Show all from recent

1. Murmur Plus(127kview/3076res) Free talk Today 16:39
2. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(2kview/158res) Question Today 15:11
3. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(120kview/528res) Free talk Yesterday 12:24
4. Prefab ADU(190view/15res) Question Yesterday 11:40
5. Terrarium.(592view/9res) Other Yesterday 11:01
6. Let's gather the elderly ! !(103kview/682res) Free talk 2024/06/18 09:28
7. question(440view/21res) Other 2024/06/17 15:54
8. Hide of Hide Shiatsu(3kview/40res) Question 2024/06/17 05:57
9. family court(662view/32res) Problem / Need advice 2024/06/16 14:32
10. Anything and everything related to travel to Japan...(385kview/4309res) Free talk 2024/06/15 14:22
Topic

SBC YAHOO DIAL

Problem / Need advice
#1
  • NYANco
  • 2003/10/21 16:28

先日、SBC YAHOO DIALに加入したんですけど、インターネットに接続すると国際電話またはダイヤルQ2につながってしまうらしく、警告?のようなサインが出てしまいます。AOLの場合こんな事はないのですが‥誰か知っている人がいたら教えてください!!!

#2
  • エドッコ
  • 2003/10/25 (Sat) 15:39
  • Report

誰からも返答がありませんね。私の知っている限りでは、どこか「イケナイ」サイトを訪れたんじゃないですか。そういうサイトにアクセスしてしまうと、cookie とやらを埋め込まれ強引に指定したサイト例えば国際電話またはダイヤルQ2に電話するようになってしまうようです。

日本でそれをやられると後日高額な電話請求がくるようですが、幸いアメリカからではその電話設定も効かないと思うので大丈夫だと思います。いずれにしても cookie はクリアーしておくべきでしょう。またこれは SBC と限らずどこの ISP でも起き得ます。

と、私は認識していますがどこかおかしいようでしたら修正してください。

#3
  • NYANco
  • 2003/10/25 (Sat) 19:57
  • Report

エドッコさん返信ありがとうございます!!
「イケナイ」サイトを訪れた事はない気がするんですけどね‥
どうゆう風に言っていいのかわからないんですけど、カスタムナンバーで接続すると、何も問題なく接続できました。
ですから今はAOLかSBCカスタムナンバー、どちらかで接続しています。

#4
  • エドッコ
  • 2003/10/25 (Sat) 20:20
  • Report

そうなんですか、特定なナンバーでかけると大丈夫ということは、私の見当が外れたようですね。#2 で起きるようなことはニュースで見たものですから、てっきりその手の接続と想像してしまいました。失礼しました。

#5
  • NYANco
  • 2003/10/25 (Sat) 20:34
  • Report

でも謎です。なんでなんでしょう‥‥

#6
  • DavidCA
  • 2003/10/25 (Sat) 22:27
  • Report

PC自体がウイルスに感染してませんか? 一度、お調べになった方がいいと思います。

#7
  • NYANco
  • 2003/10/25 (Sat) 22:42
  • Report

DavidCAさんありがとうございます。
調べてみます。

Posting period for “ SBC YAHOO DIAL ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.