显示最新内容

1. 独り言Plus(123kview/3063res) 自由谈话 今天 20:26
2. 家庭裁判所(487view/28res) 烦恼・咨询 今天 20:26
3. テラリウム。(523view/4res) 其他 今天 16:51
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res) 自由谈话 今天 14:22
5. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) 疑问・问题 今天 11:45
6. ウッサムッ(116kview/524res) 自由谈话 今天 10:57
7. 高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res) 自由谈话 今天 10:42
8. 質問(322view/20res) 其他 今天 09:06
9. 大谷翔平を応援するトピ(381kview/703res) 自由谈话 昨天 20:33
10. 個人売買(122kview/607res) 自由谈话 2024/06/13 10:45
主题

なぜ英語? JATV

自由谈话
#1
  • ボレー
  • 2008/11/01 20:26

ずっとずっと疑問に思っているのですが。。。


ほぼ9割がた日本人しか見ていないと思われる

土曜日の午後8時からのJATV ニュースは

なぜ日本人女性の司会者が英語で話して日本語の字幕付きなのでしょう???



しかも司会者の英語はネイティヴでは無く発音にクセがあり下手なので

とても聞きづらい為いつも音量をミュートにしてしまいます。



とっても不思議です。

なぜ英語なのでしょう?

日本人向けの番組なのだから日本語の司会で良いじゃないですかぁ??

#3

トピを立ててくださってありがとうございました。
私もいつも同じ疑問を持っていました。
おそらくJATVの趣旨は、日系社会の日本語を話さない3−4世も対象に、広くその存在を知らせる為に英語の放送をしているのだと思いますが、それでは日本語放送の意味がないですよね。

#6

>司会者の英語はネイティブではなく発音にクセがあり下手なので

アナウンサーは確かに発音も大切だけど資質の方が更に大事らしいよ。例えば新米は早朝の番組を任せられ成長を会社に認められると昼→夕方→夜とステップアップしていくようです。

帰国子女のアナウンサーがいたけど番組進行も下手だしアドリブも利かない、話の幅もないから幼児向けの英語の歌番組を担当させられてた人もいます。

#7
  • ボレー
  • 2008/11/03 (Mon) 23:37
  • 报告

わー

レスありがとうございます。

しばらくレス付かなかったので
私と同じに不思議がってる人が居ないのかと思ってましたが
やはり居るのですね。


アナウンサーとしても素質も大事だと思うのですが


日本人の方が多く見てる「日本語放送」なので

英語が下手なら英語で話す必要は無いと

素直に感じるだけなのです。。。


それに、やはり聞きづらいんです。苦しくなる程に。。。


発音やイントネーションとかリズムが完全に外れて違うので


黒板に爪立てて引っかいている感じの音を聞かされてる気分で

ウゥゥ〜って素直に駄目で勘弁してくれって思うのです。


率直に素直に、ただそう感じてしまうだけなんです。

日本語で番組を進行してくれたら嬉しいな!

#8
  • ボレー
  • 2008/11/03 (Mon) 23:49
  • 报告

#4 ミュートさん、

>それは基本的に日本に住む外国人向けのニュースだからでしょう?


???この番組は日本に住む外人向けのニュースなんですか???


基本的にロサンゼルスに住む日本人向けの番組だと思いますが。。。???


勘違いしてませんか???

#9

私も不思議でした。

>>それに、やはり聞きづらいんです。苦しくなる程に。。。
>>発音やイントネーションとかリズムが完全に外れて違うので黒板に爪立てて引っかいている感じの音を聞かされてる気分でウゥゥ〜って素直に駄目で勘弁してくれって思うのです。

視聴者の意見として番組に投稿または電話してみてはいかがですか?ここで取り上げると営業妨害やアナウンサーへの嫌がらせとして取られかねませんし。

あなたがアナウンサーならせいせいどうどうと「私の方が上手に話せ司会ま〜す!」と番組に面接に行くのも手ですね。

“ なぜ英語? JATV ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。