないをタダで
食べた上、そのアマリまで持って帰ろうっていうんだから、図々しいったらありゃしない!
心がすさむと、物乞いするのも若さで恥ないんだね。』と嫌味を言われました。
確かに私は3つ仕事を掛け持ちし、子育てをしながら働く若いシングルマザーのお母さん
だったんですが、そういうつもりでまかないのアマリを持って帰ろうとした訳ではありませんでした。
随分教養のない大人がこの世には存在するものだなと深く落胆し、
声を殺しながらトイレで悔し涙を流した苦い思い出もありました。

ですが、傍で見守っててくださった年配の鉄板シェフの方が、
『いつも笑顔で頑張ってくれて有難うね!大変なのに頑張ってるね!!
僕らよりも若いから、もっと精を出して頑張ってもらいたいから、これ食べてね。』と
素晴らしい労いのお言葉と一緒にステーキ2枚をお裾分けしてくださったんです。
あんなに美味しいステーキを未だかつて食べた事はないですね。
あの時もまた、今度は人の温かさに触れてトイレで声を殺しながら嬉し涙を流しましたね。(笑)

話は剃れましたが、やはりこういう事もあり、人を『最近の若い子は〜〜〜だ。』と枠はめしたり、
『最近のオヤジっていうのは〜〜だ。』とステレオタイピングしたりするのは
自分の視野を狭めるだけでなく、自分の心の成長も止めてしまうと思います。

要は、人にされて嫌な事だったら、自分は人にしない。
自分が誰かに嫌な事をすれば、自分に返ってくるだけ。
人をどうこう言う文句があれば、自分がそういうに人間にならなきゃいいだけ。

これは、若かろうが、年を取っていようが、いつもついて回る事だし、
大事な事だと思います。

留学生の皆さん、頑張って下さい。
厳しい現実は実際多々あります。
社会は厳しいです。汚いです。ずるいです。甘くはありません。
若さが故に、色々な困難にぶつかると思います。
それでも、頑張って下さい。
若さが様々な困難も乗り越えさせてくれる事と思います。
若さがなくても、オバサンの私も頑張っています。(苦笑)

・・・・って、私、そんなそこまでおばさんじゃないんですけど・・・
ま、いいや。(笑)

#130

きっとトピ主は自分を偏りすぎた偏見をたたかれるのを恐れてもう現れないのだと思います。

#131
  • たろう君
  • 2003/10/02 (Thu) 00:35
  • 報告

トピ主に対していろいろな反対意見が出るとは思うけど、確かにトピ主の言うのも一理あると思うな。おいらはこっちでの学生経験は短いけど、やっぱり日本人を最初は避けたな。もちろん語学の面で。実際に授業以外は日本語で日本人とつるむやつらは多かったし、たとえそれが一部だとしても、そういう場所に居合わせたら、やっぱり甘えてんなぁと思っちまうのはおいらくらいか??

態度やなんやらに関しては、アメリカに順応したやつから見ると、やっぱり日本の文化のままで生活してるやつに対して文句をいいたくなるが、そう簡単に違う文化に適応するのも大変なこと。どっちにしても、こういうフリートークの掲示板でトピ主のように極論(じゃねぇけど)を出していくのもときにはいいんじゃねぇかい。そう思ったんだから、それを否定してもはじまらねぇと思うな。

#132
  • Cats
  • 2003/10/02 (Thu) 00:53
  • 報告

私はアメリカへ来たときに日本人グループを避けていたので、今は日本人での友達はいません。。。気づいたときには誰一人いませんでした。甘えてないんだと思います。だけど、先生の評判とか全く分からないときもあるし、情報が回ってこないのは不利なような気もします。今頃は卒業してるかもしれないのに、難しいクラスばかり取ってきたんで他の人よりも少し遅れていますね。けどおかげで、実力がついてきたし、自力で困難を乗り越えることも出来るようになってきたんで実力をつけるには「避ける」という経験もプラスになると思います。だけど本当は両立して生けるのが一番良いやり方なのかもしれません。

