最新から全表示

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(104view/6res) 疑問・質問 今日 08:07
2. ウッサムッ(102kview/495res) フリートーク 今日 03:00
3. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res) フリートーク 昨日 23:17
4. 保育園(99view/3res) 学ぶ 昨日 22:36
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(312view/1res) 疑問・質問 昨日 13:20
6. 独り言Plus(109kview/3028res) フリートーク 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res) フリートーク 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) スポーツ 2024/05/26 09:37
トピック

永住権の姓の変更

お悩み・相談
#1
  • まきりん
  • 2008/09/05 18:10

現在 アーバインに住んでいる主婦です。夫は雇用ベースで永住権を取得しました。現在離婚協議中で、来年には結論が出そうなのですが、離婚後も米国に滞在する予定です。
そこで質問なのですが、離婚後私が旧姓に戻った場合、日本のパスポートは変更する事になります。グリーンカードはどのようになるのでしょうか?簡単に姓の変更を受け付けてもらえるのでしょうか?
主人の仕事の関係で取得した永住権なので旧姓に戻すとグリーンカードが無効になってしまうのでしょうか?

#3

私も結婚により、永住権の名前を変更しようとしていますが、名前の変更だけで$370.手数料がかかり(また新たに指紋採取や顔写真を取るため?)新しく発行されるまで、2,3週間から6ヶ月かかると言われました。その間、日本に帰る予定があったので、パスポートは新しい名前になっており、グリーンカードは旧姓のままで、入国できるのか訪ねたところ、「結婚証明」など結婚を証明するものを持って出れば良いのでは?という曖昧な返事でした。
まきりんさんとはちょっとシチュエーションが違いますが、「グリーンカードの名前変更」という意味では同じ手続きが必要になるかと思います。

#2
  • 私もしました。
  • 2008/09/08 (Mon) 12:33
  • 報告
  • 消去

かつて私も変更しましたよ。
ただし手続きは、まきりんさんの離婚が成立して、裁判所からdevorce decreeの公式書類が整い、パスポートの名義を変えてからになりますが。
私は書類の準備は弁護士に依頼したので、それについては御案内できませんが、最終的にはイミグレーションに行き、そこで手続きが完了いたしました。
大切なことですので、やはり移民法専門の弁護士さんに的確なアドバイスをいただいた方が良いと思いますよ。

#4
  • まきりん
  • 2008/09/09 (Tue) 08:17
  • 報告

「私もしました」さん、「KH99」さん、お返事ありがとうございました。
変更可能だとわかって良かったです。私も弁護士に手続きを依頼しようと思っているので、あとは弁護士と相談していきたいとおもいます。

“ 永住権の姓の変更 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。