最新から全表示

1. ウッサムッ(103kview/497res) フリートーク 今日 18:23
2. 保育園(129view/7res) 学ぶ 今日 17:51
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(135view/7res) 疑問・質問 今日 16:03
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res) フリートーク 昨日 23:17
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(325view/1res) 疑問・質問 昨日 13:20
6. 独り言Plus(109kview/3028res) フリートーク 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(348kview/692res) フリートーク 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) スポーツ 2024/05/26 09:37
トピック

ライブドア-そんなに悪いの?

フリートーク
#1
  • SM男
  • 2005/03/23 11:08

最近、ライブドア日テレ株買収のニュースをよく見ますが、すごく反対されているようですね。アナウンサーとかタレントとかに。

具体的にライブドアがどういう風に悪いんですか?根拠はなに?

#11
  • xxxxx
  • 2005/03/23 (Wed) 23:58
  • 報告

楽天も動き出してるし、SBも最後に美味しいとこ持っていこうとしてるから、ほりえさん今回もOUTかも。

#16
  • 傍観だけではいられなくなった2
  • 2005/03/24 (Thu) 00:34
  • 報告
  • 消去

ライブドアの行いに対する是非は、立場により見解が正反対になるのは当然なので、一概に善悪を規定するのは難しいのですね。。

しかし何を基盤にした会社なのかピンとこない、地に足が着いていないという印象が拭えず、正直私はライブドアという会社に魅力を感じません。よっぽど楽天の方が好き。

元々そんなに知名度もなく、失敗ポータルサイトを持っていたくらいしか印象しかなかったのですが(違っていたらすみません)、近鉄買収から始まり、メディアをうまく活用してとにかく知名度を得た会社かと思います。しかし実態は確か金融系だったと思いますが。IT系としては認めたくないなぁ(笑)

差し詰めマーケティングのうまい金融系というところでしょうか。特に堀江氏自身のマーケティングはうまかったと思います。どこかトランプと被る気がします。まぁ番組どころか、局を掌握しようとしている時点でスケールの違いはあれど、自分が取引したい層にリーチするために、テレビを利用して自らをブランディングする手法はまんまですかね。

全く部外者である私から見ると、服装云々は日本らしい発想だけどどうでも良いし、究極のノンポリ金儲けフジが、同じ金儲け企業に経営が変わっても、せいぜいライブドアの宣伝局になるぐらいなら、それ自体は大した問題ではないです。(ドラマがつまらなくならなければ)
ただ究極の金儲け企業が経営する局は、時としてプロパガンダが横行する危険性も大なので怖いとは思っています。(儲かれば何でもありという発想ですから。。)特に今回は外資が大きく絡んでいるし。この先どう転ぶか予測がつかない。。

トピずれですね。ごめんなさい。

#15

アメリカでは 違法だと思います。まず ここアメリカでは 外国人は 放送局を買収できない。 今回のほりえもんのお金の出所は アメリカの企業ですから。 時間外取引で大量の株を買い付けたのは あの時点では 合法だったけど やはりぎりぎりの方法で強引な乗っ取りなわけで 彼がこれまでやってきた 双方の合意と利益によるものでは全くない。
賢く法の不備を突いた ずるくて汚いやり方に 市民の良心が逆なでされてみんな 不快でしかたないんだと思う。 

#14
  • shyu
  • 2005/03/24 (Thu) 00:34
  • 報告

タレントはフジテレビ(ニッポン放送)に依存度が高い人が、反対を表明しているような気がします(タモリ、エモヤンなど)。その人たちはフジテレビ側をアピールすれば今後もフジサンケイグループと有効な関係が続く計算もあるのでないでしょうか?(嫌な見方をすれば)

各局や新聞の報道も同じように、フジサンケイグループとの放送や新聞協会での関係やバランスを壊したくないでしょうし,反対団結?しておけば自分の会社が同じ事があった時に、フジを前例とした団結で防げる考えもあると思います。

ライブドアが悪いでなくて、フジが受けるであろう衝撃の余波が、自分の所に押し寄せるのが怖いんでしょう。西武の余波や直撃が済んでないうちに。
こういう私も、フジに勤めていたらライブドアに変わるのを断固反対すると思います。フジのブランド名が無くなるのは嫌だし、今まで通りの安定は約束されないからです。西武の様に前触れもなく壊れることもあるけど....。

#13

私もよく分かりません。誰かこの件を分かりやすく教えてください。

“ ライブドア-そんなに悪いの? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。