最新から全表示

1. 家庭裁判所(545view/31res) お悩み・相談 今日 12:37
2. テラリウム。(541view/5res) その他 今日 10:21
3. 独り言Plus(123kview/3063res) フリートーク 昨日 20:26
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res) フリートーク 昨日 14:22
5. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) 疑問・質問 昨日 11:45
6. ウッサムッ(117kview/524res) フリートーク 昨日 10:57
7. 高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res) フリートーク 昨日 10:42
8. 質問(345view/20res) その他 昨日 09:06
9. 大谷翔平を応援するトピ(382kview/703res) フリートーク 2024/06/14 20:33
10. 個人売買(122kview/607res) フリートーク 2024/06/13 10:45
トピック

隣人のマリファナのにおい

お悩み・相談
#1
  • 助けて
  • 2014/07/24 08:53

隣人のマリファナのにおいがすごくて迷惑しています。
木造の古いアパートで部屋だけでなく、私のクローゼットまでにおいが入り服がくさくなります。以前は、マリファナ使用中、意識を失って、オーブンから出火しかけ、アラームが夜中になり続け、消防士がドアをあけたら、マリファナを吸ってぶっ飛んでいました。マネージャーもそれを見ているのに、She is nice とわけのわからないことをいい、何もしてくれません。警察に言いたいのですが、リベンジが怖いのです。彼女の部屋は、コーナーで隣は、私しかいません。今もくさくてたまりません。警察は、どのように対処するかご存じの方がいましたら、教えてください。

#30
  • NON STOP
  • 2014/07/25 (Fri) 15:35
  • 報告

#20 名前:ステファニー

>こっちから魚でもやいてくっさいの流したら?

考えることまで擦り切れて。。。。

#31
  • ステファニー
  • 2014/07/25 (Fri) 15:37
  • 報告

擦り切れて。。。。ませんが。。。何か?

#32
  • セカンドシチズン
  • 2014/07/25 (Fri) 15:40
  • 報告

納豆のにおい
ヌカ漬けのにおい。。アメリカンには不評

環境が合わなかったら逃げましょう。
事件が起きるまえに。

賃貸アパートの利点

#33
  • マモー
  • 2014/07/25 (Fri) 15:45
  • 報告

>>>こっちから魚でもやいてくっさいの流したら?

>>考えることまで擦り切れて。。。。

>#31 名前:ステファニー | 2014年07月25日 (Fri) 03:37pm ... 消去 報告
>擦り切れて。。。。ませんが。。。何か?

まだ使えるか。。。。

#34
  • もったいない
  • 2014/07/25 (Fri) 15:56
  • 報告

「まだ使える、もったいない」は日本人の心

#35
  • ももえくん
  • 2014/07/25 (Fri) 16:35
  • 報告

日本の心を捨てずに〜

#39
  • 引っ越ししかない
  • 2014/07/25 (Fri) 17:15
  • 報告
  • 消去

薬用マリファナを吸っている人を追い出すのは大変だと聞きます。 そういうことをしている人は、とことん状況をわかってやっているので、警察との対応の仕方もよ~~くわかってます。 素人では太刀打ちできません。 まともなところへ引っ越しするしかなし。

以前、そんな人を自宅アパートに住まわせてしまって、追い出すのに難儀していたアメリカ人を知っています。

#38

>ストレスでご飯たくさんたべてしまうの?

匂い嗅ぎ過ぎて、、、マンチなんじゃね?

それにしても嫌な攻撃をして、、という人もいるけどご近所同士でギスギスしてるほど住みにくい事は無いと思うんだけどな。
でもさ、ココのコメントってトピ主さんの事なんかどうでもいいようなコメント多いね。そして意地悪な人多いね。

実際トピ主さんも警察呼んで、”マリファナくらいじゃ、動けない。”って言われてるんだしね。その警官にも ”マリファナ軽く思い過ぎてる人が多くて危ないな〜”って言ってみたら? 笑
マリファナについて書くと、、”吸う人””合法賛成者” と自動的に思うのも辞めた方がいいよ。私は猛烈に合法反対者なんでね。ほんとココはレベル低過ぎ〜っ
もう書かない。皆の変なコメント読んで笑っとくよ。

#37

>ご近所さんもマリファナ吸う人だったら「あんたの鼻がおかしすぎる」と言われる可能性100%無いとも言えませんか?


あなたの発言こそ、アリファナがどういうドラッグなのか?把握してない発言です。実際マネージャーさんはその方はナイスな人ですよ、と教えてくれてる訳ですから皆で快適に暮らす上でのマナーとして話せば、吸う場所を変えたりするようにすると思います。

>マリファナ吸って運転してトラフィックチケット程度??

