最新から全表示

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/95res) 疑問・質問 今日 11:08
2. ヒデ指圧のヒデさん(2kview/39res) 疑問・質問 今日 09:31
3. 独り言Plus(118kview/3048res) フリートーク 今日 08:59
4. 高齢者の方集まりましょう!!(94kview/679res) フリートーク 今日 08:55
5. ウッサムッ(113kview/516res) フリートーク 今日 08:38
6. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(373kview/4297res) フリートーク 今日 08:36
7. 家庭裁判所(24view/1res) お悩み・相談 今日 08:34
8. 留学(180view/5res) 疑問・質問 昨日 18:05
9. 個人売買(118kview/600res) フリートーク 昨日 17:12
10. 大谷翔平を応援するトピ(367kview/696res) フリートーク 2024/06/08 07:52
トピック

赤ちゃんの血液型って・・・?

フリートーク
#1
  • 新米ママ
  • 2006/10/17 17:35

赤ちゃんの血液型を知っておきたいと思っているのですが、アメリカだと特に問題がない限り、大人になるまで調べないと聞きました。
保険もきかないだろうし、日本に帰ったときにでも調べようかなと考え中です。日本では一歳以降に調べたりするようですね。
皆さんは、赤ちゃんの血液型をあえてしらべましたか?採血した年齢や方法など、アドバイスいただけたらうれしいです。
よろしくお願いします。

#2
  • nextichiro
  • 2006/10/18 (Wed) 00:25
  • 報告

私の場合、血液型が,AB でかみさんが、O 型だったので病院が勝手に調べました。なんでも この組み合わせで子供が B型だと危険だとか?で調べたみたいです。 

#6

私も子供の血液型を知っていた方が言いと思い、子供のドクターBに聞いたのですが、ここでは、親が、A型、又は、AB型じゃない限り、調べないので、わからないといわれました。
私も調べる方法等を知りたいです。

#5

O型とB型だと 子供は何型になりますか? 

#4

日本でもあえて調べたりしませんよ。生まれた時の赤ちゃんの状態が悪かったり、黄疸が強いときはしますけど。あ、でもサービスでしてる病院はあるそうですが、病気でないなら日本でも自費になりますよ。

#3
  • ペンギンサンバ
  • 2006/10/18 (Wed) 18:47
  • 報告
  • 消去

私の9歳の娘と5歳の息子の血液型も調べていません。出産した病院(日本)が調べない病院でした。時々「この子達は何型かな?」と思うこともありますが、今までは特に問題なく過ごしていますよ。

#7
  • tny
  • 2006/10/18 (Wed) 23:52
  • 報告

えぇぇ〜これまた知りませんでした。
上の子は日本で産んだとき(だいぶ前なんではっきり覚えていませんが)退院する前に調べて母子手帳に書き込んでくれましたよ。(でも少しお金を払ったような...)
私も『アメリカは血液型をあまり気にしないから教えてくれない』と聞いていましたが、下の子をこっちで産んだ時、何も聞いていないのに小児科の先生が『日本人だから血液型気になるよね?』と言い教えてくれました。

私ってラッキーなのかなぁ〜?とこのトビ見て思っちゃいました。

#8
  • nextichiro
  • 2006/10/19 (Thu) 00:25
  • 報告

#5さん、 O型かB型だと思いますが。 

#10

私はアメリカで出産しましたが、生まれた日に小児科の先生から血液型を聞きました。
特別知りたいとお願いしなくても勝手に調べてくれていました。
ちなみに私はB型、主人はA型、娘はO型でした。
私の友達もおなじDRですが、やっぱり教えてくれたそうです。
日本人だと気にする人が多いから配慮してくれたのでしょうか?
ちょっと大きくなってからだと、痛みを伴なうので調べないほうが良いと言われるそうですよ!

#9

私の場合は日本総領事館に出生届けを出す時に、間違ってメディカルレコードをもらいに行ってしまって・・・そしたら、ちゃんと血液型調べてあって書いてありましたよ。病院によっても、違うのかもしれませんね。
カリーナさん>うちも、O型とB型なのですが、子供は二人ともB型ですよ。

