最新から全表示

1. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res) フリートーク 今日 14:22
2. 家庭裁判所(459view/24res) お悩み・相談 今日 14:18
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) 疑問・質問 今日 11:45
4. ウッサムッ(116kview/524res) フリートーク 今日 10:57
5. 高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res) フリートーク 今日 10:42
6. 質問(312view/20res) その他 今日 09:06
7. 大谷翔平を応援するトピ(380kview/703res) フリートーク 昨日 20:33
8. 独り言Plus(123kview/3060res) フリートーク 昨日 18:34
9. 個人売買(121kview/607res) フリートーク 2024/06/13 10:45
10. 15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res) お悩み・相談 2024/06/12 15:09
トピック

日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

フリートーク
#1
  • 倍金萬
  • mail
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#598
  • チャイルドシート
  • 2018/10/29 (Mon) 21:22
  • 報告

そうなんですよね。だから怖くて。日本って交通事故で子供が車外に投げ出されるとか多い気がします。逆にこっちだと子供だけ軽傷とかよく聞きます。こういうのって保険と一緒でなにかあってからでは遅いですしね。主人がこっちで買って持って行けとうるさいですが、私がぐちぐち言ってるからですね…あぁ面倒くさい文化の違い。命に関わるのでまぁいっかってできない!

#599
  • 倍金萬
  • 2018/11/01 (Thu) 09:50
  • 報告

チャイルドシートさん、うちはもうジジババですが同じです、少額でも高額でも何かの支出が発生した場合、その支出が正しいか金額が相当であるか必ずもめます。


全然違う方向へ飛びますが、「マイル貯めるクレジットカード」トピに刺激されて、特典航空券をもらうにはほど遠いマイルしか貯まっていないのですが、仮にこの11月中頃デルタ航空で LAX - HND 間を旅行したらいくらぐらいマイルが必要なのか調べてみました。以下がその結果です。

LAX - HND 11/13/2018 Tue - 11/22 Thu --- 60,000 miles + $51.03

注目すべきは6万マイルとたったの51ドル現金払いで日本へ行けることですね。物は試しと ANA のマイルでの情報を得ようとサイトに入ってみたところ、マイルは 50,000 からあるようですが私はほんのわずしかマイルが貯まっていないのでそこから先へは進めませんでした。ただ分かっていることは日系エアラインでは追加の現金払いが300ドル前後することです。例え1万マイル低くて乗れても現金を200ドル以上余計に払うのでは私は敬遠です。

#600
  • 倍金萬
  • 2018/11/02 (Fri) 11:12
  • 報告

デルタを盛んに勧める私ですが、日本行き機材に関しては他社より遅れており去年の羽田行き(DL7/DL6)では B777 だったんですが、今年の ANA 成田行き B777 に比較すると古めかしく、行の便では最初の食事が出てから到着前の食事まで消灯しますが、エコノミー中間のセクションだけ灯りを消せない故障で結局全行程灯りが点きっぱなしでした。

おかげで短時間ですら熟睡した記憶もなく羽田に着きこの時は本当に疲れました。考えてみると、どこのエアラインも機体に不備がなければ特に国際線では両端でとんぼ返りをずうっと繰り返します。特にデルタでは LAX が自社のハブ空港でもないし、一部の機内灯が消えない故障など飛行に差支えがないので代替え機があっても交換しないのでしょうかね。

このデルタの LAX-HND でも機材は B777 とエアバス A330 が交互に入れ替わっているようですが、私は A330 に当たったことがありあません。デルタでも成田-デトロイト間は最新のA350を使っていて機内も新品ピカピカのようで乗り心地も良さそうです。

https://youtu.be/aG2BEUTnCpA

今度羽田行きになるなら ashitano さんのように AA B787 にしようかな。でも全ては運賃次第、安ければ羽田でも成田でも米系でも日系でも全然かまわない。

#601
  • 倍金萬
  • 2018/11/02 (Fri) 13:57
  • 報告

#600 でデルタの羽田行きはおんぼろ飛行機とけなしましたが、来年の日本行きは7月になる予定なのでその日にちでデルタのサイトを検索したら DL7/DL6 はナント AIRBUS A350-900 だそうです。一挙に豪華版に変身するみたいです。

エアバス A350 は他社の B777-300ER や B787-900 より大きく乗り心地には関係ありませんがスタイルもきれいです。羽田なら AA の B787-900 にしようと思っていましたが A350 の方がいいなぁ。

https://youtu.be/HnwE_VvmSVY

#602
  • USA
  • 2018/11/02 (Fri) 14:48
  • 報告

ロサンゼルスはデルタのハブ空港ですよ。

あと又聞きですが、羽田の整備士がB787だけはなんで飛んでいるのか分からない、絶対に乗りたくないと言っていたそうです。
そしたら案の定、ANAで飛行を見合わせて全ての機材を点検してますね。

“ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む