最新から全表示

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/156res) 疑問・質問 今日 00:29
2. ウッサムッ(119kview/528res) フリートーク 昨日 12:24
3. Prefab ADU(174view/15res) 疑問・質問 昨日 11:40
4. テラリウム。(586view/9res) その他 昨日 11:01
5. 独り言Plus(127kview/3074res) フリートーク 昨日 10:10
6. 高齢者の方集まりましょう!!(103kview/682res) フリートーク 2024/06/18 09:28
7. 質問(426view/21res) その他 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(655view/32res) お悩み・相談 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(384kview/4309res) フリートーク 2024/06/15 14:22
トピック

失業保険と、$1200給付について【ビザの人(たとえばFビザ・Eビザ・Hビザ・Jビザなど)】

疑問・質問
#1
  • Shio
  • mail
  • 2020/04/04 20:53

失業保険と、$1200給付について疑問があります。

ビザの人(たとえばFビザ・Eビザ・Hビザ・Jビザなど)も、失業保険が申請できるのでしょうか?
その場合、仕事がなくなれば、ビザは無効になるのではないんでしょうか?

$1200の給付は、SSNに紐づいて付与されるそうですが、市民・グリーンカード保持者だけでなく、
ビザの人(たとえばFビザ・Eビザ・Hビザ・Jビザなど)や駐在の妻などにも
支給されるのでしょうか?

#585
  • あぁ、
  • 2020/07/25 (Sat) 21:55
  • 報告

580
月$8400じゃ生きていけません

#586
  • 終わってる。。
  • 2020/07/25 (Sat) 23:37
  • 報告

夫婦で失業保険ってヤバくない?早く職探さないと❗️

#587
  • 無知
  • 2020/07/26 (Sun) 00:39
  • 報告

35%は税金で持ってかれるの忘れるなよ

#588
  • 失業保険受給者
  • mail
  • 2020/07/26 (Sun) 02:48
  • 報告

失業保険の毎週の収入や求職活動を報告する際に、税金を引いた額を受給希望できるので、毎回課税後の額を受け取っていますが
600ドルの分は差し引かれていない気がします。
追加金600ドルも課税対象で、来年タックスリターン申請時に支払う事になるのでしょうか?
また、支払う場合何%程度の支払いになるのかご存じの方がおられましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

#589
  • 失業保険受給者
  • 2020/07/26 (Sun) 02:50
  • 報告

私が毎回引かれている額は元々の失業保険の受給額の10%程度のみです。
なので毎回数十ドルです。

“ 失業保険と、$1200給付について【ビザの人(たとえばFビザ・Eビザ・Hビザ・Jビザなど)】 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。