最新から全表示

1. 独り言Plus(123kview/3063res) フリートーク 昨日 20:26
2. 家庭裁判所(527view/28res) お悩み・相談 昨日 20:26
3. テラリウム。(534view/4res) その他 昨日 16:51
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res) フリートーク 昨日 14:22
5. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) 疑問・質問 昨日 11:45
6. ウッサムッ(117kview/524res) フリートーク 昨日 10:57
7. 高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res) フリートーク 昨日 10:42
8. 質問(339view/20res) その他 昨日 09:06
9. 大谷翔平を応援するトピ(381kview/703res) フリートーク 2024/06/14 20:33
10. 個人売買(122kview/607res) フリートーク 2024/06/13 10:45
トピック

日本人留学生の甘え

フリートーク
#1
  • マネージャー
  • 2003/09/21 05:16

私は日本食のレストランマネージャーをしています。
今日、仕事中に駐車場の警備員から「駐車している会社の車に若い日本人が車をぶつけた」と連絡が入ったので、行ってみると20代前半位の日本人の男女が4人程居て、その内の男一人が日本人の私を見て「僕が、ぶつけました」と日本語で言って来た。その時、酒の匂いも少々していた。そして次に出た言葉が「学生でお金が無いので保険に入ってないので警察には届けないで欲しい。ぶつけた車の修理は、仕送りで分割で払う」と言った。普通、そんな場合だったらお詫びの言葉が先だろう。最近の若い奴は、、と思いながら、免許証を確認したら、なんとあと数ヶ月で21になる未成年で、これまたビックリ。
さぞ警察に届けようとも思ったが、幸いぶつけられた傷も大した事がなかったので、念書と免許のコピーを取り、帰した。
最近は、こんな無責任な留学生が多くて困る。
いつもお店で「チップを全く置いてない(少ない)」とウエイトレスに追いかけられてるのも決まって日本人の留学生である。日本から来た留学生にアメリカ社会でも、もっともっと責任を持った行動をしてもらいたいと感じた。
今日のこの事が、対アメリカ人だったり警察では、なく私のお店で良かったとも思ってる。果たして彼は、この先、修理代を払ってくれるのだろうか?それとも誰かに入れ知恵でもされて、屁理屈をこね支払いを拒んだりするのであろうか?先が楽しみでもある。

#2
  • アゼク
  • 2003/09/21 (Sun) 11:04
  • 報告

謝らなくても別にしょうがないんじゃないかな。
事故ってもぜったいに謝るなってドライビングスクールで教わるし。けど、小さい傷だったら別に修理代なんかいらないんじゃないかな?車大好きなタイプ?

そんなにチップのことで問題があるんだったらそこらのレストランみたいにあらかじめ料金に含んだらいいんじゃないかな。柔軟に回りの環境に対応していかないと損するよ。

#3
  • Nature Boy
  • 2003/09/21 (Sun) 12:19
  • 報告

それって、甘えじゃなくて、ただ単に常識を知らないとか(チップの値段の決めかたとか事故後の処理方法とか)じゃないかなぁ。
確かにチップは、欲しいんだったら料金に含んでおくべきだと思う。本当にサービスが悪くてチップを置かない、または少なくしてるのかもしれないし。

#4
  • おにぎり
  • 2003/09/21 (Sun) 14:17
  • 報告

車の事はその留学生が悪いとして、チップは店員の態度次第なんhじゃないの?私は店員の態度が悪いときは日系の店だろうと、そうでなくても見つかり易い所に1セント置いてく。追いかけてきた奴何人もいたけど、無視した。アメリカで生活してもう10年以上になるけど今までずっとそうしてる。

なんか、こんな卑屈なトピック立てて大人として情けなくないですか?しかも人の上に立ってるマネージャーでしょ?

#6
  • トコ3号
  • 2003/09/21 (Sun) 16:26
  • 報告

謝罪の言葉はなかったにしても、未成年&飲酒&保険なしのかなりのヤバい状況でも、精いっぱい罪をつぐなおうとしてるんだからそれを分かってあげるべきでは?謝罪してるのと同じだと思う。気が動転してたかもしれないし。少なくとも無責任ではないよ。警察に届けなかったのも、届けないことを承諾したのもあなたで、今や加害者だけの責任ではなくなってるし。
私は駐車場で車にガーンって思いっきりぶつかってそのまま走り去る車をみたことあるけど、それを無責任っていうんじゃない?
私も30を過ぎて、若い人は全く、、、って思うことあるけど、若い頃は誰でも多かれ少なかれ常識にかけてるってことはあるよ。社会を学びつつある時なんだから、上に立つ人間として、もう少し温かい目で見てあげてもいいんじゃない?
それにしてもチップが少ないからって、店員が追いかけてくる店なんて、ナイスじゃないですね。私だったら二度と行かないな。