#133

マネージャーさん、

とんでもない目にあわれて、お気持ち、お察しします。遊学生も含めて無責任な人に出会うと私も同じように感じます。事故に関してと、その学生の無保険等に関しては、完全に彼らに非があります。お気の毒でしたね。でも、掲示を読んで感じたのは、事故そのものに関してよりも、日本人学生一般に対して、これまでの蓄積された怒りをお書きになったように思えます。同じ大人として、以下コメントを...。

1. 最初にお詫びの言葉がない - 特に交通事故等の場合、訴訟社会のアメリカでは、非が明らかな場合でも「謝ってはいけない」のが鉄則。弁護士が出て来た場合にその場の「謝罪」が賠償に影響します。本当は被害者だったのに、日本人の謝り癖で"I'm sorry"と言ってしまったがために、酷い目にあった人達が実際にいます。事故そのものと保険無し云々は当然責められるべきですが、あなたが良識ある人かどうか分からない時点のことですから、「謝罪は無くても仕方が無かった」と思って怒りを鎮めてください。このことをその学生が知っていたかどうかは分かりませんが、この点に関しては、私は、親からも良識ある人々からも、きつく言われていました。

2. チップ - 職種は違いますが、サービス業に就くものとして一言。今は、チップの金額が法律で定められたのでしょうか。(人数が多い場合には自動的に加算できるとか、ウェイトレス達の所得税には貰っていてもいなくても売り上げの15%が加算されるようなことは聞きましたが。)もし、定められたなら、チップをbillに加算すればいいことですよね。

定められていないなら、チップはあくまで「心付け」、お気持ち次第、ということですよね。一定額を当然貰えるものと思ってはいけないでしょう。「少ない」というのは、何をもって少ないとするのでしょうか。受けたサービスに対してそれぞれの客がこれが妥当と思った金額を置くのが本来のチップですよね。それを客を追い掛けてまでというのは...。足りないと思ったら、良識あるマネージャーとしては、「チップの金額を知らないなんて常識が無い」と思うより先に、その客に「サービスに何か手落ちがありましたでしょうか」と聞くべき。ある有名レストランオーナーやマネージャーから聞いた話では、チップが少ない、或いは無かった場合、「サービスの手落ち」を真剣に心配するそうです。

チップにうとい旅行者が多い場合は、日本語のメニューに「チップは15%をお勧めします」など一言書いておくのも手だと別のレストラン関係者から聞いたことがあります。

3. 日本人学生に対しての「まったくこいつらは...」という偏見が構築されつつあるようですが、それは寂しいことです。真剣な学生もいますし、親に頼らず、自分で学費・生活費もまかなっている学生もいます。そんな学生にとっては、たまにしか行けない日本食レストランは、とても楽しみなもの。「こいつらもそうなんだろう」という態度は無意識のうちにサービスに表れます。良識ある方なら、サービス業に携わるものとして偏見無しに、客に平等に接する心がけを忘れないでほしいものです。

以上、コメントさせていただきました。

#134
  • まめきんまん
  • 2003/10/02 (Thu) 10:00
  • 報告

KOKONAさんのまかない事件、おもわず涙しちゃいました。鉄板シェフの優しい一言、間違いなくトイレ行きですね(笑)。

世の中、本当にいろいろな人がいます。同じ一つのことが起こっても、どうしてこの人はこんな卑屈な考え方をするんだろうとか、こんなにすばらしい方向に物事を考えられるのだろうとか、人それぞれで出す答えが違います。曲がった考え方をする人は放っておくのがいいんでしょうね。むかつく〜とか思えば思うだけ、自分がいやな人になっちゃうから。(でも、私は実行できてませんが。苦笑)

