最新から全表示

1. ヒデ指圧のヒデさん(2kview/35res) 疑問・質問 今日 00:10
2. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(551view/46res) 疑問・質問 昨日 22:51
3. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(369kview/4286res) フリートーク 昨日 21:04
4. ウッサムッ(109kview/505res) フリートーク 昨日 19:12
5. 高齢者の方集まりましょう!!(90kview/674res) フリートーク 昨日 17:32
6. 独り言Plus(115kview/3039res) フリートーク 2024/06/05 13:23
7. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(422view/3res) 疑問・質問 2024/06/04 13:25
8. 保育園(379view/9res) 学ぶ 2024/06/03 14:02
9. 大谷翔平を応援するトピ(358kview/693res) フリートーク 2024/06/02 21:16
10. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
トピック

アメリカの警察事情

お悩み・相談
#1
  • 匿名さん
  • 2013/06/11 10:06

僕はアメリカに来て1年ほど経ちますが、日本に住んでいた時も含めて警察とは全く無縁の生活をしていました。
ところが、先日些細なことから生まれて初めて警察に手錠を掛けられてしまいました。
事の経緯としては、その日僕は少し離れたところに住む友人とショッピングモールに出かけていました。
そのショッピングモールを出たのが夜9時前くらいでしたが、そこから友人宅まではそんなに遠くなかったので、友人宅周辺にあるレストランで夜ご飯食べました。
ご飯が食べ終わり、僕は友人を家の前まで送って行ったのですが、路駐できるスペースがほとんどなかったので赤線の車を停めちゃいけないエリアに停めてしまいました。
当初はすぐに友人を降ろして自宅に帰るつもりだったのですが、その日は1日中買い物をして疲れていたので居眠り運転しないように少しだけ仮眠を取ることにしました。
この時に車を他の場所に移すべきだったのですが、友人宅周辺は閑静な住宅街で人の通りも車の通りも少なく時間も深夜12時を回っていたので、誰かに言われたら動けばいいだろう程度に考えていました。
それから1,2時間ほどが経って急に後ろが明るくなったので、近所の家の人の車かなと思ってすぐに車を動かしたらそれが警察の乗ったパトカーでした。
パトカーだと気がついてからすぐに車を止めて車から出たら、男性警察官がやって来て僕をパトカーのボンネットの上に押し倒して手錠を掛けました。
その時僕は寝起きだったこともあって目が充血していて、そこを不審に思ったのか何度も断定的な強い口調で「酒を飲んだだろ!」とか「(マリファナを)吸ったか!」などと責められましたが、僕は普段めったにお酒は飲まないですし、タバコもマリファナも持っていないので徹底的に否定しました。
その後、呼気テストなどで身の潔白は証明できたのですが、少しでも動いたら「動くな!」と強く注意されたりとかあれやこれやボロクソに言われ、最終的に住所・電話番号・年齢・出身など僕の個人情報ほとんどを聴取してから、「お前は今日ここに車を止めて寝てから帰れ。 さもないとJail行きだ。」と言い残して消えました。
確かに、僕は車を止めちゃいけないところに車を何時間か車を止めて寝てしまいました。 これは僕の不注意であり、過失です。
しかし、僕はその時うるさくならないようにエンジンも切ってましたし、誰にも迷惑をかけていません。
たったこれだけのことで逮捕…とまでは言いませんが、手錠を掛けられるようなことに値するんでしょうか?
わざわざ手錠をかけなくとも、口頭で注意すれば済むようなことだと僕は思うのですが…
正直この一連のことがトラウマのようになってしまって物事に集中できません。
みなさんはどう思いますか? これってアメリカでは普通のことですか?