#7
  • syuji
  • 2003/09/21 (Sun) 19:03
  • 報告

っていうか俺はこっちのレストランでウエイターしてたからわかるけど、チップ1セントなんて置かれたらたまんねぇなぁ〜。(しょぼすぎ・・・)
1セントしか置かないやつはレストラン関係で働いたことないやつだな。サービス悪くても食べた金額の10〜15%は置くんだよ!!いつまで経っても自分だけ良ければいいっていうような日本の島国根性じゃ話になんないね。
俺は4年レストランで働いていたけど、チップを置かない人種は日本人だけだったなぁ〜。(これではなかなか日本人の国際人は増えない。)
やはりチップを置いてもらわないと生活に困るので日本からの旅行者とか置かなそうな日本人には「チップの計算をしておきましょうか?」とお勘定を出す前に聞いていたね。
うちの店で教えてやらないと他のアメリカのレストランでもやるわけだから、今の内にアメリカの常識を叩き込まなければならない。
それからトピ主さんが書き込んだような留学生なんかいくらでもいるよ。
おそらく警備員がいたから仕方なくその場にいたんだろうけど、誰もいなかったら当て逃げしてただろうね。
俺の知り合いの知り合いで、駐車場の中でベンツに自分の車をぶつけてしまったがそのまま何事もなかったように運転して帰っていったらしい。でもその場にいた誰かがぶつけた車のナンバーをメモっていて通報されてそいつは捕まったらしい。ざまぁみろって感じだな。
俺が思うにトピ主さんの車にぶつけた留学生はばっくれると予想するんですがどうでしょうか?

#8
  • アゼク
  • 2003/09/21 (Sun) 22:18
  • 報告

syujiさんも自分もよけらばいいって考えになってるような気もするけどウェイターには向かないんじゃないかな? 
そろそろちゃんとした仕事みつけたほうが未来のためにもいいと思うよ。
本来留学とかはお金のある人がするものだし自分の意志でこっちこれてるだけでもよしと思わないと。そっちの事情のこと知らないけどもし学生で市民権がなく金銭的に余裕がないんだったら家族とかにお金を送ってもらうのを恥じるべきではないよ。

このままウェイター続けるんだったら心のなかでももっとちゃんといい態度で客に接しないとだめ。

#9
  • syuji
  • 2003/09/21 (Sun) 22:32
  • 報告

#8はちゃんと文章読んでるのか?
俺はとっくの昔にウエイターはやめて、今はこっちでちゃんとしたVISAを持って仕事をしてるっちゅうに・・
まぁ #8もレストラン関係で働いたことはないんだろう。っていうか金持ちのご子息ですね。お金のあるやつだけが留学してくるわけないだろぉ。いつまでもお坊ちゃん、お嬢ちゃん気取りじゃ世間から笑われますぜ。
とにかくお客さんにもお客さんなりのマナーってのも必要なんだ。

#10
  • おにぎり
  • 2003/09/21 (Sun) 23:07
  • 報告

サービス悪くてもチップをもらうのが当然だと考えてるとは、勘違いもいいところ。それとも、そうゆう程度の低いレストランでバイトしていたんですか?レストラン関係で働いた事無い人なんて世の中にいくらでもいますよ。レストランで働かなくてもお金の大切さはわかります。確かに、自分の金で生活してない留学生にはお金に対する意識が薄い人が多いのも事実。けど、それは誰もが経験していくこと。(特殊な例は除く)私も学生時代はそうだったかも・・・。貴方こそ、島国根性丸出しの非国際人でアメリカの常識を学んだらどうですか? (煽り、中傷はご自由に。このトピにはもう書き込まないので。)

1セントのチップの件ですが、もちろん滅多にするわけではありませんよ。明らかにサービスが悪い、例えば、いつまで経っても注文取らない、間違える、忘れる、後回しにする・・・等々が同時に重なった時とかですね〜。大抵、ダメな店員はこれ等の要素を同時に満たす事が多いので。まあ、店側の人間からしてみればたまったもんじゃ無いと思うけど、お金も貰うには最低限の仕事はちゃんとしないとね。

#11
  • kOOL
  • 2003/09/21 (Sun) 23:31
  • 報告

1セントのチップはクレームだと聞いたことがあります。おにぎりさんの言う様な使えないウェイターなどに払うらしいですよ。俺も一度やったことがあります。
アメリカ人の店員にですが。

それから
>#2
謝らないのは責任の所在が明らかで無い場合。トピ主の場合は駐車中にぶつけられたんだから明らかな過失でしょ??
10−0で相手が悪いっしょ、どう考えても。

“ 日本人留学生の甘え ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。