最新から全表示

1. 独り言Plus(123kview/3063res) フリートーク 昨日 20:26
2. 家庭裁判所(509view/28res) お悩み・相談 昨日 20:26
3. テラリウム。(529view/4res) その他 昨日 16:51
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res) フリートーク 昨日 14:22
5. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) 疑問・質問 昨日 11:45
6. ウッサムッ(117kview/524res) フリートーク 昨日 10:57
7. 高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res) フリートーク 昨日 10:42
8. 質問(330view/20res) その他 昨日 09:06
9. 大谷翔平を応援するトピ(381kview/703res) フリートーク 2024/06/14 20:33
10. 個人売買(122kview/607res) フリートーク 2024/06/13 10:45
トピック

地震・津波による災害への寄付する時に注意、、、

フリートーク
#1
  • 一日本人
  • 2011/03/18 08:47

今回の日本での地震・津波の災害にのために

<<寄付金呼びかけがあちこちで起きていて、実際に金銭を徴収しているようであるが

それらの中には、かなり聞いたこともないような団体が多く存在する>>

<<寄付等をするときは、必ず ・・日本総領事館宛に寄付・・ をするようにしましょう>>

そうしないと折角寄付したものが目的地に着かずに、何処かへ霧散してしまうかもしれない

日本での振り込み詐欺のように、詐欺から身を守りましょう

#51
  • arashida
  • 2011/03/28 (Mon) 17:44
  • 報告

>彼らが掲げている看板を見ると、非日系の募金団体が殆んどですたとえばJACC(南加日系商業会議所

南加日系商工会議所は、JCCSC(Japanese Chamber of Southern California)ですよ。
乱脈経理で新聞で報道されまくったJACCC(Japanese American Cultural & Community Center)と混同されているんじゃないの?
別トピで、折鶴だけ日本に送ってお金はJACCCへ寄付って騒がれたじゃない。
まぎらわしいですが、えらい違いですよ。

#55

既に送信したもう一つの刊行物発行社

残念ながら上記のもう一社の方からは返信がもらえていません

喜ばしい内容の返信がもらえたらばうれしいのですが

もう暫らく待ちます

#54

<<返信をいただきました2

返信いただいた内容は
米国内で経由している2団体は一切手数料とかは取らずに
全額日本に送ってくれるとの事です

返信をいただいた団体の担当者の方に対しては120%の信頼感があります

その経由する2団体のことも100%信用するつもりでいます

とにかく募金活動で頑張っている方々ご苦労様です
天気が安定しないので身体には充分気を付けてください

#53

#51あらしださん

JACCCと商工会議所の違いは良く知っています
関係各所、団体にお詫びをいたします
<<誠に申し訳ありませんでした>>

ああそうですか、、、、JACCCでは以前そういうことがあったのですか?
知りませんでしたが、けしからん事ですね

そういえば此の間日系マーケットの入り口で小額の寄付をしたときに
折鶴を貰いまして、リビングの棚に飾ってあるのですが
まさかそこの団体ではないことを祈ります

#52

#40火事場泥棒さん #42surumeさん そしてきりさん

いろいろな情報を教えていただき有難うございます
非常に助かります
今後ともよろしくお願いします

#51あらしださん

南加日系商工会議所の英文のタイトルが間違っていましたか
ご指摘有難うございました
又以前は・・商業会議所だったと思うのですがそこも変わったのでしょうかね

とにかく有難うございました
そして訂正させていただきます

“ 地震・津波による災害への寄付する時に注意、、、 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。