最新から全表示

1. ウッサムッ(103kview/497res) フリートーク 昨日 18:23
2. 保育園(173view/7res) 学ぶ 昨日 17:51
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(151view/7res) 疑問・質問 昨日 16:03
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4272res) フリートーク 2024/05/31 23:17
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(335view/1res) 疑問・質問 2024/05/31 13:20
6. 独り言Plus(110kview/3028res) フリートーク 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(349kview/692res) フリートーク 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) スポーツ 2024/05/26 09:37
トピック

check book

フリートーク
#1
  • Japon
  • 2021/08/26 06:17

20年以上前にアメリカに住んでいたものです。最近になって、アメリカでは日常生活でもう小切手を使わないことを知りました。
もうレジでチェックブック開いている人は皆無なんですか?
他にも、今はこれはやらない、無くなった、というのがあったら教えてください。

#18
  • アホが来りて見栄を書く
  • 2021/08/27 (Fri) 19:56
  • 報告

16

アホが来たりて見アホを書く

#19

>#9さん
そーなんですか!?パンデミックが始まってしばらくバスは無料でしたが、有料に戻ってからキャッシュは受け取らないようになったんでしょうね。

>#6Japonさん
サンタモニカプレースやストラクチャー駐車場は最初の1.5時間無料です。(ストラクチャーの場所によって多少違うのかも。)

#20

無人のレンタル自転車や、レンタルスクーターのbirdも20年前にはなかったでしょうね。道端に置いてあって、アプリでアンロック、支払いして使用してそこらへんに乗り捨てできます。
あと、公衆電話。見かけて子供達にこれ知ってる?と聞いたら、映画で見たことある、というレベルです。

#21

当時は留学生でホームステイしていたけど家賃400ドルでしたよ(とても安全な閑静な住宅街です)。生活費のためアルバイトもしていた。アルバイトは簡単にどこでも出来ました。9.11からは、留学生はそう簡単に出来なさそうですね。
ガソリンは1ガロン1ドル以下でした。

今のアメリカは金持ちしか留学出来なさそうですね。

#21

バイキンマンさん、

Uberなんてもちろんなかったですが、私は今でもネットより実際店行く派です。

“ check book ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。