最新から全表示

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(81view/4res) 疑問・質問 今日 21:28
2. ウッサムッ(101kview/494res) フリートーク 今日 20:27
3. 保育園(82view/2res) 学ぶ 今日 17:55
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(363kview/4271res) フリートーク 今日 15:50
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(303view/1res) 疑問・質問 今日 13:20
6. 独り言Plus(108kview/3028res) フリートーク 昨日 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(346kview/692res) フリートーク 昨日 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) スポーツ 2024/05/26 09:37
トピック

仕事したいけど、

お悩み・相談
#1
  • nk
  • mail
  • 2003/07/19 10:46

働けるビザを持ってません。
普通に働くのはやっぱりムリですよね。
ベビーシッターとかだったら何も問題
ないんですか?

#2
  • とん3号
  • 2003/07/19 (Sat) 23:13
  • 報告

働けるビザが無きゃ、働く事は勿論駄目だし、厳密にはボランティアで無無収入でもアメリカ人の職を奪うという事で駄目らしい。

#3
  • 要ライセンス
  • 2003/07/20 (Sun) 01:17
  • 報告

働けないですよ。
ベビーシッターも会社に所属するなどのなんらかのビジネスライセンスが必要です。
働けるビザを持っていない以上、合法的に働くことはどんなことでもできません。
働くというのが、労働力を提供して金品を得るということを前提としての意見です。

#4
  • Angelの代理人
  • 2003/07/20 (Sun) 01:21
  • 報告

学生のステータスでバイト的に働いてる人は山ほどいます。国籍問わず簡単なのはレストラン。リトル東京なんかでも募集の張り紙をよくみます。

ただし合法ではないのでSSNを使ったらまずいでしょう。現金で支払ってもらうようにしておけば、まず大丈夫。それでもライバル心メラメラでちくる人がいるのも確かみたいですが・・。

“ 仕事したいけど、 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。