最近のびびなびでは、心優しい、おだやかな意見をよく目にします。とっても気持ちがいいですよね。

話がずれたままですみません。

#135
  • SM男
  • 2003/10/02 (Thu) 11:31
  • 報告

#127,あんたの言うとおり、判断力って使っていないとだんだん退化してくるものかもしれない。

#136

まめきんまんさん、感動してくれて有難う♪
バイト時代は終え、今は会社に勤める人間になった私ですが
未だに仕事場で色々あるとトイレに行く癖は抜けてませんね。(笑)

上記に書いたレストランのマネージャーさんは苦労させられましたが(苦笑)、
他スタッフさんや、特にお客さんに随分心救われたものです。
以前毎週火曜日に必ず一人でいらっしゃるおばぁちゃまがいて、
『あなたの笑顔と寿司を食べたくて来てる。』と言ってくださった人もいたし、
私の大失敗でお味噌汁を車椅子に乗った方に過ってかけてしまった事があります。
その時は本当に青ざめてレストラン中がしーんとして首を覚悟していましたが、
この車椅子の方は『事故だし貴方のサービスにはいつも感心しているの。
幸い火傷もないし、心配しないで。』と言ってくださった彼女とは今も
連絡を取り合って1年に何回は会う仲です。

確かに色々な人がいます。
掲示板を読んでいても様々な意見があり、色々な考えがあり、
色々な人がいるんだなぁ、と当たり前の事ながらにして
その度再確認させられます。

今はこんなご時世なので、悲しい現実のほうが多くなり、
人間もそれに対応しないとやっていけない暮らしにくさが
多々あり、私自身もそれが窮屈に感じる今日この頃です。

マネージャーさんも、いきなりマネージャーになられた訳じゃないですよね。
私もシングルマザーだから一人でやってきたかというとそうではありません。
やっぱり、色々な人に支えられてここまでこれたと思います。
『私』あっての『周囲』ではなく、『周囲』あっての『私』だったとも思います。
人間関係が一番ストレスの原因にもなって、嫌な思いもするけれど、
その人間に助けられる事だって沢山あるのですから。

SM男さん:
>判断力って使っていないとだんだん退化してくるものかもしれない
人間ってそゆものだと思います。
慣れってやつも怖いです。
うちの会社のランチルームは何かいつも小汚いので、
自発的に私が後片付けをし始めたんだけど、
最初の頃は、『ありがとう』と言う言葉を聞きました。
最近では『ねぇ、ランチルーム汚いよ?』と言う人が。(笑)
『ねぇ』って・・・私はジェニターじゃない。(笑)

話逸れまくりで失礼・・・。

#137
  • なんとなく解る〜♪
  • 2003/10/02 (Thu) 14:59
  • 報告

>#134まめきんまんさんへ

本当にそうですね。KOKONAお母さんのお話は、ほっとしますよね。

やたら、自分の間違っている常識を他人におしつけすぎたり、別トピで、揚げ足とりに終始するカキコを読むと、なんで、こんなに曲がった考え方しかしないのだろう?この人は。とつくづく考えさせられるカキコや中傷攻撃をする人がいますものね。やっぱり、世の中いろいろな人がいるから、放っておくのがいいんでしょうね。

KOKONAお母さん、がんばってくださいね。応援してます。それと、ありがとう。こんなに、あったかいカキコをしてくださって。私も、KOKONAお母さんに感謝しています。

#138
  • トコ3号
  • 2003/10/02 (Thu) 17:41
  • 報告

#118で出来事を書いて、友達なら「彼女の事をどうしてもっとそういう人だと知っていなかったの?」と言われちゃいましたが、私の人生の中で初めてあったタイプの人で、見た目とてもまじめな感じでハキハキとしゃべり、そんな出来事があるまでそういう人と気が付かなかったんですね。

その前から、ちいさな「えっ?」っというような出来事、例えば奥さんや彼女のいる男友達の家に、奥さんや彼女のいない日に泊まりにいったりとか(本人はホントに純粋にタダの友達だから平気と思っている)。なんてことがあって、あたしが指摘したら随分日本人的な考え方なんですね、って言われ、「えっ?」と思いましたが、そのまま私も流してしまっていたんですね。