ちなみに余談ですが、以前僕と友人が夜中2時過ぎに十字路を車で走っていた時、僕達からみて縦のラインが青ということは横のラインは赤なわけですが、それにも関わらず横のラインを走っていたパトカーは思いっきり信号無視をして危うく僕達の車と事故になるところでした。
この時パトカーはサイレンも鳴らしていなかったですし、特別急いでる気配もありませんでした。
「警察なら何やってもありなのかよ!」と僕の友人は言ってましたし、僕も全く同じ事を思いました。

長文・乱文失礼致しました。

#28

警察のことをああだ、こうだと悪くいう人は
大抵は、ポリスにチケットを切られたことのある人でしょうね。

”税金でメシを食ってるくせに!” ??
だからと言って、一般の我々にナイスにする義務もないでしょう。。

何か緊急なことが起こったら、警察に頼るでしょうに?

日本より、アメリカの警察は命をかけて仕事していると思いますね。
警察署の近所に住んでますが毎日が平和でありがたいです。

#31
  • 匿名さん
  • 2013/06/18 (Tue) 20:26
  • 報告

みなさんこんにちは。 トピ主です。
少し来ない間に書き込みが増えていてびっくりしました(笑) ありがとうございます。
警察に関してはみなさん賛否両論あるようですが、どの経験もとても参考になります。
ざっとひと通り拝見させていただきましたが、ほんの些細なことで取り締まられているケースもあることに少し驚きました。
こればっかりはホントに運ですね(笑)
引き続き警察に関するエピソード(もちろんいい話でも可)がありましたら書き込みの方よろしくお願い致します。

#32
  • ゆうこっち
  • 2013/06/21 (Fri) 19:43
  • 報告

こんばんは。
それでは私にとっては有り難かった話を。。。
普通の道を走っていた時に警察官に止められました。スピードを出しすぎていたのです。
それでチケットを切られたのですが、その時、”今日は私の誕生日なんです。。”(本当にそうだった)と一応言ってみた所、”じゃ、とりあえず裁判所に行ってみれば?”との返事。
なので、裁判所に行って異議申し立てをしました。裁判の日にちが決まり時間通りに裁判所に行ってみるとその警察官もいたんです。
“あ、これは絶対ダメだ。。。裁判官になんて言ったらいいんだろう?”と考えていると、私の名前が呼ばれました。
立ち上がって裁判官の前に行こうとした所、先の警察官が”dismissed!!"と叫んだのです。すると裁判官も"Case dismissed. You can go home now"との事。。
確かにスピード違反をしていたのですが、見逃してくれました。それも$450のチケットを。。。
あの時は、遠くに座っているその警察官の方を見ながら日本人風に思わずお辞儀をしてしまいました。

#33

私も同様の失敗をしたことがあります。
アメリカに来たてのころ、運転に必死で、とある住宅街で制限速度のサインを確認する余裕もなく、スピード違反をしてしまいました。
20マイルオーバーくらいです。
で、サイレンがなり、警察に止められてしまいました。
ところが、路肩に寄せた私は、車の鍵をぬき、そのままドアを開けて、外に出て、パトカーに向かって歩き出してしまいました。
それが絶対やってはいけない行為とは全く知らずに。
そしたらスキンヘッドの警官が、「車の中に戻れ!そして窓を開けて待機しろ」と叫んできました。
素直に車に戻り、警官にあれこれ聞かれましたが、ビビった私はもう、英語もハチャメチャで、とりあえず日本から来たばかりだ、ということだけ何とか伝えました。すると、「ああいう場合は、絶対に外に出てはダメだ」とアドバイスしてくれ、さらに、「そして制限速度をよく見て運転するように」と言って、そのままチケットも無く、見逃してくれました。
今考えると、チケット見逃してくれたのも良かったけど、車の外に出て、撃たれたりしなくて良かったな、ともしみじみ思います。

#34

こっちの警察酷いです。以前チケット詐欺に合い(プレミアチケットだったため高額)それが会場で偽物という事が分かり、警察に行きましたが事情聴取を聴いただけで結局何も動いてくれませんでした。相手が誰が特定出来ているのにも関わらず、本当に有り得ません

“ アメリカの警察事情 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。