最新から全表示

1. 独り言Plus(127kview/3076res) フリートーク 今日 16:39
2. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑問・質問 今日 15:11
3. ウッサムッ(120kview/528res) フリートーク 昨日 12:24
4. Prefab ADU(187view/15res) 疑問・質問 昨日 11:40
5. テラリウム。(590view/9res) その他 昨日 11:01
6. 高齢者の方集まりましょう!!(103kview/682res) フリートーク 2024/06/18 09:28
7. 質問(437view/21res) その他 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(661view/32res) お悩み・相談 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(385kview/4309res) フリートーク 2024/06/15 14:22
トピック

東京人と大阪人。。。出身地別対処法?

フリートーク
#1
  • yamamotoyama
  • 2011/11/01 20:25

気さくで明るく、陽気な大阪人。
江戸っ子、義理人情で礼儀正しい東京人。

友人としてやビジネル取引相手として関係が良好な時はどちらもいい人たちだけど、
関係が悪くなると、どちらも「えっつ?」って思う行動や言動にでる事が多い。

皆さん、出身によって対応の仕方のコツとかあったら教えてください!
東京、大阪以外の都道府県の対応方法もWELCOMEです。

#93

東京の人は東京の中で育っているので東京人としての見られ方なんて分かってないと思いますよ。
ただ洗練された場所で生まれ育っているのでスマートな生き方を身に着けて行くのでしょう。
泥んこまみれで遊んで育った田舎者とコンクリートジャングルで育った都会人が一緒なわけないですよね。

#95
  • エドッコ3
  • 2011/11/23 (Wed) 21:57
  • 報告

> ただ洗練された場所で生まれ育っている

そんなところ、東京にあるの?

#96
  • gagapo
  • 2011/11/24 (Thu) 01:48
  • 報告

#94 たとえばの話じゃないの?田舎にだって都会っぽいとこあんだし。
その食いつき方が田舎モンっぽいんだよ。
あなたが立川辺りに住んでんるじゃないの?

#97
  • マンザーナ
  • 2011/11/24 (Thu) 08:15
  • 報告

#93さん、
>東京の人は東京の中で育っているので東京人としての見られ方なんて分かってないと思いますよ。
それは確かにそうかもしれません。例えば「日本語ってどう言う風に聞こえる」と訊かれても、答えようがないです。外国語に関しては答えられますが。

昔の同僚が人口18,300,000のメキシコ市出身で、彼女が冬に帰省した時に私達も一緒に行った事がありますが、私達がお世話になった彼女の妹夫婦が住んでるのは市中心地の十数階にあるコンドで、お兄さんの家は郊外。地下鉄とバスを乗り継いでお兄さんのお家に行く途中馬が道端で死んでるのを見ました。大都会でも田舎っぽい所があります。

#98

#89,91 >二人知ったところで、その地方の人はこういうもんだと決め付けるのは偏見。

こちらさん岐阜出身?
どっちでもいいけど二人だけでも忘れられない様な実害を被ったら偏見なんて悠長な事言ってられないぜ。

東京の会社に居た頃あとにも先にも会社が弁護士雇って
決着つけたのが岐阜のこのふたり。
最初が男で次が女の全く違うケースだったけど
ああ言えばこう言うのネチネチパターンが同じなわけ。
男のケースでは担当の女の子がストレスから病気になって会社辞めちゃったくらい酷かったね。
女のケースも似たりよったりで担当者が次々会社辞めちゃうし。それからは岐阜から電話やメールあると社員全員たらい回しにしてたけど会社から全然お咎めなかったよ。
なんせ社長自ら「岐阜は我が社の鬼門だ!」て言ってたくらいだからね。

“ 東京人と大阪人。。。出身地別対処法? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。