#11

私は長女を日本で出産しましたが、生後半年までは血液型が変わる可能性がある(本当かな?)とかで調べてもらえませんでした。pre−schoolに入いるのを機にアメリカの病院で調べてもらいました。その時は血液型だけを調べることが出来ないと言われ、血液状態を調べるついでに血液型も調べてくれるというかたちでした。当時3歳になったばかりだったのですが血液採取する小さい試験管のようなもの3本分も血液を抜かれ、見ていて可哀相でした。費用は忘れてしまいました。
その後、二女をアメリカで出産。この時も血液型は調べてもらえず、やはりpreーschoolに入るのを機に、今度は日本で調べてもらいました。費用は、保険がきかないと言われましたが、2000円以内だったと思います。血液採取も耳たぶに少し傷をつけ(専用の器具を使って。)絞りとっていました。本人は、「傷つけられた時は痛くなかったけど、ギュッと絞られた時が少し痛かった。」と言っていました。
私が見た感じでは、日本で調べた方が良いような気がしますが...。

#12
  • jupanese
  • 2006/11/27 (Mon) 08:47
  • 報告

日本で二人子供を出産しました。
下の子が生まれて直ぐ血液検査をして、B型といわれました。(臍のうから調べるので赤ちゃんに負担がない)
先生は後で又血液型が変わることがあると言われ、再検査しましたがその時はO型でした。ちなみに、親はO型とB型です。

#13
  • やましろしんご
  • 2006/11/30 (Thu) 16:11
  • 報告
  • 消去

小児科にいけば、血液型はわかるはずです。生まれた時点で調べられてます。大人にならないと解らない。。それは嘘ですよ。ぜったいに知っています。

#14
  • Terubaba
  • 2006/12/02 (Sat) 02:34
  • 報告

血液型って、変わるんですかー。実は、新生児の時に調べてもらった血液型は、Bだったのに、高校生になった時に調べてもらったのでは、ABになってました。私も、時とともに変わっていった類なんでしょうか。。。。ちょっと感動。

#15
  • 白龍
  • 2006/12/02 (Sat) 13:07
  • 報告

他人の血液サンプルと間違ったのでしょう。

血液型が変わるなんて聞いたことないです。

#16
  • jupanese
  • 2006/12/02 (Sat) 17:23
  • 報告

血液型が変わると言うと、ちょっと怖いですよね。言い方が悪かったかもしれませんが、変わると言うより、ハッキリしてくるということだと思いますが、医者ではないのでちゃんと説明できません。確か生まれた時は母親の影響を受けていると言う様な事をおっしゃっていたと思います。ところで、やましろしんごさん。。誰が大人にならないと解らない。。と言ったのですか?それに誰も嘘などついている様には思えません。皆さん親切にそれぞれの経験をお話しされているだけだと思います。貴方はどんな経験されましたか?

#19

実は私の兄弟4人中3人が子供の頃の血液型と現在のと違いがありました。
A型であったはずの3人(私を含む)は1人はABで2人はBでした。(大人になって)。日本で病院に行って聞いてみましたところ、昔は耳から少量だけ採血して検査していたのだけれど、
その検査では血液の表型しか現れなかったからではないかと言うのがその医師の意見です。十分な血液量でないと、表型と裏型で判別される正確な血液型は分からないそうです。従って子供の頃のと違いが出るのではないかということ。もちろん母子手帳には3人ともAでした。私以外の2人は大人になって事故で輸血をしたのですが、輸血直前にも検査をするので、型にあった血液を入れてもらえたと思います。じゃないと、今生きてませんし、、、
血液型での性格判断も最近では分からなくなっています。A型と思い込んで生きてきましたし、誰からもA型と指摘されてましたが、人生30年以上後に(実は昨年)B型と知り、不思議です。私の子供は2人ともUS生まれで検査などもした事なかったのですが、昨年私がするとき、一緒に日本で検査しました。料金は1人2000円位でした。

#18
  • amoban
  • 2006/12/03 (Sun) 16:14
  • 報告

ん〜、骨髄移植のあとに提供者の血液型が出ることあるって聞いたことありますよ。
でも普通に生活していて血液型が変わるってことは、・・・やっぱり無いですよね。

再検査したら「今まで自分が覚えていた血液型と違った」というケースは結構多いみたいです。
考えられる原因はこちら
http://www.nms.co.jp/uso/uso42.htm

そんな機会は滅多にないと思いますが、輸血する必要あり!となったら、ちゃんと検査して貰いましょうね。

#17

10年前に上の子を産むとき、臍のうから調べると、母親の血が混じっているため、赤ちゃんの本当の血液型は分からないと言われました。だから、赤ちゃんの血液型を調べたければ、実際に赤ちゃん自身から採取して調べるのが一番だと言われたので、うちの場合、3歳の時に点滴する機会があり、そのときに「血液型を調べたい」とお願いして、調べてもらいました。結局、私と子供の血液型は一緒でしたが、違う場合は、出生時の血液型と違ってくるのではないでしょうか。

“ 赤ちゃんの血液型って・・・? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。