最新から全表示

1. 高齢者の方集まりましょう!!(85kview/655res) フリートーク 今日 18:46
2. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4275res) フリートーク 今日 18:45
3. 保育園(217view/8res) 学ぶ 今日 09:03
4. 独り言Plus(111kview/3029res) フリートーク 今日 09:02
5. ウッサムッ(104kview/497res) フリートーク 昨日 18:23
6. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(161view/7res) 疑問・質問 昨日 16:03
7. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(347view/1res) 疑問・質問 2024/05/31 13:20
8. 大谷翔平を応援するトピ(350kview/692res) フリートーク 2024/05/30 14:59
9. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
10. DMVでの住所変更について(4kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
トピック

アメリカの対人事故の対処法

お悩み・相談
#1
  • エバンス
  • 2012/06/07 09:42

つい先日、友人が対人事故に遭いました。

状況は友人が青信号の横断歩道を自転車でわたっている最中に、友人に気付かなかったアメリカ人夫妻が乗る車(プリウス)が、左折をして友人をはねました。車の進行方向も青信号でした。すぐに警察や救急車を呼び、友人は助かりました。もちろん相手先の住所や連絡先をもらい、近くに居た目撃者なども名乗り出ていただき、連絡先なども教えていただきました。


しかしその結果友人は骨折し、全治一ヶ月ほどの怪我を負いました。

相手方は保険に入ってないとのことです。友人は保険に入っています。

上記が事故の概要です。知人や僕の見解でも10対0で相手が悪いと思います。相手方に慰謝料+治療費+救急車など経費をすべて負担していただきたいと思っています。
しかし、友人は今病院の中で治療中です。そこで友人が治療には専念してもらおうと思い、このあとの事故の手続きのサポートをしたいと思っています。

とりあえず不明点をピックアップします。

・対人事故が起きた場合、これからはどういう手続きを踏むことになるんでしょうか?

・相手に主張すべき事などはありますか?

・弁護士などにはいつ相談すればいいんでしょうか?

・この事件のケースだと請求金額はどれくらいになるんでしょう?

・請求金額の計算はどのように行われるのでしょう?

とりあえず上記が現在の不明点です。追い追い不明点も増えてくると思うので、みなさんの知恵や知識をお借りしたいと思い、書いています。

この友人は僕の恩人とも言える人なので、なんでもサポートしたい思いでいっぱいです。どうぞみなさんの力を貸してください。

#17
  • エバンス
  • 2012/06/08 (Fri) 12:54
  • 報告

>>16さん
車道も横断歩道も青なんですが。友人は正しく信号待ちをした上で轢かれてるですよ?相手も友人が救急車で輸送される際に誤っていたそうです。

あなたは左折が一番優先だと思ってるんですか?
いきなり飛び出したわけでもないし、普通左折をする側は横断歩道に人がいないか、車がいないか確認してからするものですよね?その意識が欠けている人だから友人を轢いたんだと思いますよ。

というより、あなたの意見裁判などで通用すると思いますか?
アメリカ人の友人なども、車が確実に悪いと言っていますが。

#18
  • エバンス
  • 2012/06/08 (Fri) 12:55
  • 報告

謝るです。誤字でした。

#19
  • MasaFeb
  • 2012/06/08 (Fri) 13:54
  • 報告

#16

対抗左折車にはねられたって話なんじゃないの?

#21
  • 昭和の母
  • 2012/06/08 (Fri) 14:45
  • 報告

>#19

おっしゃるとおりですね。#16の第一段落は撤回させていただきます。

>というより、あなたの意見裁判などで通用すると思いますか?

事故現場で自転車の横断歩道を合法的に走る権利の有無は裁判の結果に
影響与えるでしょうね。自転車側にも非があれば、慰謝料が満額認め
らないこともあり得ますよ。

>横断歩道に沿って走っていたと思います。

横断歩道に沿って車道上にいたのですか?

#23
  • エバンス
  • 2012/06/08 (Fri) 15:00
  • 報告

>>21さん

わかりました。
あなたの意見も参考にさせていただきます。
恐らくそんな事は万が一にもないと周りの知人も仰っていますが、あなたみたいな意見の持ち主もいるという事がわかったので、今回轢いた人達があなたみたいな人でないことを願うばかりです。

横断歩道に沿って車道に居たのですよ。
どちらにせよ、車側の非は変わらないと思いますが。


今僕が話したいのはどちらに非があるかではありません。これからの対応についてです。議論がお好きなのかもしれませんが、どのトピックにも食ってかかるのはやめてください。
これからあなたがどんな議論を持ち出しても、今後の対応以外の話は反応しないのであしからず。

このトピックを読んでくださっているみなさん。トピックの主旨とは少しずれてしまいまして申し訳ありません、僕がお聞きしたいのは>>1ですのでお願いします。

“ アメリカの対人事故の対処法 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。