最新から全表示

1. 家庭裁判所(461view/25res) お悩み・相談 今日 14:56
2. 独り言Plus(123kview/3061res) フリートーク 今日 14:47
3. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res) フリートーク 今日 14:22
4. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) 疑問・質問 今日 11:45
5. ウッサムッ(116kview/524res) フリートーク 今日 10:57
6. 高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res) フリートーク 今日 10:42
7. 質問(313view/20res) その他 今日 09:06
8. 大谷翔平を応援するトピ(380kview/703res) フリートーク 昨日 20:33
9. 個人売買(121kview/607res) フリートーク 2024/06/13 10:45
10. 15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res) お悩み・相談 2024/06/12 15:09
トピック

日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

フリートーク
#1
  • 倍金萬
  • mail
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#553
  • 倍金萬
  • 2018/09/28 (Fri) 09:07
  • 報告

ashitano さん、

私も興味があり勝手ながら自分のルートを決め以下のようにヤフー路線情報で算出してみました。都内、市内の通勤路線は含まれていません。

(数字は'円')東京- 13,600 -京都- 6,900 -金沢- 7,650 -新大阪- 14,140 -東京 - 前橋/往復 9,860

= 52,150、二人では 104,300、ドル110円で換算すると $948 になります。

ヤフー路線情報で、東京 - 新大阪、と入れると「のぞみ」の料金が出てきてしまうので、「ひかり」しか使えないため「経由」(途中停車駅)に「小田原」とか入れなければなりません。

#554
  • ashitano
  • 2018/09/28 (Fri) 09:19
  • 報告

このびびなびなんだかんかも「空」と解れば、気楽で幸せだね。

#555
  • ashitano
  • 2018/09/28 (Fri) 09:32
  • 報告

倍金萬さん

こういう動きをすると、$948で大変お得になりますね。$438のセービングになる。私のルートでのセービングが少ないのは、最初JRパスを使わない予定でして、どうしたら交通費が安くなるかと思い、金沢から直接高崎に行くことにした。それでも、JRパスのほうが安かったので、結局それを買ってしまったということですね。今は、台風24号が私が羽田到着の前に、日本をパスしてくれそうなので、良かったなと思いっています。10月を選んだのは、台風を避けるためでもあったのですから。

#556
  • 倍金萬
  • 2018/09/28 (Fri) 09:48
  • 報告


だと7日間のうち6日間は移動に使われるので、移動の日は半日強しか観光で動ける時間がありません。よってその土地での行動はしっかりと計画を立てる必要があると思います。私も、以前にも言ったかと思いますが、NHK の朝ドラ「ちりとてちん」が流れた翌年に、京都経由・舞鶴ー小浜ー能登・和倉温泉ー金沢、と回りましたが、6日目金沢駅前に泊まり翌日は昼頃から金沢を発たなければならず、午前中「兼六園」に行く予定でしたが旅行疲れで雨も降っているし結局駅の周りをブラブラして米原経由で東京に帰ってきてしまいました。

あ、そうか、今は金沢駅から北陸新幹線があるんですね。すると #553 のルートは間違いだ。もう一度北陸新幹線での帰還を練ってみます。

#557
  • 倍金萬
  • 2018/09/28 (Fri) 10:38
  • 報告

東京- 14,140 -新大阪- 2,810 -京都- 7,650 -金沢- 11,980 -前橋- 4,410 -東京

= 40,990円、二人なら 81,980円 円110円で 745ドル

こちらのが安くなるけど1日余分が出るし、「高崎/前橋」を北陸新幹線で後ろから攻めるのもオツですね。京都/金沢間の特急はサンダーバード、名前といい前っ面といい私コレ好きなんですよ。また現在の両毛線・高崎/前橋間は熱海や小田原まで行く「上野東京ライン」も走っているんですね。昔と大違い。あの通勤型ダブルデッカー・グリーン車にも一度は乗ってみたい。通勤型なので旅行鞄など置く場所が全然ないらしいけど。

https://youtu.be/QZajiWdmATM

https://youtu.be/447u_ub_iGw

“ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む