最新から全表示

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/156res) 疑問・質問 今日 00:29
2. ウッサムッ(119kview/528res) フリートーク 昨日 12:24
3. Prefab ADU(170view/15res) 疑問・質問 昨日 11:40
4. テラリウム。(585view/9res) その他 昨日 11:01
5. 独り言Plus(126kview/3074res) フリートーク 昨日 10:10
6. 高齢者の方集まりましょう!!(103kview/682res) フリートーク 2024/06/18 09:28
7. 質問(425view/21res) その他 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(654view/32res) お悩み・相談 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(384kview/4309res) フリートーク 2024/06/15 14:22
トピック

写真が趣味な人はいませんか?

フリートーク
#1
  • 一眼レフ
  • 2006/09/07 01:27

アメリカに来てからカメラにはまってしまいました。
この先デジタル一眼レフも欲しいと思ってる今日この頃なんですが、写真好きな方、ここでいろいろ話しましょう。

#38
  • Puppy hood
  • 2006/10/03 (Tue) 00:03
  • 報告

こんばんは、私はFuji FinePixの S9100 又は S6000fd を買おうかと思っているのですが、どちらがお勧めですか?
それとも、同じくらいの値段で、何かお勧めのデジタルカメラはありますか?
購入先は日本を考えています。(説明書が日本語のほうが良いので)

#39

Fujiのサイトを見てきました。
個人的にはS6000fdですね。同社のF30という高感度でもめちゃくちゃ綺麗な絵を受け継いでいるでしょうから、ISO3200でも十分使えるだろうし。特に動きの速い動物とか子供を撮ろうとすると、高感度の画質の良い方がお薦めです。問題はメディアがFujiとオリンパスくらいしか使っていないxDピクチャーのみってことくらいかと思いますが、それとて一度入手してしまえばたいした問題ではないでしょうね。
でも今後のことを考えたらNikonのD50とかCanonのEOS Kiss-DNとかも選択肢に入れてみられたら良いと思います。やはり一眼は違いますよ。自分は2.7Mピクセルしかない古いデジ一を2台使い続けてますが、CCDのサイズが全然違うので解像度に目をつぶれば現行の最高級機をも凌ぐ色再現をしてくれます。解像度はいかんともしがたいので、トリミングの必要が無いように500mmF4といったレンズを被写体に応じて使分けています。こういった選択肢を広げてくれるのも一眼ならではですよ。

#40
  • マル
  • 2006/10/04 (Wed) 01:16
  • 報告

#38さん、記録メディア以外に個人的に気になるスペックを列記しました。

S9100:約5.8万円(価格.com調べ)
有効画素数:903万画素
撮像素子:1/1.6型
ファインダー:0.44型 低温ポリシリコンTFTカラー液晶ファインダー
電源:単3形アルカリ乾電池4本(付属)/単3形ニッケル水素電池4本(別売)

S6000fd:約4.5万円(価格.com調べ)
有効画素数630万画素
撮像素子1/1.7型
ファインダー0.33型 低温ポリシリコンTFTカラー液晶ファインダー
電源単3形アルカリ乾電池4本(付属)/単3形ニッケル水素電池4本(別売)

最近の一体型カメラはオートフォーカスのスピードは速くなっているのでしょうか。
私はどうも好きになれません。
メーカーはよく画素数を前面に出してアピールしていますが、同時に重要なのは撮像素子のサイズです。この撮像素子サイズで9メガや6メガでは1ピクセルサイズが小さくなりますが、解像度に影響はないのででしょうか。
あと、ファインダーです。このデザインは一眼レフに似ていますので、ファインダーを覗いてピントや構図を合わせる方が多いと思いますが、この手のEVFはどうも苦手です。
電池は単三型ですが、ニッケル水素は継ぎ足し充電をするとメモリー効果とかあって、普通の人には扱いが難しいです。パック式の専用リチウムイオン電池の方が扱いやすいと思います。

私は以上のことからやはり一眼レフをお勧めします。皆さんは如何でしょうか。
電源ON後の起動時間やオートフォーカス動作にはストレスを感じませんよ。
あと、一万円位足せば、例えばニコンのD50レンズキットなどが購入できます。(約6.7万円@価格.com)
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d50/index.htm
こちらで買った方が安いかも知れませんので、一度お確かめ下さい。
日本語の使用説明書はPDFで良ければHPからダウンロード可能です。
ニコンのダウンロードサイト:
http://www.nikon-image.com/jpn/support/manual/m_pdf_select.htm#heading01

おっと、私がニコンを使っているものですから、すっかり宣伝してしまいました。
ご容赦!

#41
  • Puppy hood
  • 2006/10/05 (Thu) 16:56
  • 報告

D1H大好きさん、マルさんコメント有難うございます。

D1H大好きさんが仰っている様に、実際私が撮るのは、子供達(娘や息子)です。
私は写真を撮るのが好きなんですが、いまいちカメラの事は良く分かっていないと思います。
実際今使っているのは、Canon EOSシリーズです。
買い替え理由は、フィルムなので現像に出すのがめんどくさいし、時間とお金がかかる。
そして、子供と出かける際に、レンズを2〜3本持ち歩くのが嫌。

お二人が共通して推薦するのは、ニコンD50って事ですよね。

あせらずに、もう少し検討して探してみたいと思います。有難うございました。

#43

先程書き忘れましたが、レンズを2-3本持ち歩くのが嫌とのことですが、最近は結構性能の良い高倍率ズーム(要は1本で広角から望遠までカバー)がありますので、一眼を買っておけば目的に合ったレンズを購入し使分けも可能になります。

“ 写真が趣味な人はいませんか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。