最新から全表示

1. ウッサムッ(106kview/501res) フリートーク 昨日 22:31
2. 高齢者の方集まりましょう!!(86kview/658res) フリートーク 昨日 18:46
3. 独り言Plus(112kview/3033res) フリートーク 昨日 18:26
4. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(214view/9res) 疑問・質問 昨日 16:44
5. 保育園(293view/9res) 学ぶ 昨日 14:02
6. 大谷翔平を応援するトピ(352kview/693res) フリートーク 2024/06/02 21:16
7. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(366kview/4276res) フリートーク 2024/06/02 20:46
8. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(374view/1res) 疑問・質問 2024/05/31 13:20
9. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
10. DMVでの住所変更について(4kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
トピック

車を買うときの注意事項

お悩み・相談
#1
  • miryom
  • mail
  • 2002/12/24 01:10

個人売買で中古車を買うことになったのですが、所有権譲渡の方法や注意点などご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願いします。

#18

>#10

簡単だよ。
まず適当にフリーのメールアドレスを作る。
フリーのメアドを使って車のアドを出してる人に片っ端からメールする。この時、同じメールアドレスと名前を使わず、メアド一つに1か2つのアドに送って、メールの返信を待つ。

そして、話を進めるようにして、相手の電話番号を聞きだす。そうすると、相手が業者の場合(一人で1台以上売ろうとしてる人)、同じ電話番号が出てきて個人か業者か大体分かる。

メアドは複数もてても、電話番号をわざわざ沢山持つ奴はそんなにいないって所を突く。

後は、みょ〜に手馴れた親切な人は信用しない事かな。

思いっきり、「お仕事は中古車売りですか?」訪ねるのも良いかも。

#19

↑おーー かしこいなー。慎重にいこうーっと。

#20

インターネットにアドを出せているという事は、大体、フリー以外のメールアドレス(xxx@aol.com, xxxxx@msn.com)がISPから与えられてるはずだから、xxx@hotmail.com, xxxx@yahoo.com)を使ってる人は、ちょっと信用度が低いかも。

車両登録書に売り手がいつから、その車を持ってるかみたら、業者か業者じゃないかわかるんじゃないかな?

#21

俺は業者で車買っちゃったけど、なんで業者だとだめなんだ?今後のためにそこんとこ教えてよ!

#22

色々有難うございます。 

もう一つ分からないことがあるのですが、個人売買の場合、DMVに名義変更後の請求は全て購入者側にくるのですよね?

 

“ 車を買うときの注意事項 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。