彼女が27才でも、今まで学生一本で人生やってきてるから常識がないのか、ただ単にそういう人なのか今だに分かりません。

でも、会社勤めをすると、学生時代よりもっともっといろんな人と強制的につき合わなければならなくなるし、実際、気があわないタイプの人とも仕事は仕事で相手の性格のことなんか言ってられない、ホント強制的です。だから、本当の人間関係は社会に出てから学ぶというのが一理あると思うし、私の友人も社会人経験があったら少し違ったんじゃないかと思ってしまうのを否めません。別に全ての学生さんを攻めていません、誤解のないように、、、。

#139

おっ♪
なんとなく解る〜♪さんだ!どもども、こんにちわ!!
私のほうのトピでもそうですが、こちらでも温かいお言葉、有難う!
おばさんの昔話でも、そう言って頂けると嬉しいです♪

で、自分で話を逸らしてしまったので軌道修正しますが、

マネージャーさん?
もう戻っていらっしゃらないのかな?
マネージャーさんが投げかけたトピでこれだけのレスがあり、
これだけの意見が飛び交っています。
ざーーーーっと読んでいくと反論が多かったりしますが、
それだけ『レッテルを貼らないで下さい、私達は頑張っています』と
いう『ちゃんとした若い子』がこれだけいるという事です。
もうカキコされるかどうかは分かりませんし、
これを読んで頂けているかどうかも分かりません。
でも、出来れば、せめて目を通すだけでも良いです。
頑張っている留学生が沢山いるという事。
そして、マネージャーさんも嫌な思いもしたかもしれませんが、
やっぱり、少しだけ、ほんの少しだけでもこれを読んで頂いて
『最近の若い子』のイメージが変わったのではないでしょうか。

そして、学生さんの皆さんも『世間の目』というのは厳しいんだ、と
再認識出来て、自分はせめてそう思われないようにしようと思った人も
いるのではないでしょうか?
そして、応援してくれる人も一杯いるのだというのも気付かれますよね。

何にせよ、皆頑張っているのが分かって、
私にとっても、こういうのって『私も頑張んなくちゃなぁ。』と思います。

#140

KOKONAさん
ありがとうございます。

以前に少しだけ掲示板に書き込んだりしたこともありました。でも、こんなに真剣に書き込んだのは初めてです。こういうトピで議論はあってもいいと思います。多分、今の若い人に不満を持っている人も多いと思うから、逆にそう思っている人たちにそうじゃないということを主張したいし、それに対する反応もみたいので、真剣になったんだと思います。実際、反応も結構いいものもあったりして、自分のためにもなりました。
社会人のかたは、人間関係、会社経営など、会社のため人のためといろいろと厳しい経験をしていることも伝わります。だけど、それを使って、学生はいいよなあとか自由だし、やりたい放題、甘いとか、学生に対して言うのは納得いかないんですよ。その厳しさを違った方法で僕たち学生に伝えてもいいと思います。僕がいろいろ相談に乗ってもらっている人も、そんな甘い事言ってたらいけないと何度も言われます。しかし、決して、”最近の若い人は”なんてことは絶対に言いませんし、いいものにはよくそのことに気付いたねとか言われるし、対等な立場で議論できます。
こちらの大学院は、働きながら学生をしている人が多く、クラス10人くらいで半分は働いているという感じです。僕より年上の人もたくさんいます。クラスでは、そんなことは全然関係ありません。みんな自分の持ち味を出してプレゼンテーションしてます。
対等な立場というものがあって、お互いリスペクトするものがあると思います。