マリファナ吸って “運転” すればDUI です。
マリファナ所持(1オンス以内)であれば、ドラフィックチケットより楽なチケットです。

#10さん、なんで1オンス以上だと罪が重くなるか知ってる?
それは販売してるとみなされるからですよ。ちょっと違うよね、あなたの言いたいのと私が書いてるのは。

ちゃんと理解出来て無い人多過ぎ、ブッ飛んでるのはあなた達なのでは? 笑
という事はもしや皆さんまだマリファナが違法だというアングルからこの問題は攻めた方がちゃんと解決すると思ってるんですか? その方がユートピアだ。笑

私もこちらの学校を出ていますのでちゃんとドラッグの教育受けていますよ。
そしてマリファナがどのように危ないのかも把握しています。
私のコメントは現実を語ってるんですよ。

”ほらココのリンクから法律読んでみなさいよ” って言われてもね〜車の走行速度も規定があるんですよ、でも守って無い人多いよね〜

#36

ストレスとかではないですww 皆さんこれくらいのことは本当に知っておいた方がいいですよ。自分や家族を守るためですからね。 マリファナは幸福感をもたらすと共に食欲が増すんです。トピ主さんはリベンジが怖いと言っていますがマリファナだけならそんなのないです。幸せですから笑って一緒にどうですかと誘ってくるくらいでしょうww

#40
  • ルールズ
  • 2014/07/26 (Sat) 00:21
  • 報告

薬用マリファナって量の制限ないの?
あの手この手使って合法にしてるようにしか思えない。

本当に厄介な人達だ。

#41
  • Rubellite
  • 2014/07/26 (Sat) 09:16
  • 報告

#38 えっ?トピ主さんは警察に電話したらどうなるかを聞いているんだと思ってた。引越しさんの言いたいことはわかるし責めてるわけじゃないんだけどね。あなたの周りの人はみんなそういう感覚なのかもしれないけど、マリファナがいつ合法になってもおかしくないと認識してるあたりやっぱり一般的な感覚とはちょっとズレてると思うなぁ。普通はマリファナの臭いをさせてる家は近所迷惑だと嫌がられてるし警察も呼ばれる。
トピ主さん、普通は近所の誰かがマリファナ吸っているって警察に電話したらちゃんと来てくれますよ。うちのご近所さんはそれでずっとモメてて何度か警察が来てるから。でも引越しさんの言う通り、警察を呼ぶよりは本人と話せるなら話して解決した方がいいと思う。難しいと思うけど。

#42
  • asa-dea
  • 2014/07/27 (Sun) 09:01
  • 報告

#38が根拠の無いこと書き始めたからこのトピおかしくなったことに気づいたほうがいいよ。

#7>やはり安いアパートは安い理由が色々とあるんだと思います。
なぜ安アパートと思った?どこにも安いアパートとは書いてない。
月$1900の友人のコンドでもどこからか匂いがただよってる。安いアパートではないと思うが。


#9>もうカリフォルニアもいつレクリエーション用に合法になってもおかしくないです。意外と通報した時に来た警官もマリファナ吸う人の可能性100%無いとも言えません。
どちらも根拠無しのあなたの想像
カリフォルニアうんぬん言ってるが、連邦レベルでは未だに違法ドラックに分類されている。各州が勝手に合法にしていること。
今年頭にLA郡に600店舗近くあったディスペンサー店が強制的に200店舗近くに減らされた。なぜだか考えてみよう。嗜好品になるにはまだまだ道は遠いということを。

#12>マリファナの場合はグレーな部分が多いので
グレーではない。白黒はっきりしている。
所持の許可を持っていなければ現行犯。許可を持っていて量も守っていれば合法。

#37>実際マネージャーさんはその方はナイスな人ですよ
マネージャーがナイスな人という意味ではなくて、そのジャンキーに対してナイスな対応をしていると書いている。大きく意味が変わってくる
幾らジャンキーでも許可を持っていれば合法だからナイスに対応するしかない。もちろん消防署員、警官も何も出来ない。なぜなら合法だから。
ムリに追い出そうとすればマネージャー、警察が訴えられる。なぜならそのジャンキーは癌などの重病でマリファナを服用しているかもしれないから。

まだまだあるけどキリ無いからこの辺で。

許可無くして所持は覚〇剤所持、DUIと同じ重罪。#38と同じようにトラフィックチケットぐらいで済む、大げさと言う人は所持して捕まってみればよいのでは。

#43

色々なご意見ありがとうございます。
アメリカでの警察のマリファナへの対応をどうされるかしりたいのです。アパートへ来て、周りに迷惑をかけないよう注意をしてくれるのかどうか。日本のように逮捕するのか。消防隊員は、マリファナを吸っているのかと怒って怒鳴っていましが、警察を呼ぶことは、しませんでした。友人は、壁を通して匂いが入ってくるのは、すごい使用量だと思うといい、服やスーツケースが飛行場のセキュリティーなどでひっかからないか心配だといいます。私は、いつも、自分の服がマリファナのにおいがしないか気にしているし、自分の健康を害さないかも心配しています。仕事も非常に堅い職種なので、社会的信用や仕事を失うかもしれません。マネージャーの言っているメディカルリーズンは、本当かどうかわかりませんが、自分がハッピーになるためにマリファナを吸い、隣人の健康や生活を害することは、法律上許されるのでしょうか。法律に詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