とりあえず、このあたりで失礼します。いろいろと、ご意見等ございましたら、メールを送ってください。

#144

#138さんの「本当の人間関係は社会に出てから学ぶ」同意見です。学生の時は人間関係を選べますが会社では選べません。その環境の中でいろんな人間と関わって自分の居場所があるわけですから。自分の意見を言い通す事は簡単だけど相手を説得したり、違う意見を認めた上で折り合っていく事が社会性ですから。とくにお得意先との交渉で何億ものお金が関わってくると自分だけの責任ではなく何人もの人間を巻き込むし常に理性が必要ですしね。喧嘩を買ったり感情的になったら自分の負け。自分だけの小さな視野や感情で動けば自分の首を締める結果を作り出してしまうし。。。
あなたの言いたい事よく分かります。
誰かが教養のない日本人がアメリカには多いと書いてあったけど育ちも関係あると思う。「育ちの良さ」は両親の経済力ではなく家庭の環境やしつけ、道徳だと思います。両親、片親関係なく暖かい愛情を注がれて育った子供は社会性もきちんと育まれるのでしょう。

#143

確かに頭にくる日本人留学生は沢山いますよね。 私は、高校から他州で留学して、現在ロスで働いていますが、ロスで暮らし始めてから思ったことは「やっぱり、大きな町は遊学生が多いな」ですね。 自分がすごいって言ってるわけではないけれど、まったく日本人のいない町で最初の2年を過ごして勉強を頑張ってきた私としては、遊学生はかなり許しがたいですね。 正直日本で就職活動をしたとき「留学していた」と言ったら遊学生の実情を知っている人にいい印象を与えられなかったこともあります。 特に小都市では一人の日本人が何かすると「日本人全員は・・・」と見られてしまう。 また、韓国に短期ホームステイした時、そこの家の娘さんがアメリカ留学したことがあり、私が英語で話し掛けるとびっくりした表情で返ってきた言葉は「日本人は英語を喋れないと思ってた」でした。当時学生をしていた私は、怒りとともにかなりのショックを受けました。 遊んで学校に通わない留学生も、一生懸命勉強してる留学生も「留学生」でまとめられてしまいます。 確かに他文化に慣れるということは大変なことですが、他国にいるという自覚を持つことはすごく大切なことだと思います。 今までの怒りが爆発してしまい、こんな文になってしまいました・・・

#142
  • おいかけマニュアル?
  • 2003/10/03 (Fri) 02:02
  • 報告
  • 消去

日本人の婉曲な言い回しに長年慣れてしまっているためか、「何かサービスに手落ちがありませいたでしょうか?」ときかれると、「チップ少ないんじゃないの?」と自動的に翻訳してしまう自分が哀しい。この言葉は、取りようによっては一種の脅迫のようにも聞こえるんだよ。

#141

マネージャーさん、

とんでもない目にあわれて、お気持ち、お察しします。遊学生も含めて無責任な人に出会うと私も同じように感じます。事故に関してと、その学生の無保険等に関しては、完全に彼らに非があります。お気の毒でしたね。でも、掲示を読んで感じたのは、事故そのものに関してよりも、日本人学生一般に対して、これまでの蓄積された怒りをお書きになったように思えます。同じ大人として、以下コメントを...。

1. 最初にお詫びの言葉がない - 特に交通事故等の場合、訴訟社会のアメリカでは、非が明らかな場合でも「謝ってはいけない」のが鉄則。弁護士が出て来た場合にその場の「謝罪」が賠償に影響します。本当は被害者だったのに、日本人の謝り癖で"I'm sorry"と言ってしまったがために、酷い目にあった人達が実際にいます。事故そのものと保険無し云々は当然責められるべきですが、あなたが良識ある人かどうか分からない時点のことですから、「謝罪は無くても仕方が無かった」と思って怒りを鎮めてください。このことをその学生が知っていたかどうかは分かりませんが、この点に関しては、私は、親からも良識ある人々からも、きつく言われていました。

2. チップ - 職種は違いますが、サービス業に就くものとして一言。今は、チップの金額が法律で定められたのでしょうか。(人数が多い場合には自動的に加算できるとか、ウェイトレス達の所得税には貰っていてもいなくても売り上げの15%が加算されるようなことは聞きましたが。)もし、定められたなら、チップをbillに加算すればいいことですよね。