#44
  • 白痴
  • 2014/07/27 (Sun) 12:14
  • 報告

法律に詳しい方からのアドバイスを本当に欲しいと思ってるなら
ここに書き込むよりも、弁護士に直接電話しちゃった方が早いと思いますよ。

#45

#42、経験者で3回マリファナ所持で捕まりましたがミストミーナーで罰金チケットでした。リハビリに3日間通いそのチケットも取り消しにしてもらいましたので前科も無しです。4回目、5回目と6回目は捕まりそうになりましたがマリファナだけだったので許してもらえました。全て運転中か車の中での話しです。

#46
  • ステファニー
  • 2014/07/28 (Mon) 17:19
  • 報告

ほ~。貴重なレスありがとうございます。それだけポリスに止められるって、運転に支障が出ているのでは、ないでしょうか。普通10年に1度くらいでしょう?

#48

#46、いいえ、それは違います。何故違うのがわかるかと言うと毎度止められる理由を言われるからです。一度も運転がおかしいから止められた事はないです。1度目は、車にマリファナステッカー貼ってたのが原因でした。2度目は運転中に後ろから来られて匂いがプンプンだったと言われました。3度目は友達と車の中で車を止めて吸ってる時でした。4度目も匂いで気付かれましたが、正直に白状したので行ってもいいと言われました。5回目はドーナツ屋の前でドーナツ屋に入る前に一服と思ったら駐車場でマドをノックされました。でも俺のネタを見て、そんないいやつを吸うのなら自宅で吸えと言われ行かせてくれました。この時は没収もされませんでした。6回目も公園の駐車場で吸おうとしたら、家に帰って吸えと言われ行かせてくれました。でもこの時は没収はされました。こんだけあればさすがに学習能力が俺でもつき、もうココ6年くらいは止められてないです。ベイポライザー万歳です。吸う人は記憶力が悪くなると言うけど意外と悪く無いでしょ? ガンジャ歴:32年です。それで3回しかチケット切られてないんでまあ10年に1度ですね。おやまゆ〜えんち〜

#47

#43 助けてさん、

自分が長くアパートに住んでいる経験からのお話になりますが、参考になさってください。

私のアパートは人気エリアのかなり大きなアパートで、管理会社がしっかりしています。家賃がけっして安くはないので、テナントは管理会社に少しでも不備があればすぐに法に訴えます。
私も下の階の住人がマリファナを吸いまくって、私の部屋の窓から匂いが入ってくるので、暑い日でも窓を開けることができず困っていました。
私はマリファナの匂いで吐き気がするし、頭が痛くなります。
当然、管理人にクレームをつけて、下の住人に注意するように依頼しました。
管理人は、「処方箋をもっていれば、マリファナを家で吸うことは違法ではなく、注意はできない。だけどここは集合住宅なので、煙が他のユニットにいかないように窓を閉めて吸うようにとは言える」と言いました。

下の住人は2度注意されても窓を閉めて吸わなかったので、ルールを守るか退去か、というNoticeをくらって、やっと窓を閉めて吸うようになりました。

下の住人は重低音の音楽をうるさくかけていて、これもアパートが注意はしてくれました。でも「音楽を楽しむ権利がある」と反論されて強く言えなかったみたいです。1ヶ月以上解決せず、私は頭痛と睡眠不足に陥りました。うちのアパートのルールは夜の10時以降は静かにしないといけないはずなので、ある日思い切って夜の10時を過ぎた時点で警察に通報しました。
警察は1時間後にきて、下の住民に注意しただけでなく、管理人に厳しく注意したみたいでした。アパートの騒音の問題は、管理人がしっかり注意しろと。
その後に音はピッタリやみました。
これまでにリベンジなどありません。

アパート住まいは管理人しだいという側面が大きいです。
私ももし管理人が対処してくれなかったら自分が出て行っていました。
トピ主さんのアパートの管理人はあまり何もしれくれない感じだし、
トピ主さんはリベンジが怖いという状況なので、正論が通用しないですよね。私はやはりお引越しが一番よいかと思いました。

#49
  • 無関係
  • 2014/07/29 (Tue) 22:12
  • 報告


あなたは何のために吸うの?
ここでエラソーに書くことでしょうか?

“ 隣人のマリファナのにおい ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。