定められていないなら、チップはあくまで「心付け」、お気持ち次第、ということですよね。一定額を当然貰えるものと思ってはいけないでしょう。「少ない」というのは、何をもって少ないとするのでしょうか。受けたサービスに対してそれぞれの客がこれが妥当と思った金額を置くのが本来のチップですよね。それを客を追い掛けてまでというのは...。足りないと思ったら、良識あるマネージャーとしては、「チップの金額を知らないなんて常識が無い」と思うより先に、その客に「サービスに何か手落ちがありましたでしょうか」と聞くべき。ある有名レストランオーナーやマネージャーから聞いた話では、チップが少ない、或いは無かった場合、「サービスの手落ち」を真剣に心配するそうです。

チップにうとい旅行者が多い場合は、日本語のメニューに「チップは15%をお勧めします」など一言書いておくのも手だと別のレストラン関係者から聞いたことがあります。

3. 日本人学生に対しての「まったくこいつらは...」という偏見が構築されつつあるようですが、それは寂しいことです。真剣な学生もいますし、親に頼らず、自分で学費・生活費もまかなっている学生もいます。そんな学生にとっては、たまにしか行けない日本食レストランは、とても楽しみなもの。「こいつらもそうなんだろう」という態度は無意識のうちにサービスに表れます。良識ある方なら、サービス業に携わるものとして偏見無しに、客に平等に接する心がけを忘れないでほしいものです。

以上、コメントさせていただきました。

#145
  • なんとなく解る〜♪
  • 2003/10/03 (Fri) 07:29
  • 報告

>#144のteatimeさん

本当に『育ちの良さ』は、必要ですね。あなたの意見に賛成です。実は、別トピで、他人の間違いを指摘するときは、しゃしゃり出てきて、「常識的なところで話すと配慮が足らなかったのではないかしら?」とか、「姿勢が悪い。」なんて意見を書くのですが、自分の間違いや姿勢を指摘されるとダンマリを決め込むような「しつこく罵れ他人の失敗。笑ってごまかせ自分の失敗」を地でいくような人がいるのですよ。

そういうカキコを読むと、やっぱり、大学院へ行っていらっしゃるとか、人間としての教養も必要だけど、育ちの良さも、大事だなぁ〜。ってつくづく思いました。あなたの意見に大賛成です!

#146

教養もそうですが、育ちの良さも大事ですね。
やっぱり礼儀正しい人や、しっかりしている人、
常識がある人を見ていると、勿論その人の性格もありますが、
持って生まれた性格だけでなく、性格の形成段階で、
いい教育を受けてきたんだなぁ、と思います。

一児の母として私も気をつけて子供を育てていかなくは
いけないな、と思います

#148

#145さん。
その人への意見をかきこしただけで批判をしたつもりはないですよ*困った事にそう受け取る人がいるみたいですが。。。びびなびって意見の交換であって誰かが意見を言うとそれを否定したようなつぶしカキコが出て子供の喧嘩みたい。会社でプレゼンする時も皆そんな事をしているのでしょうか。。。?討論すると喧嘩になるし、(違う意見を尊重できない)それって労力のいる事ですからそれほど暇もないし出張先で責任もあるので)引くという事を選んだわけです。黙り込んでるわけではないですよ。話し合えない人に対しては。キャパシティを試す機会と思ってます。私の思う教養とは学歴ではなく学ぶ事はできない、むしろ自得するものだと思ってます。知識だけが多くても成り立たず、その人が今までに生きてきた中で生まれたその人流の哲学と知識の歯車がかみ合った時に初めて生まれるものと思う。
あなたの意見はあなたのものですし私はきちんと尊重しますよ。

#147

家庭の環境はあきらかに経済力も関係してくるでしょう。

#149
  • 星座
  • 2003/10/04 (Sat) 03:29
  • 報告

中流上の家庭でも、仕事が忙し過ぎる両親の中には、子供の為に時間をさけなくて、ついつい物を買ってやったりお小遣いを沢山わたしたりすることで埋め合わせようとする場合も出てきますよね。逆に、経済的に豊かでなくても、子供が親と豊かな時間が過ごせると躾もうまくいくし、育ちの良い子供になるのでは?

#150

えー、経済的には下の下の茲菜ママん家ですが(笑)子育てに関しては上の上を目指して常日頃頑張っています!!

   We all can't be beautiful.
   We all can't be rich.
   But, we all can have good manners.

と言ったところでしょうか。

#151
  • まめきんまん
  • 2003/10/04 (Sat) 10:26
  • 報告

#143さんの意見に同意。「留学生」という言葉は「遊学生」と思われがちですよね。若いから遊びたいでしょうが、なんであれ、学生として来たなら目的は「学ぶ」こと。あえて海外で学ぶ道を選んだのなら、そこでしか得られないモノを得て帰ろう、学生のみんな!

また、日本人は英語がしゃべれないと思われてること、よく感じます。でしゃばらない事が美徳とされる文化で育ったためか、意見を言わない人も多い。実際にしゃべれない人も多いのかもしれないが、ここはLA、多くの国々からたくさんの人が集まる場所。文法も何も気にしないで発言してみよう!間違えた?いいのいいの、だって私達の言語じゃないもん、間違えだってあるさ〜って開き直って、ね!ここアメリカでは意見を持っていても言わないと「意見もない役立たず」として思われちゃう。しかも「ほら、日本人はね。」って一括りにされて。日本人はとかく間違えを恥じるけれど、他国の人は結構心臓だけでしゃべってる。
「がんばるぞ、一日本人!」これが私のスローガン。

#152

↑のまめちゃんの意見に賛成。
私なんて日本人のくせにして日本語が言語じゃないから、
『あれ、日本語おかしいよ。』とか良く言われます。
言語じゃないもん!!!(笑)と開き直って勉強しながら使っています・・・・。

ただちょっと思うのが、『主張』の国アメリカですが、
『ちゃんと主張する』というのと、『言いたいことをバンバン何でも言ってもいい』と
穿違えている人が多かったりして、時々『どきっ』とさせられます。
前、ちょっとした知り合いの知り合いに、Fワード系もカッコいいから使ってるという人もいて、
それもちょっと違うんだけどなぁ・・・・と思いました。
どんな国だろうか、言語だろうが、人間としてのマナーはマナー・・・
守りたいもんです。

#153
  • たろう君
  • 2003/10/04 (Sat) 20:08
  • 報告

日本って文化はあまりしゃべるとでしゃばりと捉えられるから、思ってても口にしない。つまりしゃべれてもしゃべらない、そういったやつも多いな。特にバイリンガルの社会人には。それはそれであり。目的が語学以外のとこにあるなら、無理して自分の性格をまげてしゃべるのは決して薦めれないから、日本の代名詞、サムライスタイルを貫けばいい。イチローや野茂なんて本当最たるところだな。しか〜し、他に勝負するとこがなけりゃ、やっぱり語学や肝心なところでバシバシ主張しねぇと弱い、もしくはあたまが悪いと思われる。そこのところ見極めてがんばろうぜ。

#154

どの親も子供に愛情を注いでるはずです。重要な事は子供がどう親の愛情を感じるかです。環境は経済力だけではつけれません。もちろん経済力無くてはそれも与えられませんが。。。子供が物を与えて満足するかもしれないけどそれだけで満たされなくなった時に「寂しい」と感じたり満たされてないとその子が感じるかどうか。。?子供によりますが。親からの愛情を一番必用な時に貯蓄できないと大人になってから結果がでてくると思う。常に原因と結果は結びつくものです。子供には経済状況より親と過ごす時間が環境なんだと思う。育ちがいい人はガツガツしてないし、(意欲のガツガツではなくて)心の余裕、広さが見えます。子供の時に心の余裕を十分与えられたからではないでしょうか?ビジネス上、交渉時にその人の「育ち」が見える時がたたあります。特に経営者レベルになるととても育ちが経営にでてますね。理性も育ちに関係あると思う。

“ 日本人留学生の甘え ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。